2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1

布の裁断ついでに作らなくちゃっと思っていたカバー類を一気に縫い縫い。まずは愛用のホット肩パッドのカバー。肌触りも良いワッフル地で作りました。レンジで加熱して肩にあてて使います。オレンジのが既製品カバー。発売当初のタイプなので少し細め。今は背中部分までのカーブが大きめタイプです。【ピツプホッとパッド】数年前の某パンメーカーさんのプレゼント。よぉく見ると“肉まん”の形。。当選したワケではなくていただきものです。白なので子供達のいる我が家ではなかなか使えないでいました。パウダービーズのクッションって洗うと乾燥させるのにとっても時間がかかりますし~っでカバーをかけて汚れてもカバーだけをお洗濯することにもっと優しい感じの布で作りたかったのですがパウダービーズのクッションって形が自由に変わるところが気持ちいい・・カバー地はニットがいいかな~って在庫で使えそうなニットがコレだったの。決着ニット赤小花柄。。。12位です。いつも応援をありがとうございますっ今日は午後から幼稚園最後の保育懇談会。午前中にどのくらい作業できるかな・・・。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 28, 2007

日曜日に行ったちょっと早めのおひなまつり。二年前に縫った単(ひとえ)の着物は調度良いサイズになりました。作った当初は着物も帯も大きいっ帯も作ると好みの布になって楽しいですね。【ぬくもり工房オリジナル和布 さくら】肝心の絹さやを買い忘れちゃって、マヌケちゃんのちらしずし。。今年のひなケーキは早めにおひなさまセットを用意したのでちょっとかわいい感じになりました。金屏風とぼんぼりのろうそくがいい感じww12位です。いつも応援をありがとうございますっ来年は着物も新調しないと・・・その前に今夏の浴衣もだわ~~っちょっぴり大人目の色柄に目が行きそう。。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 27, 2007

先週末上ボクくんに作ったお弁当です。まだお弁当箱を買ってないので有り合わせを使いました。グレープフルーツはホワイトに決めているのに・・間違ってルビーを買ってきちゃって伊予柑のオレンジとかぶっちゃってます。12位です。いつも応援をありがとうございますっ昨日のちょっぴり早めのおひなまつりは無事に終わりました。去年はどんなひなケーキだったのかしらん?っと探してみましたが・・どーも体調が悪くて後日あらためて作ったみたいです。昨年のはこんな感じ。今年のは後日アップしますね。初登場♪*Hiromi*の妹です。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 26, 2007

下の子ちゃんの分も仕上がりました。“フラワーアルファベット”と女の子らしいお洋服モチーフにしました。“トラディション”↓は昨年たくさん刺したので今回は別のデザインにしました。“暑がりのA”と“猿のS”・・・13位です。週末にもお越しくださってありがとうございますっ昨夜から実母が泊まっています。実父はまろ(←ミニチュアダックス)と一緒に実家に戻りました。今日また実母を迎えにきます。今日はちょっぴり早いおひなまつり。昨日のうちにケーキの土台スポンジは焼いておきました。上手にできるといいな~~~お返事行けてなくてごめんなさいです。少しお時間を下さいね。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 25, 2007

久しぶりにフェルトに触れました。手帳につける“しおり”です。バラのアップリケと・・イニシャルクロスステッチ。さすがにフェルトでは抜きキャンバスを使いました。バラの図案は↓に載っています。【ちいさな手づくりフェルトのこもの】ぽちってしてしまいそ==っ【和紬】14位です。いつも応援ありがとう~昨日は雨の予報の中、銀行とお買い物に行きました。午後からは下の子ちゃんのお洋服や着物のサイズ直し・・・今日は上ボクくんの試合なのでこれからお弁当を作ります。まだお弁当箱を買っていないの~っ。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 24, 2007

初めてリネンのバスタオルを作ってからもう半年以上・・・試しに私の分だけ作りました。何度もお洗濯をして今はとっても柔らかくいい感じです。そろそろもう一枚欲しいな~っと思ってました。今回は子供達の分も作らないと・・・まずは上ボクくんの分を作製両側のコーナーに目印のクロステッチを直刺ししています。デザインアルファベットとエッフェル塔モチーフ。次は下の子ちゃんの分ですねっ。18位です。いつも応援ありがとう~実家の両親の都合で少し早めなんですが次の日曜日におひなまつりをすることになりました。明日は上の子の試合のお弁当作り。今日はちょっと食材を買いに出かけます。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 22, 2007

前回のラベンダーとお色違いでブルーまたへなちょこcafe開催か・・?予定がいっぱいで時間を作れないのが悲しいところ~。19位です。いつも応援ありがとう~先日【生イースト】が届いてから色んな配合でなんとかHBで焼けないものかと試してきました。ドライの3倍量で仕込んで、HBは【早焼きコース】で成功しました。課題だった【釜伸び】も十分で、期待通りの焼き上がりで嬉しい~。【生】状態のイーストなので焼き上がりまでの時間が長いコースだと菌の発酵力が弱まってしまうみたいです。自然酵母が一番好きなのですがタネを起こすのに丸一日かかっちゃうのが難点。焼き上がりを完食できるときはドライで十分。時間が経ってからトーストしたり冷凍しておいてから食べる予定のときは自然酵母や生イーストが好きです。私がHBパンを始めようと思ったのは・・パン作り愛好家の皆さんの中でも人気のある【はるゆたか】ちゃんの名産地に住んでいるから。100%は高価でたまにしか使いませんが・・【北海道産小麦粉+はるゆたかブレンド】の5kgを取り寄せて使っています。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 22, 2007

編みばらちゃんもコットンで画像では確認できませんがキラキラのラメ入り糸なので光線の加減でキラキラを輝きます。発送するお品があるのでちょこっと添えます。19位です。いつも応援ありがとう~忙しいのこの時期に・・MSのガス給湯器を交換することになりました。MSなので集団斡旋で定期間のうちに申し込むと団体扱いでかなりの割引になるの。。説明に数時間。工事に半日拘束されることになる~。説明日は決まったけど工事の日はまだ。。いつにしよーかな~幼稚園懇談会・お別れ会・卒園式・・・上の子の参観・試合・・・ぶつからないように決めなくちゃお返事遅れてごめんなさいです。必ず伺いますので少しお時間をくださいねっSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 21, 2007

クロスステッチはティーマットになりました。編み編みコースターだとカフェボウルにはちょっと小さいめ。。ティーマットを作りました。バイヤスなしの簡単仕立てです。小さい刺繍がかわいいかな。。お色違いのブルーも作成中です。 この子達に使います【冬限定!STUDIOM'ボウル】【STUDIO M'スタジオエム カフェオレボール 】21位です。いつも応援ありがとう~久しぶりにクロスステッチを刺したついでに他のものも刺したくなって刺繍に熱中してます。そろそろ課題製作に戻らないと・・HBデビューから数ヶ月・・週4~5回パンを焼いています。最初はドライイーストだけだったのですが自然酵母を使うようになって仕上がりと味の違いにびっくり~。好評の生イーストも使ってみました。皆さんがおっしゃる通りの街のパン屋さんのパンのようなお味がします。でもどうしても【釜のび】が物足りないの。。。ドライの3倍で仕込んでいるのですが・・・生なのでタイマーを使わずに自然酵母コースとドライイーストコースの二回試してみましたがいつものようなふくらみがないので少し悲しい~。。こっちも研究あるのみ??生イーストをHBで使ったことのある方がいらっしゃいましたら良い方法を教えてくださいねっひなまつり用のデコレトッピングを買うついでにドライイーストも2社分取り寄せました。こっちも結果が楽しみです。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 20, 2007

クロスステッチを小さく刺しました。リネンの繊維が二本交差する部分を1マスにして直刺しします。繊維が均等に織られている布にオススメの手法です。小さくても刺繍をするとちょっとかわいい24位です。いつも応援ありがとう~土・日は久しぶりに小物をちょこちょこ縫っていました。今週は縫い縫い系の日記になりそうです。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 19, 2007

『白樺編み』(あじろ編み)に初チャレンジ最初この編み方を見たときは『なわ編み』のように交差していくのかと勘違いしました。1ブロックずつ編みながら下のブロックの横部分から目を拾って、ブロックの編み終わりに下ブロックの1目と2目一度で編んで横側もつないでいきます。『バスケット編み』とも言うそうです。【北欧ワンダーニット】23位です。いつも応援ありがとう~課題の1種が完成したのでちょっと休憩して作ってみたかった小物なんかを作ってます。にしても『白樺編み』。。。最初一列を編んでいるときは何がなんだかわからないまま編み編み・・二列目を編み終えると編み方も頭に入って次からはウソのように楽しい~っホントはほんの少し気分転換に編むつもりがやめられなくなっちゃって一気にここまで編んじゃった。興味のある方はぜひ一度お試しくださいSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 18, 2007

オバさんパーマからちょっぴり進歩?お顔も課題が残る~~っ・・・お目目だけで表情に変化をつけるのは難しいかな。。。25位です。いつも応援ありがとう~昨日は久しぶりに外出をしないでお家でゆっくりしました。作業も少しお休みして・・・お部屋を片付けて、本を眺めたり・・夕方には以前から気になっていたちょっと変わった編み方を試してみたくて結局夜更かししちゃいました。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 17, 2007

春色コースター4枚完成しました。早速へなちょこcafeで使っちゃいましょう~24位です。いつも応援ありがとう~昨日の朝下の子ちゃんの発表会に出かけようと車を出そうとしたら前日の大荒れの雪がこびりついてなかなかとれないっ。。モタモタしているうちに時間になっちゃって車に積もった雪だけを下ろして出かけました。園から戻ってくると駐車場は除雪の真っ最中・・・車を入れられないので意味もなく近場のレンタルショップに行ってコレを借りてきました。【ハナムケ】【ブギウギ66】【ぼくはくま】そ~ですっ。↑んなを聞きながらいつも作業してます。お返事遅れてごめんなさい。少しお時間をくださいねっ。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 16, 2007

春っぽいコースターが欲しくなりました。麻糸をメインにするのはちょっぴり早いのでコットン糸と合わせてみました。ポームの優しい色合いに春っぽくヒラヒラふりるを編み編みこんなところにハートがコーナーに編み編みの小さなハートモチーフを縫い付けました。あと3枚くらい編み編みします。24位です。いつも応援ありがとう~昨日は夕方から大荒れ==こんなヒドイときに車を出したのは初めてかな~強風に雪が煽られて視界がさえぎられる・・夜だったし車のライトだけがたより==っ一夜明けて今日は発表会。早めに除雪しておかないと車出せなさそ~~Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 15, 2007

残りのレース編みケーキも完成。3cmの中にsweetな世界をいっぱいつめこんで・・優しいロマ系作品を手がけていらっしゃるはぁとさんが実店舗をオープンされました。ケーキちゃんストラップを置いていただいてます。お近くの方はぜひ遊びに行ってくださいねっ。24位です。いつも応援ありがとう~下の子ちゃんの体験入学も無事終わりました。ここ数日まとまって雪が降っていて除雪や運転でちょっとお疲れ気味です。今日は園がお休み。。。明日は運動系の発表会です。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 14, 2007

編みバラと葉のモチーフ製作途中の編み編みは現在3種。。予定は+3種の計6点を仕上げます。できるかな~~21位です。いつも応援ありがとう~作業に頑張るつもりが・・・昨日は結構雪が降って除雪すること数回上の子の習い事はお休みにならないので通常通りのお迎え。。の前にまた除雪・・今日は下の子ちゃんの体験入学なので早めに園にお迎えに行ってから小学校に連れて行きます。画像アップに使っているサーバーの事情で昨夜画像が表示されませんでした。ごめんなさい。。。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 13, 2007

糸の始末が~~~っポツリ・ポツリ・・と仕上げています。小さいから結構時間かかっちゃうの。。。18位です。いつも応援ありがとう~編み編みもちょっと一段落つきそうだったので布の整理に続いて今度は糸の整理。次の冬までは使わないぞっって糸をまとめて奥側に今まで奥側に置かれていた春夏糸を前側に一年中使う糸はさらに取り出しやすい場所に・・なんてことをしていたらアッと言うまの一日でした。今日は作業に頑張ります。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 12, 2007

トイレタリーの雰囲気に合わせてタオルもミニワッフルでお買い物に行くとついついいちごに目が・・お雛様も飾ったことだしプチひなまつり気分で先日お友達が遊びにきてくれたときに作りました。19位です。応援いつもありがとう~昨日はちょっと編み編みも仕立ても進みました。今週は少し編み編み画像もアップできそうです。その前に糸始末の終わったレース編みショートケーキですねっSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 11, 2007

なちゅらるトイレタリートイレタリーは初めてかも??C&Sさんのリネンテープを縫い付けました。トイレタリーの動物ってあひるを連想するのは安易?アルファベットリネン。なんと私のチュニックの残り布。微妙なトコとお揃いになっちゃった~。かわいさにクラっとポチッとしちゃいました。。【かわいい子ヤギにオオカミがっ!】ワッフル地が超お買い得っ♪今夏の子供達のラップタオルを縫いますww【マリン柄ワッフル】ビーズニッティングに使いますww【柔らかいウール100%】共購に出るのを待ってましたっ。フワフワキラキラマフラーがかわいい~♪フレンチローズ・ブルーグレーにポチっw【キラキラ・ロングファー】18位です。応援いつもありがとう~試行錯誤しながら編みかけていたbagの土台が昨夜仕上がりました。下の子ちゃんの卒園式に季節ツーピースも少し手を加えるつもりなのでそろそろ着手しないと・・・入学式のスーツの布も買っていないし。。まずはパターンを作ってしまわないとですねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 10, 2007

こっちが先に仕上がりました。BWワッフルでハンドタオルとフェイスタオル。大きめワッフルなのでフワフワ感もバッチリ。端の始末は三つ折りにすると厚みが出ちゃうのでロックで始末をして折り返して縫っています、始末をするときはウーリー糸で縫い目を気持ち縮め気味に始末します。ニットと同じように扱うと良いと思います。C&Sさんのラベルがお似合い。1m使いきりです。【ボコボコ感が違う!!ブラックウォッチワッフル♪】17位です。応援いつもありがとう~まとまった時間が取れなくて編みかけのバッグがなかなか完成できません。今週末は少し頑張らないとSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 9, 2007

在庫を整理して・・・まだ糸の始末してませんっ画像からはよくわからないけど・・・バスタオル・ハンドタオル・フェイスタオルそれぞれのサイズにカットして端を始末しています。画像にはないけどBWワッフルも昨日仕上げました。これから刺繍をしたりタグをつけたり~ウキウキの作業です。初めての15位です。皆さんの温かい応援のおかげです。本当にいつもありがとう~今除雪から戻ってきましたっ。昨日からちょっと雪がまとまって降ったの。買い物や子供の送迎で車を出すたびに除雪をしてネットを開く時間もなく~お返事遅くなっちゃってごめんなさいです。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 8, 2007

改良を重ねて今の編みばらちゃんです。よりバラっぽい花びらの“巻き”に苦心しました。手前と奥側のも微妙に違います。花びらが優しくひらひらと咲いているように編み編みを工夫しています。お花の編み図のお問い合わせをいただいています。今春の下の子ちゃんの入学式後に少しずつアップしていく予定をしていますので少しお時間をいただきたいと思っています。m(_ _)m19位です。いつも応援をありがとう~昨日は舗道がツルツルに凍っちゃって・・車道は大丈夫だったんですが買い物荷物を持って転んでしまいそーだったので外出はやめて布の整理・裁断をしました。バスタオル・キッチンタオル・ハンドタオル・・それぞれの大きさにカットして端にアイロンで印をつけてミシンで処理・・・端布もハンカチを取れそうなものは四角くカットして・・結構たくさんある~♪時間のあるとき(←いつだ?)に少しずつ縫うのも楽しいかもSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 7, 2007

久しぶりに編み編みちゃん画像です。どーもこのヘアスタイルがむか~しの【オバさんパーマ】に見えちゃって・・試作の段階で却下になっちゃったの。18位です。いつも応援をありがとう~更新が遅くなっちゃってごめんなさいですっ。大安の昨日のうちにお雛様を飾るつもりでいざ始めてみると・・!!!そーーだった。。半年前にパパゴンが転勤したときにお雛様を飾る場所を考えないでお部屋の中の家具の移動をしてしまったのね==PCや電話の位置まで移動することになっちゃってネットを開くのが遅くなっちゃいました。お返事も遅くなっちゃってごめんなさいです。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 6, 2007

昨日除雪の後に猛編み編み・・ショートケーキ5個分です。小さくて形を綺麗に出すためにはシッカリ編まないといけないので頭のスッキリしている日中に編むようにしています。多色使いなので糸の処理も気が遠くなる~~18位です。いつも応援をありがとう~節分も終わったのでおひなさまを飾ろうと思ったら昨日は仏滅だったのでやめました。今日は子供達が出かけたらスグに飾ります。ってまずは飾る場所の確保から・・(>▽<;;Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 5, 2007

上ボクくんのお弁当が続きましたから揚げの次はトンカツと言われ・・揚げ物のつぎは煮込みハンバーグだそうで・・ちょうど良いお弁当箱がないまま間に合わせの容器ですませてしまいました。これから入学シーズンなのでお弁当箱もたくさん出回ると思います。今年は買わなくちゃね~。17位です。ちょっぴり上昇ありがとうっ頑張るつもりが・・・久しぶりにまとまった積雪です。。今除雪から戻ってきました。少し休んでから作業を開始します。お返事遅くなってしまってごめんなさいです。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 4, 2007

お呼ばれのお土産にいちごのタルトを焼きました。小さめなのでちょっとジミだけど・・運ぶのも楽々~おうちでお留守番の上ボクくんにはプチタルトでおやつを用意しました。18位です。ちょっぴり上昇ありがとうっ2週間ぶりの通常通りの土曜日です。夕方から送迎がありますけど・・。今日は早めにお買い物に出かけます。この週末で仕上げる予定の編み編みがあるので頑張らなくっちゃ~~です。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 3, 2007

先日のビーズニッティング・バラはこんな感じに・・・スケジュール帳のカバーです。全体に淡い色使いなので画像もはっきりしていませんが・・ハーフリネンの白いドットを合わせてつなぎ目は白いトーションレースでおめかしC&Sさんのリネンテープがお似合いかな。。。【ハマナカポーム(彩土染め)】20位です。いつも応援をありがとう機械好きな私なので携帯でスケジュール管理しようかと思ったこともありましたが画面を開くまでの数秒とスケジュール帳を開く1秒を考えたときにアナログでも手帳が良いという結果になりました。仕事をしていたときから退職後もずっと使っています。ハンドメイドの時間を確保するためのツール。毎年いろんなキャラを使っていましたが・・今年はすっかり買いそびれちゃってANAにいただいたシンプルな手帳を使ってましが・・どーも【黒革の手帳】に見えてしまう~(笑)(合皮だけどねっ)バッグから出すのにちょっぴりテレちゃうので優しいイメージのカバーが欲しいな~って作ってみました。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 2, 2007
![]()
ピンクケーキは続く・・並べたときに全体にピンクのイメージが壊れないように配色を考えて編み編みしました。*Hiromi*愛用のレース糸です。編み目の光沢が違います。【オリムパスレース糸 エミーグランデ】20位です。いつも応援をありがとう土日も通常通りだったので長~~~い一週間を過ごしているような錯覚がします。上の子の送迎の行き先を間違えたりして今日は上の子のスキー学習。。SO!お弁当作りです。今回は“煮込みハンバーグ”が食べたいそうで・・昨日から下準備しました。お返事遅れてごめんなさいです。少し*Hiromi*にお時間をくださいねっSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
February 1, 2007
全28件 (28件中 1-28件目)
1


