ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

Mar 3, 2010
XML
カテゴリ: 読書
小人間居爲不善、無所不至。見君子而后厭然、*其不善、而著其善。

人之視己、如見其肺肝然。則何益矣。此謂誠於中形於外。故君子必慎其獨也。



小人(しょうじん) 間居(かんきょ)して不善を為す、至らざる所なし。

君子を見て后(のち)厭然(えんぜん)として、その不善を*(おお)いてその善を著す。

人の己を視ること、その肺肝を見るがごとく然り。則ち何の益かあらん。

これを中(うち)に誠あれば外に形(あらわ)るという。

故に君子は必ずその独りを慎むなり。


[宇野字義]

○厭然(えんぜん)=蔽いかくすこと ○肺肝を見るがごとく然り=真相を看破するにたとう。


不徳の凡人は、閑居して人から見られないところでは、どんな不善でもやってのける。

そして君子を見ると、蔽いをかけるようにその不善をかくして、善であるかのように見せかける。

しかし、人の目は肺肝を見通すほどに厳しいから、隠そうとしても何の役にも立たない。

これを、心の中の誠(真相)はおのずから外にあらわれると言う。

ゆえに、君子は独りいるときでも必ず厳しく身を慎むのである。

(人はいつも衆人環視の中にいる。独りでいるときでさえ身を慎んで生きなければいけない)

[愚利公感懐] 

不善を重ねて70年、誠にもって然りだが軌道修正はままならないなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 3, 2010 11:57:42 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

ピノガールにネット New! choromeiさん

A&DホロンHD(7745)--… New! 征野三朗さん

06月27日 空心菜 … New! hatabo1237さん

我家で咲く花たち!… New! だいちゃん0204さん

ツバメ雛6羽の内1… New! 大分金太郎さん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: