偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2025.08.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​  8 月18午前7時半朝食。
 朝食後の薬を服用するも、痛みは依然として継続している。
 但し、我慢できない痛みはごく希で、多くは我慢できるレベル。
 朝8時半、お風呂に入れますよ、という案内と共に、着替えの寝間着とバスタオル、フェイスタオルを病室に持って来て下さいました。
 今日は、男性の入浴日だそうで、午後2時から4時の時間帯で8階にあるお風呂(大浴場)に入れるとのこと。 
​​ 午前9時頃の朝の血圧測定では、最高血圧90、最低血圧61と低い数値。
 体温は36.6度、酸素飽和度は98で問題なし。
 最高血圧が110を切ったら、アムロジンの服用を中止するという形で、コントロールして貰っているのだが、昨夜の最高血圧が110であったことから、朝の食後にアムロジンを服用した所為かもしれない。
 アトでもう一度測定に来ると言って帰られた看護師さんが、昼前に来られて再度測定すると、最高血圧は80まで、更に下がっていました。
 午後からの今日のお風呂は入らない方がいいのではないかというアドバイスを貰ったが、もうその気になっているヤカモチさんの気持ちを覆すことは、何人と雖もできない(笑)。
 折衷案として、浴槽には浸からず、シャワーだけにするということで手を打ちました。
 午前11時45分、昼食が来る。
 しかし、食欲は全くない。
 ポテトとハムのサラダはポテトを3切れほど食べ残したが、ほぼ完食。
 しかし、メインの麻婆豆腐は一口だけ。辛みのない麻婆は気持ち悪い。
 キノコと野菜の炒め物も一口だけ。
 主食の粥は三口位か。
 デザートの蜜柑は缶詰のもの。食える味ではない。
 牛乳は、保留。冷蔵庫に保管し、後刻飲むことにする。

(2025年8月18日12時6分撮影 生駒山)
 前頁で紹介した重願寺は、写真中央奥、 ​で囲んだ場所にあります。
​​
 午後2時を待ちかねたように風呂へ。未だ2時になっていなかったが、受付の看護師さんが、もう入れますとのこと。
 先客は1名。ヤカモチは2番手でした。髪を洗っている頃には、3~4人の方が入って来られました。
 入浴時間は30分以内というのがルール。
 入浴を終えて部屋に戻ると午後2時27分。30分ルールは余裕でクリアでした。但し、風呂上がり直後は目眩がし、身体がふらつく感じ。多少の息苦しさもあったので、ナースコール、先ほどの看護師さんに再度血圧を測定した貰った。最高血圧は112だったか、110を超えていたので、一応、安心。
 お風呂に入った所為でもあるか、午後2時47分に便通がありました。
 午後3時50分、主治医の先生が病室に来られ、次の血液検査は20日であるが、その数値がよければ退院してもいい、という話。
 ようやく、退院の目途がつきそうです。いい話です。​

午後7時40分頃に夕食が来た。
 しかし、食欲は全くなし。
 粥は二口程度。メインの魚には手をつけず。
 小鉢が二つあったが、これもパス。
 ヨーグルトは80%食す。
 ということで殆ど食べていないのと同じ。
 夕食後に服用すべき薬は次のようなもの。
 午後8時過ぎ、これを服用。

(夕食後服用の薬)
 そして、寝る前に呑む薬がこれ。
 電気を消して少しうつらうつらしていたが、タリージェを呑んでいないことに気付き、午後9時8分にこれを服用。

(寝る前に服用の薬)
 では、本格的に就寝態勢に入ります。午後9時14分就寝。
 8月19日午前3時22分目が覚める
 小用を済ませ、月を撮影。

(2025年8月19日午前8時25分撮影 月<月齢25.4>)

 なお、記載の月齢は、下弦の月(半月)の月齢(満月15夜と新月<月齢30>との中間値)を22.5とし、毎日これに360/365=0.99を加えて便宜的に算出したもので、正確なものではありません。

退院の その日まちつつ 東天の 月に眉引き 思ほゆるかも (偐家持)
(本歌) けて  若月 みかづき 見れば 一目見し
             人の 眉引 まよびき  思ほゆるかも (大伴家持 万葉集巻 6-994


 写真の背景を編集して、遊んでみました。

(同上)
 午前4時13分、もうひと眠りするか。少し頭痛。
 午前5時20分、朝の体温、血圧など測定で看護師さんに起こされる。
 体温36.6度、血圧110~60、酸素飽和度94でした。
 午前7時、お茶の交換。食事前には毎回マグカップ1杯のお茶を新しいものと入れ替えてくれる。
 午前7時27分、朝食がやって来ました。
 粥は、鯛みそと前回使わなかった芽株みその助けとハピーターン(亀田製菓)2個を放り込んで、完食。
 味噌汁も完食。五彩ハンバーグなるものは一口でパス。
 デザートの西瓜は完食。
 久しぶりに「よく食べた」ヤカモチさんでありました。
 次に来るのは朝食後服用の薬であるが、未だ届かない。
 午前7時48分薬到着。

(朝食後服用の薬)
 はい、呑みました。
 何やら身体がだるい感じ。副作用に倦怠感というのもあったかと思うので、これも副作用なのかも。
 以上で記事アップします。
<参考>フォト蔵アルバム・入院関連の写真は​ コチラ ​。
​<追記:2025.8.21.20:03>月齢25.4​​​​​​の記載が脱落していたので、追記しました。​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.21 20:03:33
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: