投資逍遥

投資逍遥

2007/08/08
XML
カテゴリ: 聖書に親しむ
ハバクク書を読了したので、感想を書いておきます。
ハバクク書は、ナホム書などと同様に、預言書(十二小預言書)に分類されています。

以下は、 【この本からの引用】 【上記の感想】 です。


【この本からの引用】

見よ、わたしはカルデア人を起こす。
それは冷酷で剽悍な国民。
地上の広い領域に軍を進め
自分のものでない領土を占領する。(1章6節)

【上記の感想】

この1節は、今までに起こってきたことで、今後も避けられないことでしょうか。
まずは、そんなことを思いました。
それはともかく、ここではカルデア人について、少々学びます。

まず、『ハバクク書』が書かれたのは何時頃かというと、BC609~598年という説があります。
BC598年は、エルサレムがバビロニアに攻略された時期です。
そのバビロニアを興した種族がカルデア人のようです。

カルデア人は他の書でも書かれており、一例を挙げると、イザヤ書の47章です。
ここでは、滅亡の預言という形で書かれています。

なお、 イザヤ書を読んだのは、およそ5ヶ月前 になります。
なかなか聖書の通読は進みませんね。


【この本からの引用】

わたしの主なる神は、わが力。
わたしの足を雌鹿のようにし
聖なる高台を歩ませられる。(3章19節)

【上記の感想】

ここで気になったのは、鹿です。
旧約聖書では、鹿が時々登場しますが、雌鹿と雄鹿を使い分けているようです。
もちろん、聖書の性格上、厳密に使い分けているわけではないでしょうが。

例えば、申命記14章では、食べても良い動物として雄鹿と子鹿は定められていますが、雌鹿は定められていません。
また、ヨブ記39章にも、雌鹿が登場します。
更に、箴言5章にも、雌鹿が登場します。

いずれにせよ、雌鹿は良いイメージで書かれており、この辺の微妙さが、なかなか面白いです。
これは、今後の研究課題にしておきましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/08 11:09:02 AM
コメント(0) | コメントを書く
[聖書に親しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

まずい!!!!!! New! てがてがさん

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

千住神社・千住富士… New! yokohamatarou2001さん

☆櫻坂46♪新曲『自業… New! ruzeru125さん

良い子、悪い子? New! slowlysheepさん

週休2日は休みがすぐ… New! コウちゃん9825さん

構力入門25 平行な… New! ミカオ建築館さん

現状これも入手可能… New! Home Madeさん

法と道徳 New! karagura56さん

ハーバード大学研究…… New! walkman2007さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569 @ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: