天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2018.08.16
XML
カテゴリ: 歴史散歩
タヴィストックの次は、ドーチェスターに向かいました。
滞在するホテルは街中にあります。
ホテルのそばの駐車場に車を止めて、先にチェックインを済ませます。
ホテルで情報を集めて、早速町中にある巨大な古代遺跡を徒歩で見に行くことにしました。

最初に訪れたのは、こちら。



ドーチェスター・ヘンジです。
と言っても、現在ではスパーマーケットの壁に上の地図と簡単な説明が書いてある案内板があるだけです。
でも、見てください。サークルがヘンジがあった場所を示していますが、直径380メートルの巨大なヘンジです。まさにエイヴベリーの大ヘンジに匹敵する大きさです。
1984年にスーパーマーケットを建設する際、ほぼ1メートルの等間隔で木柱の穴が掘られている5000年前の跡が見つかり、同時に堀が円形に張り巡らされていることがわかりました。

つまり、イギリス最大級のウッドヘンジが建造されていたというんですね。
ストーンヘンジのそばのウッドヘンジどころの大きさではありません。
エイヴベリー級のウッドヘンジです。
このような新石器時代の巨大構造物が1984年まで知られていなかったというのも凄い話です。

ドーチェスター・ヘンジはほとんど残っていませんでしたが、ドーチェスターの町のすぐ外れにあるモーンベリー・リングは原形がある程度残っています。
これも同時代(紀元前3000年)のヘンジで、外観はこのようになっています。



その案内板はこちら。



案内板を見ればわかるように、ちょっと変わった形をしています。
ローマ時代の円形闘技場に似ているんですね。
それもそのはず、イギリスを支配していた古代ローマ人が西暦60年ごろ、既存のヘンジを改造して自分たちの円形闘技場に変えてしまったのです。

ですから、ヘンジの中はこうなっています。







出入り口も拡張して、非常に均整のとれた形に変身しました。
今では絶好のピクニック・ハイキング場になっています。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.16 16:55:50
コメント(0) | コメントを書く
[歴史散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: