偏屈たぬきのへそまがり投資日記

偏屈たぬきのへそまがり投資日記

PR

Profile

偏屈たぬき

偏屈たぬき

Comments

borokabu@ Re:デルソーレ(その2)(09/07) 偏屈たぬきさん 出来ましたらまた復活して…
borokabu@ 更新されておりませんね 久し振りにブログを開きましたが1年近く…
のぶちゃん@ Re:FPGを少しだけ買ってみた(05/29)  たしかに、どの株もそうかもしれません…
伊藤 弘@ Re:売却代金で株が買えない!-楽天証券の超絶改悪(09/29) まったく、同感です。 クロス取引は、有…
ぼっちゃん@ Re[2]:配当落調整金で儲ける?儲からない?(07/20) kkkさん、読者ですさんへ 下記のブログが…

Favorite Blog

みずほリース(8425)-… New! 征野三朗さん

構力入門17 力とは? New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

初任給。。。 yasuho consultingさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

5月投資実績 スーパーコシヒカリさん

すずめの株式投資備… すずめ17さん
自由なれど孤独に かつらぎ准尉さん
OSSANPOWERのバリュ… ossanpowerさん

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 7, 2019
XML
カテゴリ: ポイント系
ㅤ混乱のうちに終了した12月のPayPay100億円キャンペーン。
 だけど、やっぱりソフトバンクは本気でした。
 PayPay100億円キャンペーンの第2弾が2月12日からはじまります。

(関連の日記)
○PayPayはなぜPayPayなのか-ソフトバンクの野望と日本の未来
○コンビニも最大約3割引き-PayPay空前のキャンペーンでキャッシュレス決済のデファクトスタンダード目指す


0.1回目の100億円キャンペーンの成果と誤算

 PayPayは、ソフトバンクとヤフージャパンが出資したPayPay株式会社が運営しているスマホを使ったキャッシュレス決済サービス。

 12月の1回目の100億円キャンペーンは、20%還元、最大10回に1回全額還元、という太っ腹な内容。
 結果的に混乱のうちに短期間で終了しました。インパクトは大きかったものの会社側の誤算もあったと思います。

 まず、成果としては、PayPayの知名度は飛躍的に広がりユーザーも増えました。

 一方、PayPay側の誤算としては、
 それは、
  ・ビックカメラをはじめとした家電量販店での高額利用が集中
  ・そのため、短期間で予算が尽きてキャンペーンが終了
  ・システムがぜい弱で不正利用なども多発 



1.100億円キャンペーン第2弾

 100億円キャンペーン第2弾が発表されました。
 前回の反省を踏まえ、軌道修正した内容です。

(参考)
○第2弾100億円キャンペーン(会社Web)

 キャンペーンの内容は以下のとおりで、高額決済には適さない一方、少額決済に関しては前回同等かそれ以上に太っ腹なものです。


(1)最大20%還元

 まず、決済方法によって、10%から20%のPayPayボーナスが付与されます。

 ・PayPay残高(銀行またはYahoo! JAPANカードからチャージ)、Yahoo!マネー:20%
 ・Yahoo! JAPANカード:19%
 ・その他のクレジットカード:10%  

 今回は、少額決済に焦点を当てているようで、1回あたりのPayPayボーナス還元上限は1,000円相当となっています。


(2)最高5回に1回全額還元

 また、抽選での全額還元が今回も行われます。
 決済方法等によって確率は変わりますが、最高5回に1回と前回より高確率です。

 ・PayPay残高、Yahoo! JAPANカード:10回に1回
 ・PayPay残高、Yahoo! JAPANカードでYahoo!プレミアム会員:5回に1回
 ・その他のクレジットカード:対象外

 やはり少額決済に焦点が当てられていて、1回あたりのPayPayボーナス還元上限は1,000円相当です。



2.店舗側へのキャンペーンは継続中

 一方、店舗側へのキャンペーンも継続中です。

 店舗の側の初期費用や手数料も無料です。
 決済手数料は3年間、入金手数料は2019年9月まで(ジャパンネット銀行なら永久)無料とのこと。累計決済金額が1万円を超えるか、月末締めで翌々営業日(ジャパンネット銀行なら翌日)に入金されるというスピード感です。

 それからPayPayのコードはアリペイと共通で、アリペイの決済手数料も2019年9月までは無料とのこと。

(参考)
○スマホ決済を導入検討されている店舗様へ(会社Web)



3.ソフトバンクの野望がますます鮮明に

 消費者側、店舗側に最強のキャンペーンを同時展開。

 以下は、​ 以前の日記 ​で書かせていただいものですが、思った通りの展開になて来ていると思うので、再掲しておきます。

PayPayはなぜPayPayなのか-見えて来たソフトバンクの野望

 これ、普通なら″ヤフーPay″と名付けられると思うんですよね。ヤフーのネームバリューで初期の普及の助けになります。
 ヤフー経済圏を固めてそこから発展していくには”ヤフーPay”が最適。

 だけど、″PayPay″なんです。
 一般名詞を重ねた無味乾燥なネーミング。

 これは、″ヤフーPay″では到達できない地点まで最終的には目指しているのだろうな。
 ”楽天ペイ”や”Line Pay”と並立するような存在ではなく、そこをはるかに超越して全ての決済を担う普通名詞のような存在。
 ソフトバンクが″PayPay″で目指しているのは、そんな地点。
 だからこその”PayPay”というネーミング、と私は確信しました。

 だとすれば、キャンペーンも100億円ぽっちで終わるわけもなく、
 全ての決済を牛耳るまで、手を変え品を変え、例え1兆円規模になったとしても躊躇なく投入してくるんだろうな。それが孫さんだしソフトバンクなんだろうと思います。

 で、いったん全ての決済を牛耳ってしまえば、そこからいろんな形で利益を上げ放題ということなんだろうな。

 まずは、来年の消費税引き上げ時のキャッシュレス決済で5%還元の時期が大きなターニングポイントになるのではと思います。



※上記は、ポジショントーク的成分満載の独断と偏見と妄想による記述。
※投資は、損しても得しても自己責任で!



※真面目な人が報われる世界でありますように

奇跡の一枚2019絶賛開催中: #奇跡の一枚2019
(関連の日記をご覧頂ければ嬉しいです)
○真面目な人が報われる世界でありますように-奇跡の一枚2019
○奇跡の一枚2019



※同様の分野のランキング。優良ブログが見つかるかも。


にほんブログ村

にほんブログ村 ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 7, 2019 07:12:39 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: