偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2013.10.10
XML
カテゴリ: 囲碁

  昨日は囲碁例会の日でありましたが、天気予報は台風通過の名残りの雨が降るとの予想でもあったので、自転車は取り止め、電車で梅田に向かいました。しかし、実際には雨は降らず、これなら銀輪散歩も可能であったのにと悔しがることしきり(笑)。
  雨の予報もあってか、出席者は青◎氏、福◎氏と小生の3人だけ。
  先ず、福◎氏と対戦。概ね優勢のうちに寄せとなり、後は駄目を詰めるだけとなり、無造作に詰めていると、下辺黒地に取り込んでいた2目を、駄目を詰める前に上げてしまわなければならない形になっていることを見落としていて、その指摘を福◎氏から受けることに。駄目詰めをしてから上げてもいいと勘違いしていたので、本当は大逆転で負けとなっている処でしたが、お情けで、そのアドバイスを相手から頂戴するという、お情けの勝利となりました。
  続く青◎氏との対戦は、黒模様を消しに行った白石が二つに分断されながらも青◎氏の手順のミスもあって両方とも活きてしまい、中盤までの劣勢を逆転しての勝利。本日は2戦2勝となり、これで今年の通算成績は18勝28敗となりました。6月から8月までの11連敗の所為で、今年の勝率5割確保は絶望的ですが、少しでも「借金」を返済して置きたいものと(笑)。

  ということで、囲碁例会に伴う銀輪散歩の話題が今回はありませんので、先日、と言っても10日ほど前のことになりますが、友人の岬麻呂氏から届いた「北海道紅葉便り」の写真をご紹介して置くことと致します。

黒岳五合目付近・竜胆の花 (黒岳五合目付近・中央手前は竜胆の花)

  関西では紅葉は未だ先ですが、北海道はもうすっかり紅葉していますね。
  木花咲耶姫は南から北へ旅をされますが、竜田姫は北からお越しになられるのでありますな。
  知床半島では、今年は紅葉せぬままに枯れ葉となってしまうという異変が生じていると聞きますが、十勝地方はそういうことではないようですね。いやはや、それにしても見事な紅葉です。

銀泉台・赤岳東南斜面 (銀泉台・赤岳南東斜面)

旭岳ロープウェイ (旭岳ロープウェイ)

十勝岳温泉・凌雲閣の露天風呂からの眺望 (十勝岳温泉・陵雲閣の露天風呂からの眺望)

富良野鳥沼公園 (富良野鳥沼公園)

富良野・風のガーデン (富良野・風のガーデン)

  風のガーデンは前回の旅便りでもその写真がありましたので、2度目の登場となります。
   <参考>「 友あり、紫陽花・タオル・旅便り来たる 」  2013.8.2.

ファーム富田から眺める十勝連山 (ファーム富田から眺める十勝連山)

美瑛・四季彩の丘 (美瑛・四季彩の丘)

  そして、本日は、「第128回智麻呂展」の記事を印刷に打ち出して(と言っても、そのまま印刷しては先頃のレイアウト変更でサイド欄が拡大したアオリを受けて字が随分と小さくなってしまいます。それで、日記本文をコピーして別用紙に貼り付け、写真や文字配置などレイアウトの編集をする、という手間が必要になったのですが・・)、智麻呂邸にお持ちしました。第1回展からずっと印刷したものをクリアファイルに入れて、表紙も作り、「智麻呂美術全集」にしているのでありますが、これが現在第21巻目に入って居ります(笑)。
  お伺いすると、智麻呂さんはデイサービスから未だお戻りではなく、小生も他に用が出来てしまったので、智麻呂さんお帰りを待たず、第128回展の分をファイルに収納する作業だけ行って、早々においとましたのでありましたが、奥様の恒郎女さんは先頃の会津旅行からお帰りになったばかりにて、そのお土産まで頂戴してしまいました(下掲)。

柏屋薄皮小饅頭 (2) 柏屋薄皮小饅頭
(会津旅行のお土産・柏屋薄皮小饅頭)

  小生は智麻呂さんのように、これを絵に画いてお礼状にするなどという高度な技術は持ち合わせませんので、デジカメに撮って、ブログに掲載して、そのお礼とさせて戴きます。
  嘉永5年(1852年)奥州街道の郡山宿に薄皮茶屋として生まれたのがこの菓子舗の由来だそうですが、智麻呂絵画展の場合に倣いまして、どうぞ皆さまもお一つお召し上がり下さいませ(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.26 14:53:08
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

ピアノを処分 New! ビッグジョン7777さん

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 ふろう閑人さん

東京タワー 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: