偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2008.05.22
XML
カテゴリ:
  本日の夕刻の自転車散歩で、いつもの花園公園に立ち寄ると、センダンが咲いていた。先日見たものより花の色が白っぽいように思われた。

  センダン(栴檀)は、万葉では「楝(あふち)」と呼ばれていることは、既に記したが、この「あふち」とわが愛車とのツーショットである。
センダン全景.jpg

珠に貫(ぬ)く 楝を家に 植ゑたらば 山ほととぎす 離(か)れず来むかも(大伴書持 巻17-3910)

ほととぎす 楝の枝に 行きて居(ゐ)ば 花は散らむな 珠と見るまで(大伴家持 巻17-3913)

  書持(ふみもち)は家持の弟。

(あふちの花)
センダンの花.jpg

  さて、今日も知らぬ花で目を引いたものは、この花。
(友人より、「シモツケ<下野>」という花であると教わったので追記しておく。藤袴やサワヒヨドリに似ているが、両者がキク科であるのに対して、こちらは、バラ科である。)
2008052216140000.jpg

  公園内の池は葦が生えて、鷺、鴨、カイツブリなどの水鳥が飛来する。今日も自転車の目の前をカイツブリがひょこひょこと歩いて池へ入った。小生の姿に警戒をしたのかそのまま葦の間に身を隠してしまい、再び姿を見せることはなかった。


(葦の池)
花園遊水池公園の葦辺.jpg

(何という草なるか。下は子供の頃、「カヤツリグサ」とか言ってた草に似ているが、ちょっと違う感じでもあるのは、まだ花が茶色に色づいてないせいかな。)
2008052218180000.jpg

2008052218230000.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.24 00:24:49
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


万葉歌木簡発見のニュース  
ビターc  さん
テレビでニュースを見ていたらやっていました。すぐにけん家持さんのことが思い浮かびました。場所も近いのではないですか?
ネットより
 成立当時の万葉集の姿に、最も近づいた史料だ-。22日に初の出土が発表された「万葉歌木簡」。書かれたのは、万葉集成立より前だったと推定される。「最古の歌集」としてあまりにも有名な『万葉集』だが、最古の写本でも11世紀半ば。大伴家持らが編纂(へんさん)した「オリジナル」の姿は、はっきりとは分かっていない。一片の木簡の出土によって謎の一部が初めて明らかになり、国文学者や古代史学者を興奮させている。

(2008.05.22 21:07:28)

ビターcさんへ。紫香楽宮跡ですね。  
けん家持  さん
紫香楽宮跡遺跡は4~5年前に、発掘の現地説明があるというので、折りたたみ自転車を持って、電車で行ったことがあります。今回の出土もその近辺だろうと思います。信楽焼の、あの信楽の地です。以前行った時は、周辺を自転車で見て回った後、野洲まで、かなりの距離走りましたが、また、時間を作って行ってみてもいいかな、と思っています。 (2008.05.22 23:25:52)

歌ご紹介ありがとうございます!  
カマトポチ  さん
近くにまだ自然が残っているなか、愛車(ディスクブレーキ付きのマウンテンバイク)での散策素敵ですね。
万葉集の鶏頭と栴檀の花の歌ご紹介ありがとうございます。
最近、毎朝6:00からNHK BSハイビジョンでクラッシック音楽を聞いているのですが、その後に6:55から5分間放送される「日めくり万葉集」が気になり聞くようになりました。 (2008.05.24 23:36:29)

カマトポチ様へ  
けん家持  さん
 小生の書き込みやブログから万葉集に興味を持っていただけたのなら、嬉しいことです。
 こちらにもレンタルサイクル随所にあり、自転車道もいいところありますから、明日香や奈良、京都、琵琶湖畔やらを、奥様とご一緒にサイクリングされてはいかがでしょうか。
 小生のサイクリングスタイルは、自宅発はMTBで、旅先はトレンクル持参で、というものです。数年前に衝突転倒で背中のろっ骨を五本折ってしまう事故を起こして以来、スピードは二の次、のんびり走るよう心がけていますが、それでも時に怪我もするのは、年のせいか、人間が未だ出来ていないのか。
 貴兄の銀輪散歩もなかなか面白そうで、楽しく拝見させていただいて居ります。皇居周辺や月島や横浜やらを、チャンスがあれば、小生も走りたきものと思ったり・・・。 (2008.05.25 00:41:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

孤独のグルメ お得… New! MoMo太郎009さん

ブルーオーシャン New! 七詩さん

たけくらべ・にごり… New! lavien10さん

竹囲い、ついに完成 New! ふろう閑人さん

干し柿 New! ビッグジョン7777さん

勝手に生えてきたラ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

デジカメ2台と タブ… ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: