コンドルの系譜 ~インカの魂の物語~

PR

Profile

風とケーナ

風とケーナ

Free Space

温かい応援、いつも本当にありがとうございます♪
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村 (1日1回有効)

Comments

ロゼff @ Re:コンドルの系譜 第十話(150) 遥かなる虹の民(06/04) New! こんばんは しばらくすっきりしないお天…
jun さん @ Re:コンドルの系譜 第十話(150) 遥かなる虹の民(06/04) New! 今日は11:00から父(96才)定期内科検診を…
紅子08 @ Re:コンドルの系譜 第十話(150) 遥かなる虹の民(06/04) New! おはようございます! いつもありがとうご…

Favorite Blog

渋野日向子ちゃん、… New! クラッチハニーさん

6月22日 記事更… New! 紅子08さん

博士ちゃん:やられ… New! エム坊さん

--< 小鉄橋 >--日本… New! いわどん0193さん

けんちんうどん?・‣… New! セミ・コンフィさん

虎子の誇顧 3583 ; … New! 涯 如水さん

Freepage List

これまでの主な登場人物


登場人物イメージイラスト


物 語 目 次


頂き物のイメージイラスト


これまでのストーリー


第一話 ビラコチャの神殿


第二話 邂逅(1)


第二話 邂逅(2)


第三話 反乱前夜(1)


第三話 反乱前夜(2)


第三話 反乱前夜(3)


第三話 反乱前夜(4)


第三話 反乱前夜(5)


第三話 反乱前夜(6)


第四話 皇帝光臨(1)


第四話 皇帝光臨(2)


第四話 皇帝光臨(3)


第四話 皇帝光臨(4)


第五話 サンガララの戦(1)


第五話 サンガララの戦(2)


第五話 サンガララの戦(3)


第五話 サンガララの戦(4)


第六話 牙城クスコ(1)


第六話 牙城クスコ(2)


第六話 牙城クスコ(3)


第六話 牙城クスコ(4)


第六話 牙城クスコ(5)


第六話 牙城クスコ(6)


第六話 牙城クスコ(7)


第六話 牙城クスコ(8)


第六話 牙城クスコ(9)


第六話 牙城クスコ(10)


第六話 牙城クスコ(11)


第六話 牙城クスコ(12)


第六話 牙城クスコ(13)


第七話 黄金の雷(1)


第七話 黄金の雷(2)


第七話 黄金の雷(3)


第七話 黄金の雷(4)


第七話 黄金の雷(5)


第七話 黄金の雷(6)


第七話 黄金の雷(7)


第七話 黄金の雷(8)


第七話 黄金の雷(9)


第七話 黄金の雷(10)


第七話 黄金の雷(11)


第七話 黄金の雷(12)


第七話 黄金の雷(13)


第七話 黄金の雷(14)


第八話 青年インカ(1)


第八話 青年インカ(2)


第八話 青年インカ(3)


第八話 青年インカ(4)


第八話 青年インカ(5)


第八話 青年インカ(6)


第八話 青年インカ(7)


第八話 青年インカ(8)


第八話 青年インカ(9)


第八話 青年インカ(10)


第八話 青年インカ(11)


第八話 青年インカ(12)


第八話 青年インカ(13)


第八話 青年インカ(14)


第八話 青年インカ(15)


第八話 青年インカ(16)


第八話 青年インカ(17)


第八話 青年インカ(18)


第八話 青年インカ(19)


第八話 青年インカ(20)


第八話 青年インカ(21)


第九話 碧海の彼方(1)


第九話 碧海の彼方(2)


第九話 碧海の彼方(3)


第九話 碧海の彼方(4)


第九話 碧海の彼方(5)


第九話 碧海の彼方(6)


第九話 碧海の彼方(7)


第九話 碧海の彼方(8)


第九話 碧海の彼方(9)


第九話 碧海の彼方(10)


第九話 碧海の彼方(11)


第九話 碧海の彼方(12)


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2023.06.29
XML


その後、トゥパク・アマルとスペイン人医師サレス、老練のインカ族の従軍医、コイユールたちはアレッチェの治療について協議を重ねていた。

会議室用の広間は、かつてはこの砦を取り仕切っていたアレッチェがいかにも好みそうな重厚な設(しつら)えで、配置されている家具類も凝った意匠(いしょう)が施されている。

昼間でも仄暗い広間の一方の壁には大きな暖炉があり、薪がくべられているが、初夏の日中である今は火は入っていない。

中央に据えられたテーブルについている一同の顔ぶれは、トゥパク・アマル、スペイン人医師サレス、アレッチェの治療を担当しているインカ族の老練の従軍医、そして、コイユールである。

そのテーブルの造りも、見るからに重厚かつ贅沢な代物だ。

マホガニー材で作られた天板の縁には金細工が施されており、脚の部分も象嵌(ぞうがん)装飾が施された木製の支柱である。

そして、そのテーブルの上には、コイユールが淹れたインカ族伝統の薬草茶が並べられていた。

それはインカ帝国時代より受け継がれているもので、良質の蜂蜜をベースに様々なハーブを配合した仄かな甘みのある飲み物である。

広間に漂うお茶の香気だけでも心が落ち着くような、とても心地良い香りがしている。

このハーブと蜂蜜特有の薬効も、重い話し合いの場に臨む人々の心を落ち着かせ解きほぐす力になってくれるだろう。

コイユールはそんなことを思いながら、このような錚々(そうそう)たるメンバーの中に自分が混ざっていることによる緊張を少しでも和らげようと、薬草茶の入ったカップから漂う香りを胸深く吸い込んだ。

そんな彼女の耳に、スペイン人医師サレスの吐息交じりの声が聞こえてくる。

サレスはアレッチェの火傷跡の回復の難度の高さについて西洋医学の観点から改めて説明し、最後に「せめて歩行だけでも回復して頂きたいものですが」と重々しく述べて言葉を結んだ。

「……。

うむ、確かにそなたの言うとおりかもしれぬ。

しかし、まだわたしは諦めることはできないのです。

アレッチェ殿のあの心の荒みようが、身体の回復に悪影響を与えてしまってはいまいだろうか?」

美しい眉根を寄せて物思わし気に語るトゥパク・アマルに、サレスも同意するように頷いた。

「確かに、トゥパク・アマル殿が仰るように、あのような荒んだ精神状態では身体にも良い影響は与えないでしょうな」

「いや、今の精神状態による悪影響以外にも、彼が抱えている内面的な闇のようなものが現在の症状に影響しているということはないだろうか?」

サレスは黙ってトゥパク・アマルの言葉に耳を傾けていたが、西洋人の医師らしい理知的な面持ちで、今度は静かに首を振った。

「インカ帝国では、病気は患者が犯した過ちにより神が怒ったり呪いがかかった結果と考えられていた──ということは、私も知っています。

とはいえ、アレッチェ様のあの外傷の治癒の困難さは、心の問題などの次元ではないでしょう。

閣下には気の毒なことですが、あの状態が回復するには、魔法でもない限り無理でしょうな……」

「魔法…か──」

トゥパク・アマルは呟くようにそう零(こぼ)すと瞑目し、まるで瞑想状態に入ってしまったかのように静かになった。


ひとキャラメッセージ ​​​​
​​「 インカにはいろんなハーブがあって、特にチャンカピエドラ(Chanca Piedra)は有名です
炎症を抑えたり、免疫系を整えたり、いろんな効能があるんですよ🌸🍃」byこいゆーる☆

☆その他の登場人物はこちらです☆

≪トゥパク・アマル≫(インカ軍)
反乱の中心に立つ、インカ軍(反乱軍)の総指揮官。40代前半。
インカ皇帝末裔であり、植民地下にありながらも、民からは「インカ(皇帝)」と称され、敬愛される。
インカ帝国征服直後に、スペイン王により処刑されたインカ皇帝フェリペ・トゥパク・アマル(トゥパク・アマル1世)から数えて6代目にあたる、インカ皇帝の直系の子孫。
「トゥパク・アマル」とは、インカのケチュア語で「(高貴なる)炎の竜」の意味。
清廉高潔な人物。漆黒長髪の精悍な美男子(史実どおり)。

≪アンドレス≫(インカ軍)
トゥパク・アマルの甥で、インカ皇族の青年。20歳。
剣術の達人であり、若くしてインカ軍を統率する立場にある。
スペイン人神父の父とインカ皇族の母との間に生まれた。混血の美青年(史実どおり)。
ラ・プラタ副王領への遠征から帰還し、英国艦隊及びスペイン軍との決戦において、沿岸に布陣するインカ軍主力部隊にて副指揮官を務めていたが、急遽、トゥパク・アマルの密命を帯びて旅立つことになった。 

≪コイユール≫(インカ軍)
インカ族の貧しくも清らかな農民の女性。義勇兵として参戦。20歳。
代々一族に伝わる神秘的な自然療法を行い、その療法をきっかけにアンドレスと知り合う。
アンドレスとは幼馴染みのような間柄だったが、やがて身分や立場を超えて愛し合うようになる。
現在は、敵将アレッチェの看護を担当している。
『コイユール』とは、インカのケチュア語で『星』の意味。

≪ホセ・アントニオ・アレッチェ≫(スペイン軍)
植民地ペルーの行政を監督するためにスペインから派遣されたエリート高官(全権植民地巡察官)で、植民地支配における多大な権力を有する。
有能だが、プライドが高く、偏見の強い冷酷無比な人物。40代前半。
名実共に、トゥパク・アマルの宿敵である。 
ペルー副王領の反乱軍討伐隊総指揮官として、反乱鎮圧の総責任者をつとめる。
捕えたトゥパク・アマルに暴行を加えていた際に引き起こされた火災によって重篤な火傷を負い、現在は砦を制圧したインカ軍による治療を受けている。

≪サレス≫(中立)
腕利きの医師。スペイン人ではあるが、政治的には中立の立場。50代後半。

◆◇◆はじめて、または、久々の読者様へ◆◇◆

目次 現在のストーリーの概略はこちら HPの現在連載シーンはこちら ​   ASPアクセス解析

★いつも温かく応援してくださいまして、本当にありがとうございます!

にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ にほんブログ村 (1日1回有効)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.30 00:02:06
コメント(127) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: