アラ還の独り言

アラ還の独り言

2014年07月15日
XML
カテゴリ: プレスリリース

理事会声明 小児(集中治療における人工呼吸中の鎮静)におけるプロポフォールの使用に関して
日本集中治療医学会

出典: プレスリリース1

 当学会の薬事・規格・安全対策委員会では、4 月 30 日に本事例についてホームページ上で注意喚起する一方、小児集中治療委員会では 3 月にまず小児集中治療専門施設に対し人工呼吸中の鎮静におけるプロポフォール使用のアンケート調査を実施しました。その後、本学会専門医研修認定施設に対しても、同様のアンケート調査を行い、6月末にその調査結果が理事会に報告されました。その内容を理事会で検討し、本日(7 月 14 日)、ホームページ上で公表することになりました。本調査結果より、我が国において小児の集中治療における人工呼吸中の鎮静にプロポフォールの使用が複数の施設で行われていることが明らかとなりました。 

 当学会は、本調査結果を受けて、小児(集中治療における人工呼吸中の鎮静)に対するプロポフォールの医学的妥当性および安全性を代替薬との比較も含めて検討する研究班を立ち上げることに致しました。

 プロポフォールはM.ジャクソンが睡眠薬代わりに使用して、なくなったので、一般には知られるようになったと思います。

不思議な点が2つ、ICUにいるような人工呼吸をしているような小児の患者では検査が継続的に行われており、何かあればすぐに対処できたのではないか?

 報告書は単にアンケートを行い、これから検討しますとあります。調査時に代替薬の調査がなく、プロポフォール以外では本当に安全なのかがよく分かりません。患者はもしかすると毎日発生しているかもしれないのに、こんなにゆっくりな対応でいいのでしょうか。また、調査に基づき、学会が発表したリコメンドはエビデンスとしては低く、禁忌であるリスクよりも本当にベネフィットがあると考える人が多いのであれば、製薬メーカーに働きかけて、臨床試験を行うべきでしょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月15日 05時21分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[プレスリリース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: