全40件 (40件中 1-40件目)
1

にほんブログ村マングローブ樹海にはあまり入らず付近の森に棲む鳥たち!
2012.08.31
コメント(0)

にほんブログ村ランカウイ島の最高峰「グヌンラヤ」は876あり頂上まで車で行ける癒し処!気温も街中よりも5度は低い!
2012.08.30
コメント(0)

にほんブログ村かけがえのない地球の仲間「ニホンカワウソ」が絶滅種になってしまった! 絶滅危惧種となって30年もの間1度も発見されずじまい。本当に残念なことである。ランカウイ島では「コツメカワウソ」といってニホンカワウソより一回り小さいが数家族棲んでいる!観光客も増えて来ており、あまり脅かさない様に守ってあげよう!
2012.08.29
コメント(0)

にほんブログ村久々に西北部の森!、ここのところ荒天で雨も風も強く心配していたが元気でした!「フライング リモ」数も少ないから心配だ!
2012.08.29
コメント(0)

にほんブログ村ジャングルに浮かぶ静寂の世界でまどろむ、それが寛ぎの癒しリゾートなり!
2012.08.28
コメント(0)

にほんブログ村日本国内ではもう絶滅した「ニホンカワウソ」こちら、ランカウイ島のマングローブ樹海では「コツメカワウソ」が元気に繁殖している!
2012.08.28
コメント(0)

にほんブログ村 マレーシア旅行久々に里山歩きで花鳥風月な癒し気分!
2012.08.27
コメント(0)

にほんブログ村雨季の真っ最中は子育ても大変!でも皆元気!
2012.08.26
コメント(0)

にほんブログ村アンダマン海はイワシ、アジなど回遊魚たちの南下から始まり、それを追って鰹とイルカの行動が開始される!
2012.08.25
コメント(0)

にほんブログ村熱帯雨林の森を支配するのはやはり絞殺し科「蔦」だ!
2012.08.24
コメント(0)

にほんブログ村鳥に蝶に花に生命の息吹きを感じ、熱帯雨林とマングローブ樹海にて癒す!伝説の島ランカウイ島で癒し旅!
2012.08.24
コメント(0)

にほんブログ村悠久の森と海に憩う旅!この癒し旅は、かけがえのない地球の仲間に会い、感動と興奮に満ちたマングローブ樹海と沿岸で味わえる!
2012.08.23
コメント(0)

にほんブログ村マングローブ樹海には森の宝石曰く、「カワセミ」は5種類が棲む!中でも最大級は「チャバネコーハシショービン」体長は28cmもありそして。カラフル!日本野鳥の会の人達もこのカワセミを見たさにランカウイ島に来る人も多い!
2012.08.23
コメント(0)

にほんブログ村ウオクイオオワシは今日も元気!海蛇捕りの名人でもある!
2012.08.22
コメント(0)

にほんブログ村ランカウイ島での稲作は三毛作が多いが、今丁度、今年二度の収穫で忙しい!
2012.08.21
コメント(0)

にほんブログ村いままで産卵をしてきたビーチ沿岸にホテルが出来てしまい、安全な産卵場所を探すウミガメ達!
2012.08.20
コメント(0)

にほんブログ村やはり樹海の人気者だ!しかし、最近はあまり見られなくなった!
2012.08.19
コメント(0)

にほんブログ村マングローブ樹海には二種類の猿たちが棲む!「スペクタクルリーフモンキー」 と「カニクイザル」繁殖率も凄く年々増えている!
2012.08.18
コメント(0)

にほんブログ村マングローブ樹の偉大さは地球温暖化防止、防災林、そして、海と森の守護神とも云われる通り、マングローブ樹と珊瑚は生態系で結ばれている!
2012.08.17
コメント(0)

にほんブログ村本日から4日間が大潮となり、18日は新月!
2012.08.16
コメント(0)

にほんブログ村留鳥化したリュウキュウガモ
2012.08.15
コメント(0)

にほんブログ村何度も何度も掲載して来たが珊瑚とマングローブ樹の関係は? 信じがたい関係で結ばれている!それは、植物プランクトンを育む物と動物プランクトンを育む物同士の共存共栄だ!
2012.08.14
コメント(0)

にほんブログ村ヘイズが濃くなると野鳥たちも餌探しが大変!特に高飛のサギたちが大変!
2012.08.14
コメント(0)

にほんブログ村今に始まった事では無いが、今年もスマトラ島からやってくるヘイズ「噴煙」はランカウイ島から離れない!風雨が続けば綺麗になるが、さてさて何時になるやら!
2012.08.13
コメント(0)

にほんブログ村沿岸の潮汐は月の引力に因ることから起きる現象であり、満月と新月の時は大潮で干満差が大きく、上弦の月と下弦の月の時は大きな干満差は無く、流れも穏やかである。その穏やかな日、今日は長潮、明日が若潮で月も太めの三日月である!
2012.08.12
コメント(0)

にほんブログ村絞殺し科の蔦は熱帯雨林の森を支配する!
2012.08.11
コメント(0)

にほんブログ村今年も鰹が南下し始まった! バンドウイルカが鰹を追って来ている!
2012.08.10
コメント(0)

にほんブログ村今日は下弦の月で小潮、潮の干満が少なく穏やかな日!
2012.08.10
コメント(0)

にほんブログ村樹海の中は空気が澄んでいるのはマングローブ樹の浄化力の凄さで、一般の植物の12倍もの浄化力!
2012.08.09
コメント(0)

にほんブログ村マングローブ樹の堅さは半端じゃない! 樫の樹よりも堅いとされている!その為炭に焼くと素晴らしい炭「南洋備長炭」成る物が出来る!
2012.08.08
コメント(0)

にほんブログ村マングローブ樹海に囲まれた峡湾!生きた化石と云われるオウムガイ!アンモナイトはオウムガイから派生したと云う!
2012.08.08
コメント(0)

にほんブログ村標高876mのラヤ山ではオオサイチョウが樹穴で子育て中!
2012.08.07
コメント(0)

にほんブログ村
2012.08.07
コメント(0)

にほんブログ村熱帯雨林、亜熱帯雨林にはマングローブ樹海が存在し、地域の生態系を育んでいる!その生態系の究極は!偉大さに脱帽!!
2012.08.06
コメント(0)

にほん ブログ村樹海の中では今、子育て中の生き物が沢山おり忙しそう!
2012.08.06
コメント(0)

にほんブログ村防災林としてのマングローブ樹は昔から高床式家屋の土台や橋桁、堤防にも利用されていた非常に堅い樹である!
2012.08.05
コメント(0)

にほんブログ村地球上の気象安定を維持する為には自然を守って行かねばならない!中でもマングローブ樹の地球温暖化防止への貢献は大きい。しかし、都市開発、海老養殖、 自然燃料の確保等々で減少も進んでいる
2012.08.04
コメント(0)

にほんブログ村今週は大潮で潮流も速く、マングローブ樹の呼球根は親を支え頑張っている!
2012.08.03
コメント(0)

にほんブログ村三毛作が出来るランカウイ島今丁度二毛作の収穫中!
2012.08.02
コメント(0)

にほんブログ村熱帯雨林とマングローブ樹海に覆われたランカウイ島はビーチリゾートとして知名度を上げ、今や有名なリゾートアイランド、そして、世界自然遺産にもなってしまった!
2012.08.01
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1


