1.はじめに
去る平成28年3月18日に仙台駅東西自由通路とエスパル東館がオープンしました。私、オープン当日に偵察に行って来て写真も撮ってきましたが、本業が忙しくなかなか本サイトにアップできませんでした。
少し遅くなりましたが、オープン初日の様子をご覧下さい。
2.仙台駅東西自由通路とエスパル東館のオープンの様子
まずは、東西自由通路の様子です。右側に向かうと新しくできたJR在来線の改札口があります。
次に自由通路側から撮影した写真です。二層の渡し廊下があります。こういうデザインは好きですね。
西口に近い側の二層の渡し廊下の一番上から撮影した写真です。
東口に近い側の二層の渡し廊下の一番上から撮影した写真です。
上の写真と同じところから西口側を撮影した写真です。
仙台に出店した東急ハンズです。
このようなオープンをアピールする広告がつり下げられていました。
東口からみた自由通路です。
東口に最も近い渡し廊下の上から天井を撮影したものです。
西口側のエスパルの出入口です。
東口に最も近い渡し廊下の上から1層目の渡し廊下を撮影したものです。このアングルが結構好きです。
3.今回オープンしたエスパル東館について
私は決してJR東日本のまわし者ではありませんが、新しくできた駅ビルは巨大です。全て回りきることができませんでした。さらに東口から東北新幹線やJR在来線にダイレクトに向かうことができるようになったのは非常に嬉しいです。
参考までに、エスパル仙台のサイトの情報を添付します。
エスパル仙台は、JR仙台駅東西自由通路の拡幅に伴い、「+(クロス)CITY SENDAI 〜街・人がクロスする新たな都市〜 」を開発コンセプトに、東西自由通路や鉄道の結節点、また、街の玄関口として街・人・地域をつなぎ、あたらしい仙台の顔として生まれ変わります。
グランドオープンでは、杜の都仙台にふさわしい、自然と都市を融合(クロス)させた環境のなかに東北初出店34ショップ、新業態20ショップ、東北企業30ショップを含む合計115ショップが新規及び改装オープンいたします。
東館2F
お土産品から普段使いまで、東北地域“十色”の銘品や銘菓、工芸品などを揃える『東北めぐり いろといろ』をはじめ、塩釜で人気の寿司を立ち食いやテイクアウトで気軽に味わえる『塩竃しらはた』、お茶の井ヶ田が農業支援と和食文化の継承を目的にスタートしたブランドから生まれた新業態『アグリエの森-mitte-』など、旅や毎日を彩る新しい発見がたくさん!
東館2F
ちょっとした手土産にも、今日の自分へのご褒美にも、その日の気分と好みに合わせてセレクトできる花のようにきらめくスイーツたち。しっとりと濃厚な味わいのバウムクーヘンが人気の『治一郎』は東北初出店。また、地元で人気のフランス洋菓子店『kazunori ikeda individuel』は、商業施設初出店となります。
東館3F
温かな木のぬくもりに包まれ、テラスからのやわらかな風と安らぎの光が差し込む憩いのダイニング。本場マリスケリア(シーフード・スペインレストラン)を東北の食材で体感できる『ESPALMADOR-MARISQUERIA-』や、地元で人気の焼肉店「仔虎」がみちのくのブランド牛を扱った『焼肉「仔虎」〜みちのく吟撰牛一頭買い〜』など、東北の味・食文化をお酒とともにカジュアルに愉しめます。
東館5F
植栽に囲まれたウッドデッキ、季節の匂いと広い空を堪能できる『SKY GARDEN』は、環境コンセプト「Forest Park〜杜の公園〜」を象徴するレスト&コミュニティスペースのひとつ。午前・午後・夕方・夜と時間とともに違う表情が楽しめる開放的な屋外庭園は、自然と都市が共存している杜の都を象徴する空間を演出した癒しのスポットです。
エスパル仙台の案内図です。元ネタはエスパル仙台のサイトの図ですが、少し文字を少し大きくしています。
詳細は、 エスパル仙台のサイト をご覧下さい。
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
キーワード
仙台駅,仙台駅東口開発,オープン,仙台駅東西自由通路,エスパル仙台,エスパル仙台東館,グランドオープン,宮城県,仙台市,宮城,仙台,JR東日本,japan,miyagi,sendai
【このカテゴリーの最新記事】