2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1

少し前に豆乳を入れたパンが美味しかったので今日は豆搾りを入れ砂糖は黒糖にしてみました。成型は多分2回目のロールパン♪ロールパンの成型楽しいです^^fumiさんの本を参考に成型したら前よりずっと良い感じ~(自画自賛です)ロールパンってすごく長ーく伸ばすものなんですね。fumiさんが長さを書いてくれてたので頑張ってみたけど・・・本当はヨーグルト酵母で作りたいのだけど元気なレーズンがなくヨーグルトだけで頑張ってるのですがなかなか上手い具合にブクブクしてこないのです~なので今日も白神こだま酵母で作りました。味は美味しいのですが食感がネチャっぽい。フンワリ・サクいロールパンが作りたいよ。 ロールパンの中にはfumiさんの本を参考にレーズンやチョコ・チーズを巻き込みました~♪クイックヨーグルト酵母のおこし方から、シンプルなパン甘いパンカリカリなパン・べーグルまで色んなレシピが乗ってるfumiさんの本です♪『自家製酵母パン』の本
2007.01.31

kanaさんの日記で紹介されてた豆搾り~私も買ってしまいました^^1リットルx6本あるのでどんどん使ってます。アーモンドオーレやココアは甘みがなくて頼りない感じ。カフェオレはブラックで美味しい~♪グラタンはアッサリ^^で、今日は豚汁に入れてみました。まったりトロ~として美味しい♪和風なような洋風なような~次は豆乳鍋かなー豆乳よりも食物繊維たっぷり(らしい)豆搾り豆搾りパンも作ってみましたよ~♪
2007.01.30

テンパリングを習ってきたHちゃんの手作りチョコ♪おいち~^^このバラのモールドやっぱ可愛いね~(クオカで売ってます。)ありがと~♪
2007.01.29

前回に引き続きまた白神こだまでレーズンパン♪本には「初めてでも失敗しない」と書いてくれてるけど。前回のソフトフランスよりは上手にできたかなぁ。前回より発酵を長めにとってじっくり作りました。今回はフワフワ~に焼けました♪でも、もう少し焼いた方が良かったのかもかも。ラムレーズンを捏ね始めと仕上げと2段階で入れるので初めに入れたのは生地の1部になってます~焼き上がりめっちゃ良いレーズンの香り~^^白神こだま酵母のパン作り
2007.01.29

初めて白神こだま酵母を使ってみました。パンを焼き始めた頃ある日記で白神こだま酵母でパンを焼いたらめっちゃ臭くてもう2度と使いたくない~と書いてるのを読んでしまい白神こだま酵母=臭いパン とインプットされてしまってました。でも臭いパンなんてあるわけないですよね~温度管理をきちんとすればふんわり~の美味しいパンになるそうです。35度の温水で酵母を溶かして入れるのがコツみたい。溶かす前の酵母はちょっと臭いかなぁ?でも焼きあがったパンは全然臭くないし普通のパンの匂いです^^ただ、この酵母の長所のふんわりと甘みは上手く出せなかった・・・みたい?次はレーズンパンを作ってみようかなぁ~♪
2007.01.24

豚シャブ用のお肉が残ってたのでそれを使ってしょうが焼きを作りました。薄いお肉をそのまま焼くと固くなりそうなのでクシャと小さくしたお肉に塩コショウし片栗粉をまぶしてそのままの形でカリッと焼いてからタレでからめました。豚と食べ合わせの良い玉ネギ入り~豚肉は以前テレビで見たやり方でーす^^テレビでは確か竜田焼きにしてました。こうすると外は香ばしく中はやわらかくて良い感じ♪(でもお肉にも下味をつけた方が良かったな。)下にはレンジでチンしたキャベツにローストアマニとゴマをいっぱい振りかけて~キャベツとタレが少ない~とダメだしされてしまった・・・うぅぅ確かに
2007.01.22

ちっちゃなチーズケーキのレシピブックのココナッツミルクパウダーの入ったチーズスフレです。kanaさんが美味しそうに作ってたので~♪ココナッツ味ってアジアっぽくて美味しい。でもココナッツの食感は苦手~なのに間違ってココナッツパウダーを買ってたのです。ココナッツミルクパウダーってのがあるって知らなかった。ココナッツパウダーどうしようかな。6連のマフィン型で焼きました。半分は胡麻なしで。旦那さんは胡麻ナシがえらくお気に入り~♪
2007.01.21

いつも食べてるカスピ海ヨーグルトを入れた山食です。手作りのネーブルジャム@my母作入り。12%じゃちょっと少なかったなぁ。最近はこんな味のパンが食べたいなぁ~と捏ね発酵してる間にどんな成型にしようかなぁと考えたりすることも。時間があるかないかでコロコロ変わったりもー。今回も丸パンかなぁと思ったけどやや時間アリだったので4つ山のうち2つはチョコチップをクルクルし山食に~どれか分かるように上にパイエット・ショコラを散らしてます。ちょっと焼きが甘かったかなぁと思ったけど食べたら柔らくて好みでした~♪チョコ大好きなので甘くて美味しい~^^でも、チョコが片寄って入ってるのが悲しい・・・
2007.01.17

豆乳で捏ねたパンです^^今年の初焼きパン~ 以前ある方のブログで豆乳入りのパンが美味しい~♪とよく焼かれていました。元気かな? そのままだと飲みにくい無調整豆乳ですがパンにすると全然気になりませんでした。美味しい しかーし、なんと強力粉と薄力粉を間違えてしまった。 年末に買った未開封のスーパーキングとスーパーバイオレット。しまってある箱から取り出す時、袋の字スーパーしか見てなかった。思い込みってダメだなぁ・・・・・でも森三中も薄力粉でパン焼いてるし。同じ粉だし、もったいないし。 でも、捏ねれないくらいべちゃべちゃなので、スーパーキングを足しました。すっご~く前から漬かってるラムレーズンも少し入れて。丸を2つ引っ付けて成型~薄力粉が多めでもちゃんとパンが焼けました~ 豆乳パン♪美味しいですー^^
2007.01.16

「生地焼いてんけど~」とHちゃんがくれたので。(生地だけでも大歓迎~そのままでも美味しいし♪)せっかくなのでカスタード作っていちごのマリネとでトライフルに。旦那さんの感想は「生地もカスタードも苺も美味しいけど・・・」 「マッチしてない?」味のある生地だったので生クリームだけの方が合ったのかも?そういう想像力が足りない。でも美味しかった♪
2007.01.09

謹賀新年本年もどうぞ宜しくお願い致します。今年もいつもと同じお正月を過ごせたことに感謝して楽しい1年になりますように~ 小山シェフの本から苺のプディングを作りました。本当は苺のプディングタルトで下にまだタルトを作り組み立てるのですが省略~なめらかチーズプリンに苺が入った物ですね。下に敷いたスポンジが浮いてしまいちょっと失敗してますが味はとっても美味しいです♪今年初のお菓子が美味しくできて良かった^^苺なしでも美味しい♪レシピ:THE SWEET TRICK
2007.01.04
全11件 (11件中 1-11件目)
1