2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1

パステル雪モチーフ雪=白。なんですがコースターに使いたいのでパステルカラーで一枚ずつ編んでいます。編み図はこちらなんですが編み図の中にピコットの数が足りないみたいなんです。編んでみるときは完成写真を確認しながらピコットを編み足してあげてください。【いつでも、オーガニックコットンと】ホットケーキミックスのドーナツは小さめ型で抜いて子供達も食べやすく日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。今日一日で8月も終わりですね。ちょっぴり長く感じていましたが終わってしまうと早かったかな?とも感じています。先週から元気印の娘ちゃん(小1)が暑さの疲れが出てきたのか熱を出してお休みしたり、学校に行って帰ってくると熱が出ていたり今週もプール授業の後に熱が出て迎えにいったりしました。昨日もプール授業があったのでなんだか落ち着かなくて出かけないでおうちにいました。週末ゆっくり休んで月曜日の社会見学(円山動物園)に元気に行かせてあげたいですSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 31, 2007

ヴェネチアンビーズを使って北海道もまだ暑い日が続いていますが二学期も始まって子供達の通う小学校でも役員・スタッフ・・の役員会・打ち合わせ・お手伝いがあります。そろそろ秋っぽいアクセも欲しいところお気に入りのヴェネを使ってネックレスを作りました。チェーンとヴェネをあわせただけのシンプルなデザインです。他のビーズを合わせたりして何種か作ってみたんですがカジュアルにするには豪華になりすぎちゃうのでこのデザインに決まりました。細めのチェーンだとヴェネの存在感に負けちゃうのでチェーンはちょっと大きめの6ミリタイプにしました。銅古美色が秋っぽいかな?シンプルすぎるかな?って思いましたがつけてみるとなかなか気に入ってます。食べ物も秋の食材が出回るようになってきましたね。“鳴門金時”で焼き芋しちゃいました。細めなので我が家のグリルにもピッタリ~!美味しかったです。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 30, 2007

編み編みコサージュ中心から巻き巻きにしてサイズも3種+つぼみちゃんでより自然なコサージュを目指してみました。丸小ビーズを数粒散らしてあります。完成していたんですがなかなか撮影できなくてアップが遅くなっちゃいました。・ポームクロッシェ・かぎ針3号日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 29, 2007

編み編みマットです。ピンクと違い。周囲のエジングの編み方はちょっと違います。根野菜がおいしくなってきました。子供達も大好き“いももち”冷めても固くならないようにするには白玉粉を入れるといいそうなんですが配合はつかめないでいます。もうちょっと研究してみます。先日図書館から借りてきた本です。読みやすくて一気読みしちゃいました。著者石黒さんのキッチン(家事)全般にシンプルな暮らしぶりの内容です。読むだけで彼女のお家の中の情景が浮かんでくるような素敵な一冊です。【心地よい暮らしのシンプルキッチン】日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 28, 2007

ハチくんモチーフレシピご使用にあたって【Recipe】のページの記載事項をお守りくださいねっ。m(_ _)m 推奨かぎ針4~5号。使用糸に合わせてください。 鎖9目で編み始めます。増減なく2段目を編んで糸をカット。二段目の目をとじ針で拾って形良く絞ります。小物などの土台に縫い付けるときに少量の綿を入れると立体的に仕上がります。 鎖編み10目を二本編んで羽の位置に縫い付けます。胴体のシマ部分を刺繍するときに気持ち締め気味にします。図を参考に他の箇所も刺繍します。ナチュラル小物のアクセントに使ってください。みなさんのアイデアでかわいい小物をたくさん作ってくださいねっ♪日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 27, 2007

編み編みナチュラル雑貨ミニかご&コースターです。小さな葉には優しい色合いの三つの実。クロスの透かし編みして涼しそうかな。【クロッシェ】はポームの中でも細手なので繊細な作品にむいています。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 26, 2007

超ラフですが書きました。 レース糸40番。レース針8号。・鎖2目で編み始めます。・鎖5目で立ち上がり、最初の2目に編み図を参考に編みます。・鎖5目で立ち上がり、一段目の鎖2目をつつむように二段目を編みます。・繰り返しです。※最初の一段目だけ鎖編みに直接編みつけますが二段目以降は鎖編み全体をつつむように編みます。方向性のあるデザインなので、使用目的によって注意してください。リボンのように使う場合は必要な長さの1/2を2本編んで中心から縫い付けて使うと結んだときにシンメトリーになります。優しい編み方で細めに仕上がります。手作り品のポイントに使ってみてください。お次はハチくん。頑張りますっ【ワンピース・スモックブラウス】センスの良い布を使って上品なクチュールの提案です。【スモッキング刺しゅうの本】スモッキングはマスターしたい技法のひとつですね=。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。“おめでとうコメント”ありがとうございました。昨日用事で出かけた帰りにチラッと書店さんをのぞいたら新刊の場所に並んでいました。【あみぐるみcollection(vol.6)】今年はいつになく大きめの編み編みちゃんが多いみたいですねっSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 25, 2007

昨日の朝、作品と一緒に一冊の本が送られてきました。左下に小さい夏(ブルー)・冬(ホワイト)の妖精ちゃんがお座りしているのが分かりますか?中はこんな感じ妖精ちゃんを一人一人とてもかわいく撮影してくださっています。羽をつけているので4人の後ろ姿の写真も小さく掲載されています。レシピ・編み図もテキストページに掲載されています。どこかでお見かけの際はチラッと眺めてみてやってください。【あみぐるみcollection(vol.6)】ペンケースにお問い合わせをいただきありがとうございます。ペンケースは先日〆切りを迎えた応募作品の一点(オリジナル)です。落選・掲載にかかわらずレシピ公開しますので少しお待ちくださいねっ。 日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。誌面に掲載されることができてとても感激しています。地道な活動ですが、オカゲさまで今年は他社も含めて3冊へのレシピ提供となりました。いつも励ましのコメント・応援ワンクリックをありがとうございます。これからも皆さんに愛される作品作りを心がけていきたいと思っています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)mSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 24, 2007

編み編みペンケースウッドビーズを縫い付けた小さなリボンとお揃い糸で編み編みしたファスナーのボールがポイントです。オーガニックコットンの糸で編み編みすると優しい作品になるような気がします。天然酵母パン生地は焼き上がりに弾力が出る分成形するときにべトついて難しい・・調理パン系と相性がいいみたいです。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。レシピ書いてます。ブレード・ハチくんを予定してます。ちょっとお時間をくださいねっSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 23, 2007

ピンクの雪だよちょっと気が早いけど雪の結晶モチーフを編みました。【いつでも、オーガニックコットンと。】の本を見ながら編んだのですが見本の写真と編み図がどうしても合わなくて私の読解力不足・・・編み図通りだと肝心のピコットの数が足りなくなっちゃうの。諦めて写真を見ながらなんとなく見本イメージに近く仕上げました。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。昨夜娘ちゃんの習い事から帰宅するとpm8:00。矯正を始めて5年になる息子くんも先が長そうです。ちょっとお疲れ気味かな・・来週は役員・お手伝いで学校に行く回数が増えそうなのでオーバーワークにならないようにします。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 22, 2007

ぷちグラニーbag以前編んだこのbagの仕立て方と同じ方法で最初に四角い一枚布を編んでから入れ口部分の目数を拾うときに自然にギャザーが入るようにしました。土台を編むときに編み目の増減がないのでいろんな模様編みで応用できます。今回は鎖・細・長編みの組み合わせを往復編みして模様を表現しました。16cm×23cmと小さめなので編みあがりも早めです。【亜麻糸<リネン>】麻糸も色々出回っていますがこの糸は編みやすいです。さすが=ハマナカさん。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。今日はちょっぴり忙しい一日になりそうです。娘ちゃんの習い事二つ・息子くんの矯正検診の時間がちょっと重なっているので学校からの帰宅時間によって調整しようと思ってます。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 21, 2007

かぎ針編みニットペンケース。ファスナー部分のボールがポイント。中布もつけてあります。私のよ~。ってカワイ過ぎる・・ 今週の共同購入も魅力いっぱい。【雑貨・インテリア向け麻生成り糸】R106にポチっとしちゃいました。【さわやかコットン】【柔らかレース糸18番】弾力が少ない分、成形しやすいのがドライイーストの良いところですねっ。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。始業式も終わって今日から普通授業の子供達。今日のお天気も良さそうで何よりです。ここ数日の涼しさに秋の足音が聞こえてきそうなこのごろです。夏場の疲れが残っていたのか子供達がちょっと風邪気味なのが気になるところです。無理させないように気をつけてあげなくちゃですね。気温の変化に体がついていけなくなるこの時期皆さんもどうぞ体調にはお気をつけてくださいねっ。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 20, 2007

娘ちゃんのゲーム用バッグ先日のお誕生日プレゼントのドリームコレットを持ち運びするバッグを作りました。娘ちゃんリクエストのこの布もbagに仕立てるには薄手で中にキルト芯を入れてあります。ショルダー・ファスナーも幼稚園時代のbagから拝借。ファスナーのこのリング部分が開閉しやすいんです。中身は取説を入れるポッケをつけてあります。とにかく超即席作。今度時間をみて作るから許してね・・・。【コレットキャリー】市販品であるけど本体を入れたらピッタリサイズでちょっと小さめなの。【Yes!プリキュア5 ドリームコレット 】【Yes!プリキュア5 ゲームでプリキュア5!】日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。本当に涼しくなりました。油断すると肌寒いくらいです。自然酵母も上手に発酵できました。お菓子作りも少しずつ再開します。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 19, 2007

ついに羊毛デビューしちゃいました。夏休み中に娘ちゃん(小1)と作ったキットです。こっちは本を見ながら作ったコースター。型紙をカットしたり要所要所は私が手伝いました。刺繍はそばについてゆっくり教えてあげながら全部娘ちゃんにさせました。原毛からはとても難しそうでテを出せないでいましたが次の段階のフェルトケットの状態からなら大丈夫。かわいいキットもたくさん出ています。キット以外のものも作ってみたくなって購入しました。小物作りに調度良いサイズです。【ソリッドカラーの5色パックフェルケット】【ナチュラルテイストこどもの手作り羊毛フェルト】キットデザインをされた方の著書です。親子で楽しめるかわいい簡単小物です。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。涼しくなったので思考回路も回復しました。編み編みも一気に・・。ラフ原稿も上がったので、入力してしまったら私の課題ももう少しで終わります。我が家のパン屋さんも先日の失敗にメゲずに涼しくなったので再度“生種起こし”に挑戦中です。丸一日かかるので今朝はその前に作っておいたドライを使ってのパン生地でのパンになります。只今成形発酵中です。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 18, 2007

編み編みバラのつぼみちゃんどうでしょう?つぼみに見えますか?小さいけど苦心作です。お花と葉をあわせてコサージュに仕立てます。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。二人とも始業式から元気に帰宅しました。お昼ご飯を食べてちょこっとお勉強した後スグに遊びに飛び出して行きました。私はその間に夕食・明日の朝食パン生地準備。とっても涼しくなってキッチンでの作業もツラくなくなりました。息子くんが旅行の疲れが残っているのか夏バテ気味なのでお料理もちょっと頑張らなくちゃです。暑い日が続いて体調も弱ってきちゃいますね。皆さんもお気をつけてくださいね。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 17, 2007

編み編みバラ3サイズ以前のミニバラのちょっとだけ改良タイプです。中心から外側まで巻き巻きになるようにしました。コサージュにしようと思ってます。葉・つぼみを考えなくちゃですね。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。今日は夏休み最後の日でした。昨年撮影できなかった娘ちゃん(小1)の七五三の早撮りに行ってきました。予想以上に時間がかかっちゃって着付け・撮影・写真選び・・・終了するまで三時間ほどかかっちゃいました。実家に届け物があったのでその足でそのまま実家に寄って、帰宅したのは夕方。。今日も日記更新がこんな時間になっちゃいました。明日の始業式にそなえて子供達も早めに休ませます。今夜は連日の熱帯夜から解放されてゆっくり眠れそうな涼しい夜です。ちょっと早いけどおやすみなさい。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 16, 2007

編み編みハチくん本物はコワイけどモチーフになるとかわいい虫くんたち。その中で今回はハチくんを編み編みしました。中にちょっとワタを入れて立体的に仕立ててあります。編み図はどうしましょうか?いらないかな・・日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。昨夜娘ちゃんの習い事から帰宅したのはpm8:00ごろ。今朝はなるべく涼しいうちに家事を済ませて先日の娘ちゃん(7歳)のお誕生日プレゼントを買いにトイザラスまで。たっぷり一時間かけておもちゃを選びました。帰りにパパゴンのプレゼントを買いに別のお店に寄ったんだけど、道は混んでいるし駐車場もいっぱいだし・・疲れちゃって、こんな時間の更新になっちゃっいました。夏休みも終盤・道もお店もドコも混んでいますね。運転される方はどうぞお気をつけてくださいね。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 15, 2007

透明ゼリーが涼しげケーキに使ったナパージュ(ツヤ出し)が残ったのでフルーツ缶と一緒にゼリーにしました。甘め少なめなのでホイップを添えて・・涼しげなお菓子もいいですねっ。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。北海道も暑いです~。昨日子供達を送ってくれた実家の両親も暑そうにしていました。これからちょっとお出かけしますが暑そうです。。。皆さんも体調にはお気をつけてくださいねっ。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 14, 2007

バースデイケーキ作りましたかわいいいちごが姿を消してしまうこの時期。我が家はお誕生日ラッシュなの。11日娘ちゃん12日私21日パパゴン(息子くん6/20)去年も苦労しました。今年も変わりばえしなくて申し訳ないけど・・。パパゴンが単身赴任なので毎年家族が揃ったときにみんなでお祝いをします。今年は仙台のパパゴンのおうちでしました。息子くんも娘ちゃんもそれとは別におうちでケーキを焼くので今年のおウチでの娘ちゃんのケーキを焼きました。灰色食材が飛び交うこの時代。フルーツ缶詰も国産タイプを選びたいですね。編み図・レシピ書いてます。実際に編みながらメモったり、段数・目数を計算しながら書くので作業スピードもなかなか上がらないのですがもうちょっと頑張ります。日記更新の励みになりますポチっと応援をありがとう。北海道も連日暑い日が続いています。気温が高かったせいか、天然酵母起こしに失敗しちゃいました。もう少し涼しくなるまではドライを使った方がいいみたいですね。皆さんもどうぞ体調をくずされませんようにお気をつけてくださいね。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 13, 2007

ヴェネチアンビーズのネックレスヴェネを使ったネックレスをしたくて旅行前夜に速攻で作りました。ブルーのヴェネハートが涼しそう我が家のかき氷器も出動っ娘ちゃんのお気に入りは柚子茶のかき氷。(シブっ)【はじめてのミシンソーイング2日でできる簡単服】ソーイングビギナーさんにオススメっ。親切に写真図解で作製プロセスをレクチャーしています。【レースつけるだけ】書名通りレースをつけるだけのリメイクの提案。【手作り布ぞうり】“布ぞうり”の本はたくさん出回っていますねっ。ぜひぜひ作ってみたい一点です。【Mama’s cafe(vol.4)】今回は和のおもてなしがテーマ。かわいてオシャレなおもてなしのヒントが紹介されています。今日は何位かな?ポチっと応援をありがとう。親戚のお家に行ったりお墓参りをしたり・・暑い中お疲れ様です。我が家の子供達も夏休み終盤です。只今実家に遊びに行ってます。ちょっと自由時間ができたので一気に編み図・原稿を書き上げます。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 12, 2007

キッズスクエアネックワンピース仙台に発つ前日に仕上げました。身頃部分にニットを使うので活発な子供には動きやすいみたいです。袖・スカートは赤パッチのWガーゼ。何年も前にデザイナーズでかわいくて買ってあったものです。前後の目印には定番のC&Sさんのドールの綾テープをつけました。パターン=sweet formさん我が家の小さな焼きたてパン屋さんも再開。キャラメルチップロールとウィンナーロールパン。生イーストでずっと焼いていたのでドライだとちょっと物足りない感じ・・一日かけて自然酵母を起こしました。只今成形発酵中です。*Hiromi*愛用の自然酵母菌はコレ。安定した発酵力が使いやすい菌です。【ホシノ天然酵母パン種 50g×5袋】今日は何位かな?ポチっと応援をありがとう。お盆ですね。我が家もちょっとお出かけします。明日の更新はちょっぴり遅めになりそうです。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 11, 2007

仙台旅行後半は山形県蔵王お釜(五色沼)までこの日も気温32度。日勝峠の1.5倍以上の急勾配を延々と走ると到着。パパゴン運転お疲れ様。助手席に座る人も対向車を見るだけでもとっても疲れちゃいます。ここに来る機会はきっともうないと思ったので近くまで行ってエメラルドグリーンの沼をゆっくり見てきました。夏休み中なんですが子供達対象の行事でプチピクニックが先日ありました。娘ちゃん(小1)は久しぶりのぷち遠足をすっごく楽しみにしていて数日前からおやつを用意したりしていました。ピクニックは仙台に発つ前日だったのでお天気が微妙でしたが決行されてホッとしました。オマケにビスケットを少し焼いてあげました。大人気のにこにこパンチにパート2が出ました。こっちもかわいいです!のり面積が多い分2の方がキレイに切り取れるような気がします。【にこにこパンチパート2】【にこにこパンチ】【てまりごはんがポン】今日は何位かな?応援をありがとうございます。日記更新の励みになります。夏休みも残すところ一週間となりました。子供達の提出物の点検も少しずつしています。私の課題も少しずつ作製して〆切りに間に合うように頑張ります。レシピのページも書きますので少しお待ちくださいねっSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 10, 2007

パパゴンの赴任先の宮城県仙台市から無事帰ってきました。台風もそれて梅雨明けしたばかりだったのでお天気にも恵まれました。前半は東北自動車道でちょっと足を伸ばして福島県大内宿まで行ってご当地の“そば粉100%”の手打ちそばを食べました。日中33度を越える中JRで日本三景の一つ宮城県松島にも行きました。ちょうど仙台七夕まつりも始まって大きな花火大会も見てくることができました。大規模な仕掛け花火に子供達もとても喜んでいました。今日は何位かな?「おかえり~♪」のポチっとをお願いします。千歳を発つ日は台風がきていたので飛行機の発着への影響を心配しましたが心配していた欠航もなく無事発つことができました。昨日は旅行の後片付けで終わってしまいました。今日もあまり良いお天気じゃなさそうです。このまま回復しないようだったら息子くんの習い事の送迎をすることになりそうです。お返事が遅くなってしまってごめんなさい。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 9, 2007

生イーストも使いきりました。お菓子・パン素材をオーダーするときに必ず一緒にオーダーしています。自然酵母のような味に深みはないけどモチモチ感が最高です。*Hiromi*愛用のイーストです。【カネカ生イースト】製パン業界でもっともポピュラーな生イーストです。インスタントドライイーストの代わりに使う場合は、3倍の量で仕込んでお使い下さい。ドライはコレっ!イースト臭をほとんど残しません。【《サフ》インスタントドライイースト(赤)【125g】】フランス・サフ社のインスタントドライイーストです。日本のパン屋でも一番多く使われているのはこちらのサフです。ふんわりパンからフランスパン系にも幅広くお使い頂けるイーストです。予備発酵不要。イーストは糖分に弱いので糖分大目のパンにはこれがオススメ【safインスタントドライイースト(耐糖性)】フランス・サフ社のインスタントドライイーストからミニサイズの登場。サフイーストファンに待望の耐糖タイプです。粉に対し、糖分が12%以上の生地にお使い下さい。予備発酵不要。イースト臭が少し残りますが生地の持ち上げ力はコレっ!ふっくらとしたパンを焼き上げたいときに。【フェルミパン】100年にわたるイースト製造の歴史と伝統を誇るオランダのDSMベーカリーイングリディエンツ社が開発したベーカーズ・ドライイーストです。予備発酵が不要なインスタントドライイーストです。ご家庭でのご使用に便利な100gサイズ。パパゴンの赴任先の仙台に発ちます。準備もあるので早めにブログはコメント・BBSも含めて一時〆ます。「元気に帰っておいでよ」のポチっとをお願いします。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 3, 2007

かぎ針ケース完成しました。中を開くとこんな感じ・・・かぎ針が見えるように透明ビニールシートを使いました。針の飛び出し防止に土台と同じ花柄リネンでフタをつけました。ビニールは家具売り場のテーブルクロス売り場で購入しました。用途によって厚さを使い分けられます。ミシンを使うときは押さえの“滑り”が悪くなるのでトレーシングペーパーなどの薄手の紙を一緒に縫って後から紙だけを破って外します。今日は何位かな?ポチっと応援していただけますと日記更新の励みになります。かぎ針を持ち歩くことが多くなってきて今までは布製のペンケースにジャラジャラ入れていたのですが何か良いものはないかな~っと市販のものを探していました。自分の持っている針の数にあったタイプもみつけられなくて時間がかかりましたが作ってみました。たまにお声のかかる“へなちょこ講師”も移動安心。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 2, 2007

パールブルーのせっけん今回はパールブルーのせっけんにしました。パールが入っているので光の加減でキラキラします。EOにミントを少し。爽やかせっけんになりました。今日は何位かな?ポチっと応援していただけますと日記更新の励みになります。以前読んだ本の中の主人公が勇気を出すときに新しい“シェルキューブ”でお風呂に入る・・・ってシーンがあってシェルキューブにはちょっと憧れてます。昨夏の終わりに偶然みつけたシェルのモールドでブルー系のせっけんを作ってみたいと思っていました。お返事が遅くなってしまってごめんなさい。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
August 1, 2007
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()