2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

今年もありがとうございました。ツタない素人のハンドメイドブログにお付き合いくださいましてありがとうございました。いつも温かい励まし・応援・コメントを本当にありがとうございました。来年もほんわか気持ちが温まるようなハンドメイドを一つでも多く作ることができれば・・・と思っています。来年も皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。*Hiromi*日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。冬休みに入ったので毎日子供達の昼食がね~っ※次回の日記更新は年明けにします。少し早めですがコメント欄もクローズいたします。 Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 30, 2007

十日ほど前に出没したこの物体は・・ ホントは年明けにでも少しずつ取り組もうかと思っていたのですが「ママ~っ。コレ邪魔なんだけど~」と子供達に指摘され数日前から少しずつ編んでいました。土台がほぼ完成。使いたいサイズに変更してバンドを裁断したらどう考えても50mのバンドじゃ足りなくて苦しさまぎれに黒10mを出してきてラインを入れて高さをプラスしました。本当は濃紺一色でいきたかったんですけどね=昨日MSの駐車場でレンガカラーのエコbagを持っている人を見かけました。あんな色もおしゃれでいいわ~アレって“チョコ”かな?ワインカラーにもひかれているけど=黒一色もいいわ~~日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。 Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 29, 2007

お気に入りの毛糸を使ってbagイン・ポーチを編みました。携帯用ヘッドフォン2種・リモコンを入れて使いたいので中袋はコードがからまないように仕切り布を一枚プラスしました。フランス製のボタンをつけてボタン=C&Sさん【シュマロンマルチ スキー毛糸】トレンドの「北欧」と「ビンテージ」を意識したカラーの段染めは糸の個性をさらに引き出します。楽しくて可愛い表情は、個性的な小物作りにおすすめです。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。すっごく疲れちゃった日ってなかなか寝付けなくなります。そんなときは少しでも編み物をして興奮していた頭の中をクールダウンしてから眠ります。 Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 28, 2007

アップルパン。りんごのプリザーブを作ったときにパン生地に包み込んで焼きました。アップルパイのような感じ?子供達には好評でした。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。昨日は娘ちゃんのスキーを買いに出かけたんですが金具をつけてもらったりするのに結局午後までかかっちゃって昨日は何もできないで終わっちゃいました。気になっていたスキーも買っちゃったので一安心です。 Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 27, 2007

フワフワコサージュ。ガクの部分から少しずつ編み目を増やして編んだ花びら部分を毛足の長いモールで花びら分をギャザーをとりながらガーター編みでまとめます。最後に中心から形よくクルクルとバラを作る要領でまとめて後を縫い付けて完成。フリンジはお好みで【モザイク・モヘア】段染めの微妙な色の風合いを、簡単なメリヤス編みで楽しん頂ける、最高のキットモヘアを使用しています。段染めの間隔が狭く、編み上がりはモザイクのような模様ができます。今とっても小物を編みたい気分なんです。ついにこの糸にも手をつけちゃいそ~【シュマロンマルチ スキー毛糸】トレンドの「北欧」と「ビンテージ」を意識したカラーの段染めは糸の個性をさらに引き出します。楽しくて可愛い表情は、個性的な小物作りにおすすめです。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。 Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 26, 2007

編み図=てづくりタウンさんベスト完成しました。ニットにもラベルをポイントにつけるのがスキなんです。一日1~2時間で約1週間で完成。いつも複数を同時進行なので一点を集中して仕上げたのは久しぶりです。息子くん(小6)のです。140cmサイズで編んであります。今ってあまりこのサイズの本ってみつけられないので図書館で探しました。【小・中学生のセーターワールド】雄鶏社各デザイン120~160cmの5サイズの編み図が掲載されています。絶版になっちゃっていますがおいてある図書館さんもあります。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。毎年冬になると落し物をしてしまう私・・先週立て続けに大事なモノを二つ落としてしまいました。気を付けます===っ。 Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 25, 2007

編み図=てづくりタウンさん今年の我が家のクリスマスケーキはシャルロットケーキ。二日前に焼いておいたスポンジに(焼いて時間を置くと味が落ち着きます)二つにスライスして国産フルーツ缶も高価なのでりんごのプリザーブをといちごスライスを挟んで・・・ここでちょっとひとワザカットする数が決まっている場合はこの状態で一度カットしてしまいます。後からの切り分けるときに簡単・キレイにカットできます。あとはそのままいつも通りにデコレーションして完成。今年はすっかりクリスマス準備も遅めの出足で、ケーキのパーツもほとんどがsold out!なんとかこのケーキに落ち着きましたがちょっと淋しかったかな・・?【バンビーニフィンガービスケット】フランス・バールセンのバンビーニフィンガービスケット。水分を吸収するとふわっとしっとりします。アイスクリームやムースに添えたり、そのままお召し上がりいただくこともできます。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。明日は終業式なので我が家のサンタさんは昨夜来てくれたようです。ただいま子供達はおもちゃに夢中~~ Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 24, 2007

編み図=てづくりタウンさん今日は実家の両親が来てクリスマス会なんです。気になるスポンジは数日前に焼いておきました。スポンジも焼き上がった後にシフォンと同様に逆さまにして冷ますと冷めていく途中にスポンジが下に沈むのを防ぎます。色んなレシピがありますが“別立て”が易しいと思います。どんな場合やレシピでも各おうちのオーブンが違うので何度か焼いてみて調整するしかないんですよね。ウチのオーブンは焼きむらが出るので180℃30分のうち数分ずつ前後入れ替えて、ホイルで表面の焼け焦げをカバーしたりします。今日は飾りつけ今年はちょっと違ったケーキにしよっかな?こっちも残すところあと少し。そでぐり・襟部分を編んで前開きファスナーをつけて完成です。25日まで!歳末大売出し!第3弾!紙バンド手芸用ホビーテープ。クラフト400m/2980円はかなりお安め。数量限定です。( ̄σー ̄) ココダケノ話・・初めて400m買っちゃった~。゚。(*^▽^*)ゞ日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。昨日は子供達の送迎とお買い物で終わってしまいました。お店も道も混んでいて車の移動にも時間がかかります~ Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 23, 2007

編み図=てづくりタウンさんポッケ編みますよ~。まずは別糸で編んでおいた糸をほどいて・・上向きの目と下向きの目を二本の棒針にそれぞれ拾います。まずはポッケの内袋部分をメリヤス編みで上から下に編みます。最後は通常のふせ止めです。ポッケ口から裏側に出して裏側からまつります。残してあった下の目を上に向かってポッケ口をガーター編みで編みます。両側を身頃にとじつけます。表面にはポッケ口だけ見えます。結構中身はゆったりポッケ。残るは左前身頃ですねっ。一日1~2時間程度の作業ペースです。一点に集中すると結構早い?(エコにもちょっと手をつけちゃっているけど・・)日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。昨日の日中にケーキに使うスポンジを焼きました。コレで一安心。クリスマスプレゼントのラッピングも完成。今日は子供達をそれぞれの会場に送った後一人で明日のクリスマス会に必要なものを買いに行きます。 Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 22, 2007

編み図=てづくりタウンさん右前身ごろ編みあがりました。別糸で編んであるポッケ部分。これからここをほどいてポッケの内袋とポッケ口を編みます。明日の日記にアップしますねっ思った通り前身ごろは早~いっ。前開きで半分ずつだからさらに早く感じます。左右間違えないようにだけ注意して・・肩をはぐ時って毎回ワクワクしますね~っ日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。23(日)に実家の両親がきて子供達と一緒にクリスマスをします。ケーキやお料理に必用な素材を昨日買ってきました。生鮮ものは明日です。12月なので娘ちゃんの体操教室が来週をお休みにして今週二回あります。今日が今年最後の体操教室です。ここ数日のツルツル路面運転で首が痛くなっちゃいました。 Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 21, 2007

編み図=てづくりタウンさん後身頃完成しました。後身頃が完成すると半分完成しちゃったような気がします。前開きタイプの前身頃は半分くらい小さいのでなんだかすっごく早く編み進んでいるような感じです。明日には前身頃全体をアップできるかも~?ベストだけどちょっと手間をかけてポッケなんかも編んじゃう予定です。順にアップしますねっ日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。数日前からリビング続きの和室に現れたこの物体。。。予定のサイズを考えるとものスゴイこまの数・・・年越しモノになりそうです。底を編み終えたので時間ができると側面を少~~~しずつ子供達と話をしながら編んでいます。早くも一番力を入れる親指の先が割れてしまったので休み休みです。 Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 20, 2007

編み図=てづくりタウンさん脇の袖ぐりまで到着しましたここまで到着するとなんとか完成できそうな気分になります。こういうモノってたいてい“後身頃”から編み始めるでしょ?っでほとんどの場合は“後身頃”が一番大きいその中でも一番編み目の多い部分を編み終えて後はそでぐりの減らし目でドンドン目が減ってそのうち後身頃が完成・・前身頃は後身頃より編み目が少ないことが多いからこれまた早く編めるような気がしてくるのさて後身頃完成まであと一息~っ!日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。小学生の私がセーターを編もうとして当時のテキストには減らし目の数字の意味の説明がドコにも載っていなくて※「2~2~1」の意味が分かるまでとっても時間がかかったのを覚えています。【※2~2~12段編むうちに2目減らすことを1回する】しかも最初は編み始めから順に減らすことを知らなくて一段のうちで等間隔で1目ずつ減らしたり・・とドンドン編み物迷宮に迷い込んでいました袖の減らし目や肩の引き返し編みをするたびに懐かしく思い出します。 Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 19, 2007

編み図=てづくりタウンさん昨日の糸整理で引っ張り出してきたこの糸福袋に入っていた糸なんです。何を編もうか~~~?セーターには糸足らずなのでベストにしようかと編み始めました。棒針7号で一目かのこ編みの入ったちょっとオシャレな二目ゴム編み先は長そうです。今回はペースが落ちそう段階ごとにアップしますねっ日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。年賀状って何日くらいに出しますか?毎年喪中ハガキが到着するのが落ち着いてから・・と思うのですがもういいですよね?たまに年末に喪中のハガキが着ちゃったりして年賀状を出しちゃった後だったりします。 Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 18, 2007

編み図=てづくりタウンさん最近ウチの子たちの人気パンバターロール生地を小さめに伸ばして発酵させた後にとろけるスライスを乗せて焼いたミニチーズパン。大好きなチョコチップやキャラメルチップを生地の中に入れて焼いたスイーツパンも定番。パンを焼くときは8つ焼いています。1コが私の分で・・あとの7つは子供達。最近生イーストを切らしちゃったのでsafを使っています。【saf青】ドライイーストの中でもイースト臭がとっても少ないので人気です。風邪をひいてしまったりでクリスマスケーキパーツのオーダーもすっかり遅れちゃって・・・お正月用の和菓子素材と一緒に生イーストをオーダーしました。【生イースト 500g】残り分にキチンと封をして冷蔵して使用したら二ヶ月使えました。ドライと同様にそのまま使用できるので手軽にパン屋さんのパンを再現できます。今日早速つけていきました。ホントは体操の帰りに体が冷えないようにと作ったのよ。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。ファインモールちゃんたちが到着する前に手編み糸の整理をしなくちゃと今朝クローゼットの中をチェックしました。実母と分けたこともあって今年の手編み向け福袋の糸は先日のメロディーモールで使いきりました。昨年購入した分の福袋の糸を消化したいな=って思って引っ張り出しました。ドンドン編んで形にしないと~新しい糸が到着しちゃう==っ Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 17, 2007

編み図=てづくりタウンさんポップな3wayマーガレット完成しました。前回編んだ私用のマーガレットのゲージをとって娘ちゃん用に編み目・段数を計算して作製。調度良いサイズに仕上がりました。ピンクのメロディーモールは“手編み向け福袋”に入っていたものです。娘ちゃんが“ふんわりKID”をとっても気に入って私のチュニックの編み足し糸と一緒に購入しました。ちょっと強引な組み合わせだけどキレイな色の組み合わせを子供が着るのもかわいいですね。【メロディーモール】【ふんわりKIDS】昨夜追加分を少しだけポチっとしました。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。今日のマーガレットの製作時間は約4時間くらい。所要時間って気にしていませんでしたがこれからは少し気をつけてメモっておきたいと思ってます。 Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 16, 2007

編み図=てづくりタウンさん娘ちゃんのです。二ヶ月前購入した“手編み向け福袋”に入っていた“ソフトローバー”で最初お花モチーフのbagを編もうかと編み始めてみると色がかわいいので娘ちゃんのお洋服に変更しました。昨夜もスゴかったみたいですね。他のページを見たくてもなかなか入ることができませんでした。昨夜の私お目当てはコレ、ファインモールの試作染めなので現品限りの一玉100円!【現品ファインモール】それと同時発売のこの糸です。【メリノ・リリヤーン並太段染め 1袋単位=5玉入り】もちろんファインモールにも少しポチっとしましたよ。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。「一日何時間くらい編み物をしているの?」って聞かれるんですが・・平日はちょっとした隙間時間を合わせて2時間くらいです。早寝なので夜に編み物を何時間も続けてすることもありません。今日のニットキャミは三日で完成させています。自分では気がつかないでいましたが編み手が少し早めなのかも・・・ Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 15, 2007

編み図=てづくりタウンさんブラックのヴェネとスモーキークウォーツのネックレスです。モノトーン系のネックレスが欲しくて作りました。間に入れるFPとスワロがなかなか決まらなくて数ヶ月前から放置状態でした。今夜pm9:00発売開始です二ヶ月前に実母と半分に分けた福袋の糸も今編んでいるものが完成しましたら使いきりになります。今夜はこっちも発売開始。超人気糸ですねっ日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。 Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 14, 2007

編み図=てづくりタウンさんビーズのベリータルトです携帯を替えてから新しいストラップを作りたいってずっと思っていて今回の携帯ボルドーに合わせるとジュエリーっぽいイメージがいいかなってコレになりました。スイーツモチーフのキットで作りました。久しぶりにビーズの編み図を見てクラクラしちゃったけど分かりやすい説明で一時間ちょっとで完成しました。立体モチーフを作り慣れている方なら一時間弱で完成できそうです。キットはもう一個残っています。作っちゃおうかな~~今月もありますよ14(金)pm9:00発売開始です“手編み向け”は毎回5分で売り切れちゃうみたいですね=日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。先日子供達と一緒にインフルエンザの予防接種をしたら三人とも翌日に発熱してしまいました。体力が落ちているみたい。。。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 13, 2007

編み図=てづくりタウンさんチュニックできました。前後身頃の模様編みはクラブのようでぺプラム部分の編み方はまた違っています。コードのリボンはコットンヤーンで編みました。C&Sさんの小さめラベルをつけて・・・ テキスト編み図はこちらぺプラム部分を長めに編んでいます。【ニットスタイル】50%off!合細タイプで1玉200mです。一色糸と引き揃えて編むと素敵です。柔らか~いメリノウールで編みやすいです。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。プレゼント発送完了しました。北海道発なので二、三日後には到着すると思います。当選者の皆さま、もう少しお待ちくださいねっSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 12, 2007

編み図=てづくりタウンさんポップルがポイントのベレー帽上から見るとこんな感じ。小さなラベルを縫い付けました。私のです。全体を8つのパーツにして増やし目・減らし目をして編んでいます。編み図テキストはこちら【冬の定番小物マフラーと帽子】写真図解で詳細にレクチャーされています。とっても楽しい編み方なのでぜひ一度お試ししてみてください。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。只今発送準備中です。当選された皆様、もう少しお待ちくださいねっSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 11, 2007

編み図=てづくりタウンさん今編み編みしています。最初写真だけを見たときは棒針編みで仕上げた後にかぎ針でパプコーン編みを編みつけているのかと思っていました。棒針でメリヤス編みをしながらポップルを入れたい場所に棒針からかぎ針に目を移してポップル部分を編んでまた棒針に戻す方法で棒針編みとかぎ針編みを同時に進めます。使っている糸はコレ。霜降りカラーがかわいいです。【ハマナカ手あみ糸 サンキュー!モア】日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。もう12月も10日目ですねっ。そろそろ年賀状も完成させておかないと・・・クリスマスとお正月に向けて準備も少しずつ始めます。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 10, 2007

編み図=てづくりタウンさん【プレゼント当選者発表】編み編みbagと携帯ケースのセットはkaoちゃんに決まりました。FPのブレスはみぃな♪さん・sa-chimuさん・卑弥呼さん・orang nakalさん当選おめでとうございます。どのブレスが届くかは到着してからのお楽しみプレゼント発送の詳細は後ほどお一人ずつにメッセを入れておきますのでご確認くださいねっハズレてしまった皆さまごめんなさいっ次回の企画のときにまた応募してみてくださいねっ方眼編みにクロッシェモチーフと厚手リネンを組み合わせてダイアリーカバーになりました。もう一面はこんな感じしおりはそのままです。一年間お疲れ様でした。デザインは一ヶ月前にできていたんですがなかなかレース編みをするときがなくてやっと完成しました。来年も素敵なハンドメイドの時間を刻めますように・・光沢があり、強くてしっかりとした綿糸です。レース編み以外にも機械編み、手織り縦糸、引き揃えて棒針編み用としてもオススメです。 日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 9, 2007

編み図=てづくりタウンさん方眼編みもね。以前から方眼編みの部分を色替えで編んでみたかったんだけど・・・モチーフつなぎなんて比じゃないほどの糸の始末しばらくはチャレンジしたくないです~スケール=kyoun♪ちゃん編み図テキストはこちら【直径10cmの小さなレース】光沢があり、強くてしっかりとした綿糸です。レース編み以外にも機械編み、手織り縦糸、引き揃えて棒針編み用としてもオススメです。 【モチーフクロシェの手編みこもの】初心者さんにオススメです!人気作家さんたちのかわいいニット小物がとっても易しい編み方でデザインされています。【とっておき・手編みのブランケット】素敵なブランケットの数々・・眺めるだけでうっとりでした。【セーターの絵本】まさしく絵本!セーターの画像のみなので編み図テキストはありません。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。プレゼント企画に参加をありがとうございます。本日中受付しています。ぜひぜひ応募してくださいねっ。学校行事や役員の仕事で娘ちゃんの帰宅時間に私が戻れないときは当日の朝、息子くんと三人で帰宅経路を打ち合わせして確認するんだけど昨日はどうしたことか二人が行き違ってしまって残った娘ちゃんをお友達のママたちが心配して私に連絡をしてくれたのに参観・懇談・先生との打ち合わせをしていた私はその間携帯をマナーにしたままでチェックしていなかったの。結果娘ちゃんは無事帰宅した後だったんだけど携帯に気づいたのは連絡をもらった一時間弱後慌て者の私は軽くパニック熱も風邪も吹っ飛びました~。お友達のママ達にもご迷惑をかけてしまって申し訳なかったです。今後はもっと確実な方法にしようと堅く誓ったのでした。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 8, 2007

編み図=てづくりタウンさんクロッシェのモチーフを編んでいます。小さなモチーフクロッシェも少しずつ結構小さめ。次に作る予定のパーツです。ウールマフラーのデザインのモチーフをクロッシェにしてみました。【マフラー・ショール・帽子】光沢があり、強くてしっかりとした綿糸です。レース編み以外にも機械編み、手織り縦糸、引き揃えて棒針編み用としてもオススメです。 プレゼント企画に参加をありがとうございます。8(土)まで受付しています。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。昨日は娘ちゃんの参観・懇談でした。手編み講座の作品返却と他の方への連絡もあったので少し早めに行って用件を済ませました。今日は役員の仕事で午前中から小学校に行きます。午後からの参観・懇談もあるので一日かかりそうです。ついに風邪をひいてしまったようで昨日の晩熱が出ちゃって薬を飲んで早めに就寝ノドが痛くて眠れないの。。。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 7, 2007

編み図=てづくりタウンさん娘ちゃんのパジャマです。作らなくちゃっと思いながら型紙を用意していなくてなかなか取り掛かれないでいました。在庫の布を消化したいこともあって今回は買わないで作りました。破格のニットなので材料の布は300円に優しいパジャマ?Frontの目印にはプリント柄に合わせてクマちゃんのラベルをつけました。フラットくんがいない我が家に朗報~“屏風仕立て”を使うととっても簡単キレイに仕上がります。ロックの“裾引き”よりもしっかりと縫うことになるので仕上がりもしっかりします。さすが==クライ・ムキさん!!!【ロックミシンで子供服】パターンは縫い代つきで140cmサイズまで展開 日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。プレゼント企画に参加をありがとうございます。8(土)まで受付しています。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 6, 2007

編み図=てづくりタウンさんエコクラフトもジミに続けてます編みかけの糸やニットを入れて使うのに最初に作ったかごだと今外に持ち歩くには寒そう・・・これからの季節に持ち歩いても浮かないような落ち着いた“マロン”で作りました。エコクラフトにもだいぶ慣れてきたので今回はテキストを参考に土台を編んでフチ編みをプラスして持ち手も好みのタイプにしてみました。石畳編みはメッシュになるので中布はつけたいところ。両側にプリント面が出るように二重仕立てにしました。外側のイメージ合わせてYUWAさんの落ち着いたプリント柄を使いました。内側の両面にはポッケを片方は針や筆記用具を一本ずつ入れられるようにもう一方はそのままフラットにしました。気になる外から丸見え防止に入れ口にフタ布をつけました。スナップ一個で開け閉めできます。どんだけ~~~っ?ってくらい“こま”の数が多い==っ。手が痛くなっちゃって、休み休み編みました。ちょっとエコはお休みかな・・・【エコクラフトでかご作り石畳編み】 日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。プレゼント企画に参加をありがとうございます。8(土)まで受付しています。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 5, 2007

編み図=てづくりタウンさん編み足し糸待ちですメーカーさんにいただいたエクシードウールで何を編もうかと考えていてぺプラムがかわいいチュニックベストを見つけたのでそれを編むことにしました。ピエロさんのモザイクモヘアを引き揃えて編むとちょっとオシャレ50%off!合細タイプで1玉200mです。一色糸と引き揃えて編むと素敵です。柔らか~いメリノウールで編みやすいです。 日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。プレゼント企画に参加をありがとうございます。8(土)まで受付しています。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 4, 2007

編み図=てづくりタウンさんネックウォーマーできましたフワフワキャップとお揃いで着脱しやすいようにボタンも大きめにしました。茶系の糸も欲しいですねっ 日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。【プレゼント企画】いつも応援してくださっていただいている皆さまに感謝の気持ちを添えてプレゼント企画をいたします。抽選式にします。日記リンクをしてくださっている方はお一人2票カウントいたします。【bag&ケースのセット】を1名様FPのブレスを4名様8(土)まで受付いたします。【応募要項・お願い】・プレゼントを受け取られるご住所をお知らせいただける方に限らせていただきます。(ご住所は当選時にお知らせ願います)・応募の際、当選者発表時に使うHNの明記をお願いいたします。応募はこちらからお願いしたします。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 3, 2007

編み図=てづくりタウンさん昨日のミニ体験教室で作ってきましたコサージュ=ダイヤ毛糸さんのHPにあります。毛足の長いファーを土台にリボン状の糸を編みこんでいく方法です。最後にくるくるとお花をイメージした形に巻いて糊付けして完成。素敵な糸なので残った糸もムダなくフリンジもつけました。このリボン状の糸を初めて見たのは一年前・・・使ってみたいけど高価で何を作ったら良いのか手を出せないでいました。フリルを生かしたデザインに向きますね【ダイヤモンド毛糸 アミアーモ】【アミアーモ グレースファー】ニットコサージュが完成してアートフラワーのコーナーでコサージュを作っているお友達と私がお話しているうちに娘ちゃんがクラフトコーナーに行ってまつぼっくりのふくろうさんを作ってきました。羊毛コーナーは子供達に人気でなかなか順番が回ってこなかったみたいなんですが終了間際に入ることができたみたいです。娘ちゃんが作ってきました。お話をしていた友ママが完成して講師の先生が「作って行ったら?」とおっしゃってくださってお言葉に甘えてひいらぎのコサージュを作らせていただきました。久しぶりにミニ講習会に参加しましたがとても楽しかったです。 日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。プレゼント企画ですがシンプルに抽選式にします。日記リンクをしてくださっている方はお一人2票カウントする方法にしたいと思っています。詳細はもう少しお待ちくださいねっSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 2, 2007

編み図=てづくりタウンさんフリルbag&携帯ケース。今年も12月ですね。カウンターも300000Hitを数えました。ツタない私のハンドメイドブログにいつもお越しくださって本当にありがとうございます。ほんのささやかですがいつも応援してくださる皆様への感謝の気持ちを添えてプレゼント企画をいたします。プレゼントは↑の画像のbag&携帯ケースのセット↓のFPブレスレット・・と考えています。極小企画で恐縮です~ 企画・応募についての詳細は後日アップいたします。興味をお持ちいただけた方後日の日記をチェックしてくださいねっ。 日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。今日は手編み講座の作品展示&当日発表と体験教室でした。興味のあるハンドメイド教室がいっぱいであっと言う間の終了時刻・・・先ほど子供達の作品を撤去して帰宅しました。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 1, 2007
全30件 (30件中 1-30件目)
1

