天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2016.07.17
XML
カテゴリ: 歴史散歩
ダウス羨道墳を見た後は、ボイン渓谷の遺跡群を後にして、この日の宿泊先である北アイルランドのベルファスト方面を目指します。

アイルランドから国境を越えて北アイルランドに入ると、これまでのメートル表示がマイル表示へと変わります。
5年前は制限速度が「時速50キロ」なのに、周りの車が急にスピードを上げて走り出したように錯覚しました。
その錯覚の原因は、もちろん50キロだと思っていた制限速度が50マイル(約80キロ)だったからです。
今回はそのような混乱もなく、キロからマイルへと頭の中で切り替えました。

ただし、アイルランドでの制限速度は、日本の道路に比べて時速20キロぐらい速い設定になっているよう思います。
特に田舎道の制限速度は場所によって80キロですが、あのように狭くて見通しのきかない道を80キロで走行するのはほとんど自殺行為です。
カーブで対向車が来たらまず避けられませんから。
そのことをダブリンのタクシーの運転手に話したら、タクシーの運転手でも田舎の狭い道は80キロでは飛ばせないと話していました。日本だったら、時速40キロの道路という感じの狭い田舎道です。


それが北アイルランドのダウンパトリック郊外にあるバリノー・ストーンサークルです。

駐車場からは7~8分ほど歩かなければなりません。
このような道をひたすら歩きます。

IMGP0068-11.jpg

そして到着。

IMGP0034-11.jpg

綺麗なストーンサークルです。
左端には方角を示すとみられる立石も立っています。
案内板の図を見ると・・・

IMGP0033-1.jpg

基本的に二重の環状列石になっており、中央には盛り土があるようです。
なくなった立石もあるようですが、それでも保存状態はまずまずです。

IMGP0048-11.jpg

見事な弧を描いていますね。
大きな環状列石の直径は約33メートル。約50個の立石から成る環状列石の複合遺跡です。


この日はタラの丘から始まって、ボイン渓谷の三つの羨道墳、そしてバリノー・ストーンサークルを見て回りました。
その後、宿泊先のベルファストに。結構ハードな日程でした。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.17 13:18:56
コメントを書く
[歴史散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: