今日は2024年12月14日です。
先ほどまで年賀状を作っていたので少し混乱しています。
今年は令和6年で、来年は2025年で令和7年。巳年だな。よしよし。
じつは自宅の郵便番号を盛大に間違えて20枚ほど印刷していました。
まあ、たぶんだれも気付かないと思うので、あえて修正しません。
自分の郵便番号を間違えるのはヤバいかもしれない。ボケてきたね。
郵便料金が値上がりしたので、はがき1枚が85円になりました。
全国どこでも均一料金なので、安いといえば安いんですが、たくさん出すとやはり負担が大きい。
管理人が会社勤めをしていた頃は、毎年50枚以上出していた気がする。
最近は仕事関係の年賀状はゼロなのだけど、それでも30枚ぐらい出している。
「年賀状終い」する人も多いと思います。
管理人も、特定の友人同士では「もうやめよう」という意思統一をして止めたグループもあります。
遠隔の友人や親せきは、なかなかやめられない。年1回の生存確認みたいになっているのもあるし。
5年後には日本全体として今の半分以下になるんじゃないかな。
儀礼として出すのはやめた方が良いと思います。
じつは管理人は年賀状がわりと好きなのです。だから作るのは苦にならない。
文字通り「年始のご挨拶」だと思って出しているので、あまり悲壮な義務感は無いですね。
管理人の年賀状は基本的なパターンがあります。ネタに困らないというか、いつもだいたい同じ。
1 ご家族の集合写真
2 前年の個人的なお気に入りや活動記録
1は、自宅の玄関ポーチに座って家族とペットを写真にとります。コドモが小さい時から同じ構図です。
だんだん子供がでかくなったり、家を出て人数が減ったりしますが、定点観測的近況写真です。
ペットも入れ替わりがあるし、玄関わきの木がどんどんでかくなってるのが分かる。
2は親しい人向けの年賀状限定のオプション。前年のお気に入りのキャラとか作品をそっと貼りこむ。
著作権の問題をクリアしていないので、良い子はマネしちゃだめ。画像編集ソフトでサクサク作ります。
スマホで撮った活動記録的スナップを入れることもあります。
年賀状はサイズが小さいので、あまり色々と盛り込むとごちゃごちゃするので、だいたいこれぐらい。
干支などの無料素材をネットで集めて、2〜3パターンをだいたい1時間位で作ります。
いまはPC上で画像を簡単に編集できるので楽ちんです。
いまでも「プリントごっこ」を使っている人はいるのでしょうか。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image