全66件 (66件中 1-50件目)

テレビでいろんな株主優待の紹介があった。 私の場合、TV朝日の株主なのでTV局見学が可能かもしれない。希望が多ければ、抽選になるそうだが、行きたいな 行かして、TV朝日さん人気blogランキングへ
2006年06月30日
コメント(1)

サプライズニュースなニュースが飛び込んできた。 それはいえない。 しかし、全中バレー徳島大会はきっと面白くなる 見に来てください。人気blogランキングへ
2006年06月30日
コメント(0)

徳島市伊賀町には【モラエス通り】というのがあります。 以前からしってゃいましたが、【行脚】中にモラエスの銅像が建っていしました。このモラエス像を作ったのは坂東文夫さんです。5月4日のブログを参照してください。 ここにも、あそこにも坂東文夫さんの銅像があるのです。モラエスもいいですが、今回は坂東文夫さんも紹介しました。人気blogランキングへ
2006年06月30日
コメント(0)

6月29日(木)ちょっと変わった店に入ってみました。 変わっているのは、店の外壁が青色 というだけです。 中に入ってみると また変わっていました。とっつけたようなカウンターそれ以外はシンプルなんですがラーメンを注文してみると、徳島ラーメンでもスープの色が濃い方の部類に入りますね美味しいのだろうか 不安食べてみました色が濃いので・・・と思ったら、意外とあっさりして甘味があって美味しいではないですかこれはいけます美味しいです。徳島県内でもトップクラスですしかし、残念ながら外観が悪い。まずそうに見える。店の名前は「青空」だからそうしたのでしょう。どうしても、青空にこだわりたいのなら店内の天井を青空にしてはどうでしょうか店の外壁を青にするのはお客さん寄ってこないですよファミリーレストランに【グリーンハウス】というのがありますね。しかし看板や店内はオレンジですよ美味しそうに思わせるのは、暖色系の色を使うのが当たり前。それからカウンターを意味なく真ん中につけているのは、変 意味あるのでしょうが、客からすればじゃまなもの美味しいラーメンをつくっても食べる客は少ないでしょう残念しかし、美味しいです。行ってみてください。藍住町の鳴板線、南側です。人気blogランキングへ
2006年06月30日
コメント(2)

ついにやってきた!42時間睡眠しないで仕事の反動が、今日昼からやって来ました。もうだめです。お休みなさい・・・・人気blogランキングへ
2006年06月28日
コメント(0)

【金英男さん(44)が28日、北朝鮮の金剛山で、母、崔桂月さん(78)と姉、金英子さん(48http://www.sankei.co.jp/news/060628/sha075.htm)と面会した。】ということだが、横田さんはこれをみてどう思っているのでしょうか 心情複雑でしょう金さんはそれで満足でしょうね。特にお母さんは体調が悪いと言うことだったので、1日でも早く会いたかったのではないでしょうかまた、どうもおかしいのは、再婚した女性とその子供。あまりにも、つまらなさそうな様子。これは、当て馬では ということは,横田めぐみさんは生きてている しかし、金英男さんが記者会見するらしいが 横田めぐみさんは死亡という以外のことはないでしょうか何というストーリーかそれは許されない人気blogランキングへ
2006年06月28日
コメント(0)

まもなく「この夏、あなたは!?」をテーマにクランクインえっ 何のことそれは、全中バレー開会式に来ればわかりますきっとおもしろいと思います人気blogランキングへ
2006年06月28日
コメント(0)

6月25日(日)7:00から起きてから6月27日(火)1:00まで寝ないでいました。その間、役員必携の完成、中学校総体の審判などが主な出来事でした。 また、6月24日(土)11:00にパンを食べて、 その間 ジュース、コーヒー、チョコレート(小さいのを5個)を飲食して まともに飲食したのが6月25日(日)審判をした後の14:20でした。人気blogランキングへ
2006年06月27日
コメント(0)

今日の上がり方はいったい何なの 本当にうれしいやら悲しいやら 塩漬けパック状態においてあった株はちょうどこの時期から上昇していきました。UUUUUんどうなるんだろうか明日になったら、また下がりそう人気blogランキングへ
2006年06月26日
コメント(1)

徳島県で1番有名なタウン誌「あわわ」。今回、マスコットキャラクター特集ということで我らがジャンプくんが載っていますよしかもこんなに大きく載っているとは思いませんでしたうれしい限りです。皆さんも買ってください今は、発売したばっかりそのうちに記事を載せたいと思います人気blogランキングへ
2006年06月26日
コメント(0)

昨日、7時に起きました。特に食べるものも食べないで過ごしていました。11時30分、パンを食べて、試合に行きました。今はチームも持っていないので、審判でけですねそして、1試合審判をして、プレハブにやってきました。 6月27日に、実行委員会があるので、それまでに【役員必携】の原稿をつくっているところですが、どんどんやっているうちに翌日の2時となり、「えええ~い。もうちょっとやってやれ」ということで、どんどんやり始めたら、いつの間にか朝になっていました。 ということで、8時半まで仕事をやったらほとんど【役員必携】の原稿ができていました。いっておきますが、約200ページはあります。 それから、民謡の先生と約束をしていたために、早速訪ねていきました。9時ちょうど 正座が苦手な私は、全中のためとはいえ・・・・・ 足が・・・10時までお話をしました。うまく交渉は行きましたが・・・・足が・・・・10時半、家に帰って風呂に入り、パンを食べ、再び仕事へ。優勝トロフィーを注文し、プレハブに戻ってきました。 さらに、今日も試合がありました。行きまして、2試合審判をして、全中のためフロアを計り、テントを張る敷地を計り、またまた電話で・・・プレハブへ・・・ほとんど【ハウス】状態。 明日の会議のため、印刷しています。昼飯をやっと食べました。晩飯まだです。人気blogランキングへ
2006年06月26日
コメント(0)

昨日から、徳島県内で、各郡市の予選が始まりました。 特に、今日明日は一番試合が多いのではないでしょうか 今日、○○市の審判に行きましたが、今まで、生徒役員の研修会というものが意味をなしていないありさま 専門部長さんに言ったら 「○○だから」と・・・ 情けない・・・ 意識が低い 研修会は全中のためだけではない。 常日頃の試合に対してもがんばっていい試合ができるようにするためもある。 人気blogランキングへ
2006年06月24日
コメント(2)

私が小さいとき(保育所に行っていたとき)、伯父に連れられていとこと一緒に食べたのがこの【岡本中華】。なぜ覚えているかって 1 記憶力がいいから 2 独特な店の作りだったから 3 小松島といえばそこの中華そばしかないくらい有名だからです。 中学生の頃、部活が午前中に終わると、小松島に行って、岡本中華に行って、小山助学館(本屋)、キダブン(文房具屋)によく行ったものでした。 当時のおばちゃんは、どんぶりにはいった中華そばを持ってくるときに、指が○○していまして 食べるときはあまりよくないのですが、食べ始めるときにならないのでした。 なぜそうなるかというと、どんぶりいっぱいにスープが入っているのです。 現在もそうですが、現在は熱いけど、今はそんなことはないです。 徳島ラーメンは基本的に豚骨醤油ベースのスープに、煮込んだ豚バラ肉・生卵が具に入っているのが特徴ですが、 岡本中華のスープは白く濁っています。しかし、飲んでみるとあっさりした感じは受けますが、その後には満腹になるほど重量感があるスープです。徳島のタウン誌でのラーメンランキングでは常にベスト5には入っています。現在は店が移転し、外観も新しくなっています。 徳島、いや小松島に来たときは【岡本中華】【竹輪】【ちりめん】をよろしくね人気blogランキングへ
2006年06月24日
コメント(3)

今日は、小松島市教育委員会体育保健課、小松島市産業振興課に行ってきました。 小松島市教育委員会体育保健課では器具のチェック。新しい器具も買ってもらえることになりました。 ありがとうございます。 小松島市産業振興課では、体育館での販売について熱く語りあいました。というより、熱くて近寄りにくいくらい積極的な発言を課長をはじめ、管理職の方4名と話し合いました。 小松島の特産物をどうやって売るか 小松島商工会議所との兼ね合いをどうするか 7月中旬のの小松島港祭り、8月中旬の豪華客船が次々と来港するイベント、8月下旬の24時間TV番組のチャリティー活動への参加。そのなかに全中バレー大会の開催。もう、気分はお祭り騒ぎ 小松島会場は、面白くなりますよ 『全国に売り出せ!』を合い言葉にサプライズなものが催されるかも人気blogランキングへ
2006年06月23日
コメント(0)

ごめんなさい。寝ていました。LIVEでは視ていません。しかし、玉田のシュートはよかったじゃないですか最初から出しておい鱈(タラ)「実力の差」と海外メディア W杯・日本―ブラジル戦 当たり前じゃないですか 昨年のコンフェデ杯で【2-2】。それは、本気でやった訳じゃないですよ日本-ドイツの練習試合での【2-2】。ドイツは決勝戦に進むための練習試合。日本は予選リーグを突破するために練習試合。士気が違いますよ。でも夢は見たい・・・すべてはオーストラリア戦の後半39分のオス-トラリア「2」のスローイングちょっとしたことが大きな傷となってしまいました。私はよくこう言います。三角定規のここの(一番鋭角な)角度は30度。同じ角度でも出発点と終着点の辺と辺の差はものすごく違っている。最初が大事。ちょっとしたことが、最終的には大きな差となる。それが、毎日の練習ではないですかしかし、中田英寿の泣き方。中村俊介の答えられないインタビュー。ジーンときますね人気blogランキングへ
2006年06月23日
コメント(0)

人手不足に困る全中バレー大会。そこで【ウルトラD】を考えなければ まずは、【ウルトラB】クラスから・・・1人2役でお願いする。【ウルトラC】は・・・高校生は使えないので、大学生を登用【ウルトラD】は・・・仕事場の削減。しかも、チームが困らないようにそこで、仕事しなくてもよい方を是非、必要なところへの登用 これは、なかなかよかった。 お金が足りなければ集める。人が足りなければ集めるというふうにはなかなかいかないですから人は財なり、宝なり。よろしくお願いします人気blogランキングへ
2006年06月22日
コメント(0)

【復興に一定の役割 首相、イラク陸自撤収決定 】 やっと終わりました。 イラクに行っている、行った自衛隊の皆さんご苦労さんでした。 なぜ、行かなければならなかっのか いつまでもいる必要があったのか 何が何だかわからない、理解しづらいイラク駐留 日本のためにでしょうが、「できること、できないこと」「する必要があること、ないこと」をもっと区別しなければならないのではないでしょうか人気blogランキングへ
2006年06月22日
コメント(0)

犯人は、やはり長男だったのか 奈良の医師宅全焼 放火殺人で高1長男を逮捕 最初からおかしいとは思っていたが・・・・ なぜ、そんなことをしたんだろうか 人気blogランキングへ
2006年06月22日
コメント(0)

今日は、文書を作成して日本各地に送る予定でした。 印刷したあと・・・・ 日付けの間違いに気がつきました。 やり直し・・・・ 印刷したあと・・・・ FAX番号の間違いに気がつきました。 やり直し・・・・ 印刷したあと・・・・ 違うところの日付けの間違いに気がつきました。 やり直し・・・・ 印刷したあと・・・・ 電話番号の間違いに気がつきました。 やり直し・・・・ 印刷したあと・・・・ 担当者の間違いに気がつきました。 やり直し・・・・そんな、自分に言います ちゃんと確かめなさい。あわてるな 馬鹿者人気blogランキングへ
2006年06月22日
コメント(0)

【 山口・母子殺害 「無期」破棄差し戻し 最高裁 元少年、死刑の公算 】 本村洋さんは、信念をもって戦っている。すごい。「すごい」しか今の自分に言える言葉はない。人気blogランキングへ
2006年06月21日
コメント(1)

今日は何をしたのかな 広告をお願いに午前中、電話。昼から、広告をとりに行くためと思っていましたが・・・何かすることいっぱいあって今日はパソコンに向いたまま・・・おっと、23時24分じゃないかそしたら、帰ろうっと人気blogランキングへ
2006年06月21日
コメント(0)

ロッテが昨年に引き続き、交流戦優勝!10年前に今のロッテの活躍が想像できたでしょうか ひとえに、フロントのがんばりではないでしょうかそして、それに応えたバレンタイン監督を初め首脳陣、選手、なんといってもファンの大きな支えそれに比べ、オリックス・巨人は情けなかった オリックス、何してるんですか 交流戦最下位とは 巨人、お金で選手を集めてきたことが今になって膿となって出てきましたね たとえ有能な原監督でも今までの借金を返すには4年はかかりますよ 上手くいく組織を構築させるには、つぶれた期間の2~3倍の時間はかかりますよ人気blogランキングへ
2006年06月20日
コメント(0)

ジーコ監督に代わって、ブラジル戦の先発メンバーを発表しますGK 川口 能活DF 中沢 佑二 中田 浩二 加地 亮 駒野 友一MF 小笠原満男 中村 俊輔 稲本 潤一 小野 伸二FW 中田 英寿 大黒 将志積極的な2人をFW。 堅実な中田浩二を投入。小野は調子が悪いとジーコはいうが周りの者がそういうからであって、決して悪いはずがない。従って守備的ポジションとしてのMFとして持って行くならば十分使えるはず。 稲本はクロアチア戦で存在感があった。 坪井を入れたいが足の都合で駒野を投入した。どうでしょうか人気blogランキングへ
2006年06月20日
コメント(0)

お金が足りません・・・このままでは、全中の大会が赤字になりそう人気blogランキングへ
2006年06月19日
コメント(0)

日本-クロアチア戦後、眠れなかった しかたがないので、ブラジル-オーストラリア戦を視た。ブラジルの選手は、日本の選手と違って落ち着いてプレーしている もう4時近くか・・・・人気blogランキングへ
2006年06月19日
コメント(0)

【日本0-0クロアチア】 の試合・・・・ 4-4-2のフォーメーションといっていたが・・・・視ている限り、【4-4-0】に思ったのは私だけだろうか 日本にはフォワードはないのだろうか 巻ははなぜ出さないのですか 出さないのだったら久保でよかったのではないでしょうか 98年のカズ・北沢・・・・02年の中村・・・・特にカズはTVで視ている限り、力が落ちていると思った しかし、精神的支柱というのも必要ではないか と思った 久保は精神的支柱ではないが、プレーヤーとして選んで欲しかった選手 巻が悪いのではなく、出さないのなら意味がない ということ。それにしても、この試合のポイント前半の8分、チャンスがあった。前半、走りすぎ 後半、やっぱりばてた 川口はPKをよくとったが、そのムードをチャンスに変えることはどうしてできなかったのか 中田の強いシュートはよかった 三都主の意味のないシュート・・・ 他にメンバーはいないのか宮本がブラジル戦に出られないブラジル戦も【4-4-0】のフォーメーションかな 坪井はもうだめなのか 誰が守るのか 誰が攻撃するのか人気blogランキングへ
2006年06月19日
コメント(0)

【“王者対決”横浜が駒苫に競り勝つ】 今春、出場しなかったが夏2連覇の【駒大苫小牧】と春の王者【横浜】の練習試合。この結果だけでは夏どうなるかわかりませんが、できるならば決勝戦でみたい人気blogランキングへ
2006年06月18日
コメント(0)

瀬戸際「日本」今日はどうなるのでしょうか 先日の試合はあまりにも内容のない試合でした 「4-4-2」のシステム、加地の登用 この前は後半になりTVで視ていても明らかにグリコーゲンがなくなり、体力も集中力もなし こうなったら、やを食べてカーボローディングはどうかな クエン酸とBCCAを補給しているかな KIRINさん、たのんまっせ 2点差以上の勝利以外に先はない そして、今日負けたら今まで何のためにやってきたかわからんぞ 冷静&完全燃焼 いまから【プライベートビューイング】や人気blogランキングへ
2006年06月18日
コメント(0)

さて皆さん、「バルトの楽園」が封切られました。 徳島では1週間先に上映されていました。私にとって行く機会は今日しかないということで行きました。[あらすじ] 1914年第1次世界大戦、日本が青島(チンタオ)に攻撃。ドイツ兵の中に日本人との間にできた娘がいました。そのため、どうしても日本を攻撃できない。それを知らない同僚の兵は腰抜けやろうと思い殴るのでした。ハインリッヒ総督(ブルーノ・ガンツ)も彼の(娘の写真が秘められた)ペンダントを首から引きちぎるのでした。・・・・捕虜(その頃は「俘虜」といっていた)になったドイツ兵は“久留米収容所”に送り込まれ、南郷所長(板東英二・徳島出身。今回の演技は大根だった)は囚人扱いされた。収容所は6カ所に統合され、久留米の捕虜は板東に移された。 ここ板東では、松江所長の方針で多くのことが認められていた。しかし、不信感をぬぐえない久留米からやってきたカルルは、脱走を試みたが結局、収容所に帰ってくる。 陸軍省から予算が削られたため、山林伐採の仕事をすることによって収入を得ることにした。 収容所に「志を」というドイツ人とのハイブリッド(混血・ハーフという言い方はよくない。それよりも両者のいいところを持っているということで“ハイブリッド”と民俗学的には言うべきらしい)がやって来て父の死をしる。それが最初に明記した人物。 そんなときに、「俘虜製作博覧会」が行われた。そのロケ地は、四国八十八カ所の一番札所『霊山寺(りょうぜんじ)』でした。 1918年ドイツ降伏。ハインリッヒ総督は自殺未遂 俘虜としての解放される前に、ドイツ人たちはベートーベンの『第九』を演奏する。この中で、私の親戚が出演しています。 少し、やって欲しかったことは『ドイツ橋』をつくった話しも付け加えて欲しかったな(映画の中ではドイツ橋はほんの少し出演していましたが)また、あまり事件が起こらなかった日々のことをこれまでにも興味深く映画にしたのは、脚本家・古田求と監督・出目昌伸の力ではなかったでしょうか それと何と言っても私の母の里の話しが映画になった。おれたちのYMATOでは母の兄とそっくりなことが映画になった。(くわしくは2月5・6・7日のブログを読んでください) うれしいことです。 板東英二さんは満州から引き上げて来たときに、すむ家もないので、板東俘虜収容所跡で暮らしていたんです。そんな満州引き揚げ者たくさんいたことも知っておいて欲しいですね。 飛びつくほどおもしろい映画とはいえませんがスルメのような噛めば噛むほど味が出てくる映画です。人気blogランキングへ
2006年06月18日
コメント(0)

福井俊彦日銀総裁が辞任しないってどういうこと儲かったことを公表するか 自分のために「金利0」にしたのかこれも一種のインサイダー取引にはならないのですか こちらは、4月下旬からストップ安 塩漬け状態 お金もなくなって株式投資もできない状態くっそー人気blogランキングへ
2006年06月17日
コメント(2)

各会場にインターネットができるように、N○Tに電話をしました。しかし、高い たった2~4日のことでそんな高額なお金は出せません 昨年、ダイヤルアップでやっていたことに理解ができました。速報はFAX でしましょ世の中、がないと・・・・・人気blogランキングへ
2006年06月16日
コメント(0)

K主任が空席のままでしたが、今日はホワイトナイトの◎君が元○君と話をして、○君がすることになりました。その後押しを『◎君がする』ということです。しかし、○君の体調は実はよくないのですとりあえずは、『もとさや』で人気blogランキングへ
2006年06月16日
コメント(0)

「競技役員業務内容」は4月28日に完成していました。今年度は、少々 内容を多くしてみました。内容は【大会要項】【日程】【競技役員・生徒役員の心得】【競技役員・生徒役員の業務内容】【緊急対策マニュアル】【その他資料】です。競技役員・生徒役員の皆さん、がんばっていきましょう。人気blogランキングへ
2006年06月15日
コメント(0)

「大会要項」冊子が完成しました。 内容は 【大会要項】【参加申込書】【外部コーチ確認書】【チーム写真送付について】【チーム決意表明について】【前日練習会場について】【宿泊・弁当要項&申込書】【撮影について】【プログラム販売について】【記念商品案内について】【宿泊施設一覧表】となっています。大会に出場すると、もれなく各チームにもらえます。人気blogランキングへ
2006年06月15日
コメント(0)

オリク 200 010 100=4巨 人 100 100 000=2オリックス・吉井、昨年に並ぶ6勝目 清原に巨人ファンも声援巨人は、ヒールになった人気blogランキングへ へ
2006年06月14日
コメント(0)

一応、 【ライブドア】 の株主総会の案内が来ました。 一応、ライブドアにはもうけさせていただきました。がんばって、新生ライブドアになりますように人気blogランキングへ へ
2006年06月14日
コメント(0)

K主任がいない。 そこで、○校の◎氏に電話。元K主任・○氏が勤務する。◎氏が○氏に『後押しをすることによってK主任をさせる』というさて、どうなるか 待って見よう。人気blogランキングへ へ
2006年06月14日
コメント(0)

○○さん。何と、今日からロンドンに文部科学省の研修 ハア、海外に逃げるつもりか 昨日の会議にちゃんと参加しておきながら・・・・ 常識ある人間なら連絡するだろ 連絡もせず、ロンドン 「すみません。ロンドンに研修行くことになりましたので、約束を折りさせてください」とか言ううだろう 代わりの者だしてくるだろう それを黙っておいて、さらに会議まででて、さらにはいつのまにかトンヅラ 仕方がないので、電話をしてその学校から代わりの者を出してもらおうと、すると○○がでて(私の友人になるが)「そんな、規定はどこもない」 とぬかす。(「という」を怒った言い方で表現) そんな常識のない教諭の責任は管理職がとるものだろう あんたとは縁を切る さらには、その学校にIFを依頼して2年間も研修してもらっていた■■さんがいたのに、ちょうどその期間英語の研修が入った。しかし、私のには、「今年は全中する。研修は来年する」ということを聞いていた。まあ、それはどちらでもいいとしよう。しかし、校長には「是非、英語の研修にいきたい」といっている。 そのために校長から「全中は辞退させてやってくれ」という。私は不審に思い、調査をするとどっちに対してもいい顔をした返事をしている。しかも、■■さんは昨日の会議にきて何のアクションもない。 ○校、どんなメンバーの集まりですか人気blogランキングへ へ
2006年06月14日
コメント(0)

K主任がいませんどうしようもない。 最初はN君。私が頼んだ訳でもない。 私は反対だった。 しかし、言わない方がいいと思ったので、あえて黙っていた。 そして、○○というではないか・・・命に関わる問題。 仕方なく、次に自分で頼んだS氏。一旦は了承。しかし・・・(理由はいえません) 断られた。 次に頼んだ。一旦は了承。しかし・・・(理由はいえません) 断られた。 SS氏に頼んだ。しかし・・・(理由はいえません) 断られた。 どうしようもない。 人材(手)不足か 明日から大変人気blogランキングへ へ
2006年06月14日
コメント(0)

やっと終わった KVKの全中への出欠とポロシャツのサイズを聞くことを こんなこと、何で何日もかけさらに今日丸丸電話ばかりかけないと行けないのか お前ら、ちゃんとはがきで返事ぐらいできないのか それでも社会人か ええ、オッさんとオバはんのくせに それぐらいやれ やっと終わった このくそしんどいことが人気blogランキングへ へ
2006年06月13日
コメント(0)

【日本1-3オーストラリア】 日本の負け方はいかにも弱い という負け方だった。 たまたま入った1点。それ以降まったく点にならない。特に柳沢選手の消極的プレーにはがっかり あれでは 点はとれない 勝てない さらには、坪井選手が交代。私はここで、「いかん。やばい」と思った。[宮本・中沢・坪井]でディフェンス。1人でも欠けたらだめでょう。練習試合のドイツ戦でW杯は満足したのかな 寝よ、寝よ人気blogランキングへ へ
2006年06月13日
コメント(1)

6月11日(日)19:00 経理部会を開催しました。あと、どれくらいのお金が不足しているののだろうか~~~ それよりも、全く運営費に協力しない【市】があるのを再確認。 まあ、人見ればわかるけど・・・ あまりにも情けない。 そのあと、飲み会。久しぶりに酒を飲んじゃった 【スダチ酒】を初めて飲んだ。なかなかよかった。よろしく 【スダチ酎】もありますよ人気blogランキングへ へ
2006年06月12日
コメント(0)

本当に、失礼な奴ばかり。1つ・・・出欠の往復はがきを出したら、返事出せ~1つ・・・返事のはがきがないから、電話したら「わからない」って言う奴。わからないのなら【欠席】でいいでないの~ いつまでも待てない1つ・・・往復はがきを出したのは4月中旬ですよ~1つ・・・ポロシャツいらないと言われても、役員としてのマークでもあるので、いらない (経済的負担を軽減させようという意図らしいが)のならカネ出せよ~人気blogランキングへ へ
2006年06月12日
コメント(0)

久しぶりに寝ました。朝の11時30分まで。寝たのは、1時でしたが・・・ちょっと休憩したいです。人気blogランキングへ へ
2006年06月11日
コメント(0)

6月10日(土) KVKの常務理事会がありました。いつも「はらはらドキドキ」ですが、今日は‘まあまあ、よかった’で終わることできました。ホッとしました。人気blogランキングへ へ
2006年06月11日
コメント(0)

今日1人で、 「ダヴィンチ・コード」 を観に行きました。「おもしろい」という人もいれば「おもしろくない」という人もいました。 やはり、“宗教的なこと”“歴史的なこと”がまずわかっていないと面白くありません。 “イエス=キリスト”“マリア”のことについて・・・“宗教戦争”“人が神になった”“キリストの末裔”・・・ 最初の出だしがよくわからない。どうしてラングトンが犯人になるのか?ソフィーがいきなり出てきたのか? それからタイトルにある 「ダヴィンチ・コード」ってそれだけの意味だったのですか それから、最後の犯人がわかってから、ソフィーの生い立ち、さらにはルーヴル美術館の場面。蛇足だ これは【パールハーバー】以来の失敗映画。宗教問題より映画の構成問題では人気blogランキングへ へ
2006年06月10日
コメント(0)

今日は、 【来来】で久しぶりに『チャーシュー麺大』を注文しました。 何てたって、ここは『チャーシュー』が美味しい。 そのため、誰もがチャーシュー麺(大)を注文してしまいます。 スープは『徳島ラーメン』の特徴的な「濃い」けど「あっさり」というより「あっさりに近い」けど「パンチ力」がある。ちょっと塩辛いところもあるけど、飲み干したくなるスープです。 麺は細麺で固くもなく柔らかくもなく、ちょうどいい具合になってゆであがってきます。 しかし、昔に比べたら『チャーシュー』の量が少なくなったのでは という感じがします。人気blogランキングへ へ
2006年06月10日
コメント(0)

ワールドカップサッカーが開幕。【ドイツ 4(終了)2 コスタリカ】 ドイツは勝ったが2失点。少々不安。 【ポーランド 0(終了)2 エクアドル】 ヨーロッパで開催されるときの南米はやはり不利か。その中で勝ったことは好発進!まだ試合をみていないので これからみよーっと人気blogランキングへ へ
2006年06月10日
コメント(0)

最近、プロ野球もみる暇もなく評論家生活を休んでいましたが、新聞によると【松坂劇場】が甲子園で開催されたとか 面白うそうだ しかししばらくは、【日本代表】を応援する用になってしまいそう人気blogランキングへ へ
2006年06月10日
コメント(0)
6月9日7:30 某方に相談していたことを修正するために、行きました。 すると、「×◎☆★々◆★〇◯£℃§♀⇔≦-というふうにやらんか(「やろう」という意味) そのため、今日中にその方に今日中に会うことができるように連絡してもらう。 勤務校に行って、1時間ほど滞在。 銀行に行ってお金をおろす。 ガソリンスタンドに立ち寄って燃料補給 プレハブに着くと電話連絡ばかり・・・・ 電話をして行くのですが・・・まア責任逃れのお電話もありました。ふ~~~まあ、朝食のパン 今日は、役員ポロシャツ・生徒役員Tシャツの申込締め切り日 生徒役員Tシャツの申し込みができていないのは2校 電話をするがなかなか返事がない Tシャツくらいサッサとできるだろう その中で、旅行会社から宿泊・弁当申し込み要項の訂正が・・・・もう昨日のうちに印刷GO!を出したのに 印刷会社が上手く対応して もう時間がない。某会社に電話をして、相談をしなければならない。その前に、このプロジェクトは勝手にはできない。KTR会長に承諾を得なければならない。 をする。約1時間後、 これで、某会社に電話ができる。 その前に、Tシャツの申し込み電話。1校が12:40に終了。 そうすると、からに通帳を忘れているという連絡で、「今日中に取りに来るように」という電話。「はい」といいながら行ける訳がない。所在地がはっきりわかっているから、今日はキャンセル 某会社に電話をする。そうすると、おおむねでしたが人手が足りないので・・・ということで無理そうな感じ このことについては、仕方がない。A中学校のT君に電話をして、「仕事が増えてやりがいがあるな」と押しつける。 そして、羽田空港で迷子になったT君に「プリントしておいて」と連絡。13:50やっとTシャツ注文全校完了。このTシャツ注文がネックで身動きができなかった。1人だけでも仕事が滞れば全てに影響するんです。本人は自覚はないでしょうが・・・・学校の先生、そんなの多すぎるしっかりせ~しかし、各メーカーへ電話をするが担当者が出てこない。 忙しいのだろう。メールだけしておくことにして、14:10。 もう時間がない。資料を持って、まずはJN中学校・高校へ行って、臨時駐車場の確認。そして、K会館に行って、小ホールへ。荷物を置いて、駐車場に行って駐車場係。途中、S君に駐車場を頼んで、15:00競技部・審判部会議の開始・・・
2006年06月10日
コメント(0)
全66件 (66件中 1-50件目)


