2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

給食セットできました。初めての給食には間に合わなかったけど・・。レトロキャラ盤もあることですしこっちは少し大きめに作りました。ワンポイントの刺繍は小さめに全部をプリント綿麻で作ったら生地代が・・なので無地リネンをあわせました。【麻キャンバス無地】【かわいい子ヤギに、オオカミがっ!】今日は何位かな?いつも応援をありがとう寒気は体調の悪いせいかと思っていたら風邪だったのよね=。さすがに昨日はちょっとツラかったです。二日後は家庭訪問だし、早く治した~いっ。遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 30, 2007

給食袋だけ完成。ついでに私の分も作っちゃった。何を入れようかな?今回はいろんな図案から刺繍をしました。この綿麻キャンバスの柄がとってもかわいい~っ娘ちゃん(小1)お気に入りのお話の一場面です。【かわいい子ヤギに、オオカミがっ!】今日は何位かな?いつも応援をありがとう風邪がね。。。昨日から薬を飲んでいるけど早く治って欲しいな・・・遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 29, 2007

ついでに自分のイニシャルも刺してみて。DMCアルファベットミニキットからトラディション。刺すのにちょっと苦労するデザインなだけあって仕上がりも素敵になります。図案に直線部分が多いほど刺しやすく流線部分が多いほど難易度が高くなります。前回は白で刺しましたが今回は落ち着いたダークグリーンを使いました。布地の繊維をカウントしながら直刺しするのはちょっと大変。。。っていうときは“抜きキャンバス”を使用するといいですよっ“カウント”も色々あります。*Hiromi*愛用はDMC25カウントタイプです。今日は何位かな?いつも応援をありがとう先週の週末が行事でうまっていたので久しぶりの週末です。出かけることが多かったせいか珍しく風邪気味なの。。。まだ小学校の家庭訪問も終わっていないしもう少し頑張らないといけませんね。遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 28, 2007

娘ちゃんにリストウォーマーを編み編み。今回はブルーで編みました。ループ状のコットンヤーンなのでパイル地のような編地になりました。温かくして行ってらっしゃ~いピンクがだいぶ汚れちゃったの。 今日は何位かな?いつも応援をありがとう昨日は大荒れ・・・強風&雪もチラつくお天気で家庭訪問期間で午前授業で帰宅する子供達は顔を真っ赤にして冷えた体で帰ってきました。まだまだ寒い日が続きますね。。。遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 27, 2007

お土産用に小さめパン。“お菓子”のレパートリーも出尽くしてしまって・・最近よく焼くようになった成形パンをお土産用に小さめに焼きました。子供達が好きなウィンナーとキャラメルを使って2種焼きました。今日は何位かな?いつも応援をありがとう昨日は午前中は銀行・お買い物。午後からはお友達のおウチに遊びに・・・作りかけが段々増えてきました。遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 26, 2007

息子くん(小6)のイニシャルはA。DMCデザインアルファベットの中の“パームリーフ”です。娘ちゃん(小1)の給食袋と一緒に息子くん(小6)のも新調しちゃおうかな~ってまだ刺繍だけだけど・・・今日は何位かな・・・いつも応援をありがとう昨日から待望の?娘ちゃんの給食開始になりました。「おいしくない」と言いながらも完食してくるトコがたくましい~遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 25, 2007

ラップタオルも追加の2点。こっちは息子くん(小6)の分。リネンミニワッフルで昨年作ったものと洗い替えに。こっちは先日作ったものと一緒に娘ちゃん(小1)に一応合わせをそれぞれ左上・右上にしました。こっちは息子くんのです。っでこっちは娘ちゃんのコレで買い置きしてあったワッフル地も形になりました。【MARINコットン100%ワッフル】ファスナップは3点を作って使いきりです。【ファスナップ】19位です。いつも応援をありがとうコナンくん観てきましたよ~っ毎年娘ちゃんの園バスのお迎えギリギリに終わるのでドキドキしていたのが今年はゆっくり観ることができました。映画は・・・舞台が海の離島なので全体的に“夏休み~っ”って感じ?ここ数年の中ではあっさりした内容で小さな子でも分かりやすい内容でした。例年のようにもう少し掘り下げて欲しかったかも・・・遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 24, 2007

成形パンも何種か焼きました。子供達が大好きキャラメルチップパンとツナマヨネーズを練りこんでとろけるチーズをかけました。大きめバターロールをカットして温めたソーセージを入れてHot dog風に娘ちゃん(小1)が午前中で下校だったのでお昼は二人でパンになることが多かったです。こっちも久々っ!書籍案内です【かぎ針編みの夏小もの】アンダリヤで編むバッグと帽子。表紙の麦わら風帽子がとってもかわいい。松編みバッグの編み目がとてもきれい。【はじめてのかわいいかぎ針こもの 】オリンパスさんのウェハースを使用した初心者向けのかわいい小物がメインです。ハンガーカバーがかわいかったです。【残り糸もかぎ針1本で】少しの残り糸もアイデアでかわいい作品に・・最初のページにあるブランケットは私の実家にもありました。編み糸が高価だった頃、実母が残った糸や家族のセーターなんかをほどいた糸で編んでいました。温かったな~~。懐かしい~~っ。【エミーグランデハーブスで編むはじめての小さなレース雑貨】私もお気に入りの糸エミーで編む雑貨です。主にハーブスを使用しているので全体に落ち着いたナチュラル感たっぷりのデザインの数々です。【春夏ニットコレクション 】透かし編みが美しいニットです。一点コピーしちゃったけどいつ編めるかな?【かわいい刺しゅう 】ワンポイントクロスステッチからスモッキングまで刺繍レッスンも図解で説明されています。初心者さんから楽しめるデザインです。【ウエストゴムのすっきり見えスカート 】ウエストゴムスカートのボリュームをおさえたスッキリシルエットデザインがメイン。切り替えやテープ使いなど参考になる要素のデザインです。【クロス・ステッチ】イルゼ・ブラッシさんデザインのヨーロッパ調のデザインです。中級~上級者さん向け。【フェルト1枚で作るおとぎの国のきせかえ人形】赤ずきん・シンデレラ・不思議の国のアリス・・・子供達が大好きなおとぎの国の登場人物をフェルトのお人形にして好きなお洋服を作って着せ替えも楽しめてしまう!とても易しい作り方です。夏休みなどの作品作りにもおすすめです。18位です。いつも応援をありがとう今日は土曜日の振替で小学校はお休みです。毎年この振替日に名探偵コナンを観にいくことになっています。今年からは娘ちゃん(小1)も一緒なので三人ですね=。遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 23, 2007

シンプル*リストウォーマー。実母のです。袖口から冷たい風が吹き込むのをカバーしてくれます。まだまだ吹く風も冷たい北海道です。シンプルな黒のコットンヤーンとラメをちょっぴり練りこんだ糸を添えて編みました。ほんのちょっぴりのキラキラがいい感じ【キラキラコットン】新作レシピアップしました。17位です。いつも応援をありがとうこれから買い物をちょっと済ませて下の子ちゃんのスイミングの進級試験と上ボクくんの塾の面談の予定です。メンテでしたね==早朝更新の私にはイタイっ遅くなりますがお返事に伺いますので少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 22, 2007

クロスステッチも久しぶり。下の子ちゃんの給食袋のパーツです。繊維が確認できるリネンはできるだけ抜きキャンバスを使わずに直刺しします。今回はデザインアルファベットは使わずにデザイン枠の中に小さめにアルファベットを入れてみました。スケール=kyoun♪ちゃん久しぶりで刺し間違いも多くて二回くらいほどいちゃった。新作レシピアップしました。17位です。いつも応援をありがとう昨日の日記言葉足らずでしたね=。ラップタオルは下の子ちゃんのスイミング用に製作しました。洗い替えと上ボクくんの分をあと2枚作ります。早速使った下の子ちゃんにパイル地のタオルよりもふっくらして温かかったと好評です。今日は参観・懇談・総会です。明日もスイミングの進級試験と塾の先生との面談なのでちょっぴり忙しい週末・週明けになりそうです。遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 21, 2007

ラップタオルです。いすずさんでお手頃のワッフルを発見して数ヶ月前に購入していました。C&Sさんのテープもピッタリお似合いラップタオルの合わせはファスナップが快適です。お洗濯してもサビないですし~。【MARINコットン100%ワッフル】【ファスナップ】新作レシピアップしました。17位です。いつも応援をありがとう週末の明日は子供達の通う小学校の年間行事の一つで全学年参観日となります。その後各学級懇談・PTA総会です。今年は二人だから参観も懇談も半分ずつの出席になりますね~遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 20, 2007

久々っ。麻ひもbagです。自分用に数ヶ月前から少しずつ編みました。 下部分が濃い目の色になっているのは・・デザイン上ではなくてロットの違いです。とにかく大きめなので編んでいるうちに麻ひもが足りなくなっちゃって買い足したら・・色が違ったのよね~中身が丸見えにならないようにしてあります。 Pres-deさんのタグ・テープがかわいくてBack面にもつけちゃいました。リネンのフリルを縫いつけようかと思いましたがざっくりとした重量感のあるジュート麻ひもの土台なので細めのリネンの糸で一つ一つ目を拾って編みつけました。ボリュームのあるフリルが存在感ある感じ? 内袋側にポッケを2種。 一つはふっくらギャザーのファスナーつきでもう一つはフラットなポッケをYUWAのパネルプリントを使用してつけました。ポッケの内側もちょっぴりオシャレに フラットに見えますが、中に物を入れたときに安定するように底に9cmのマチを取って編んであります。このカッコでウロウロしてます。 麻ひもを編むのには力が必要なので一度にたくさん編めないんです。1月中旬くらいから編み始めて3ヶ月くらいかかっちゃいました。新作レシピアップしました。17位です。いつも応援をありがとう先日のことがあって、下の子ちゃんの送迎をしています。危険を回避する方法は小さいころからよぉく教えてきましたが、危険な目に遭わない行動も大切なんだとあらためて子供達に説明しました。入学したての新一年生の帰宅指導が終わった頃を狙っての出来事だったので不審者側の心理に立って予測することも必用だと再認識しました。配布されたばかりのピカピカの防犯ブザーを早くも本番で使ってしまうなんて・・遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 19, 2007

ティッシュケースも作りました。レトロキャラにはなりませんでした。ヒモをつけたのはカバンの外側につけるためです。カバンを背負った状態でもティッシュの出し入れがしやすいようにと思いました。新作レシピアップしました。18位です。いつも応援をありがとう昨日、学校から帰ってきた下の子ちゃんが友達と別れてからの途中の道で車に乗った男性に「あめをあげるから、こっちへおいで」と手招きされて、防犯ブザーを鳴らして助けを呼びながら振り切ったそうです。昨日は幸い事なきを得ましたが現実に自分の娘がこういう事に出会うとさらに注意しなくてはいけないと感じました。遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 18, 2007

レトロキャラ続きます・・・Ayankey(アヤンキー)のキルティングがちょうどマット分残ってました。下の子ちゃんが好きだったのよね~新作レシピアップしました。17位です。いつも応援をありがとう入園した年の夏休みに入ってすぐに元気いっぱいの下の子ちゃんが左肩を骨折しました。とても暑い夏でコルセットをカユがってかわいそうでした。骨折しているので遊びに出ることもできなくて毎日お散歩をしていた帰り道に寄ったお店でこの布を買いました。あれから幸い大きなケガもなく今日まで・・・小さなケガは毎日耐えません。昨日も体操教室で“つき指”をして帰ってきました。早寝の私も気になって寝付けなかった~!ぬくもり工房さんの20%offセール!!!この数ヶ月布を買わないできたけど・・今夜はポチっとしちゃいましたよ~~っ。ハーフリネンのポップパッチ&ボーダーとイタリヤン平織りリネンを買いました。ふぅぅぅ~~。これで安心して寝れますっ。遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 17, 2007

レトロキャラの正体は・・・【明日のナージャ】でしたっBackを上ボクくんタイプのようにゴム処理しようかと思いましたが女の子なのでエプロンをする機会も多くてFrontでなら自分でヒモを結べるので結びやすいように細めの長めのヒモをつけました。ヒモが長くてちょっと見た目バランス悪いですっ。【明日のナージャ】新作レシピアップしました。18位です。いつも応援をありがとう幼稚園入園のときにキャラ布セットをオクで購入したものの中にこの布がありました。使う機会がなくてそのままだったの。低学年のうちは汚すことも多いからすぐに二枚目三枚目・・と作ることも多いと思うからいいかな?遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 16, 2007

ワンタッチバンダナのレシピが完成しましたザッと書いた簡単なレシピです。・麻ひも小物の編み図・【額縁仕立て】も同時アップしました。↓のバナーからご覧になってください。二段焼きオーブン大活躍です。上がキャラメルパウダーとチップを織り込んだキャラメルパン。下はマヨネーズとチーズを織り込んだマヨチーズ。17位です。いつも応援をありがとう【額縁仕立て】はコースター・マット・お洋服のコーナーなどで大活躍する処理方法です。ぜひぜひ覚えて使ってみてくださいねっ。どこかで紹介していないかと調べてみたんですがみつけられなかったのでバンダナを作製しながら写真を撮って使いました。一気にアップしたので修正箇所をみつけ次第訂正していきます。m(_ _)m遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 15, 2007

抹茶ロールケーキお土産に焼きました巻き始めの手前側にクリームを厚めに置くとなだらかなカーブになって生地ひび割れを防ぐことができます。↑コレに気がつくまで何度失敗したことか・・今回はお友達のおうちに持って行く予定だったので失敗は許されな~いっ。緊張しましたよ~。16位です。いつも応援をありがとうワンタッチ三角巾の問い合わせをいただいています。時間をみつけてなるべく早めにレシピ(←簡単)をアップできるようにしますねっ遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 14, 2007

ワンタッチ三角巾地域によって異なりますが下の子ちゃんの通う小学校では給食時のエプロン&三角巾は各自家庭で用意することになっています。入学したてのころに三角巾を自分で頭に結ぶのは難しいものなんですよね=昨秋に下の子ちゃんの園のバザーに出品して以来ポツポツとオーダーをいただいてます。今回はナチュラルブルー系でまとめてみました。16位です。いつも応援をありがとうまだ下の子ちゃんの給食セットを縫ってません。どの生地にしようかと探していたら・・キャラものの布からレトロなキャラが出てきました。下の子ちゃんに聞いたらが出たのでそれで縫っちゃいます。ある意味目立ちそ~~遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 13, 2007

オニオンブレッド&ピザ入学してしばらくは午前中に帰宅する下の子ちゃんお昼も二人でが今月末くらまで続きそうオニオンブレッドは食パン型2個分を一度に焼けちゃいます。ピザも2枚同時に焼けます。作りにも凝りたいけどこなさなきゃならない作業も残っていて・・同じようなメニューが続いちゃってます。14位です。いつも応援をありがとう毎日行事や用事でいっぱいで一日ずつ確認しながら過ごしています。忙しいと慌てて失敗をしちゃうことが多いボケボケの*Hiromi*なの遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 12, 2007

フリルbag & 携帯ケース先日応募した【かんんたん秋冬こもの】で落選しちゃったフリルbag & 携帯ケースです。シッカリめの太い糸で土台を編んで*Hiromi*大好きのモヘアのフワフワでフリルを編み編みしてたっぷりと縫い付けました。秋冬にドレスアップしてお出かけするとき・・とテーマを決めてデザインしたものです。15位です。いつも応援をありがとう新学期、本当に毎日色んなことがありますよね~加えて春休み中に終わらなかった上ボクくんの歯医者さんの通院もあったりして昨日は今月末から始まる家庭訪問の予定表もきました。今年は二人とも小学生なのでそんなに日にちが離れないので助かります。遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 11, 2007

エプロン&三角巾セットお友達に作りました。エプロンのBackはニットレースを使っています。成長の早い小学生時代。。。肩ひもは長めに作って調整しながらだとちょっぴり長く愛用していただけるかな?お名前テープも忘れずに・・・カドを落としてから貼るとはがれにくいです。細めのテープなので今回は端ミシンはナシです。15位です。いつも応援をありがとう入学式でバタバタしているうちに今日発売になっていました。【アイデアたわし】今回は雄鶏社さんからの発刊です。*Hiromi*デザインの薔薇タイプのたわしが掲載されています。書店さんでみつけてくれた方もいらっしゃってありがとうございます。先日応募した今秋冬小物の選考結果が昨日きました。2種通過したようです。これから最終審査を受けるために作品を東京に発送します。画像は後日に・・・遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 10, 2007

久々っ!男の子キャラbag!上ボクくんに新調する予定をしていなかったので布もそれらしきものがなくて・・・幼稚園時代にスキだったトーマスの布が出てきたので「これでいい??」って聞いたら「何でもいいよ。作ったものなら。」↑市販品がイヤならしい・・っでこーなりました。何のへんてつもない巾着bagです。 何枚も縫った巾着bagですが私の中ではこのサイズが一番使いやすいの。口は広めに底には少しマチを取ってお名前テープはアイロン付けの後から端ミシン。 17位です。いつも応援をありがとう入学式は終わったけどまだ細かい雑用が残っていました。教科書や学校に提出する書類を書いたり一年生に配られる交通安全の黄色いスカーフをbagに縫い付けたり・・・6年だけど上ボクくんの道具もチェックしないとしばらくはバタバタとしそうですね。今日は初登校途中まで送ります。遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 9, 2007

ニットキャップ完成。数日前にC&Sさんの予約のお品が到着した中からドールのタグがピッタリかなって お名前&かけひもは必須。数年前からこの方法を愛用してます。 意外にかけひもって目立つ位置なのでお名前つけにはgoodな場所なの。上の子がいるので下の子にも着せたいなって思うお洋服とかもこの方法だとヒモを取り替えるだけで 年明けから通っているスイミング帰りに濡れたままの頭で帰ってくるので今まではウールのキャップをしていたんだけどさすがに4月に入ったのでコットンのキャップにしました。市販品やフェリでもかわいいのがたくさんあるけど糸もあることだし自分で編み編みしました。19位です。いつも応援をありがとう入学式にばかり気を取られていたけど上ボクくんも新学期なんですよね=学校からのプリントに【道具を入れる巾着袋を用意してください】って書いてあった==!!!忙しいと思って時間のあるときに不在者投票をすませておいて良かったわ=ん遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 8, 2007

ニットキャップ。コットンで編み編みしました。ダイヤ毛糸さんのはっきりツブツブのネップを使いたくてキャップを編みました。コットンです。まだ完成していないんですが・・・19位です。いつも応援をありがとうお祝いコメントをありがとうございました!下の子ちゃんの入学式は無事昨日終わりました。少しお部屋の片づけをしなくては・・・遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 7, 2007

入学式です。ここ数日何だか他の作業が手につかなくて・・・昨日も下の子ちゃんをプールに送ってから上ボクくんと二人で道具確認の最終チェック二度目なんですが、五年も経っちゃうと初めてと同じでまたまたキンチョー気味のHiromiでっす。三年前の入園式を思い出しますね。子供服スーツを初めて縫った三年前。懐かしいです。24位です。いつも応援をありがとう昨日は私が着るスーツ(数年前購入の市販品)のチェックをしたりコサージュの型くずれを直したり・・ビデオ・カメラの充電・テープ・メディアの確認。。何か忘れ物ないかな~~?毎回不安な心配性の私~っ。入学式が済んだら少しは落ち着くのかな?では行ってきます。遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 6, 2007

明日は入学式です。下の子ちゃんが着るスーツはなんとか完成しました。ショート丈のセーラーカラーボレロにジャンパースカートのセット。製図だけの本から型紙を起こして縫った私にしては久しぶりの力作~っ。かなり怪しい素人クチュリエもちょっと贅沢なツイード素材がカバーしてくれてる?ジャンスカにも裏地をつけました。これで準備は?20位です。いつも応援をありがとう早めの受診が良かったのか子供達の咳も落ち着いてきました。今日から上ボクくんが新6年生として入学式準備のために登校します。いよいよだわ~~っ。明日は下の子ちゃんの入学式!遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 5, 2007

雄鶏社さんから4/10発売予定です。【地球にやさしい手にやさしい 主婦のアイディアいっぱい、エコロジータワシの本】昨日子供達を耳鼻科に連れて行った帰りに寄った書店さんに並んでいました。最初に在庫糸で編んだものが↓そうなの~~っ。ラベンダーだけ一色だけしかなくて・・担当さんから色替えで編みなおし依頼をいただいて慌てて編みなおしました。このコたちは残念ながら落選でした。23位です。いつも応援をありがとう子供達の咳がきになって早めに受診しました。帰りに寄った書店さんには今月発売の編み編みの本がたくさん並んでいてどれもみんな春・夏の明るくて軽やかな内容で編み編みも春ね==っ。なんて思いました。遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 4, 2007

パン生地でドーナッツを作りました。てんさい糖とメープルシュガーを半分ずつ合わせてまぶしてあります。パン生地で作るとまたおいしいですよね=上ボクくんはお店のポン○リングみたいだと喜んでくれました。ちょっと多いかな~?ご近所におすそ分けしようかな?って思ったけど残ったドーナツは2個でした。23位です。いつも応援をありがとうテキスト書き上げました。校正して作品と一緒に発送します。〆切りまで一週間ないのと今週の入学式準備も残っているのでここ数日は忙しい日が続きそうです。子供達もここにきてちょっと風邪っぽいのも気になります~。遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 3, 2007

子供用にリストウォーマーです。コットンの変わり糸とピンクに白のネップで編みました。4月に入ったんですが・・・昨日も雪が降ったりしてまだまだ肌寒い日が続いています。下の子ちゃんにねだられて作りました。21位です。いつも応援をありがとう書き始めると心配性なので細かくなっちゃって簡潔にまとめようと思っても説明不足になるのが心配でついつい複数のテキストになっちゃいます。実際はスペースの関係上かなり割愛されますが・・・遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 2, 2007

お惣菜パン修行は続く。切り目を入れたセンターにマヨネーズを少し塗ってとろけるチーズをのせて焼いて“マヨチーズロール”外から見るとただのロールパンだけど・・中にカットした板チョコを入れてあります。お休み中なのでお昼も子供達と三人。。。この機会に成形パンのレパートリーを増やしたいですねっ19位です。いつも応援をありがとうテキスト編み図製作です。「作品を確認しながら書きたい」とお願いして、作品を返送していただきました。分かりやすく書くようにします。遅れがちですが、必ずお返事に伺います。少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
April 1, 2007
全30件 (30件中 1-30件目)
1