偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2018.07.15
XML
カテゴリ: 友人ほか
​​ 一昨日
 炎暑の中、懲りずにMTB(自転車)で難波へ。約50分の銀輪散歩でありました。昨年の7月以来だから、一年振りの再会。20代の頃からの古い友人であるから、気の置けない仲。久々の旧交を温めました。正午集合で散会したのが午後3時。尽きぬ話に3時間はあっという間に過ぎていました。
 帰途は、往路よりも更にも気温が上昇していて、汗だくの「銀輪散歩」でありました。
 友人の偐山頭火氏からのコメントで、花園中央公園の遊水池への恩智川の水の放流によって、沢山の鯉が遊水池に迷い込み、水がひくと共に逃げ場を失くした奴が死骸となっていて、当分は悪臭に悩まされることになるかもしれないという話があったので、その様子を探るため、帰り道に同公園に立ち寄ってみた。​

(花園ラグビー場)
 花園中央公園の一角、西側のブロックには花園ラグビー
​場がある。
 来年のワールドカップ開催に向けて、只今リニューアル工事中であるが、
それもかなり完成に近づいているようである。
 ラグビー場側から公園に入る。まだ、悪臭はしない。
 遊水池は、スタジアムの東側にある。遊水池周辺の低い位置の広場などの区域は立ち入り禁止になっているが、外周の高い位置にある遊歩道は通行できる。それを走ってみたが、泥臭い匂いが微かにするものの、魚の死骸が放つ悪臭は全くしない。公園管理課の人達がいち早く片付けてしまわれたのかもしれない。

 そして、昨日(14日)は阪大OB・OG九条の会。
 この会は、大学同期の堀〇君などが中心となって呼びかけ、学部横断でこれに賛同する大学同窓の面々が集まっている会のようである。
 九条の会については、下記参考をご参照下さい。
 <参考>​ 九条の会 ​・Wikipedia
     ​ 九条の会オフィシャルサイト
 九条の会の趣旨に賛同して、各地に「〇〇九条の会」が結成されているようですが、阪大OB・OG九条の会もそうしたものの一つ。
 2006年7月16日に約50名の参加で結成、第1回総会が開催されたとのこと。その後、2012年4月に第2回総会が開催され、今回は第3回総会とのこと。25名の世話人会にて活動方針や日常の活動内容が決められているようです。
 この会のことは以前から耳にしていたが、堀〇君からの案内も特になかったので、小生は参加しないままに今日まで来ました。
 ところが、同じく同期で、堀〇君や小生などと大学時代同じサークルに所属していた、現在は東京方面在住の江〇女史と別件でメールのやりとりをするということが先般あって、そのメールの中で、彼女が「この会に参加するため来阪の予定だが、あなたは参加しないのか?」と言って来て、堀〇君に小生にも案内メールを出すように言ったらしく、その後すぐに堀〇君から小生宛の案内メールが届いたという次第。
 特に予定の入っていない日でもあったこと、彼女とは卒業以来会っていないということでもあったので、久しぶりに会ってみたいと思ったこともあって、堀〇君に「小生も出席させていただく」旨のメールを返した・・というのが、今回参加することになった経緯であります。
 会場は阪大豊中キャンパス内の生協福利会館4階。
 午後2時開会。第1部が講演会で、講師は佛教大学歴史学部教授の原田敬一氏。演題は「日本近代史から安倍改憲を考える」。同氏は大阪大学文学部出身。第2部が総会。第3部が懇親会。
 阪急宝塚線石橋駅下車。昼食を済ませてから会場に出向くべく駅前の商店街を歩くが、これという店も見つからぬまま阪大坂にまで来てしまう。門を入るとあるのが、大阪大学総合学術博物館。その1階に喫茶店があるので、そこで昼食とする。​

(大阪大学総合学術博物館)
 昼食を済ませて、阪大坂を上る。学生時代に通った道であるが、その当時とは風景はかなり変わっている。​

(生協福利会館)
 会場の福利会館前で堀〇君が出迎えてくれました。
 小生のすぐ後ろから同期の豊〇君がやって来ていたようで、そこで3人揃って4階の会場へ。豊〇君は卒業以来初めての再会。彼は小生のことを誰とは識別できず、当初は別人のM君と勘違いしていたらしく、昔の面影が全然ない、随分変わったと言っていたが、そりゃそうだろう(笑)。
 今回の出席者は38名とか。法学部同期では、他には永〇君、岩〇君、それに上記の江〇さん。旧交を温めました。​

(正門前)
 二次会は堀〇君の事務所でというのが恒例になっているよう。
 ということで、二次会参加者は、蛍ヶ池駅近くにある同君の事務所へ移動すべく、正門前で何名かで記念写真を撮ってから、モノレールの柴原駅へと向かう。​

(柴原駅へ向かう。)
 二次会参加者は十数名。際限もなく続くようなので、午後8時を少し過ぎた処で、小生は中座申し上げました。
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.15 11:07:52
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・6年ぶりの夕々の会(11/28) New! 大学同期の会、やっぱり楽しみですね。
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・(11/28) New! こんばんは(^-^) 幹事をされていたのです…
小ナラNOート🎶@ Re:クヌギとコナラ(09/10) New! AIの見解なら 古典和歌(古今集・新古今集…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・もみぢ照る山見つつ思ほゆ(11/27) こんばんは(^-^) やかもちさんが 快復さ…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・もみぢ照る山見つつ思ほゆ(11/27) 家持様 味覚異常が回復のようで何よりです…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・もみぢ照る山見つつ思ほゆ(11/27) いつも島バナナを食べられていますね。 か…
けん家持@ 岬麻呂さんへ   >体重回復も徐々に進んでいるように …
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >血圧が高いのも危険ですが、低すぎ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >ちょっとした体調の変化って    …
岬麻呂@ Re:自宅療養記・紅葉と黄色の家、リハビリ、ペリカンの家(11/25) 家持様 食事のレパートリーも広がり良かっ…

お気に入りブログ

横寒風を防ぎたい … New! 龍の森さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

11月楽歩会「紅葉の… New! ビッグジョン7777さん

富士山を眺める登山… New! ふろう閑人さん

瓦鉢のガーデンシク… New! ひろみちゃん8021さん

発酵 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

平原綾香  ジュピタ… New! くまんパパさん

「忍びの滋賀 いつ… New! 七詩さん

ととのう lavien10さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: