偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2018.12.19
XML
カテゴリ: 友人ほか
​​​​​​​  この処、これという記事ネタもなく、 ブロ グの更新を怠っているうちに6日が経過していました。風邪でダウンしていた訳ではありませんので、どうぞご安心を。
 先日、東京の知人・K氏から本が送られてきました。同氏が著された自叙伝でした。本のタイトルは「塞翁が馬」。
 K氏とは、もうながらくお会いしていない。年賀状をやりとりするだけのお付き合いになってしまっていたのに、自叙伝をご恵贈いただき、有難いことでありました。​
​ ​
(K氏自叙伝「塞翁が馬」)
 K氏とお近づきになった経緯は、次のような次第。
 小生の現役時代、法務担当の課長だったか部長だったかの頃、監査役のスタッフも兼任していた関係で、日本監査役協会の関西支部に出入りしていた。そこでは、監査役監査実務要領か実務指針か何かそのようなものの改訂試案を作成する部会があり、それに参加していた。
 日本監査役協会というのは、上場企業の監査役に向けて、監査関連の情報を提供したり、監査役の相互研鑽・勉強会の場を提供し、以って我が国企業の監査役監査の質の向上を図るため設立された社団法人であるが、その監査役を補佐するスタッフに対しても様々な情報を提供すると共に、毎年監査役スタッフ全国会議というものを開催している。
 或る年の監査役スタッフ全国会議で、我々関西支部での上記改訂作業の進捗状況の報告や改訂試案の説明をしてくれということになり、作業部会の座長であるK社のA氏がこれを行うことになった。
 ところが、全国会議の直前になって、A氏の都合がつかなくなり、代役で小生が急遽これをやることとなった。
 そういうことがあった関係だと思うが、その全国会議で顔を合わせた、同業N社の監査役室長・O氏が声を掛けて来られた。M社、D社にも声を掛け、同業4社で監査役スタッフ連絡会なるものをやらないかとの話であった。小生もその場で賛同。その後まもなく同業4社のスタッフ連絡会が発足することとなった。
 何回目かのスタッフ連絡会の席で、監査役も参加して貰ったらどうだろうかという話になり、各社の監査役もご参加いただくこととなった。
 この会合で、小生はK氏と知己を得たのでありました。当時、K氏はM社の監査役をされていたのである。
 知己を得たと言っても、酒席・宴会で雑談したり、ゴルフをご一緒したりという程度で、それ程、親しく深くお話をした訳でもなく、K氏ご自身の生い立ちやM社の監査役をされる前の経歴などは存じ上げなかったので、今回の自叙伝は大変興味深く読ませていただいた次第。
 満州時代のお話、軍隊時代のお話、広島での被爆のお話や戦後の混乱の中での色々な事、父から聞いた話などとも重ね合わされる部分がある一方、何やらドラマを見ているような感じもあって、一気に読んでしまった。我々の世代とは比較にならない困難な時代を生きられたのだということを今更ながらに理解された次第。まさに塞翁が馬の人生である。
 K氏は小生の父(故人)と同じ年の生まれだということも、今回初めて知りました
​​​(父が11月生まれであるのに対してK氏は10月生まれ)
 K氏の益々のご健勝をお祈り申し上げる次第であります。

 本の写真だけではいささか絵柄的には物足りない気もしますので、ブロ友のfurano-craft氏から頂戴したメールに添付されていた写真を紹介して置きます。​

(富良野)
ああ富良野 白銀の野よ いや遠に 神さび白き 十勝の山よ (山部白人)
 北海道、富良野は、既にして白銀の世界のようです。
 十勝連峰の白き山並み。神々しい景観です。
<参考>furano-craft氏のブログは​ コチラ
 本日は、東京の知人、北海道のブロ友からのお便りに便乗してのブログ記事でありました。​

<追記:2018.12.19.17:44>
 当記事をご覧になってfrano-craft氏からメールがあり、「その後、雄の蝦夷鹿と遭遇しました」と、その写真を添付してくださいましたので、これも併せ紹介させていただきます。​

(エゾシカ)
富良野原に雪踏みしめて立つ鹿の 姿見る日々冬もかなしき (犬丸太夫)
​(本歌)奥山にもみぢふみわけ鳴く鹿の
     こゑきくときぞ秋はかなしき
     (猿丸太夫 古今集215 小倉百人一首5)​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.19 18:00:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: