偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2018.05.17
XML
カテゴリ: 銀輪万葉
承前 ​)
​ 駅前通りを直進。下町交番の前で右折、突き当りを右に・・、駅前の交番で教えていただいた通りのコースで、新発田城跡へと向かう。
 先ず、目に飛び込んで来たのが、横に細長い白壁2階建ての建物。「白壁兵舎広報史料館」とある。入館、見学は無料のようだが、パス。

(自衛隊・白壁兵舎広報史料館)
 隣が新発田城跡公園である。

 新発田城は新発田藩主溝口家の居城。
 初代藩主溝口秀勝(尾張国中島郡溝口村の出身)は、慶長3年(1598年)豊臣秀吉の命により6万石を与えられ、加賀国大聖寺から新発田に入封。彼は、当初は五十公野に住居を構えるが、上杉景勝と戦って滅びた新発田氏の館跡に築城を開始し、56年後の承応3年(1654年)3代宣直の時に城の完成をみる。
 明治に入って、新政府の命令で多くが取り壊され、現在は本丸表門、旧二の丸隅櫓など僅かがのこるのみ。
 現在は、本丸と二の丸の半分が陸上自衛隊の駐屯地となる他、新発田城跡公園になっている。

(新発田城跡公園・新発田城三階櫓)
 新発田城には天守閣はなく、この三階櫓が事実上の天守閣であったとのことで、公園に入って先ず目に飛び込んで来るのはこの建物である。
 平成16年(2004年)7月に復元完成したということであるから、前回の折にもこの建物は見ていることになる。
<参考>​ 新発田城 ​・Wikipedia

(新発田城説明板)

(同上・旧版)
 公園から、本丸表門の方へと回ると茶店があり、その前に堀部安兵衛の銅像が建っている。
​​
(堀部安兵衛像)
​ 新発田藩と言えば、堀部安兵衛である。​

 中山安兵衛と言うべきかも知れないが。
<参考>​ 堀部武庸 ​・Wikipedia
 表門を入る前に、茶店で氷菓子を買って、ガリガリ。先ず身体を少し冷やすことにする。頭を冷やしては喧嘩にならないが、身体は冷やさないと戦はできない。本丸突入の前には氷が一番いい。
​​
(新発田城・表門)
 門を入ると、ボランテイアだろうか、受付をされている女性の方が居られて、「どちらからですか?」と仰る。「大阪から」と答えると、「先程も大阪からの団体さんが来られてました。今日は大阪からのお客さんが多い日です。」などと仰っていました。

(新発田藩初代藩主溝口秀勝像)
 門内に入ると、初代藩主秀勝像があり、右に辰巳櫓、左に旧二の丸隅櫓があるのみで目の前は白壁塀。その向こうは自衛隊駐屯地。
 入ったら行き止まり、という感じ。

(新発田城跡説明碑)

(新発田城の特色)

(新発田城・城郭図)

(辰巳櫓)
 安兵衛の父・中山弥次右衛門が浪人することとなった因縁の辰巳櫓がこれでありましたか。
 表から見れば様になっている美しい辰巳櫓であるが、内側、裏側からみれば、何の芸もない表情。

(同上・説明碑)

 新発田城を出て、新発田駅へと戻る。

(新発田城・旧二の丸隅櫓と堀)
 新潟行きが来るまで40分近くある。
 是非もなし。駅前の喫煙コーナーで煙分補給して、ホームへ。

(新発田駅・2番ホーム、向かい手前が0番ホーム、奥が1番ホーム)
 定刻より3分遅れでやって来た普通電車に乗り、新潟に戻る。
 前回来た時にも見た、ニコニコマークのタンクが今もそのままにありました。車窓からパチリ1枚。今回の銀輪散歩の結論がこれです。

(車窓からのチョット愉快な風景)
 以上です。
 2日間もお付き合い下さりありがとうございました。<完>





​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.17 21:20:54
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

勝手に生えてきたラ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

The Beekeeper New! lavien10さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

ピアノを処分 New! ビッグジョン7777さん

デジカメ2台と タブ… ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… くまんパパさん

東京タワー 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: