2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

■Assassin's Creed Brotherhood Multiplayer Beta やっとマルチプレイのルールが分かったのでチュートリアル&マルチを ちょっぴり録ってみました。(ボイスが大きいのでボリューム小さめで) 後ほどだらだらと感想でも書いてみます。 気がつくと日が変わってるとか・・・・・ 取り敢えず酒が入ってますが マルチゲームの感想などだらだらと。 ルールとか操作方法とか全くチェックしないで最初にプレイした際には他PCに 良いように屠られまくってしまいました。orz 自分から他のプレイヤーがNPCと見分けが つかない&動きで見当をつけても攻撃できないのはなんでだろう? マルチの場合操作しないと勝手にNPCと同じ動きをするので見た目では判断 できないはずなのに・・・等と、真面目に激しく悩みました。 実際のとこらは何のことはない自分は標的となるプレイヤーを狙い、自分自身も 標的として他プレイヤーから狙われしかも標的のプレイヤー以外は攻撃不可 (NPCは攻撃可)というルールらしいです。なので標的としての自分の位置はレーダー・・ というかコンパスでモロバレだったわけですねぇ・・・ そら 屠られるって・・ ルールさえわかればなんとかなるものでそれなりには対応できるようになりました。 狙われても色々逃げ道はあるもので自分と同じ姿をしたNPCの集団に紛れ込むと どれが対象キャラクタか挙動以外では(多分)判別できなかったり多分右上のゲージ関連 じゃないかとは思いますが敵プレイヤーから追われているアラートが出る場合が あるので逃げ切れば+100だったりします。 レベルが上がると一定期間姿が替えられたり特殊スキルが使えるように なるらしいです。飛び道具で何度殺られたことか・・・ そんなこんなで最初はあらぬ評価を下しそうになりましたがルールを理解すれば 結構面白いかなと。(^ ^)ゞ
Sep 29, 2010
コメント(2)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP・IGN 09/28調べ - FIFA Soccer 2011 - Rapala Pro Bass Fishing 2010□日本で今週発売されるPSPゲーム - 英雄伝説 零の軌跡 DL有 - けいおん! 放課後ライブ!! - ドラゴンボール タッグ バーサス - マッデン NFL11 - ティンクル☆くるせいだーす GoGo! - Starry☆Sky ~in Summer~ ポータブル - L@ve once (ラブ・アット・ワンス) - 祝福のカンパネラ ポータブル - ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承 ポータブル - テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー2 PSP the Best - Remember11 -the age of infinity- BEST HIT セレクション - 12RIVEN -the Ψcliminal of integral- BEST HIT セレクション - Ys SEVEN DL - Ys I&II Chronicles DLいや~ほんとに週刊になりつつ有りますね。(^ ^)ゞ 仕事が忙しいのもありますが強化・回復魔法をパーティでガンガン使うと公式で文句を言われるMMO(笑)がちょっぴり忙しいのが大きかったりします。最近は日米含めて食指が動く物があまりなかったりするPSPですがそれでも作品数が多いのは今更ながら隔世のを禁じ得ないですな。ゲームが出るのは正直嬉しい!・・・が、うち的にはおもしろいGadgetZを何とか出して欲しい・・・■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP・IGN 09/28調べ - Atelier Rorona:The Alchemists of Arland GAMETRAILERS - Dead Rising 2 GAMETRAILERS - Front Mission Evolved GAMETRAILERS - FIFA Soccer 2011 GAMETRAILERS - Guitar Hero: Warriors of Rock GAMETRAILERS - Get Fit with Mel B - MySims SkyHeroes - Quantum Theory GAMETRAILERS - Rapala Pro Bass Fishing 2010 - The Sly Collection GAMETRAILERS - Lara Croft and the Guardian of Light GAMETRAILERS - Battle VS Chess GAMETRAILERS□日本で今週発売されるPS3ゲーム 09/28調べ - Dead Rising 2 - QUANTUM THEORY - マッデンNFL 11 (英語版) - Lara Croft and the Guardian of Light GAMETRAILERS今週は北米数が多すぎ。しかもIGNの一覧では更に多かったりしたのですがそこはそれ眉唾ものなので取り敢えず9/28まで限定で拾ってみました。日米同発が3本ありますが360から遅れてのリリースになるLara Croftを購入予定。やってる時間があるかどうかは不明。Dead Rising 2はどうなんですかね?以前公開されていたトレイラーでは武器組み立ててゾンビを破壊するのが紹介されていましたが・・ 期待するのはそんなところではないのでゾンビ物はやりたいころですが躊躇しますなぁ・・・ ■Assassin's Creed Brotherhood Beta 先週登録したのですがβコードが届いたので少しだけやってみました。■取り敢えず選べるキャラクタは癖がありすぎる8人画面右上に出ているNPCを暗殺するんですが同じ格好したNPCがあちこちにいるのでプレイヤーキャラクタに表示されるレーダーを頼りに探すことになります。標的が間近になるとレーダーがMAXなるのですかさず暗殺。まだチュートリアルも終わらせてないのでマルチがどんな感じだかは不明だったり。^^;
Sep 28, 2010
コメント(5)

■昨日到着品□F1: 2010 最近忙しくて今週の発売予定をまとめているときにリリースを知ったという アレな感じですが水曜にGAMESTOPに注文して金曜に到着。 もうほとんど国内で通販してるような感じですね。 まだまだヘタレでアシスト入でプレイしていて評価できる段階ではないですが それなりに転がせるのはやっぱり面白いです。 やっとコース上の矢印無しでも走れるようになってきたところ。(^ ^)ゞ DS3で操作していますがハンコン有った方が面白そうです。 プライベート環境の整理がついたら是非購入したいかなと。■そんなわけで今日も雨・・・ということでHeavyRainなバーレーンを録ってみました。 そういや楽天もやっと・・・やっとyoutube対応したようですのでyoutubeで。■あれ せっかくCEの写真を撮ったので取り敢えずのっけときます。□ワンタイムパスワードを出してくれるらしいセキュリティトークン XIでも有るらしいんですがそんなもの実装されるはるか前に隠居してしまったので 知りませんでした。^^; 最近はMMOは殆どやっていなかったのですがこうやって アカウントを守らなければならないご時世なんですねぇ・・□オリジナルタンブラー 巷では*ビが生えてたりしたものが有ったらしいですがうちのは 取り敢えず問題なさそう。使い道があんまり無いのがアレですが・・・ ゲームの方は・・・ 人が多く集まっている場所ではパーティ組みにくかったり (誘われても反映が糞遅かったり)とか自分しか攻撃していないのに他人の 所有物とかなんとかいわれて攻撃出来なかったりとか装備替えたりする タイミングで何故か動けなくなったりとかなんか色々アレな感じです。 まぁ それでも面白くないのかと言われればそうとも言えず・・・・・ でもFFXIの正式サービス開始直後のドキワク感は全くないですね。 仕方が無いですが・・・
Sep 25, 2010
コメント(2)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP・IGN 09/22調べ - Cladun: This is an RPG□日本で今週発売されるPSPゲーム - クロヒョウ 龍が如く新章 DL有 - ウイニングポスト7 2010 - デュラララ!! 3way standoff DL有 - 真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~ 呉編 - .U.R.U.R ル・ル・ル・ル -petit prince- - 花帰葬 - 家庭教師ヒットマンREBORN!バトルアリーナ2 スピリットバースト ベストセレクション - DOT DEFENSE DL一部のフレの方にはお話しているのですが色々環境の変化(と、それに対する準備)がありましてほぼ週刊化していたりします。(^ ^; 今は荒川を越えないあたりで色々動いています。(謎■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP・IGN 09/22調べ - F1: 2010 GAMETRAILERS - High Velocity Bowling GAMETRAILERS - Sonic Adventure - Blade Kitten GAMETRAILERS - DeathSpank: Thongs of Virtue□日本で今週発売されるPS3ゲーム 09/22調べ - シンギュラリティ - Winning Post 7 2010 - デビル メイ クライ 4 (PlayStation 3 the Best)今週F1なのを完璧に忘れてましたよ・・・・ とはいえ日本版が10月に入って直ぐなので悩むところですね。■Assassin's Creed Brotherhood Beta Code from GameStop.com と、言うことで確か昨日辺りになりますが(最近日時の感覚がない・・・) ベータコードが来てたのでサクっと使ってみました・・・と、行きたいところですが まずはACのサイトに登録→ログイン後コードを使ってレジストし更にβが 始まったらメールで届くらしい・・・です。無茶苦茶めんどいですなぁ・・・■アレ 忙しくてOβ殆ど出来ませんでしたがやってきました。 さてどこでやろうか検討中。Sh*r*ey氏やW*bl*on氏はやるのかなぁ・・・
Sep 22, 2010
コメント(0)

今日からTGSだということはすっかり忘れていたというかそもそも忙しくて眼中になかったわけですがちょっと気になるものが発表された様です。(^ ^)ゞ ★PSP モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル2010年12月1日(水)に数量限定で発売★ - PLAYSTATION.COMSCEJがモンスターハンターポータブル 3rdの発売に合わせて、特別仕様のPSP本体「モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル」を、ソフトウェア発売と同日の2010年12月1日(水)に希望小売価格19,800円(税込)にて、数量限定で発売する模様。■商品名:PSP(PSP-3000)モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル□型番:PSP-3000 MHB□発売予定日:2010年12月1日(水)□希望小売価格:19,800円(税込)□内容物: ・ PSP(PSP-3000)本体 × 1 ※ 『モンスターハンターポータブル 3rd』制作チーム監修の特殊仕様モデル ・ ACアダプター × 1 ・ バッテリーパック(2200mAh) × 1 ※ 『モンスターハンターポータブル 3rd』ソフトウェアは別売りです。□特徴: ・ 2200mAhの大容量バッテリーパックを標準搭載 ・大容量バッテリーパック装着時の膨らみに合わせて、本体背面をより持ちやすい形状に変更 ・本体前面のスピーカーの形状をアイルーの肉球風に、またアナログパッドの形状も狩りに最適な特殊形状に変更 ・ 『モンスターハンターポータブル3rd』のオリジナルカスタムテーマをプリインストール【バッテリーパック ~モンスターハンターポータブル オリジナルデザインバッテリーカバー~ 商品概要】■商品名:バッテリーパック(2200mAh) ~モンスターハンターポータブル オリジナルデザインバッテリーカバー~□型番:PSPJ-15029□発売予定日:2010年12月1日(水)□希望小売価格:5,800円(税込)□内容物 ・ バッテリーパック(2200mAh) × 1 ・ バッテリーカバー × 1 (オリジナルプリントを施した、ピアノ・ブラックのバッテリーカバー付き)同梱パックではなく単品数量限定ってのが今までとちょっと違いますね。PSPgoなら・・・といきたいところですがこのカラーリングは良すぎでしょう。スピーカー部分がにくきうになっているのもなかなか・・・・・資金的には安定してきているんで購入できればいいなぁ・・・★PSP-3000バリューパック ツートンカラーの数量限定特別モデル★ - PLAYSTATION.COMカラバリ商法炸裂ですが更にブラック/レッド・ホワイト/ブルーのツートンカラー2種、以前限定販売されたブロッサム・ピンクが定番カラーとして発売されるようです。■プレイステーション・ポータブル」バリューパック 商品概要□商品名:プレイステーション・ポータブル(PSP-3000)バリューパック□本体色/型番:ブラック/レッド (PSPJ-30017) ホワイト/ブルー (PSPJ-30018)□発売日:2010年11月18日(木)□希望小売価格:17,800円(税込)□同梱物 ・ PSPR「プレイステーション・ポータブル」本体 × 1 ・ メモリースティック PRO デュオ? (Mark2) 2GB × 1 ・ ポーチ × 1 ・ クロス × 1 ・ ACアダプター × 1 ・ バッテリーパック(1200mAh) × 1 ■プレイステーション・ポータブル」 「ブロッサム・ピンク」 商品概要□商品名:プレイステーション・ポータブル(PSP-3000)□本体色/型番:ブロッサム・ピンク (PSP-3000 ZP)□発売日:2010年11月18日(木)□希望小売価格:16,800円(税込)□同梱物: ・ PSPR(PSP-3000)本体 × 1 ・ ACアダプター × 1 ・ バッテリーパック(1200mAh) × 1■プレイステーション・ポータブルポーチ 商品概要□商品名:プレイステーション・ポータブルポーチ□本体色/型番:ブロッサム・ピンク (SCZM-92090)□発売日:2010年11月18日(木)□希望小売価格:1,800円(税込)□サイズ:約H123×W205×D33(mm) ※PSP-1000、PSP-2000シリーズも使用可能。□素材:外生地素材:ナイロン/内生地素材:ポリエステルブラック/レッドは北米版降誕の刻印.の同梱パックの物のようですね。ホワイト/ブルーは日本オリジナル?悪くはないんですがFacePlate全盛期によく見られた部品を入れ替えを公式にやってるだけなのが何とも感慨深い。^^;Signatureも終了したしとんがったPSPはもう望めないかもですねぇ・・残る希望はSony StyleでBTOとかやってくれたら・・・つかgoでなんかやってほしい・・・ orz 使い慣れると手放せないというのに!★大容量HDD&クラシック・ホワイトPS3&キャンディー・ピンクDS3★ - PLAYSTATION.COMこちらもカラバリ的な感じで320GBハードディスクドライブ(HDD)標準装備クラシック・ホワイトPS3とキャンディー・ピンクのDUALSHOCKR3が2010年10月21日(木)にリリースされる模様。■プレイステーション3」 「クラシック・ホワイト」 商品概要□商品名:PlayStation3□型番:CECH-2500B LW (HDD320GB、クラシック・ホワイト)□発売日:2010年10月21日(木)□希望小売価格:34,980円(税込)□同梱物 ・「プレイステーション3」本体(320GB) × 1 ・ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCKR3) × 1 ・電源コード × 1 ・ AVケーブル × 1 ・ USBケーブル × 1 (注)本商品は、「プレイステーション2」専用ソフトウェアとの互換性を有しておりません。■ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCKR3)」 「キャンディー・ピンク」 商品概要□商品名:ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCKR3)□型番:CECH-ZC2J CP (キャンディー・ピンク)□発売日:2010年11月18日(木)□希望小売価格:5,500円(税込)TGSでさすがにPSP2は無いと思っていましたが以前から噂にはなっていた4000位は来るのかなとちょっぴり期待していたのですが残念です。そろそろGPSとカメラが一体になったBT搭載型とか出してくれないもんですかね。○△□Xを右アナログにマッピングできる機能もあったら最高ですね。★「プレイステーション 3」 システムソフトウェア バージョン3.50のご案内 Blu-ray 3DTMの再生に対応★ - PLAYSTATION.COM 先日アレ対策で3.42になったばかりですが010年9月21日(火)に3.50へバージョンアップする模様。 <PS3Rシステムソフトウェア バージョン3.50で更新される機能> □ビデオ Blu-ray3DTMディスクに収録された3D映像をお楽しみいただけます ・3D映像の視聴には、3D規格に準拠した3Dテレビ、およびハイスピード規格に対応したHDMIケーブルが必要です。 ・コンテンツによっては、3D再生の範囲が異なる場合があります。 □フレンド 迷惑メッセージを受信した場合、通報できるようになりました。 ・ [フレンド]で受信したメッセージを選んで△ボタンを押し、[通報する]を選ぶと、迷惑メッセージを通報できます。 □その他 ・FacebookR対応ゲームからFacebookRに公開している情報にアクセスできるようになりました。 [PlayStationRNetwork]>[アカウント管理]>[Facebook]に、[ゲームからのアクセス許可]を追加しました。 3Dですか・・・いつかは買いたいですなぁ・・・・
Sep 16, 2010
コメント(2)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP・IGN 09/14調べ - Cabela's North American Adventure - Gladiator Begins - Lord of the Rings: Aragorn's Quest - Phantasy Star Portable 2 □日本で今週発売されるPSPゲーム - TRICK×LOGIC Season 2 - 遊戯王 5D's TAG FORCE 5 - BLUE ROSES ~妖精と青い瞳の戦士たち~ DL有 - パチンカーマニアP CR 鉄拳伝タフ - ディシディア ファイナルファンタジー アルティメット ヒッツ DL有 - ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング アルティメット ヒッツ DL有 - ペルソナ ベストセレクション DL有 - 英雄伝説 空の軌跡FC ベストセレクション - 最強将棋 BONANZA ベストセレクション - ナンプレ10000問 ベストセレクション - 上海 ベストセレクションお久しぶりです。(^ ^)ゞ まぁ なんやかんやと色々有りまして忙しい&疲れはてておりこんな有り様ですがもう少し続きそうな感じです。さて、北米はなんか久々に海外産新作のリリースですね。Aragornはちょっぴり欲しいかなと思ってます。IGNだと9/29なんですけどね。(笑■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP・IGN 09/14調べ - Cabela's North American Adventure GAMETRAILERS - Legend of Guardians: Owls Ga'Hoole GAMETRAILERS - Racquet Sports - Truth or Lies □北米で今週発売されるかもしれないGadgetZ @GAMESTOP・IGN 09/14調べ - PS3 MOVE Energizer Charger (PDP) - PS3 MOVE Jackets - MOVE Sports Champions Bundle - PS3 MOVE Motion Controller - PS3 MOVE Navigation Controller - PlayStation 3 320GB System/PlayStation Move Bundle - PS3 MOVE Charging Station □日本で今週発売されるPS3ゲーム 09/14調べ - FUEL (Codemasters THE BEST) - フロントミッション エボルヴ - 機動戦士ガンダム戦記 (PlayStation 3 the Best)全く興味はないのですが北米では今週MOVEリリースです。売れる・・・んですかねぇ・・・・さすがに輸入してまでは欲しいとは思わないので日本版待ちです。(が、購入するかどうかは未定・・FMEはちょっと気になるところなのですがFMOが割と早めに飽きてしまった前歴があるのでこちらも微妙・・・かも。FUELはレースゲームとしてみると微妙ですがドライブゲームとしては背景も広くて美しいのでお薦めです。夕日~夜の移り変わりは本当に美しいです。■Test Drive Unlimited2 Closed β かなり前に申し込んでCβコードが届いたのでサクっとやってみました。 PC版ですが。^^; キーボードでドライブゲーやるのはなかなか辛いですな・・ AA無し各種要素は低めな画像ですがちょっぴり撮ってみました。
Sep 14, 2010
コメント(2)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP・IGN 09/07調べ - Kingdom Hearts: Birth by Sleep(+Entertainment Pack - Mystic Silver) - UFC Undisputed 2010 - Cladun: This is an RPG□日本で今週発売されるPSPゲーム - VitaminX Evolution Plus - 戦国絵札遊戯 不如帰 大乱 DL有 - 戦国BASARA バトルヒーローズ PSP the Best DL有日本の方は漸く本数が落ち着いた感じですね。北米は相変わらずですが・・・・戦国BASARAが結構安いので(DL 1,600円)手を出しやすいかも。■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP・IGN 09/07調べ - EyePet (Standalone) GAMETRAILERS - Kung Fu Rider GAMETRAILERS - NHL 11 GAMETRAILERS - R.U.S.E GAMETRAILERS - Sport Champions GAMETRAILERS - Spider-man: Shattered Dimensions GAMETRAILERS - Start the Party GAMETRAILERS - Tom Clancy's HAWX 2 GAMETRAILERS - TerRover - Dragon Age: Origins -- Witch Hunt□日本で今週発売されるPS3ゲーム - SPLIT SECOND -スプリットセカンド- - UFC Undisputed 2010北米の方は先月までと打って変わってラッシュですなぁ・・・・Move対応タイトルがいくつかリリースされるようです。Moveそのものは北米9/17リリースなのですが。興味のあるものはかなりあるのですがアレβをやってると思うので総スルー予定。日本でリリースされるSPLIT SECONDは面白いのでお薦めです!
Sep 7, 2010
コメント(0)

最近はアレをやりまくってて情報収集を怠っている管理人にカツを入れるべくエドさんからPSPgoに関するGadgetZの情報をいただきました!□PSPgo用コントロールホルダー 【プレオーダー対象商品】□商品名: 『PSPgo用コントローラホルダー』□発売日: 今冬予定□価 格: 2,980円(税込)PS3コンの上にPSPgoをマウントするアダプター。PSPgoでPS3コンが使えることが分かってから誰もが夢見たGadgetですね! 価格がちょい高なのは規定数制作のみだから?残念ながら外部バッテリー的なものは無いようですね。これを飾っておけるスタンドも欲しいなぁ・・・・・全国のPSPgoユーザーのアツイ想い(プレオーダー)が集まれば、商品化が決定いたします!(※プレオーダーの数量が少ない場合は、残念ながら中止となります・・・)と、いうことで取り敢えず仮注文してみました。ロット的には1000とかなんですかね・・・・貴重な情報有難うございました エドさん!
Sep 5, 2010
コメント(2)

■GOD OF WAR:GHOST OF SPARTA DEMO 多分北米PS Plus枠だと思われますがDLコードメールが 来てたので早速落としてプレイしてみました。 Plus枠での配信は本来今週前半に取り上げる予定だったのですが そこはそれアレばっかりやっていたので。(笑 93MBと結構小さいです。 ・・・が、容量の割に結構長いデモで一通りプレイするのに20分くらいかかります。 内容的にはプレスに公開されているものと(各サイトで上がっているもの)同じ だと思います。ムービーではなく実際にやってみるとグラフィックの良さと操作性の 良さに驚かされます。視点は・・・・・ しょうがないですね。^^; そんなわけで■前編■後編
Sep 4, 2010
コメント(4)

■アレその後 妙にもっさりとしててなんか使いにくいインターフェイスだったり 装備を変更 すると暫く動けなくなったり走ってる途中で強制終了 したりすることがあったり色々悩まされつつもまぁ 慣れれば行けそうかな? などと思いながら続けております。(走りながらとか闘いながら装備の 変更ができないのは管理人のやり方が悪いのだろうか・・・) 元々HighspecなPCじゃないと厳しい旨ネット上で見ていたのですが ゲーム画面はともかくカーソルが重くて非常にやりにくい。 うちの環境だと1280x720でアンチ以外高スペックにして大体15fps 位なのですがそれを30fps程度出るまで落としてもカーソルが重いって・・・ 正直やってられないのでDS3をPCに繋げて出来ないかと色々探すと なにやら特にコンバータなど必要なくドライバとユーティリティを いれればいいらしいのでこれを参考にサクっとやってみました。 微妙に不安ですが取り敢えず動いているので良しとしましょう! 次にキーの割当ですがうちでは↓な感じでやっています。 ボタンの番号しかないのでどの番号がどのキーか入れた本人ですら 憶えていないという・・・(^ ^)ゞ まぁ 参考までに。 パッドに変えるだけでかなり操作感が良くなるので現状で不満がある方は 他にも幾つか方法はあるみたいなので試してみてください。 14は武器の切り替え=JOBの切り替えなのでマクロ化しないとかなり辛いです。 マクロは此処を見てお勉強。取り敢えず主器切り替えはできるようになりました。 上記ふたつやるだけでかなり快適になります。 そういえばマクロ編集上でなぜか日本語打てなかったので テキストエディタで書いてコピペしてました・・・■配信とか 今朝方少し配信したのですがゲームしながらエンコードってのは さすがに厳しいですね。fpsが10くらいに落ち込みながらやってました。 うちのチープな環境では画面解像度1024x768にして他も諸々 落とさないとつらそうです。 解像度で気になったのがミニマップ□1024x768□1280x720 上の1024x768の方に右上のレーダーがないんですよね。もしかしたら出せるのかも 知れないですが出し方わからず。あれってmobも表示されるので ないと索敵がちょっと辛いんですよね・・・・・ なので重くても 1280x720・・・かな・・・
Sep 3, 2010
コメント(2)

■アレです 取り敢えず何とかかの地に降り立つことが出来ました。1280x720で 色々設定を上げていると流石に昨年購入したうちのPCでは重くて 15fpsを行ったり来たりしています。ゲームをするのはあまり問題は 無いのですがマウスカーソルが重くてちょっぴりストレス溜まるので 設定を落とさないとですなぁ・・・ 操作も全くわからないのであちこち見て 勉強せねば。
Sep 2, 2010
コメント(5)

先週末からのEagle Eye&FPSやりまくりで疲れきってしまったので本日は息抜きの意味も含めて北米ストアにてアップされたVANQUISHのデモ版をやってみました。さすがにアクションゲームはEagle Eyeでは無理ですね。(^ ^)ゞ 某ベヨの例があるのでちょっと心配でしてましたが面白いですね!狙い撃ち系が苦手な管理人でもゲームになってます。(カジュアルモードじゃないですよ?)チュートリアルモードでは若干の不安はあったものの実戦で直ぐ慣れます。購入しようか迷っていたのですがこれは買いでしょう。★PS3 VANQUISH DEMO GAMEPLAY #1 ★★PS3 VANQUISH DEMO GAMEPLAY #2★■こちらも良しなに
Sep 1, 2010
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1