日々の出来事

日々の出来事

PR

プロフィール

yaekazu5691

yaekazu5691

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

昨日は優ちゃんの家… New! ももたろう1108さん

紫陽花の色の変化・… New! ★spoon★さん

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

「恰好良い大人に成… New! ひでわくさんさん

今日の散歩 やすじ2004さん

コメント新着

匿名希望@ Re:詐欺まがいの電話リース契約で弁護士さんと話してきました。(08/24) アプラスの電話機リース契約で悪質な扱い…
ももです@ Re[2]:早起きが身についてきました。(05/24) yaekazu5691さん >ありがとうございま…
yaekazu5691 @ Re:お久しぶりです(05/24) ももですさん >以前こちらのblogで度々コ…
ももです@ お久しぶりです 以前こちらのblogで度々コメントさせて頂…
ゆうこ@ 特別な勉強はいりません 例えば下関条約を読んだとき(ウィキペデ…

サイド自由欄

設定されていません。
2013/11/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週の土曜日、市民病院の近くの薬屋さんに主人の胃ろう用のミルクを取りに行った帰りに、ベイシアの隣の柳沢商会という中古屋さん に私がつぶしたと同じ青いキューブが置いてありました。しかも店頭価格が 22万 という表示でした。

日産とは軽のモコの中古を購入することで話が決まりかけていたので、私は うーん と思わずうなってしまいました。4輪駆動でないとだめだから、それ を確認したり、走行距離を確認してみないとやはり気になって仕方なかったのです。

その日は時間がなかったのでいったん家に帰り夕方から高校の同級会もあったので忙しく、日曜日も敢えて電話もしないでいました。

月曜日になり、日産の長野本社から、モコの注文書の控えが送られてきました。
注文書だから契約書ではないから、まだどうにかなるかもしれない、と思い柳沢商会に電話して確認しました。最初「2輪駆動かな」と言っていたので すが、確認して「4輪駆動だ」という事でした。

「どうしてあんなに安いのですか」と聞くと、「かなり走っているからね。」との事。

それで1昨日、今回の件で一緒に心配して下さっていた知り合いの奥さんが一緒に見に行ってくれるという事で、行ってきました。車体はす ごくきれいで、乗っていた人も女性で、走行距離は11万キロちょっとというところでした。

しかも私の車と同じ平成16年2月で、私が購入したのも16年5月でしたから、ほとんど変わらない時期で、私のは走行距離8万キロちょっとでし た。

アルミホイルも後ろに乗せてありました。スタッドレスタイヤもまだ我が家にあるのはまだ使えるので、ホイルは付いていますが、ホイルは予備があっ た方がいいものなのかどうかわかりませんが、いずれにしても、まだまだ十分乗れる状態で、車屋さんに言わせると、鍵が私の
は差し込み型でしたが、今度のは遠隔操作型なのでグレードは上だとの 事。

納車までにはまだ1週間かかるけれど値段がモコでは 101万 程でしたが、今度のキューブは色々ついても 29万 でいいという事でした。

それで日産の担当の方に電話してお願いしてみましたら、OKが出ました。但しモコの車検が2月だったところ早めの車検にして込での値段にしてくれ ていたので、車検に入ってしまったので、その分は払って欲しいと言われました。又代車の使用料金も払う事になるようですが、それでも多分かなり安 いと思います。

日産の担当の方とも長い付き合いで、一生懸命動いて下さっていたので申し訳ないとは思いましたが、金額には替えられないし、何よりキューブが気に 入っていたので、後ろに大きな荷物も積めるしとても便利な車なのです。

これも何かの運命かなとも思い、感謝で一杯です。
日産の方には本当に申し訳ないと思いますが。「大事に気をつけて使って下さい」と言われました。

そして今日銀行に行って、車のローンの申込用紙をもらってきました。

又家の修繕の方も大工さんに電話で確認すると、「10万でいいよ。」との事。この中には現在この階段の工事をしている間に使っていた、仮設のスロープを主人の車いすの移動に使っていたのですが、雨ざらしで傷んできてもいましたので、幅のある階段の真ん中にスロープを作ってもらう事にしました。

本当に皆さんの親切な心に支えられ、しかも不思議な出会いともいえる車との出会い、心から感謝で一杯です。

車の値段は走行距離というより、年式が古くなるとガクンと下がってしまうのだそうです。
10万キロ超えると車はあちこち支障が出てくるのではないか、と次男も心配して電話をくれました。

一緒に見に行ってくれた奥さんは中古車ばかり乗り継いでいるので経験上、まだまだ大丈夫との事。彼女は中古で20万キロ以上乗っているとの事。

私はさほど長距離は行かないし、30万弱の支払いなら2年ぐらいで返せるし、大事に乗って5,6年乗って又問題が生じてきたら、今度は新車を買いかえればいいかなとも考えています。

今日はお天気が良くて久しぶりに上の方へ散歩に行きました。回覧板もあったので届けるとサトイモやサツマイモ、山芋などを沢山いただきました。
感謝です。

すっかり秋景色です

大田区休養村も秋景色

こちらもよろしく手書きハート

にほんブログ村 病気ブログ 特定疾患(難病)へ びっくりスマイル号泣号泣






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/11/08 07:33:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: