こんばんは。
おもしろそうな本ですね。
一度 読んでみたいなあ~

今日は、一日 天気が悪かったですね。
(2006年02月16日 22時03分53秒)

ハナちゃんといっしょ

ハナちゃんといっしょ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chiki_cat

chiki_cat

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

お気に入りブログ

日本語教師日記 スンデクッパさん
大分&熊本 観光計画… あきちゃん1010さん
旅、海外生活、そし… ろっくん2さん
火の鳥 Ronaldo1969さん
Sato's U.S.A Life☆… E&SATOさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
テン・テン・テレツ… おもしろや画笑さん
 BLOG* color_chartさん
モンキー茶~坊のバ… 茶~坊55さん
毎日がSpecial♪ cosmos_26さん
2006年02月16日
XML
カテゴリ: 本の話
「嫌われ松子の一生」という本を読みました。ロンドンから帰省中の親友に、暇なときに読むために本を数冊貸したのですが、そのお礼にこの本を貸してもらいました。ベストセラーになったこともある本だと、読んだ後に知ったのですが、恥ずかしながらこの本、そして作家のことは読むまでは知りませんでした。

大学生の川尻笙は、ある日父親から伯母の松子が殺され、彼女のアパートを片付けに行って欲しいと告げられます。伯母なんていることを知らなかった上に、殺されていたことなんて最初は知らなかった笙ですが、松子の生き様について興味を持ち始め、彼女と関わりのあった人たちと会ったり、松子の裁判記録を読んでいくうちに肉親として、一人の女性として彼女の存在が身近なものになっていきます。

国立大学を卒業し中学校の教師になった松子、しかし待ち受けていたものは男に振り回される悲惨な人生でした。それでも一度好きになった男性を信じ、ひたすら待つのですが報われることはなく、53年の人生を惨殺という形で終えることになります。

この本は主人公の松子と甥である笙の二つの立場から描かれています。あらすじだけ読むと悲惨な内容に思われるかもしれないけど、そうでもありません。愛した男性とは全て悲しい別れを迎えることになったり、殺人を犯して刑務所にも入ってしまいますが、男性に尽くしたり、目標に向かってがんばる松子に共感したり、いっしょに腹を立てたりしながら一気に読んでしまいました。悲惨なのだけど、なんだか読んだあとがさわやかなのです。

この小説は今年の5月に中谷美紀さん主演で映画公開されるそうです。松子=中谷美紀、なんだかイメージがぴったりですが、性的な描写の多いこの小説に中谷さんがどこまで演じきるのか楽しみでもあります。

嫌われ松子の一生





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月16日 15時28分24秒
コメント(12) | コメントを書く
[本の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


「嫌われ松子の一生」  
最近本を読んでいません。入院中に読んだ本と言えば温泉本です(笑)退院したら何処に行こうかとかどの温泉がいいとか・・・。

そうね~~10月に読んだ本で引きこもりや不登校・リストカット・・・など5000人の生徒と向き合った先生(水谷修)の【夜回り先生】をがむしゃらに一日で読みました。心打たれました・・・。 (2006年02月16日 15時50分03秒)

へぇ~。  
☆gasuke☆  さん
なんかおもしろそうですね!!

本が読みたーい!!

映画も見たいです。

(中谷美紀好きなんです・・・)

(2006年02月16日 17時48分06秒)

Re:「嫌われ松子の一生」(02/16)  
chiki_cat  さん
どらちゃん3412さん
>最近本を読んでいません。入院中に読んだ本と言えば温泉本です(笑)退院したら何処に行こうかとかどの温泉がいいとか・・・。

私も温泉本を見るのが大好きです!
いろんなところに行ってみたくなりますよね。

>そうね~~10月に読んだ本で引きこもりや不登校・リストカット・・・など5000人の生徒と向き合った先生(水谷修)の【夜回り先生】をがむしゃらに一日で読みました。心打たれました・・・。

よくテレビの取材を受けられる先生ですよね。
先生の子どもたちを思う優しさ、思いやり、熱意、すごいなっていつも思います。
(2006年02月16日 18時24分17秒)

Re:へぇ~。(02/16)  
chiki_cat  さん
☆gasuke☆さん
>なんかおもしろそうですね!!

>本が読みたーい!!

>映画も見たいです。

>(中谷美紀好きなんです・・・)

中谷美紀さん、素敵な女優さんですよね。
私も大好きです。
(2006年02月16日 18時24分43秒)

Re:「嫌われ松子の一生」 山田宗樹(02/16)  
そうそう私も気になっていたいたんですよ。
面白かったのね、じゃあ私も読もうかしら!
(2006年02月16日 21時37分37秒)

Re[1]:「嫌われ松子の一生」 山田宗樹(02/16)  
chiki_cat  さん
袋ももんがぁさん
>そうそう私も気になっていたいたんですよ。
>面白かったのね、じゃあ私も読もうかしら!

おもしろかったですよ!
今はもう文庫本が出ていますよね。
(2006年02月16日 21時41分13秒)

Re:「嫌われ松子の一生」 山田宗樹(02/16)  

Re[1]:「嫌われ松子の一生」 山田宗樹(02/16)  
chiki_cat  さん
つれづれ草23さん
>こんばんは。
>おもしろそうな本ですね。
>一度 読んでみたいなあ~

昭和40年代の話なので、きっと興味深いと思いますよ!

>今日は、一日 天気が悪かったですね。

なんだか気分が沈むので、温泉ですっきりしてきました。
(2006年02月16日 22時12分20秒)

「嫌われ松子の一生」  
さとQ3  さん
映画化してしまうと
原作と違ってガッカリしてしまう事が
多いのですが
この「嫌われ松子の一生」の
中谷美紀の演じる松子
ちょっと楽しみですヾノ≧∀≦)o
今度本も読んでみます^^
(2006年02月16日 22時59分06秒)

Re:「嫌われ松子の一生」(02/16)  
chiki_cat  さん
さとQ3さん
>映画化してしまうと
>原作と違ってガッカリしてしまう事が
>多いのですが
>この「嫌われ松子の一生」の
>中谷美紀の演じる松子
>ちょっと楽しみですヾノ≧∀≦)o
>今度本も読んでみます^^

そうなんです!
本と同様におもしろかった作品って、少ないですよね。
「黒い家」、本は好きなのに、映画はあんまりでしたもの。
(2006年02月16日 23時02分16秒)

Re:「嫌われ松子の一生」 山田宗樹(02/16)  
E&SATO  さん
なんだか面白そうですね。
一時帰国中にでも、本屋さんで見かけたら買って読みたいです。
それにしても嫌われ松子って、なんだかかわいそうな名前ですね。 (2006年02月17日 14時23分14秒)

Re[1]:「嫌われ松子の一生」 山田宗樹(02/16)  
chiki_cat  さん
E&SATOさん
>なんだか面白そうですね。
>一時帰国中にでも、本屋さんで見かけたら買って読みたいです。

文庫版も出回っているし、手に入れ安いと思いますよ。
近くだったらいろんな本をあげられるのにねぇ。

>それにしても嫌われ松子って、なんだかかわいそうな名前ですね。

松子の兄は完全に彼女を憎んでいました。
でも、嫌われるというよりは愛されているけど報われない、幸薄い女性でした。
(2006年02月17日 15時07分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: