2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 05/31調べ - Hexyz Force Eurogamer Videos □日本で今週発売されるPSPゲーム - CLANNAD 光見守る坂道で 上巻 - FAIRY TAIL PORTABLE GUILD - 必勝パチンコ★パチスロ攻略シリーズ Portable Vol.1 新世紀エヴァンゲリオン ~魂の軌跡~ - ガンダムバトルユニバース PSP the Best - 機動戦士ガンダムSEED 連合VS Z.A.F.T. PORTABLE PSP the Best - 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V PSP the Best - ペルソナ アトラス・ベストコレクション DL有 - グローランサー アトラス・ベストコレクション DL有 - BLEACH ~ヒート・ザ・ソウル6~ PSP the Best DL有 - ファンタジーゴルフ パンヤ PORTABLE タカラトミー・ザ・ベスト北米の方は先週見たようなタイトルが有りますが気にしない方向で。日本はガンダム無双ですなぁ・・・ ベストが充実しているのも悪くは無いということで。選択の別れどころはやはりDLの有無ですなぁ・・■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP 05/31調べ - Backbreaker GAMETRAILERS VIDEO - Pure Futbol GAMETRAILERS VIDEO - Alpha Protocol GAMETRAILERS VIDEO□日本で今週発売されるPS3ゲーム - ガンダム無双2 PlayStation 3 the Best - 塊魂TRIBUTE PlayStation 3 the Best Alpha Protocolは非常に気になるところなのですが海外評価がちょっと微妙なので 悩んでいたりします。LP2は海外評価低くても個人的にはかなり楽しめたのですが・・ 日本ではBEST祭り。残念ながら日米含めてちょいと先まで欲しいものが 無かったりします。今月は積みゲー消化月間ですかねぇ・・ MNRでコース作れってことですかそうですか。■PlayStation関連ニュース ★PlayStationRNetwork 日本国内アカウント登録数500万達成 2006年11月のサービス開始から3年6ヶ月で達成 達成を記念し、各種キャンペーンを6月3日(木)より実施★ - playstation.com 全てがユニークアカウントではないと思うので実際はもっと少ないと思われますが 取り敢えずアカウント登録数500万達成おめでとう的なキャンペーンをおこなうようです。【一般向け オープンキャンペーン】 名称:PlayStation Network500万アカウント達成! 感謝記念プレゼントキャンペーン 3D プレゼント! 概要:公式サイトPlayStation.com(Japan)ウェブからのオープン懸賞 期間:2010年6月3日(木)~30日(水) 対象者:PlayStation.com(Japan)来訪者 賞品:3D(品番KDL-46LX900) ×5名様 応募方法:クイズに答えて応募 【PlayStation Store キャンペーン】 名称:PlayStation Network500万アカウント達成! 感謝記念プレゼントキャンペーン 「プレイステーション」がもっと楽しくなるグッズプレゼント! 概要:期間中、PlayStation Storeで500円以上コンテンツを購入された方の中から抽選で 合計500名に「プレイステーション生活をもっと楽しくするグッズ」 をプレゼント 期間:2010年6月3日(木)~ 16日(水) 対象者:期間中PlayStationRStoreで500円以上コンテンツを購入したユーザー 賞品: torne(トルネ)(品番CECH-ZD1J) ×100名様 ワイヤレスヘッドセット(品番CEJH15002)×100名様 BDリモートコントローラ(品番CECHZR1J)×100名様 アクセサリーパック(4GB)(品番PSPJ15025)×100名様 ワンセグチューナー(品番PSP00310)×100名様 応募方法:PlayStation Storeで500円以上コンテンツを購入+応募券をダウンロード【PlayStation Home キャンペーン】 名称:PlayStation Network 500万アカウント達成記念 PlayStation Homeアイテムプレゼント&50%OFFセール 概要:国内PSN500万アカウント達成を記念し、PlayStation Store内でPlayStation Homeの アイテムを来訪者全員にプレゼント。併せて、PlayStationRHome内のマーケット プレイス各店舗で対象商品につき全品50%OFFセールを開催。 期間:アイテムプレゼント:2010年6月3日(木)~16日(水) 50%OFFセール:2010年6月3日(木)~30日(水) ※1 対象者:PS3RのPlayStation StoreおよびPlayStation Home来訪者 プレゼント内容:PlayStation Home内でアバターが身に着けられるトートバッグ(記念限定カラー) 3Dはいいですなぁ・・・ PlayStation Store キャンペーンの 賞品は殆ど持ってるしPlayStation Homeは北米がメインなので関係 ないし・・・ ★PlayStation 3向けに3D立体視ゲーム配信開始★ - playstation.com SCEJが、『Mr.PAIN』、『STAR STRIKE HD』、『WipEout HD』の3タイトルの 3D立体視対応版を2010年6月10日(木)より配信するそうです。 更に3D立体視ゲームの配信と同時に、ソニー製「3D〈ブラビア〉」購入キャンペーンも開始され 6月より発売される「3D〈ブラビア〉」をお買い上げの皆様に、3D立体視ゲームに対応する 『Mr.PAIN』、『STAR STRIKE HD』、『WipEout HD』の3タイトルおよび『MotorStorm2』体験版を、 無料でPlayStationRStoreからダウンロードできるプロダクトコードが期間限定でプレゼント されるそうです。 Mr.PAINは3D立体視対応モードを楽しむためには別売300円(税込)の追加データと オンラインアップデートが必要らしいですが他はオンラインアップデートだけで いいみたいですね。 うちは3D対応なんてまだまだ先なのであんまり関係ないですが。(^ ^)ゞ ■XFPS FIRE LIGHT GUN PS3用のセンサーバーを使用したガンコンですが少しずつ使って いたりします。昨日MAGにてテストしてみました。 残念ながらMAGもしゃがんだりジャンプしたりするのでなかなか 使いにくかったりはしたのですが・・・ センサーバーでのコントローラーは初めてなのですがセンサー 範囲を外れると外れた方向にキーが入りっぱなしになってしまうので 微妙に使いにくいかも。逆手にとって高速回転する場合は いいんですけど。 使い方としては移動などの大まかな方向の操作はR3で行って照準を ガンコンで合わせる感じの使い方になるのかなと。 (センサーバーを使ったFPS操作ってこんな感じなんですかね?) 取り敢えず照準を合わせる分には多少遅延はあるものの使えるかな という感じです。 ガンコンを持った所定の状態で操作できるボタンが少ないのでキーを 割り振ったとしてもちょっと使いにくいかも知れないです。 L3をR3に割り振って両手でガンコン持つ形にすればうまく行くんだろうか・・ マニュアル殆ど読んでないのでぼちぼちと攻略予定です。 あとある程度離れなければならないのでTVはサイズ大きい方がヨサゲです。
May 31, 2010
コメント(0)

■ALAN WAKEクリア 今朝方これまた衆人監視の中クリアいたしました。初のXBOXゲークリア。 Xと出るとどうしても真ん中下のボタンを押してしまうため最後まで リロードしようとしてジャンプしてしまうのが治りませんでした。^^; ゲームの方は丁寧に作られていたし管理人みたいなヘタレでも2日 (10時間程度)でクリア出来るということで難易度的にも難しくなく 楽しめました・・・ が、ホラーと聞いて期待していたものだったか どうかは・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *訂正:ホラーではなくサイコスリラーらしいです。なすさんご指摘ありがとうございます。 とはいえ感想的にはあまり変わりません。^^; 個人的に期待していたのはホラーアドベンチャーだったのですが どうやらホラーテイストのTPSだったらしく。この辺りのジャンルの線引きは 難しいところですが明らかに謎の究明・探索よりもシューティングの方が メイン・・・ そもそも物語はムービーとあちこちに落ちている原稿で語られ、 ムービーとムービーの間を繋ぐステージは基本一本道で特に謎らしい謎も 無くひたすら敵を撃ち殺しながら進んでいくという・・・・ 敵は闇を纏った住民やカラスやポルターガイスト。突然降ってくるバス等には 驚きこそすれ闇を纏った住民にもポルターガイストにも怖さなど微塵も感じられず。 (ウザクは感じたなぁ・・・) 闇を纏った住民に至っては最後まであんまり変わらず。 (手持ちの武器が変わったり加速装置持ちが複数同時に出る位。基本住人らしい のでこれは致し方無し?) ステージも普通の背景が闇に侵食されているだけなので美しくは有るものの 特にインパクトも無く。 恐らく恐怖・畏れというものの勘所が海外だと違ったりするんだろうなぁ と思った次第です。(管理人が麻痺しているという可能性は否定しません。(^ ^)ゞ ) 決して静岡やらサイレンやらJホラーを期待してはいけません。 見方を変えるとホラー系が苦手な方でもプレイできるホラーテイストTPS・・・・ つかステージだけ見たらホラーと言うよりは何らかの能力者との闘いに 見えたりするんですが。^^;; 話の方はムービーだけではよくわからなかったのですがとりあえず原稿を 読むことでなんとなく理解。小説の内容が具現化するという部分を表現する ためにこうしているのだとは思いますが正直読まないでクリアする人も結構 いるんではないかなと。こういうのは普通ゲーム中に無理なく埋め込んで いくもんなのではないかなぁ・・・ せめて話の骨子となる部分に関しては ゲームステージ中に出てくるとよかったかなぁ。この辺りが物語とゲーム ステージを分断させてシューティング色を濃くしている要因なのかなと 思ったりします。 後、もう少しアランとアリスの関係やアラン・アリスの個々を掘り下げて 語られていたら良かったかなぁと思います。 また、残念なのは非常にありがちながら闇が何だったのか・何故生まれたのかが 明確にされなかったところや途中に転がっていたブラックオイルは何なのかとか 気になるところだったりします。 そもそも悪夢の中の話らしいので闇ってアランの トラウマがどうたらこうたらという可能性もありますが。 DLCが有るらしいのでその辺りはそれで解き明かされることを願うばかりです。 一応最初から最後までjustinにて配信しましたので興味の有る方は。 Note: this broadcast will be deleted in 6 days ということで来週には 消えるっぽいです。
May 29, 2010
コメント(2)

■PSPのDLゲームとか - ブレイズ・ユニオン - VALHALLA KNIGHT 2 BATTLE STANCE Best Collection - INFULUENCE - N.U.M. - バイトヘル情熱パック色々追加されていますがやはり本命は↓でしょう!□Flowery サウンドトラック 海外よりかなり遅れてのリリースですがやっとですね。 非常にいい曲ばかりですが未プレイの方は是非ゲーム本編を プレイされることをお薦めします。■本日到着品その1□ALAN WAKE リミテッド エディション まぁそんなわけで最近不足がちなホラー成分補給のために 購入しました。気になったら機種なんて関係ないんですよ。(^ ^)ゞ さすがリミテッドなだけ有って結構な厚さだったりします。■本のような装丁になっています。□アラン氏のサイン入り□中味はこんな感じで入っています■同梱品一覧 左:リミテッド エディション ボーナス ディスク&サントラ 中:スペシャルブック 「The Alan Wake Files」 右:ゲーム本編■リミテッド エディション ボーナス ディスク&サントラ□サントラ 全10曲 □ボーナス ディスク 最初PS3で再生しようとしたら駄目でPCで再生しようとすると360で 再生しろとかいう画面が出た的な感じ。せめてPCで見せてくれても いいんじゃないかと思ったり。内容は開発者インタビューやら イメージギャラリーやら。■スペシャルブック 「The Alan Wake Files」 まだ読んでいないので公式ページの謳い文句を拾うと 「ブライトフォールズでの一連の事件を追う FBI 捜査官の調査メモや 関係者へのインタビュー、地元紙の切り抜き、過去のアラン ウェイクの 小説など、144 ページにわたりブライトフォールズの謎と事件の核心に迫る。」 らしいです。ってことはプレイ後に読んだ方がいいのかしら?■ゲーム本編 久々の箱○ゲー。ここだけの話初代含めてXBOXで購入したゲームで クリアできたゲーム無かったりするんですよねぇ・・・・ クリア出来るように 頑張りたいです。 360の調子が良ければ多分23時くらいから配信やります■おまけのDLC 使う予定は全くないので欲しい方ご連絡下さい。■本日到着品その2 ボトムズですなぁ。先月末に発売されていたのを全く忘れていて 今頃購入ですよ。GW直前から死んでましたからねぇ・・・ しかし話というか内容がちょっと微妙・・・ ストライク・ドッグの 搭乗者が御一行を付けねらう理由がどうなのよなどと思って しまったりそもそも30年前と同じ機体で相変わらず内乱とか・・ まぁ次は期待できそうなので・・ CGの馴染みは良くなってました。■本日到着品その3 え~っとボトムズ注文するついでに注文してみました。 アラン終わったら見ます。
May 27, 2010
コメント(2)

★New free games offer for PSPgo★ - MCVUKの話らしいので日本とは全く関係ないですが2010/4/1以降PSPgoを登録すると10本のフルゲーム(Gran Turismo, LittleBigPlanet, 2010 FIFA World CupGrand Theft Auto etc...)を無料でダウンロード出来るらしいです。本気で売りたいんなら日本でもこれくらいやって欲しいですね・・・★リアルタイム自動音声翻訳、超巨大3Dテレビ、ARカード...ガジェットだらけの2022年ワールドカップ日本★ - GIZMODO JAPANワールドカップには全く興味はないですが「先日FIFAに提出された「招致ブック」からして、上の写真の通りPSPが同梱されており、各国からユニークだと注目を集めていたそうです」ということで。(^ ^)ゞ 何が入っていたのか非常に興味があるところですがやはりここはgoの方が・・・■PlayStationStoreとか適当に□日本ストアアーカイブス - SIMPLE1500シリーズ Vol.56 THE スナイパー - SIMPLE1500シリーズ Vol.57 THE 迷路 - SIMPLE1500シリーズ Vol.59 THE 推理 - SIMPLE1500シリーズ Vol.60 THE テーブルホッケー - 風の丘にて - Jet CopterX - 怒首領蜂SIMPLE無双ですなぁ・・・ 気になるのは 怒首領蜂位。X-comや夕闇辺りはまだですかねぇ・・ □北米ストア PSP版MNRとPinball Heroesのバンドル2が有ったので購入してみました。 MNRはデモ版で使えなかったコース制作コマンド(道幅広げたりバンク付けたり 高さ調整出来たり)が使えるようになっていて色々面白そうなコースが作れそうです。 ただ、やはり新規コース制作時に立体交差が出来ないようです。 Pinball Heroesはそれぞれのゲームをモチーフにしたお手軽ピンボール。 暇つぶしにはちょうどいい感じです。■本日到着品□PS3版 MODNATION RACERS PS3版も無事到着です。以前ちょっと話題になっていたのですがロードが 長い・・・ インストールしていてこれはちょっと長いのではないかなと。 一応最初起動時1.01のパッチは当たっているのですがこれは改善 パッチではないのだろうか・・・ ゲーム本編の面白さには関係ないですが ちょっと気になるところでは有ったりします。 GAMESTOPから購入した場合ゲーム付属(SACKBOY)+GAMESTOPのおまけ (KRATOS&COWBOY?)で3種類のDLCが利用可能だったりします。■DLC ■Kratos■Cowboy■SackboyDLCを確認して適当にコースを作ってオンラインで他人の作ったアレなコースでレースしたりしたところで一旦終了。■気になった1枚
May 26, 2010
コメント(0)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 05/24調べ - ModNation Racers Eurogamer Videos - Hexyz Force Eurogamer Videos □日本で今週発売されるPSPゲーム - ブレイズ・ユニオン DL有 - ファイト一発!充電ちゃん!!CC - ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 乙女ノ五重奏 - シークレットゲーム PORTABLE - ミッドナイト クラブ:L.A. リミックス PSP the Best - VALHALLA KNIGHTS 2 BATTLE STANCE Best Collection - バイトヘル「情熱」パック DL - N.U.M. DL - インフルエンス DL今週はPSPとPS3で期待のModNation Racersがリリースされます。PSP版の方は5/25のリリースに合わせてUSストアにて配信されるかも知れないですね。近頃色々有りますが是非コースを作りたいもんです。(^ ^)ゞ ■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP 05/24調べ - UFC Undisputed 2010 GAMETRAILERS VIDEO - ModNation Racers GAMETRAILERS VIDEO - Blur GAMETRAILERS VIDEO□日本で今週発売されるPS3ゲーム - Midnight Club: Los Angeles (Spike The Best) こちらもやはり期待はModNation Racers。デモ版はキャラクタカスタマイズも コースクリエイトもやりやすかったのでこちらもなにやら作ってみたいかなと。 Blurも気になるところですがSplit/Secondをやった後だと微妙かなと。 やってることは敵車の邪魔なんでおんなじなんですがパネルを取って武器使用は リアルな世界だとちょっと違和感が際立ってるような気が。(^ ^)ゞ 経費削減の煽りを受けて今回見送りです。 気になるといえば某Alanが今週リリースされます。とりあえずコチラの方 リミテッドエディションを予約中。最近ホラー成分が足りないのでちょっぴり 期待しているところでは有ったりするのですがいろんなところの動画を見ると ちょっと期待していたのとは違うかなぁとか思ったりしてます。 まぁアチラのホラーっぽいといえばそうなのかも知れませんが。 うちの箱が問題なければ配信するかも知れません。■LOST PLANET2 衆人監視の中無事にクリアできました。Stage1~Stage6-3まではCoopで なんとか凌げたのですが6-4だけなかなか集まらず。 北米アカウントがダメなのか日本アカウントの方は入っても直出て行ってしまうん ですよねぇ・・・ それでも何とかSoloでクリアです。最初難しいと書きましたが敵の場所・ 攻撃を覚えて深追いせず進んでいけば何とかなるもんですね~ 海外評価は結構厳しいものでしたが個人的にはかなり面白かったと思います。 coop中に途中参加出来ればよかったんですけどね・・・・・・ まだまだcoopに顔をだすと思いますので北米アカウントでもよろしくネ! レウス装備もらってみました。■XFPS FIRE LIGHT GUN 先日取り上げたPS3用のセンサーバーを使用したガンコン。 LOST PLANET2でちょっと使ってみたのですが流石に緊急回避とか 無理っぽいです。^^; 作業机の上の液晶モニタで試したのですが 近すぎると駄目なんですね。改めて別のFPSで距離なども見ながら チェックしてみたいと思います。そういえば位置のキャリブレーションが 無いみたいなのですがWiiとかもそうなんですかね?
May 24, 2010
コメント(0)

□USB Powered Blue Light Charging Dock Station for PSP GO はるか昔(確認すると3/17に注文していた)PSPgo用の充電スタンドが すっかり忘れた頃に到着。USBで接続で充電とデータのやり取りが 出来るだけでAV出力などは無いシンプルなスタンドです。 最近あちらから送られて来るブリスターパッケで簡単にはがせるように 端っこの方に取っ手がついているものが有ったりするのですがこれは 開けやすくていいですよね。全体にミシン目が入っているので強度的に どうなのかはわかりませんが。(^ ^)ゞ ■同梱品□スタンド本体とUSBケーブル なんか・・・・この手の物を一杯買っているのでUSBケーブルが増えて困ります・・ 困りはしないか。^^;□背面 取り外し用のボタンとUSB端子のみのシンプル構造。 質感いつものチープな感じでそれほど良くはないですが 微妙なラインがなかなか。ちなみ結構強く押さないと 取り外しができません。■PSPをセット USB接続すると青LEDが点きっぱなしになります。 充電も・データ転送問題なく可能。スタンドの角度調節が 出来ないのが難点かも。もう少し寝かせた角度でも・・・■暗闇でパチリ 光物好きなんで悪くはないかなと。(^ ^)ゞ 充電とデータのやりとり以外に特に機能的に目立ったものはないですが 純正品はかなりお高いしAV出力とか特に必要ない場合には悪くはないかと。 ちなみにgoの背面にケースを着けた場合はNGですが液晶部にクリアケースを 着けた場合は完全には閉まりませんが一応時計モードにはいるくらいには 閉じた状態で使用できます。□USB Powered Blue Light Charging Dock Station for PSP GO □ Overview - Specially designed for PSP Go - Block up your pressing keys of your PSP Go console - No more inconvenient to press your sunk keys - High quality durable plastic product - Comfortable and make easier to play games□購入先Dealextreme□Price: $9.26(\830位)
May 21, 2010
コメント(0)

■昨日到着品□LOST PLANET2 イーカプコン限定版 定価ベースで3k程度しか変わらなかったので限定版を購入してみましたが 特に専用のBOXとか無くてゲームとアクションフィギュアがダンボールに 入っていただけでした。アクションフィギュアは単体で\4,200するらしいので 多少はお得・・・・なのかな? ■LOST PLANET2 早速昨日キャンペーンマルチプレイしてみましたが結構面白いです。 シングルでやるとまた感想が変わってくるかも知れませんが・・・ ちょっと難易度が高めかなと。あと人があんまり集まらないような・・ eludeさん初め昨晩ご協力頂いた方々有難うございました。 SplitSecond配信時にLP2もやるかもとか言ってましたがマルチで 始めてしまったのとボイチャで適当な事を言いながらやってたので 恥ずかしくでできなかったという。(笑 今度ボイチャ有りで配信挑戦して見ようかなとか思ったり思わなかったり。(^ ^)ゞ ■アクションフィギュア 設置場所が定まらないためまだ開けておりません。□1/35スケールPVC製アクションフィギュア GTF-11SR ドライオSR□1/35スケールPVC製アクションフィギュア PTX-140 ハードボーラー<前期型>■Split/Second いや~マジで面白いですよ。操作性はいいしトラップは大迫力だし。 是非ディズニーでSplit/Secondライドを作って欲しい。(笑 言葉ではなかなか伝えにくいのでムービーで・・・と言いたいところですが 残念ながらyoutubeアカウントが無くなってしまったので一昨日配信した justinのものを。ハイライト編集ではないので来週の今頃には消えていると 思いますので興味のあるかたはお早めに。(配信なのでちょっと長いです) ★前半シングルシーズン 後半マルチレース★ ★マルチレース★ マルチといえばこれを配信した日は北米発売日から2日立ってない時期だったのに やたら速い車とか使っている人が多くてみんなすごいなぁなどと思っていたら こんなものが売られてたんですね ↓□車とコースのアンロックパック そうなのか?みんなそうなのか?? と思いつつ当然購入しましたが。(^ ^)ゞ ■マルチの時に全く追いつけなかった車■マルチの時に使ってた車 そりゃあスタートダッシュでボコボコ抜かれるわけですよ・・・・■PlayStation Store 日本のアーカイブスでFFIXリリースはとりあえず置いといて UKストアにてPSP版ModNation Racersの配信が始まっています。 北米は来週なので迷ってしまうところではあったりします。
May 21, 2010
コメント(0)

■本日到着品□Split/Second 障害物レースゲームって言えばいいんですかね?ドリフトでゲージを溜めて ガンガン敵車を邪魔するゲーム。笑 何とか時間を作ってストレス解消のために やりまくりたいです・・・■おまけその1 EXCLUSIVE CAR GAMESTOP EXCLUSIVEなおまけのDLCで車をDLしてみました。 □BRAWLER GSX なんというかGAMESTOPペイントの車ですか・・・・ 最初に選べるBRAWLERの デザイン一部違い&性能は同じ。これで走るのもなぁ・・・・(^ ^)ゞ ■おまけその2 PREMIUM, SPLIT SEC DIEC CAR ダイキャストミニカー。どうやらGAMESTOP仕様のBRAWLER GSXの デザインになっているようです。 何気に・ズッシリ重くいです。□大きさはこんな感じ■★x-RADAR Portable ver.UP&にガイドブック登場★ 久々な感じがする気がしなくもないx-RADERがVer.UP。更に ガイドブックがPlayStationStoreにてDL配信されています。 □水族館ぴあ(提供:ぴあ株式会社) 全国108の水族館の楽しみ方が満載! 販売価格:500円(税込)□MAPPLEガイドシリーズ(提供:昭文社) デートや街歩きにぴったりの情報が満載! ●新宿:174スポット 販売価格:各300円(税込) ●渋谷:158スポット 販売価格:各300円(税込) ●原宿:147スポット 販売価格:各300円(税込) 内容的には・・・ スポットが登録されてそれぞれに解説と 画像が数点付いてる感じ。って今までの地図ツールと おんなじ感じですね。取り敢えず大人買いしてみましたが 水族館ぴあの方は解説が結構多いのですがMAPPLE ガイドシリーズの方はほんとに簡単な説明しか入ってない。 飲食店なら値段とか欲しいところですよねぇ・・・ 難しいところですが。ガイドブックを使うためにはx-RADARを 1.02にする必要があるそうです。 ■★torne 6月にバージョン2.00へ★ 管理人的にかなり利用させていただいているtorneですが6月に アップデートがある模様。内容は以下の通り。 【アップデート主要項目】□録画モードに「3倍モード」を追加 録画モードに、従来の「DRモード」に比べ約3倍長く高画質で録画できる 「3倍モード」を追加します。 「3倍モード」で録画する際は、AVC方式で録画されます。ゲームや ブルーレイディスク/DVDを楽しみながら、予約設定した番組を「DRモード」に加え 「3倍モード」でも録画することが可能です。これまでと同様、録画された映像は、 映画、スポーツ、アニメなど、映像ジャンル毎に最適化されたアップコンバート機能と ノイズリダクションにより、美しく再現されます。□「追いかけ再生」に対応 録画中のテレビ番組も再生できるようになります。 追いかけ再生中も早送りや早見再生、シーンサーチなどの 機能を使用することができます。□「トルミル情報」5表示機能の強化 オンライン接続してテレビ番組をリアルタイムで見ているtorneユーザーの 状況(ミル数)が「TV(テレビ)」メニュー画面上に表示されるようになります。3倍モードは良いですね!今外付け500GBで回してるんですが予約しまくってるのでちょっと見ない日が続くと容量ないから録画出来ねーヨ!とかいわれるので。orz
May 19, 2010
コメント(2)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 05/17調べ - Prince of Persia: The Forgotten Sands Eurogamer Videos□日本で今週発売されるPSPゲーム - ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦 - 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 約束の日へ - もっと NUGA-CEL! - 乙女的恋革命★ラブレボ!! Portable - 銀星囲碁 PORTABLE DL有 - B’s-LOG パーティー♪ - DEAD OR ALIVE Paradise DL久々にちょっと欲しい感じがするPoPは動画を見る限りどうやら奥行きなしのアクションみたいですね。日本版は6/24らしいので悩むところです。■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP 05/17調べ - Red Dead Redemption GAMETRAILERS VIDEO - Prince of Persia: The Forgotten Sands GAMETRAILERS VIDEO - Shrek Forever After GAMETRAILERS VIDEO - Split Second GAMETRAILERS VIDEO□日本で今週発売されるPS3ゲーム - ロスト プラネット 2 - ワールドサッカー ウイニングイレブン2010 蒼き侍の挑戦今週はRDRに期待されている方も多々いると思われますが個人的には北米:Split Second 日本:ロスト プラネット 2だったりします。(^ ^)ゞ とりあえずSplit SecondはGSから出荷された模様。何故かTracking Numberが表示されないのが不安ですが・・・■近況 なんというか1日に5-6回逃げ出したくなるとかそんな状況だったりします。orz twitterも書く気力もなく・・・・ まぁ色々あるわけですがまだ少し不定期日記に なりそうです。
May 18, 2010
コメント(0)

★Cyberbot case (the replacement case for ps3TM slim)★ - XCMXFPS Light Gunが漸く予約段階に入ったXCMがPS3Slimのクリアケースをアナウンスしています。まぁ所謂クリアケースなのですが妙にDVD(BD)ドライブがどうのこうの解説されているのですが↓の動画を見ると確かにカッコいいですね。★Cyberbot case demonstration★だからどうだとかそういう話でも無いですが。(^ ^)ゞさて上で取り上げたXFPS Light GunですがパチモンTVさんで メルマガ先行~ご予約特価として発売日:2010年06月上旬 通常価格:\ 12,000→割引価格:\8,999(税込)で予約が始まっています。メルマガ先行予約ということで通常販売になった際はちょっと高くなりそうですね。
May 16, 2010
コメント(0)

GW中は体ボロボロGW明けから非常に忙しいとかわけわからない 状態ですがふと気がつくとyoutubeアカウントが無くなっていたりして(笑) 踏んだり蹴ったりな今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 正直youtubeは色んな意味で限界だったので良い潮時かなと思ったりも していますが。(^ ^)ゞ そんなわけで久々の更新です。★XFPS Light Gun - Fire (PS3 version)★ - divineo.cnかな~り前にyoutube辺りに動画がアップされていたPS3用ガンコンXFPS Light Gunがdivineo.cnにて取り扱いが始まっています。とはいえ予約みたいですが□Overview of the product XFPS Storm Light Gun brings FPS to a whole new experience. Snipe your foes with precision aiming using this unique light gun!□Specifications & extra information XFPS Fire Light Gun brings first person shooters to a whole new experience. With the XFPS Storm, you can snipe your foes with precision aiming using this unique light gun. No more keyboard, no more mouse and having to rest your wrist with point and click. Simply point and shoot. Compatible with different versions of PS3/Slim consoles■retail price : $ 100.00(\9,300位)なんつ~か予想していたよりも遥かに高いです。その分高性能(精度)なものを期待してしまうわけですが・・ 更に気になるのは日本に入ってくるとこれより値段上がるんですかね・・・以前公開されていたものとはちょっと違うムービーが公開されています。★xfps light gun-fire-1.WMV★★xfps light gun-fire-2.WMV★★xfps fire light gun-x360 console.WMV★これを見る限りそれなりに使えそうなきがしなくも無いですが・・流石にこの価格だと悩んでしまいますよね・・・・・・・・・・ ニヤリ★BGRMods brings the Intensafire to PS3, more rapid fire fun for FPS addicts★ - MAXCONSOLEこちらもコントロール関連ですがdual shock 3に連射機能を負荷する Intensafireなるmodがリリースされるようです。・Rapid-fire R1, R2, L1 and the "X" button・8-mode sleeper settings・8 total modes with 5 preset modes and 3 user customizable programmable modes・D-Pad to toggle modes on/offはんだ付けなど必要なく取り付けは非常に簡単らしいです。3 user customizable programmable modesってことはマクロが組めるって事ですかね?
May 14, 2010
コメント(2)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 05/10調べ - Naruto Shippuden: Ultimate Ninja Heroes 3□日本で今週発売されるPSPゲーム - スターソルジャー DL - 2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会 - 薄桜鬼 遊戯録 - ユビスター DL - マカロンリバーシ DL - クイズ アニマニア DLう~ん・・・・ 今週も割と微妙なカンジですね・・・■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP 05/10調べ - Skate 3 GAMETRAILERS VIDEO - 3D Dot Game Heroes GAMETRAILERS VIDEO - Lost Planet 2 GAMETRAILERS VIDEO - Batman: Arkham Asylum Game of The Year Edition 3D GAMETRAILERS VIDEO - Def Jam Rapstar GAMETRAILERS VIDEO□日本で今週発売されるPS3ゲーム - 2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会Lost Planet 2って北米は今週発売だったんですね。海外評価は微妙ですが。^^; とりあえず日本版でたら参戦予定。(Coopメインで)Batman: Arkham Asylum Game of The Year Edition 3Dの3Dは何かと思ったら色違いメガネを掛けて見る3Dみたいですね。微妙にやってみたい・・・PAで安くなれば・・■METAL GEAR SOLID PEACE WALKER メインの方はザドルノフ捜索6まで終了。現在EXOPSをチクチクやっていたりします。 短時間でできる内容が多いのでなんとなくやってしまいますねぇ。(^ ^)ゞ 今暫くアドパにてプレイ予定なので見かけた方よろしくです。
May 10, 2010
コメント(2)

■Hand Grip + Pressing Key for PSP Go PSPgo用のグリップと何故かコントロールパネルと取り換え用の アナログスティックがついているちょっと変わったグリップ。 go用グリップはいくつか出ていますがこれは試さねばということで 購入してみました。(^ ^)ゞ ■同梱品□グリップ部分とコントロールパネル、取り換え用アナログスティックx3 見た感じはなかなか・・・・・□背面 下のほうに有るスライドでコントロールパネルの固定・着脱します。 見ての通りスタンド機能はありません。スタンド機能がないので DS3でのコントロールする際は立てかける場所とか用意しないと 無理っぽいです。■コントロールパネル コントロールパネルを外した状態。コントロールパネルが無い状態だと 割と普通なグリップだったりします。 コントロールパネルのアナログスティック部はPSP-1000と同様に 取り外しができるようになっています。 アナログスティックは4種類付属。どれもいまいちだったりしますが。^^; 強いてあげれば最初に装着されている右下のが使い易いかなと。■パネル裏面。 大方の予想通りボタンを押すと裏面にデッパリが出てそれで 本体のボタンを押す形になっています。アナログスティックは 本体のアナログスティックを抑えつける形で操作します。 この辺りは他に仕様が無いですよねぇ・・・■PSPgoセット セット自体は非常に簡単。上の爪に引っ掛けた状態で はめ込むだけ。ちょっぴり心配ですがとりあえず簡単に すっぽ抜けることはないようです。■コントロールパネル装着□見た目悪くは無い・・・かな? クリスタルケースは装着するのは無理なようです。当然のことながら この状態では液晶部をスライドさせて閉じることはできません。□側面 置くとこうなるのでスタンド機能は欲しかったですよねぇ・・■各種アクセス ヘッドホン/マイク端子とマルチユース端子にアクセス可能。 また、このグリップに限らないのですがPOWER/HOLDスイッチ、 メモステスロット、WIRELESSスイッチにアクセスできません。 この辺りは液晶部を閉じた際の動作をスリープ設定にしておけば 問題は無いと思われます。□ヘッドホン/マイク端子とマルチユース端子にアクセス可能□POWER/HOLDスイッチ アクセス不可□メモステスロット、WIRELESSスイッチ アクセス不可■実際に使ってみました 近年まれに見るくらいハマっているMGS:PWにてテスト。 (昨日一昨日とアドパでご一緒させて頂いた皆様有難うございました。) グリップそのものは両手小指・薬指で持つ形となって変に 力を入れずに楽に持てるので疲れにくくグリップ感もなかなかいいです。 問題のコントロールパネルですが意外なことにこれが思ったよりは普通に 操作出来ます。正直かなり駄目駄目なものを想像していたのですが。 但し通常状態よりも操作性が上がるわけではないです。 また、コントロールパネルがあることで液晶部が閉じられずスリープに 持っていけないとういう弊害も有ったりします。 ○△□×ボタン部がD-PADみたいな形状になっていれば視点移動に このボタンを使うゲーム(FPS系とか)ではかなり使い勝手が良かったの かなと思ったりします。この辺り割とすぐに出来そうなのでもし日本でも 出るようなことが有れば是非スタンド機能と合わせて実装してもらいたい ですね。 そうすればコントロールパネルの意味も出てくるのかなと。 結局スリープに持っていけないのが問題なのでコントロールパネル部分を 外して液晶部にクリアケースを着けた状態で使っていたりします。 色々と欠点が有るグリップですが改良次第では中々に使えるものに なりそうなので後続製品にちょっぴり期待しています。□Hand Grip + Pressing Key for PSP Go □ Overview - Specially designed for PSP Go - Block up your pressing keys of your PSP Go console - No more inconvenient to press your sunk keys - High quality durable plastic product - Comfortable and make easier to play games□購入先Dealextreme□Price:$8.40(\772位)
May 9, 2010
コメント(0)

■Split/Secondデモをやってみました 多機種版は一足先に配信されていますが昨日海外PSSにてSplit/Secondの デモがアップされていたのでDL&プレイしてみました。 基本は当然ながらレースゲーム。心配していた操作性ですが非常に 良好。本作の特徴で有るPOWER PLAY(トラップ発動)はドリフト・ジャンプで 車体後部のゲージを溜めていき×ボタンでコースに仕掛けられた トラップを発動。ゲージは3つ有り2つまでが通常のトラップ発動、 3つ(右の赤ゲージまで)溜まると○ボタンでコース分岐を含めた大規模な トラップ発動 な、感じです。 公開されているムービーで敵車にマークが付くのはなんだろうと 思っていたのですがどうやらマークが付いた車に対して有効な トラップがこの先にあるというマークらしいです。 発動させるタイミングによっては避けられてしまいますが。(^ ^)ゞ 再来週のリリースが非常に楽しみです。日本だと夏リリースらしいです。■取り敢えず録ってみました。■PS3 Split/Second DEMO (UK PlayStation Store Ver.) L1でインスタントリプレイ見れるのを後で知りました。^^;
May 8, 2010
コメント(0)

■METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 取り敢えずクリアしました。(4章までですが。その後続行中 敵の索敵範囲が狭いのでホールドアップが取りやすく、 フルトン回収で痕跡がなくなるので潜入ミッションが結構 簡単だったように思います。 その反面ボス戦が(ヘタレなので) 辛かった・・・・・ とはいえ撃ちまくり支援呼びまくり(英雄度なんて 知ったこっちゃない的な )でやればヘタレなりになんとでも なるので難易度高過ぎ・・・ というわけでも無いです。 それでもこの手のアクション系が苦手な方は厳しいかも・・・です。 個人的に鬼門となったのは某ミッションでの△ボタン連打。 携帯機でボタン連打は物凄く辛いような・・・・・・・・・・ 最終的にDS3+人差し指の爪こすりつけで。(^ ^)ゞ ありがとう PSPgo! みたいな。 後、某マシン2戦目。弾も支援も使い果たしてしまい「こりゃ無理っしょ?」 と、軽く絶望してしまったり。^^; それでも最後に残ったC4を配置して爆破しながらチクチクやって 初見で何とか撃破。諦めなければなんとかなるもんですなぁ・・・・・ (48分掛かったとかいうのは秘密です。) そういやチャフって何気に効くんですね。短いですが。■モンハンミッションが出たのでやってみました。■PSP METAL GEAR SOLID PEACE WALKER MONSTER HUNTING 色々と賛否は有るようですが個人的には面白い!と思いました。 最初は心配していた操作性ですが慣れると全く問題ないですね。■我が基地近影 まだまだですなぁ・・・■イース-フェルガナの誓い- ちょっと前の話ですがこちらもクリアしました。(^ ^)ゞ 巷の噂通り短かったですが忙しい人間にはちょうどいい 長さだと思います。アクションゲームなのであまり長すぎる のもアレですしね。 しかしラスボスの攻撃が激しすぎ。ただ Wバーストで 自分のHP回復するので有耶無耶のうちにクリアできて しまったという。^^;
May 7, 2010
コメント(3)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 05/03調べ - Fat Princess: Fistful of Cake - Iron Man 2□日本で今週発売されるPSPゲーム - 無し日本はGWど真ん中なわけですが何も無し。きっとPWやれってことですね。さて北米ですがIron Man 2は・・・・・・・前作は一応クリアはしたのですがこれがまたなかなかにアレな感じだったので続編は厳しいかなぁ・・・・などとは思っているのですが今月は他に北米:ModNation Racers・Prince of Persia: The Forgotten Sands、日本:個人的に特になし・・・な感じなので北米PSSで配信されると心が動くかも知れません・・・■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP 05/03調べ - Iron Man 2 GAMETRAILERS VIDEO□日本で今週発売されるPS3ゲーム - 無し日本は無し。北米Iron Man 2は前作はそこそこ楽しめたしトレーラーの巨大ロボとの闘いを見るとかなり食指が動いてしまいます。悩みますなぁ・・・■METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 同じミッションを繰り返してフルトン回収&写真とか撮りながらだらだらと 続けてますが面白いですね。これからやっとT-72U戦みたいな感じです。(^ ^)ゞ ■God of War: Ghost of Sparta Announced for PSP! 3も記憶に新しいGOWですがPSP用の新作が出るようです。開発は Chains of OlympusのR@DS。R@DSといえばCoO開発後にアレ系の 問題でPSPでの開発機材を返却したり その後やっぱやるかも? 的なことを言っていたりした過去がちょっぴり懐かしいですが実績的には 申し分ないかと。ただPWを体験した後なので Santa Monica Studioが 作ったPSP版GOWも見てみたかったですよねぇ・・・■日記 月曜体調もなんとなく良くなりGWに入ってから久々に外出。 歩きまわったせいで疲れはてて月曜帰宅してから本日はずっと へばってました。(^ ^)ゞ その際新宿のyamadaに行ってきたのですが 池袋などと比べるとちょっと狭い感じ? せっかくなので3Dビエラを 遅ればせながら体験。映像がミュージックビデオみたいなものだった からか書割を重ねているような感じで3D・立体というよりは奥行きが 有るかな~的な感じで映像素材によっては見え方が変わるとは思われ ますが想像していたものよりアレな感じでした。 Wipeとかならもう少しらしく見えるんだろうか・・・・ 3D繋がりで知り合いに某裸眼3D携帯電話を見せてもらったのですが・・ なんつ~か微妙ですね・・・ そんなわけでみつばちにて今年初のかき氷。 つか暑いですよねぇ・・・
May 4, 2010
コメント(8)

■METAL GEAR SOLID PEACE WALKER コナミスタイル特別限定版 ついに発売されたMETAL GEAR SOLID PEACE WALKERのコナミスタイルでのみ 1974セットが販売された特別限定版。前作のLIMITED PREMIUM PACKも購入 していたので今回もということで挑戦です。ちなみに0198/1974ということで 198番でした。いちきゅっぱという良いんだか悪いんだか分からない番号でした。(^ ^)ゞ 久々に楽天の糞10000文字制限を大幅に超えてしまったためフリーページにて公開中 前回のLIMITED PREMIUM PACKの内容とも比較出来るようにしてますので是非ご一読を 続きを読む(Read more ?).....
May 2, 2010
コメント(8)
全17件 (17件中 1-17件目)
1