偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2018.07.11
XML
カテゴリ: 囲碁
​​ 今日は 囲碁例会。
 梅雨も明け、雨の心配も無くあれば、MTBの出番。
 クマゼミの鳴く声を聞きながら自宅を出て、梅田スカイビルまで銀輪散歩であります。
 花園中央公園の北側で恩智川を渡り、脇道に入った処で、ハマユウの花の咲いているのに出会い、撮影。​

(浜木綿<ハマユウ>)
み熊野の浦の浜木綿百重なす心は思へど直に逢はぬかも(柿本人麻呂 万葉集巻4-496)
​(み熊野の浦の浜木綿のように幾重にも心では恋しく思っても、直接には逢えぬことよ。)
​  囲碁とは何の関係もない歌でありますが、この時期の花にてもあれば、見過ごしもなるまいという訳であります。
​​


(梅田スカイビル)
 梅田スカイビル到着は10時45分頃。
 早くに着き過ぎたので、里山を散策してから、里山にあるWILLER EXPRESS CAFEで昼食とする。
 里山では、ノカンゾウが咲き、エゴノキやお茶の木が実を付けていました。​

(ノカンゾウ)

(エゴノキ)

(お茶の実)
 水辺にはトクサが生え、水中には、よく目にするが名前は何とも知らぬ水草が勢力を広げている。​

​(トクサ)
 トクサは漢字では木賊と書くとのこと。ちょっと読めない。


(水草)
<追記>この水草の名はネットで調べるとクロモのようです。
クロモ・Wikipedia

(同上)
 何故、里山を散策して時間を潰したかと言うと、里山のカフェテラスのランチメニューは午前11時以降からとなっていて、それよりも早い時間帯には、ランチのオーダーが出来ないに仕組みになっているからである。
 で、11時を少し回ったので、カフェテラスへ向かい、ランチをオーダー。店内は冷房されていて快適なのであるが、禁煙なので外のテラス席で昼食とする。小生がいつも座る席は、白人の可愛い女性が先客で使って居られたので、今日はコチラです。​

(WILLER EXPRESS CAFE)
 右手を見上げると、店の建物はこんな感じです。​

(同上)
 友人のオガクニマン氏からの電話の話によると、同氏も所用があって先日梅田スカイビルに来られたらしい。同氏も喫煙者にて、小生のブログ記事から、このカフェテラスのテラス席なら喫煙可能と踏んで、此処で珈琲休憩をされたらしい。同氏曰く「しかし、暑くて・・」
 今日も暑い日ではあったが、風が通り抜けるので、同氏が言うような「暑さ」は感じなかった。むしろ、涼しい感じでした。
 食事を済ませて、少しゆっくりしていましたが、それでも囲碁例会の開始時刻は午後1時。時間はまだあり過ぎる。
 で、場所を変えることとし、スカイビルのタワーイーストの1階にある喫茶店に移動し、そこで珈琲とする。
 この喫茶店は奥の方が喫煙席となっている。オ氏には、このことを先般の電話で教えて置きましたが、念のため此処に写真付きでその旨を掲載して置きます。オ氏用の蛇足です(笑)。​

(タワーイースト1階の喫茶店)
 小生が入った時は未だ正午になっていなかったので、オフィスワーカーの来店時間にはなっていなかったのでしょう。ご覧のように喫煙席はガラガラでした。店を出るころにようやく他のお客さんが次々とやって来られました。喫茶店というのも、余り混み合っているのはノーサンキューであるが、ガラガラ過ぎるのも何やら落ち着かないから不思議なものです。​

(同喫茶店の隣のマツダのショールーム)
 小生は一番奥の席に陣取ったので、隣のショールームがガラス越しに見えるのでした。車が建物内に侵入して来た訳ではありません。
 さて、囲碁例会ですが、本日の出席者は福麻呂氏と村〇氏と小生の3人だけ。前回に続いて巴戦となりました。
 1局目は福麻呂氏と小生の対局。小生の勝ち。続いて村〇氏と小生の対局。これも、終盤で村〇氏のミスが出て、小生の逆転勝ち。最後は、福麻呂氏と村〇氏が対局。村〇氏の勝ち。
 本日は2勝となったので、今年に入ってからの成績は10勝13敗で、借金はアト3つとなりました。
 来月の例会は8月8日の1回だけとなるので、借金完済は早くても9月になりますな(笑)。
​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.12 21:51:03
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・(11/28) New! こんばんは(^-^) 幹事をされていたのです…
小ナラNOート🎶@ Re:クヌギとコナラ(09/10) New! AIの見解なら 古典和歌(古今集・新古今集…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・もみぢ照る山見つつ思ほゆ(11/27) こんばんは(^-^) やかもちさんが 快復さ…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・もみぢ照る山見つつ思ほゆ(11/27) 家持様 味覚異常が回復のようで何よりです…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・もみぢ照る山見つつ思ほゆ(11/27) いつも島バナナを食べられていますね。 か…
けん家持@ 岬麻呂さんへ   >体重回復も徐々に進んでいるように …
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >血圧が高いのも危険ですが、低すぎ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >ちょっとした体調の変化って    …
岬麻呂@ Re:自宅療養記・紅葉と黄色の家、リハビリ、ペリカンの家(11/25) 家持様 食事のレパートリーも広がり良かっ…

お気に入りブログ

洋服のプレゼント New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

横寒風を防ぎたい … New! 龍の森さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

11月楽歩会「紅葉の… New! ビッグジョン7777さん

富士山を眺める登山… New! ふろう閑人さん

瓦鉢のガーデンシク… New! ひろみちゃん8021さん

平原綾香  ジュピタ… New! くまんパパさん

「忍びの滋賀 いつ… New! 七詩さん

ととのう lavien10さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: