偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2013.08.19
XML
カテゴリ: 銀輪万葉

承前

  芹川べりの道。
  右岸を走るか左岸を走るかが問題。
  今回の下見では、西沼波 (にしのなみ) 橋から後三条橋まで右岸を走り、後三条橋から池州 (いけす) 橋までは左岸を走りましたが、左岸は途中から歩行者・自転車専用道となっているので、こちらをずっと走る方がいいのかも。ただ、アスファルト舗装ではなく石タイル敷きなので、自転車の走り心地は必ずしもよくはない。
  では、暫く、芹川べりの風景をお楽しみ下さいませ。
  桜並木の道があり、JR線を越えるとケヤキ並木の道となる。

16芹川・ケヤキ並木の道 (芹川右岸・ケヤキ並木の道、上芹橋付近)

16芹川・ケヤキ並木の道 (2) (同上)

  芹川は彦根城築城の際に、川筋の付け替えが行われた。城の南の守りとしての防護堤にしたのである。この時に新しい川筋の土手に植えられたケヤキ並木が今日まで残ったとのこと。樹齢は400年。

16芹川・ケヤキ並木の道 (3) (芹川左岸)

  ケヤキの道とは言うなれど、左岸には楡の木もありました。

16芹川・ケヤキ並木の道 (4) (芹川左岸・アキニレの木陰)

  「楡の木陰」は高校三年生ですが、「欅の木陰」に居たのは麦藁帽子のおじさんでした。

16芹川・ケヤキ並木の道 (5) (同上)

  そのおじさんは芹川の流れの中に立って何やらしてござる。芹川なれば芹を摘むのが相場だが、今はその季節に非ず。芹川とは名ばかりにて芹の姿は見当たらぬ。落ち鮎を狙った仕掛けでもして居られるか。

( かむ ) さぶる 槻の木陰の 芹の川 芹は摘まずて 鮎 ( )
                                (偐家持)

なにすとも  ( ) はず来にけり  不知哉 ( いさや )
             いさやと聞こす 川とし聞けば (偐家持)

16芹川・ケヤキ並木の道 (6) (芹川左岸・ケヤキの木陰)

16芹川・ケヤキ並木の道 (7) (池州橋南詰にある石碑)

  サイクリングとしては河口まで芹川沿いを走り、琵琶湖を見つつ湖岸の道を行くのが理想だが、彦根城も外せまいと彦根城に向かう。池州橋から北へ。突き当りを右に行くと直ぐに夢京橋キャッスルロードの入口。

17彦根キャッスルロード (キャッスルロード)

  さすがにキャッスルロードは観光客で賑やか。歩行者に注意して自転車を走らせる。白壁に黒格子の洒落たお店が並んでいるが、それを紹介するはヤカモチにとって「非吾事」で省略です。
  宗安寺に立ち寄ったのみにて足早に通り抜ける。

18宗安寺 (宗安寺・山門)

  この門は佐和山城の大手門を移築したものと伝えられている。

18宗安寺 (2) (同上・本堂)

  お盆とあって、境内は提灯の列。しかし、行燈のみならず、昼間の提灯も何やら間が抜けて居る。

18宗安寺 (3) (同上)

18宗安寺 (5) (同上・伝佐和山城門の碑)

  キャッスルロードの突き当りが彦根城の京橋口。城内へと進む。

19彦根城・お堀 (京橋口・中堀)

20彦根城 (彦根城博物館・表御門)

  彦根城は、姫路城、松本城、犬山城と並ぶ国宝四城の一角。それで人気なのか、「ひこにゃん」人気もあってかは知らぬことなれど、天守への入場は30分待ち、という表示。

銀輪の こほろぎわれは 松虫に あらねば待たじ 夏草の下
                                (偐家持)

  とて、城の内堀沿いをざっと走る。駐車場脇の広場に井伊大老銅像と花の生涯記念碑があった。

21花の生涯記念碑 (2) (花の生涯記念碑)

21花の生涯記念碑 (花の生涯記念碑説明板日本語部分)

  <参考> 井伊直弼 ・Wikipedia

22井伊大老銅像 (2) (井伊大老銅像)

22井伊大老銅像 (4) (同上)

22井伊大老銅像 (銅像の説明板日本語部分)

22井伊大老銅像 (3) (井伊大老銅像副碑の歌碑)

一身に 責負ひまして 立ちましし
          大老ありてこそ 開港はなりぬ (井伊文子)
(注)井伊文子氏(1917~2004)は、直弼の曾孫で彦根市長を務めた井伊直愛氏(1910~1993)の夫人である。

23遠城謙道碑 (2) (遠城謙道碑)

  銅像の脇には、僧となって井伊直弼の墓守として生涯を送った彦根藩士遠城平右衛門こと遠城謙道の碑も。

23遠城謙道碑 (同上)

  彦根城内を半周して護国神社の前に来るとご覧のような様子にて、ちと入り難い。境内には井伊直弼の歌碑があるのだが、撮影は次の機会に譲ることとする。

24彦根護国神社 (滋賀県護国神社)

26彦根城 (彦根城)

  ひとまず駅前に取って返す。(その1)で記したように駅前帰着が13時50分。サイクリング予定コースの下見は終了。後はヤカモチのフリータイム。
  これより、彦根港に出て湖岸を北へ、米原市に入った処にある万葉歌碑へと参りますが、それは次回とします。( つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.20 00:56:02
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます  
国宝の城・・・
天守を復元することなく現在に残っている城自体がそう多くはないですからね、

全国に12しかありません、
国宝4城のほかは・・・
広前城・丸岡城・松江城・備中松山城・丸亀城・松山城・宇和島城・高知城
これだけ・・・ (2013.08.19 06:05:51)

Re:彦根銀輪散歩(その5)(08/19)  
英坊3  さん
私は「国宝の四城」は全て2回も登(踏)城しています。
「彦根城」は姫路城に圧倒されて世界遺産に届かぬ哀れさを感じますね。ひこにゃんも後続ゆるキャラに応戦中だしね。

この度のサイクル旅は一日では「ムリ」日程ですね。私なら
「健脚も はじめヨイヨイ あと疲れ
         見る目聴く耳 頭も空ろ」になるかもね。

高岡城は天守閣が無いが「全国名城百選」です。富山城は60年前に出来た復興記念城で当然の指定外れです。彦根城の「伊井大老の像」の鋳造場所は「高岡?」・・気になりますね。 (2013.08.19 07:52:11)

Re:おはようございます(08/19)  
けん家持  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ
 そうですか。天守が往時のままに現存する城は全国に12城ありますか。
 その12城の中で、弘前城、松本城、備中松山城、宇和島城の4城は小生未訪問ですね。今後の銀輪散歩コースの途中または近くにこれらの城があるようなら、是非にも訪問しなくてはなりませんですな。
 天守や櫓を残す或いはそれらが復元されてある城もいいですが、石垣のみを残す城跡というのも、別の良さがあっていいものです。
(2013.08.19 17:00:49)

英坊3さんへ  
けん家持  さん
 そうですか。国宝4城は全て2回も訪問されていますか。彦根城、姫路城は近いので別として、犬山城は昔々に1回、松本城は未訪問です。
 彦根駅には「彦根城を世界遺産に」という看板も出て居ましたが・・はてさて、です。
 今回のサイクリングコースはゆっくり走って2時間余のお手軽コースにて、半日も要しないもの。ブログ記事にするとこのように5回連載となりますが、距離は大したことありません。17~8kmでしょうか。まあ、歩くとなるとそこそこの時間を要しますが、それでも1日で十分です。

>健脚も はじめヨイヨイ あと疲れ
>         見る目聴く耳 頭も空ろ (英麻呂)

そらアカン 床の山にて 昼寝でも してから行くの ほか中山道 (偐曽良)

 伊井大老の銅像の鋳造場所は高岡の金屋町の可能性、大いにあり得ることですが、さてどう(銅)でしょうか(笑)。
(2013.08.19 17:48:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

The Beekeeper New! lavien10さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

ピアノを処分 New! ビッグジョン7777さん

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

東京タワー 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: