朝は3〜4km位走ってたが、今朝はシンドクなって2.5kmに短縮した。腰のツイスト運動と足首の屈伸運動がメインだが、体全体がダルク感じた。COVI19騒動での在宅勤務中は毎朝5?q位は走ってたのに最近は3〜4km。そして今朝は2.5km。
この2〜3年で半減かあ。体の衰えは急激なのか?たまたま体調が悪かったのか?また明日走ってみて体調を確認する。
2024年04月15日
2024年02月10日
老人のジョギング(サイクリングロード)
今朝も海岸まで行きジョギングしてきた。海岸沿いのサイクリングロードを埋めていた砂が2カ月ぶりに撤去されて道が姿を現してたので、久しぶりにサイクリングロードをジョギンング。
何も考えずにダラダラと。波と戯れながら走るのもいいけど、舗装路を走るのはこれはこれで楽だった。
何も考えずにダラダラと。波と戯れながら走るのもいいけど、舗装路を走るのはこれはこれで楽だった。
2024年01月27日
老人のジョギング(波打ち際-2)
今朝も海岸まで行き、波打ち際をジョギングしてきた。距離としては500mくらいの間であるが。
波打ち際を走るというのは、多少でも靴の中に砂が入る機会が多い事と、足にかかる反力が少ないので関節には優しいかも知れないが骨の周りの筋肉には厳しく同じダラダラ走りでも、舗装道路を走るのに比べると疲れた感じがある事がネック。反面、寄せる波が一定でなく変化があるので面白い。
いつものようにジョッギング後にストレッチをして運動靴を脱いでひっくり返して中の砂を出す際に、靴の裏を見ると付着していた茶色いものが消えていた。靴の裏の掃除も出来る。
波打ち際を走るというのは、多少でも靴の中に砂が入る機会が多い事と、足にかかる反力が少ないので関節には優しいかも知れないが骨の周りの筋肉には厳しく同じダラダラ走りでも、舗装道路を走るのに比べると疲れた感じがある事がネック。反面、寄せる波が一定でなく変化があるので面白い。
いつものようにジョッギング後にストレッチをして運動靴を脱いでひっくり返して中の砂を出す際に、靴の裏を見ると付着していた茶色いものが消えていた。靴の裏の掃除も出来る。
2024年01月25日
老人のジョギング(靴の裏に茶色いものが)
朝ジョギングをして戻ってきた後にストレッチをして運動靴を脱いでひっくり返して中の砂を出す様にしている。昨日、砂を出そうとした時、片方の靴の裏に茶色いものが付着しているのが気になった。
これは、運を付けてしまったか?赤土か?匂いを嗅いでみたが良く判らなかった。昔、犬の落とし物を踏んで家人に叱られた事がある。一瞬緊張した。しかしベットリと付いている訳ではないし匂う訳でもない。問題ない事にした。
これは、運を付けてしまったか?赤土か?匂いを嗅いでみたが良く判らなかった。昔、犬の落とし物を踏んで家人に叱られた事がある。一瞬緊張した。しかしベットリと付いている訳ではないし匂う訳でもない。問題ない事にした。
2024年01月20日
老人のジョギング(波打ち際)
いつものジョッギングコースは近所の周り。しかし土曜日は海岸の近くまでジョッギングして行って、海岸沿いのサイクリングロードをジョッギングする様にしていた。
しかし、昨年末からそのサイクリングロードは砂で埋もれてしまっていたので先週までは、サイクリングロード上の砂山をソロリソロリと靴が沈まない様に歩いていた。
ソロリソロリではつまらないので、今朝は気分一転して波打ち際をジョッギングしてみた。波打ち際まで行くのはソロリソロリで大変だが、ジョギングは出来るし寄せては返す波と戯れながら、、という奴でコッチの方が全然楽しい。日常を忘れる。来週からはサイクリングロードは砂で埋もれてる場合はコッチに変更のつもり。
しかし、昨年末からそのサイクリングロードは砂で埋もれてしまっていたので先週までは、サイクリングロード上の砂山をソロリソロリと靴が沈まない様に歩いていた。
ソロリソロリではつまらないので、今朝は気分一転して波打ち際をジョッギングしてみた。波打ち際まで行くのはソロリソロリで大変だが、ジョギングは出来るし寄せては返す波と戯れながら、、という奴でコッチの方が全然楽しい。日常を忘れる。来週からはサイクリングロードは砂で埋もれてる場合はコッチに変更のつもり。
2023年12月23日
老人のジョギング(力走)
筋肉を付ける為に有酸素運動のダラダラジョッギングに力走を混ぜて走る様に心掛けていたが、その力走とダラダラジョッギングのメリハリが無くなってきた。
いきなり体を動かすと怖いので最初は有酸素運動で暖気し、その後にある区間を決めて「ここからは力走」とヤッテタつもりだったのに、心ではそう思っても体がついていかない。気持ちが萎えてるのか!?体が萎えてるのか!?
まあ、寒い中でもいつもの習慣で外に出てダラダラジョッギングしてるだけでもヨシとしよう!
いきなり体を動かすと怖いので最初は有酸素運動で暖気し、その後にある区間を決めて「ここからは力走」とヤッテタつもりだったのに、心ではそう思っても体がついていかない。気持ちが萎えてるのか!?体が萎えてるのか!?
まあ、寒い中でもいつもの習慣で外に出てダラダラジョッギングしてるだけでもヨシとしよう!
2023年11月28日
老人のジョギング (シューズ浸水!?)
今履いてるアディダスのシューズ。先日の雨の日に走って靴下が濡れた。靴の甲がメッシュなのでそっちからの浸水だと思うんだけど靴下の甲よりも足裏側が濡れてた。 念の為、靴底だけ水に浸してみても浸水はなく、靴の甲に水を垂らすとスグに靴下が濡れる。
なるほど、甲から侵入した水が足裏の空気振動でポンプの様に吸われて足裏まで水が回ったのかと推定。これでは霧雨でも、もしかしたら雨が上がっても路面が濡れてると外を走ると靴の中が濡れるという事。
人生の残り時間を有意義に暮らすコンセプトからすると新しい靴に買い替えてジョッギングをエンジョイしたいところ。しかし、この靴では6ヵ月位しか使って無く700kmも走っていない。2400km/24ヵ月が目安だったので、直ぐに買い替えるには躊躇する。悩んだあげく当面は路面が濡れてれば走らない様にして今の靴を履き、並行して雨にも強く値段も手ごろな靴を探しておこうと思う。
なるほど、甲から侵入した水が足裏の空気振動でポンプの様に吸われて足裏まで水が回ったのかと推定。これでは霧雨でも、もしかしたら雨が上がっても路面が濡れてると外を走ると靴の中が濡れるという事。
人生の残り時間を有意義に暮らすコンセプトからすると新しい靴に買い替えてジョッギングをエンジョイしたいところ。しかし、この靴では6ヵ月位しか使って無く700kmも走っていない。2400km/24ヵ月が目安だったので、直ぐに買い替えるには躊躇する。悩んだあげく当面は路面が濡れてれば走らない様にして今の靴を履き、並行して雨にも強く値段も手ごろな靴を探しておこうと思う。
2023年11月23日
老人のジョギング (力走)
YouTubeで「有酸素運動は脂肪を減らしても筋肉は付かない。しかも、長く有酸素運動をしてると疲労が抜けなくなり体にダメージ。」と言っていたのを聞いた。
そこで自分は30分のジョッギング時間は維持したまま、そのうち1割(3分=1.5分x2)は力走してみようと試してみた。力走と言ってもこれまでのダラダラ走り(スロージョッギング)と違って自分的に力一杯走るだけ。3分程度の力走で筋肉がつくかどうか判らないけど、やってみると結構シンドかった。タイムは2分くらいかけた区間が1分半位に早まるけど、力走後はペースが更にダウンするのでトータル時間はあまり変わらない。力走中は左足のすねの筋が、右足は足の甲の筋が痛い。力の入り方のバランスがおかしいのカモ知れん。
そこで自分は30分のジョッギング時間は維持したまま、そのうち1割(3分=1.5分x2)は力走してみようと試してみた。力走と言ってもこれまでのダラダラ走り(スロージョッギング)と違って自分的に力一杯走るだけ。3分程度の力走で筋肉がつくかどうか判らないけど、やってみると結構シンドかった。タイムは2分くらいかけた区間が1分半位に早まるけど、力走後はペースが更にダウンするのでトータル時間はあまり変わらない。力走中は左足のすねの筋が、右足は足の甲の筋が痛い。力の入り方のバランスがおかしいのカモ知れん。
2023年11月05日
老人のジョギング (膝が痛い)
朝起きた時に「なんか左足の外側くるぶしの下が疲労してる気がする。」と言ってジョギング時のステップで内側から着地する様に心掛ける事を2週間ほど試していたが、今度は「なんか膝が痛い。」という感じになってきた。もしかしたら膝をひねっているのかもしれない。タイムも5〜10%程度遅くなっていた。
色々試行錯誤した。とりあえず土踏まずに体重をかける事と膝を捻らない事を意識しながらジョッギング続けてみる。
色々試行錯誤した。とりあえず土踏まずに体重をかける事と膝を捻らない事を意識しながらジョッギング続けてみる。
2023年10月23日
老人のジョギング (外側くるぶしが痛い)
ジョギング中はあまり気にならなかったのだが、朝起きた時とか特に左足の外側くるぶしの下が疲労してる気がする。今朝は「ちょっとこのまま走るのは怖い」という気もした。
案の定、ジョッギングシューズの靴底を見ると、踵の外側が削れてる。これは姿勢がO脚ぽくなってる為に足底の外側から着地しているのが原因で外側くるぶしに負荷が集中したと判断。
先日から前に出した足を後ろにけり出す際に内転筋を使って内側から後ろ外側に蹴り出す感じでのジョッギングを心掛けているが、今朝はそれに靴底の削れを均一にする様にステップの着地時から足底もつま先を意識しつつ内側から着地する様に心掛ける事を試してみた。当面この方法で続けてみる。
案の定、ジョッギングシューズの靴底を見ると、踵の外側が削れてる。これは姿勢がO脚ぽくなってる為に足底の外側から着地しているのが原因で外側くるぶしに負荷が集中したと判断。
先日から前に出した足を後ろにけり出す際に内転筋を使って内側から後ろ外側に蹴り出す感じでのジョッギングを心掛けているが、今朝はそれに靴底の削れを均一にする様にステップの着地時から足底もつま先を意識しつつ内側から着地する様に心掛ける事を試してみた。当面この方法で続けてみる。