偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2008.08.31
XML
カテゴリ: 智麻呂絵画展

第9回智麻呂絵画展

  本日は銀輪散歩の途中、智麻呂邸を訪問し、新しい絵を撮影して来ましたので、第9回智麻呂絵画展を開催いたします。

003ツユクサ.JPG (ツユクサ)

009ツユクサ.JPG (ツユクサ)

つき草の うつろひやすく 思へかも わが思ふ人の 言も告げ来ぬ(巻4-583 坂上大嬢)

百(もも)に千(ち)に 人は言ふとも 月草の 移ろふ情(こころ) わが持ためやも(巻12-3059)

004百合.JPG (百合)

道の辺の 草深百合の 花咲(ゑ)みに 咲(ゑ)まひしからに 妻といふべしや(巻7-1257)

筑波嶺の さ百合の花の 夜床(ゆとこ)にも 愛(かな)しけ妹ぞ 昼も愛しけ(巻20-4369 大舎人部千文)

005カラー.JPG010リンドウ.JPG

(カラー)                              (リンドウ)

001ゴーヤ.JPG (ゴーヤ)

   本日で8月も終りです。ツクツクボウシが、行く夏を惜しんでか、盛んに鳴いています。明日から風の盆ですな。いよいよ秋です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.31 21:50:21
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第9回智麻呂絵画展(08/31)  
小万知 さん
ツユクサの絵と万葉歌が美しく馴染み合っていていいですね。つきくさを心の移ろいに例えるのは何故なのでしょう?つきくさの青を布などに染め上げられるところから来るのかなと想像したりしています。
先日のハリセンボンのポンちゃんが余りにも可愛く、恒郎女様と電話でお喋りしたところでした。 (2008.09.01 00:34:18)

小万知さまへ  
万葉では、ツユクサをツキクサと言いますが、このツキ草の花で染めた青い色が、縹(はなだ)です。
 衣に花を摺りつけ染めるのですが、色が付きやすいことから、「つきくさ」といったそうです。ただ、この青(縹色)は色が褪せやすい。移ろいやすい、という訳です。
 そんな処から「心の移ろいやすさ」に喩えられたと考えられます。同様に「命のはかなさ」の喩えにもされます。
 この花は摘むと直ぐに萎れるので、智麻呂氏も手早く描かないといけなかったとか・・。
 この「はかなさ」こそが、この花の魅力ではありますね。この花を「トンボ草」と呼ぶ土地もあるようですが、関西では、子供は「コケコッコーの草」と呼んでいましたよね。
 ツキ草は、漢字で「鴨頭草」とも書きますから、「かもくさ」とでも言うべきなんでしょうが、子供には鴨では分からないから、ニワトリ(鶏)になってしまたんでしょうな。

(2008.09.01 01:14:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: