MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2015年06月07日
XML
カテゴリ: 講演会など
昨日に引き続き、今日も教員免許更新講習で、「非行及び家族問題の理解と対応」でした。

テレビにも出演してるという犯罪心理学者の出口保行氏と、精神科医の春日武彦氏。

rblog-20150607191332-00.jpg

午前は、出口保行氏。

「非行及び家族問題の理解と対応」

非行少年の質的変化

・資質の変化

思いやり不足、感情コントロール不足、我慢できない、甘えが強い。

・規範に意識面の変化

好き嫌いなどの感情優先、物事を軽く考える。

・交友関係面尾変化

対人関係スキル不足、誘いを断れない、信頼関係を持てない。

でもこの変化は、現代の少年全体にも言えることだとか。

誰でもいつ非行に走るか、犯罪を犯すかわからないが、

リスク(逮捕)とコスト(失うもの)を考えて、動機があっても犯罪を犯さない。

家族や友達、教師など失うかもしれないという怖れが抑止力になる。

非行の原因。

・保護者認識

口うるさい、養育方針不一致、放任。

・非行少年認識

親が厳しすぎる、家庭生活に関する満足度低い。

非行原因を家庭問題として捉える保護者(特に父親)が少ない。

◆非行少年は質的に変化し、そのアセスメントはますます困難を極めるし、

その教育も難しくなっている。

◆学校内で非行が起きた時、まず教師の真摯な対応が求められ、保護者との連携も重要。

しかし、それで非行に収束の兆しがない場合、専門機関に早期に相談。

児童相談所、教育委員会の教育相談センター、少年鑑別所の一般相談。

「攻める防犯。防犯の主流は先生です!」

午後は、春日武彦氏。

 「家族問題とモンスターペアレントを考える」

【家族と生徒】

・子どもの言動が異常→即、精神疾患・発達障害とは限らない。

むしろ家庭内の不安定さや家族の精神的な問題を反映してる場合が多い。

【モンスターぺアレント、彼らは何者なのか?】

・パーソナリティ障害として理解しよう。

・病気(精神障害)なのか?

・知能とは無関係。経験から学ばない。

【彼らをどのように理解したら良いだろう】

・VIPと思われたがってる人たち(特別扱いされたがっている人たち)

・基本モデルはBPD(境界性パーソナリティ障害)(ボーダーライン・パーソナリティ障害)。

 <空虚感>という病理、<猜疑心>という心性、そして<衝動性>による言動。

 情緒不安定(しばしばうつ病もどき<新型うつ病?>、摂食障害、リスカ、ODなども)

 見捨てられ不安、他人を試す→一貫性のなさ、態度の豹変。「やっぱり!」

・無作為抽出とか「一事が万事」という発想。「たまたま」「こんなこともあるさ」とは考えない。

・断ると事情もお構いなしに怒る。
 今回だけはと妥協したら、特別枠があると認めることになり、次回もと言われてしまう。
 「あなたにだけはそっと内情を明かしますけど」という形での特別扱いはOK。

【接する際のコツ】

・曖昧な態度は避ける。「当たり前」「常識」「言わずもがな」「暗黙の了解」が分かっていない。

・いきなり「ダメです」といった<否定の言葉>は使わないこと。

・「それはお困りですねえ」とか相手の立場に立つ姿勢を見せる。一緒に困ってみる、といったノリ。

・同情はするけど、無理なものは無理。態度こそソフトだが、妥協はしないこと。
 *相手の顔を立てることが重要<プライド・こだわり・被害者意識>

・出来ることと出来ないことをはっきりさせる。そして出来ないということは、相手を軽視してるわけでもなければ職務怠 慢でもないことを理解させる。

・態度は一貫性を保ち、落ち着いた中に同情や親切さを混ぜる。相手のペースに引きずられたり、おどおどした態度は「負け」。

・論破しただけではいきなり別なクレームを持ち出してくる。不意打ちに注意。
 *討論ではなく、相手の気を静めるのが目的なのを思い出そう。

・演出(声の調子<小さく低めに>、感情の部分を繰り返す、メモを取る、別室に通す等)の必要。

・彼らは権威主義者「責任者を出せ!」。人が替わると仕切り直しで、本来の目的を思い出す。

・組織としての姿勢の確認を。

・情報のニュアンスを変えたり、デマや嘘をつきかねない人たちであることに要注意。
 複数で対応とか、記録(録音は不可)をしっかり、いち早く顛末を周囲に伝える塔。
 *ことにBPDは、接する人によってまったく印象が違うことが少なくない。多重人格的。


テストは、出るところを教えてくれたり、迷ったらどちらを選択したらいいかを教えてくれたりしました。

昨日のテストも全員合格と伝えてくれたので安心しましたね。

さっぱり白ブドウ。

rblog-20150607172254-02.jpg

昼食は、学食で。昨日お隣になった先生とまた一緒におしゃべりしながら食べました。

麻婆豆腐、カツ定食。サラダ、味噌汁付。ほうじ茶もサービス。つい完食してしまった・・・青汁も。

rblog-20150607172254-03.jpg

アセロラジュース。

rblog-20150607172254-04.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月07日 23時49分22秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: