この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年07月05日
バニラエア その後 いろいろ ちょっと整理
元CAさんだった人が書いている。(日経BP)
要 約
ただ、木島さんのブログを読むと、 メディアから伝わるニュアンスと若干異なる。
木島さんのブログ論点(元記事はこちら)
6月3日(土) 関空−奄美
バニラ・エアのチェックインカウンターで 「歩けないと乗れません」と拒否
「同行者の手伝いのもと乗降する」と説得し承諾を得る。
6月5日(月)奄美−関空
バニラ・エアのチェックインカウンター
「空港の車椅子に乗り替えて欲しい」と言われるが、
同行者が担ぎやすいことから 「自分のを使いたい」と返答。
15分ほど待たされた後 「同行者のサポートで階段昇降をできなら」との条件で搭乗が認められる。
搭乗タラップで、同行者が車椅子を持ちあげて乗ろうとしたところ、係員に静止される。仕方ないので、階段に座って一段一段、這って登ろうとすると、再び「ダメ」と静止。
乗らないことには大阪に帰れないので、同行者に足首をもち上げてもらい、上がっていくと、途中でキャビンアテンダントが手伝おうと駆け下りてくる。
飛行機のドア前で機内用車椅子が準備され、座席へと移動。
大阪へ戻ることができた。
設備がないなら、できる範囲でお手伝いしてくれればいい。
同乗者の手伝いで乗るのも認めないのは、ひどい。
奄美空港にはJALが鹿児島線を運行しており、こちらも階段のみだが、歩けない人でも乗れる(手伝ってくれる)。
いっそのこと航空券の購入時に「この飛行機は階段昇降が出来ない人は乗れません」と書いてくれれば。
記事公開後、
「事前連絡しないのが悪い」
と批判されたが、事前連絡したら設備がないことを理由に断られていた。実際に断られた方もいる。
JRや新幹線でも以前は、2日前までに事前連絡しないとダメで、家族の訃報や突然の移動にも、事前連絡がないからという理由で利用できなかった。
車椅子で世界158国を訪問。
200以上の空港を利用した。障害者用の設備のないところはたくさんあるが、それでも、どんな小さい飛行機でも乗れなかったことはない。
階段を腕ではって上るのは、屈辱的ではない。上らされたのではなく「勝手に上った」。航空会社へのあてつけでも、パフォーマンスでもなく、私ができる階段を昇降する手段。
海外では高速バスを乗るときなど、座席まで這って移動している。
つまり 「自力で上らせた」わけではなかった。
しかし、
バニラ・エアの対応には弁解の余地はない。
障害者差別解消法で、正当な理由のない障害者へのサービス拒否や制限を禁じ「合理的配慮」を行うよう定めている。
国土交通省のHPでバニラ・エアは
「調整可能な範囲てボーディングブリッジのあるスポットまたはリフトカー等を準備しています。ただし、奄美空港においては空港施設の都合により、同伴者様に階段の昇降のお手伝いをお願いする場合 があります。」 ってことは?
やっぱり 「車椅子の乗客を乗せる気がなかった」
その上で提案。
木島さんは「(今回に限らず)事前連絡をする必要はないと考えている」けど、
「車椅子のお客様がいる」情報は重要。
CAはサービス要員である以前に保安要員
ほとんどの航空会社が対応できるようにはしているが、
「事前に連絡すると乗れない、だから(連絡は)必要ない」
とされてしまうのは、 車椅子利用客の快適性をむしろ損ねかねない。
元 CAさんが大岡裁きをしてくれている
炎上するってことの多くは「よく事情がわからん」ことが一番大きな理由だろうけど、
その「よく事情がわからん」ことからはじまって、世の中の仕組みが歪んだり、悲しい思いする人がいたりするのは避けたいものです。
今回も結構危なかった話だと思った。
yosou Bluetoothイヤホン ハンズフリー通話 CVC6.0ノイズキャンセリング搭載 各種デバイスに対応(レッド)
世の中「うまい話」はありませんが「良いも悪いも見える場所」にいることは必要です。まずはこちらから
アフィリエイト報酬1件1万円超え!日本最大級の電子書籍ASPインフォカート
すごい!サプライズアイデア集 〜お金をかけずに感動を作ろう〜
がっちり安心
夢リタ塾塾長 柴野コンサルティングサービス
要 約
ただ、木島さんのブログを読むと、 メディアから伝わるニュアンスと若干異なる。
木島さんのブログ論点(元記事はこちら)
6月3日(土) 関空−奄美
バニラ・エアのチェックインカウンターで 「歩けないと乗れません」と拒否
「同行者の手伝いのもと乗降する」と説得し承諾を得る。
6月5日(月)奄美−関空
バニラ・エアのチェックインカウンター
「空港の車椅子に乗り替えて欲しい」と言われるが、
同行者が担ぎやすいことから 「自分のを使いたい」と返答。
15分ほど待たされた後 「同行者のサポートで階段昇降をできなら」との条件で搭乗が認められる。
搭乗タラップで、同行者が車椅子を持ちあげて乗ろうとしたところ、係員に静止される。仕方ないので、階段に座って一段一段、這って登ろうとすると、再び「ダメ」と静止。
乗らないことには大阪に帰れないので、同行者に足首をもち上げてもらい、上がっていくと、途中でキャビンアテンダントが手伝おうと駆け下りてくる。
飛行機のドア前で機内用車椅子が準備され、座席へと移動。
大阪へ戻ることができた。
設備がないなら、できる範囲でお手伝いしてくれればいい。
同乗者の手伝いで乗るのも認めないのは、ひどい。
奄美空港にはJALが鹿児島線を運行しており、こちらも階段のみだが、歩けない人でも乗れる(手伝ってくれる)。
いっそのこと航空券の購入時に「この飛行機は階段昇降が出来ない人は乗れません」と書いてくれれば。
記事公開後、
「事前連絡しないのが悪い」
と批判されたが、事前連絡したら設備がないことを理由に断られていた。実際に断られた方もいる。
JRや新幹線でも以前は、2日前までに事前連絡しないとダメで、家族の訃報や突然の移動にも、事前連絡がないからという理由で利用できなかった。
車椅子で世界158国を訪問。
200以上の空港を利用した。障害者用の設備のないところはたくさんあるが、それでも、どんな小さい飛行機でも乗れなかったことはない。
階段を腕ではって上るのは、屈辱的ではない。上らされたのではなく「勝手に上った」。航空会社へのあてつけでも、パフォーマンスでもなく、私ができる階段を昇降する手段。
海外では高速バスを乗るときなど、座席まで這って移動している。
つまり 「自力で上らせた」わけではなかった。
しかし、
バニラ・エアの対応には弁解の余地はない。
障害者差別解消法で、正当な理由のない障害者へのサービス拒否や制限を禁じ「合理的配慮」を行うよう定めている。
国土交通省のHPでバニラ・エアは
「調整可能な範囲てボーディングブリッジのあるスポットまたはリフトカー等を準備しています。ただし、奄美空港においては空港施設の都合により、同伴者様に階段の昇降のお手伝いをお願いする場合 があります。」 ってことは?
やっぱり 「車椅子の乗客を乗せる気がなかった」
その上で提案。
木島さんは「(今回に限らず)事前連絡をする必要はないと考えている」けど、
「車椅子のお客様がいる」情報は重要。
CAはサービス要員である以前に保安要員
ほとんどの航空会社が対応できるようにはしているが、
「事前に連絡すると乗れない、だから(連絡は)必要ない」
とされてしまうのは、 車椅子利用客の快適性をむしろ損ねかねない。
元 CAさんが大岡裁きをしてくれている
炎上するってことの多くは「よく事情がわからん」ことが一番大きな理由だろうけど、
その「よく事情がわからん」ことからはじまって、世の中の仕組みが歪んだり、悲しい思いする人がいたりするのは避けたいものです。
今回も結構危なかった話だと思った。
yosou Bluetoothイヤホン ハンズフリー通話 CVC6.0ノイズキャンセリング搭載 各種デバイスに対応(レッド)
世の中「うまい話」はありませんが「良いも悪いも見える場所」にいることは必要です。まずはこちらから
アフィリエイト報酬1件1万円超え!日本最大級の電子書籍ASPインフォカート
すごい!サプライズアイデア集 〜お金をかけずに感動を作ろう〜
がっちり安心
夢リタ塾塾長 柴野コンサルティングサービス
2017年07月04日
都民ファースト圧勝 結論 マクロン すごい
都民ファースト圧勝
自民歴史的敗北
ご苦労様でした。
なんか政治がつまらなくて、政治のニュース見ていて気がつくと爪切りしてる自分に気がついた。
飽きるんだよ。
右側の人たちは力を振りかざすことに快感を感じてる人が多いようで、自分たちが求める力の正体もわからないまま突っ走ろうとするし。
左側の人たちは本当に「正しいか」「間違っているか」より揚げ足とってダメージ喰らわせようとしてるようにしか見えないし。
加計学園の件、安倍首相が100パーセント悪いとしたところで獣医増やさなくて本当にいいのか?
小池さんも正義の味方と悪者を作って「悪者を成敗する正義の味方」的なストーリーにしか見えない。
実際ほとんど騒いだほど結果は変わってないし。
これって小泉さんもビジネスモデルとしては同じだけど、小泉さんはまだ「演じてる」自覚があってそれを楽しんで、それが「その先の目的」のための「手段」だったことをはっきり自覚していたように見える。
小池さんの場合は「巨悪に立ち向かう正義の味方」である状態が「目的」になってるように見えてしょうがない。
それが「目的」になってしまえばその先には進まない。
当然。
ちょっと言い過ぎかもしれないけど、都民ファーストの代表やめたのって、いろいろ二元代表制とかそれなりの理屈は言うけれど、自民党が予想よりもはるかにひどい負け方したから「巨悪に立ち向かう正義の味方」状態が保てなくなって、ともすれば「自民をいじめる魔法使いのおばさん」状態になってしまいやしないか不安になったんじゃないかって。
これ本気で言ってるわけじゃないけど少し本気。
もう少しだけ本気なことを言うと
自民にちょっと勝ちすぎたから少し「目立ち度」を下げないと自民からいろいろ攻撃されることを考えたかね。
そう言う虚構の上で始まったことだから、言ってることは全部綺麗なことなんだけどなんか人工的な感じがしてしまう。
そんな日本の政治のことを考えていて、ちょっと思ったこと
マクロンとかフランスってすごいんじゃないかってこと。
マクロンって25歳上の奥さんと略奪婚するのもすごいけど、右翼とか左翼とかそう言う価値観とは全く違うところから政治のあり方とやり方を詰めてるところがあって、普通ならありえない方法論を使って、やってみればコロンブスの卵ってくらいすごい。
もう右とか左とか言う時代じゃないんだよ。
右の人は右である理由を、左の人は左である理由を、どちらでもない人はどちらでもない理由をよく考えてみることから始めましょう。
世の中「うまい話」はありませんが「良いも悪いも見える場所」にいることは必要です。まずはこちらから
アフィリエイト報酬1件1万円超え!日本最大級の電子書籍ASPインフォカート
すごい!サプライズアイデア集 〜お金をかけずに感動を作ろう〜
がっちり安心
夢リタ塾塾長 柴野コンサルティングサービス
自民歴史的敗北
ご苦労様でした。
なんか政治がつまらなくて、政治のニュース見ていて気がつくと爪切りしてる自分に気がついた。
飽きるんだよ。
右側の人たちは力を振りかざすことに快感を感じてる人が多いようで、自分たちが求める力の正体もわからないまま突っ走ろうとするし。
左側の人たちは本当に「正しいか」「間違っているか」より揚げ足とってダメージ喰らわせようとしてるようにしか見えないし。
加計学園の件、安倍首相が100パーセント悪いとしたところで獣医増やさなくて本当にいいのか?
小池さんも正義の味方と悪者を作って「悪者を成敗する正義の味方」的なストーリーにしか見えない。
実際ほとんど騒いだほど結果は変わってないし。
これって小泉さんもビジネスモデルとしては同じだけど、小泉さんはまだ「演じてる」自覚があってそれを楽しんで、それが「その先の目的」のための「手段」だったことをはっきり自覚していたように見える。
小池さんの場合は「巨悪に立ち向かう正義の味方」である状態が「目的」になってるように見えてしょうがない。
それが「目的」になってしまえばその先には進まない。
当然。
ちょっと言い過ぎかもしれないけど、都民ファーストの代表やめたのって、いろいろ二元代表制とかそれなりの理屈は言うけれど、自民党が予想よりもはるかにひどい負け方したから「巨悪に立ち向かう正義の味方」状態が保てなくなって、ともすれば「自民をいじめる魔法使いのおばさん」状態になってしまいやしないか不安になったんじゃないかって。
これ本気で言ってるわけじゃないけど少し本気。
もう少しだけ本気なことを言うと
自民にちょっと勝ちすぎたから少し「目立ち度」を下げないと自民からいろいろ攻撃されることを考えたかね。
そう言う虚構の上で始まったことだから、言ってることは全部綺麗なことなんだけどなんか人工的な感じがしてしまう。
そんな日本の政治のことを考えていて、ちょっと思ったこと
マクロンとかフランスってすごいんじゃないかってこと。
マクロンって25歳上の奥さんと略奪婚するのもすごいけど、右翼とか左翼とかそう言う価値観とは全く違うところから政治のあり方とやり方を詰めてるところがあって、普通ならありえない方法論を使って、やってみればコロンブスの卵ってくらいすごい。
もう右とか左とか言う時代じゃないんだよ。
右の人は右である理由を、左の人は左である理由を、どちらでもない人はどちらでもない理由をよく考えてみることから始めましょう。
世の中「うまい話」はありませんが「良いも悪いも見える場所」にいることは必要です。まずはこちらから
アフィリエイト報酬1件1万円超え!日本最大級の電子書籍ASPインフォカート
すごい!サプライズアイデア集 〜お金をかけずに感動を作ろう〜
がっちり安心
夢リタ塾塾長 柴野コンサルティングサービス
2017年07月03日
海老蔵さんがディズニーランドに行ったことが話題になっている
市川海老蔵さんがディズニーランドに行ったことについて投稿したツイートが話題になっている。
海老蔵さんはこんなこと気にしたりしないと思うけど
「喪があけないうちからディズニーランドとか、あり得ないから・・・」
「ディズニー、本当なのか・・ ドン引きだわ」
それに対して
「声優が休養中にゲームしてるだけで炎上。 妻を亡くした歌舞伎役者が子供を気分転換させるためにディズニーに連れてって炎上。 やっぱり『辛い状況がある中で他人が楽しい思いをする』のが気に食わないのかな? お前らとはなんの関係もない赤の他人じゃん」
「不謹慎だから控えるべきっていつまで控えればいいんだよ....」
「と言うか、妻を亡くして間もない人を良く叩けるよなぁ...って。子供を気遣ってのことだろうに......。」
55083リツイート、57179を超える「いいね」
これってそもそも
ディズニーランド行ったことを炎上させた人たちって
海老蔵さんとか麻耶さんが行きたくて行ったと思ってるのか???
母親が長い闘病の末に亡くなって家族みんな辛い悲しい思いして、家の中もたくさんの人が出入りして、子供達は辛い思いの中しばらくの間普通の生活もできなくてストレスが溜まりに溜まってるのがわかんないのかね???
むしろ、海老蔵さんや麻耶さんも心身ともに疲れてたろうに、ここで自分たちのことよりしっかり子供の目線で愛情を伝えてあげたのはすごくいいことだと思う。
世の中「うまい話」はありませんが「良いも悪いも見える場所」にいることは必要です。まずはこちらから
アフィリエイト報酬1件1万円超え!日本最大級の電子書籍ASPインフォカート
すごい!サプライズアイデア集 〜お金をかけずに感動を作ろう〜
がっちり安心
夢リタ塾塾長 柴野コンサルティングサービス
海老蔵さんはこんなこと気にしたりしないと思うけど
「喪があけないうちからディズニーランドとか、あり得ないから・・・」
「ディズニー、本当なのか・・ ドン引きだわ」
それに対して
「声優が休養中にゲームしてるだけで炎上。 妻を亡くした歌舞伎役者が子供を気分転換させるためにディズニーに連れてって炎上。 やっぱり『辛い状況がある中で他人が楽しい思いをする』のが気に食わないのかな? お前らとはなんの関係もない赤の他人じゃん」
「不謹慎だから控えるべきっていつまで控えればいいんだよ....」
「と言うか、妻を亡くして間もない人を良く叩けるよなぁ...って。子供を気遣ってのことだろうに......。」
55083リツイート、57179を超える「いいね」
これってそもそも
ディズニーランド行ったことを炎上させた人たちって
海老蔵さんとか麻耶さんが行きたくて行ったと思ってるのか???
母親が長い闘病の末に亡くなって家族みんな辛い悲しい思いして、家の中もたくさんの人が出入りして、子供達は辛い思いの中しばらくの間普通の生活もできなくてストレスが溜まりに溜まってるのがわかんないのかね???
むしろ、海老蔵さんや麻耶さんも心身ともに疲れてたろうに、ここで自分たちのことよりしっかり子供の目線で愛情を伝えてあげたのはすごくいいことだと思う。
世の中「うまい話」はありませんが「良いも悪いも見える場所」にいることは必要です。まずはこちらから
アフィリエイト報酬1件1万円超え!日本最大級の電子書籍ASPインフォカート
すごい!サプライズアイデア集 〜お金をかけずに感動を作ろう〜
がっちり安心
夢リタ塾塾長 柴野コンサルティングサービス
2017年07月01日
豊田真由子 衆議院議員 暴言録 まだまだ出てるけど
豊田真由子衆議院議員の暴言録はまだまだ尽きるところを知らないようですが、東大出身の衆議院議員でこういうこという人はかなり珍しいわけですが、
東大出身でも衆議院議員でもない人だったこういうことしていいわけではないですが。
当然。
こういう人を見ると
数年前に読んで、強い印象を受けた本が脳裏に蘇ってくる。
スーザン・フォワードというアメリカの臨床心理学者(カウンセラー)が書いた本で
『毒になる親』。
超ざっくりいうとこういうこと(本書の「まえがき」をほぼ抜粋)
1
子供の頃、親や周囲の大人からひどい目にあわされる
(しっかりと心を支えてもらった経験がない・感情を踏みにじられる・粗末に扱われ一人ぼっち・常に後ろめたい気持ち)
(過干渉・過保護・過剰なコントロール過大な圧力をかけられた)
(性的な行為・残酷な言葉で心や体を傷つけられた)
2
それで
ネガティブなパターンをセット
3
すると
大人になっても生活が大きく影響される----「1」の中のどのような「ひどい目」であっても影響は驚くほど共通
(自分が生きていく価値を見つけられない)
(自己破壊的な傾向・怒りが抑えられない等)
(自信が持てない・何をしても自分は不十分)
(愛される自信がない・頑張り続けないと嫌われてしまう恐怖・過剰な義務感)
(中には薬物等に依存する場合も)
4
ところが
親との因果関係に気づいていない
5
なぜかというと
自分の人生を左右している最大の問題の要因が親だと思いたくない
6
なぜか
「自分がいけなかったんだ」と感じるから
7
なぜか
子供は自分を守る術がなく、全てを親に依存
守ってくれるはずの親が実は信頼できないとは考えつかない
8
それで
「罪悪感」や「不十分な感じ」を心の奥に抱える
9
それで
3のようになる
10
心のメカニズムは成長後も継続・様々な影響
11
本書は
第一部がどんな「毒になる親」がいるか
第二部が「毒になる親」を持った人がどうやって自己を回復するか
もちろん
豊田真由子衆議院議員がこのような「毒親」に育てられて人物かどうか断言することはできない。
でも
高校の同級生の暴露記事にあったように常にプレッシャーを感じていて憂さ晴らしをしていたのは確かなようだ。
常に親(または近しい大人)からの強い プレッシャー を感じながら育ち、
親への怒りを自分の 罪悪感 に変換し
さらに、強い プレッシャー を感じ、
原因がわからない から怒りを閉じ込め続けて
常に不十分な感じ がするから苦しい思いして努力し続けて
東大入ったり、ハーバード行ったり、官僚なったり、
衆議院議員になったりしてたら
閉じ込めてた怒り
爆発させても 一応筋が通りそうな状況 がちょっとでもあったら
所構わず
爆発させるよね
秘書さんお気の毒です。
※注
この話はあくまで予想です。
たとえ、もし、ほぼ予想通りだったとしても
「じゃ、親が悪い。」
っていうほど単純な問題ではないのでそこはご理解をよろしくお願いします。
詳しくは本書に書いてあります。
この文は特定の誰かを非難するのが目的ではなくて、
この文の目的は上に該当して今まで原因もわからず苦しんでいた人が
良い方向へ進んでもらうきっかけにしてもらうためです。
世の中「うまい話」はありませんが「良いも悪いも見える場所」にいることは必要です。まずはこちらから
アフィリエイト報酬1件1万円超え!日本最大級の電子書籍ASPインフォカート
すごい!サプライズアイデア集 〜お金をかけずに感動を作ろう〜
がっちり安心
夢リタ塾塾長 柴野コンサルティングサービス
東大出身でも衆議院議員でもない人だったこういうことしていいわけではないですが。
当然。
こういう人を見ると
数年前に読んで、強い印象を受けた本が脳裏に蘇ってくる。
スーザン・フォワードというアメリカの臨床心理学者(カウンセラー)が書いた本で
『毒になる親』。
超ざっくりいうとこういうこと(本書の「まえがき」をほぼ抜粋)
1
子供の頃、親や周囲の大人からひどい目にあわされる
(しっかりと心を支えてもらった経験がない・感情を踏みにじられる・粗末に扱われ一人ぼっち・常に後ろめたい気持ち)
(過干渉・過保護・過剰なコントロール過大な圧力をかけられた)
(性的な行為・残酷な言葉で心や体を傷つけられた)
2
それで
ネガティブなパターンをセット
3
すると
大人になっても生活が大きく影響される----「1」の中のどのような「ひどい目」であっても影響は驚くほど共通
(自分が生きていく価値を見つけられない)
(自己破壊的な傾向・怒りが抑えられない等)
(自信が持てない・何をしても自分は不十分)
(愛される自信がない・頑張り続けないと嫌われてしまう恐怖・過剰な義務感)
(中には薬物等に依存する場合も)
4
ところが
親との因果関係に気づいていない
5
なぜかというと
自分の人生を左右している最大の問題の要因が親だと思いたくない
6
なぜか
「自分がいけなかったんだ」と感じるから
7
なぜか
子供は自分を守る術がなく、全てを親に依存
守ってくれるはずの親が実は信頼できないとは考えつかない
8
それで
「罪悪感」や「不十分な感じ」を心の奥に抱える
9
それで
3のようになる
10
心のメカニズムは成長後も継続・様々な影響
11
本書は
第一部がどんな「毒になる親」がいるか
第二部が「毒になる親」を持った人がどうやって自己を回復するか
もちろん
豊田真由子衆議院議員がこのような「毒親」に育てられて人物かどうか断言することはできない。
でも
高校の同級生の暴露記事にあったように常にプレッシャーを感じていて憂さ晴らしをしていたのは確かなようだ。
常に親(または近しい大人)からの強い プレッシャー を感じながら育ち、
親への怒りを自分の 罪悪感 に変換し
さらに、強い プレッシャー を感じ、
原因がわからない から怒りを閉じ込め続けて
常に不十分な感じ がするから苦しい思いして努力し続けて
東大入ったり、ハーバード行ったり、官僚なったり、
衆議院議員になったりしてたら
閉じ込めてた怒り
爆発させても 一応筋が通りそうな状況 がちょっとでもあったら
所構わず
爆発させるよね
秘書さんお気の毒です。
※注
この話はあくまで予想です。
たとえ、もし、ほぼ予想通りだったとしても
「じゃ、親が悪い。」
っていうほど単純な問題ではないのでそこはご理解をよろしくお願いします。
詳しくは本書に書いてあります。
この文は特定の誰かを非難するのが目的ではなくて、
この文の目的は上に該当して今まで原因もわからず苦しんでいた人が
良い方向へ進んでもらうきっかけにしてもらうためです。
世の中「うまい話」はありませんが「良いも悪いも見える場所」にいることは必要です。まずはこちらから
アフィリエイト報酬1件1万円超え!日本最大級の電子書籍ASPインフォカート
すごい!サプライズアイデア集 〜お金をかけずに感動を作ろう〜
がっちり安心
夢リタ塾塾長 柴野コンサルティングサービス