投資逍遥

投資逍遥

2008/09/15
XML
地下室を持つ建物などは、さらにその下に排水ピットを設け、一旦排水を溜めてから排水ポンプで下水管へ流す例もあります。この場合、排水ポンプは水中ポンプ形式が多く、給水ポンプより早めの15年程度で交換時期となります。また、下水道が完備していない地区に建つ建物は、浄化槽を設置しなければならず、その送風機やかき寄せ機などの機械類も10数年で取り替えを要します。(日立ビルシステムのウエブサイトより)


【上記の感想】

地下1階にある食堂の厨房でのこと。
雑排水ポンプを運転すると、漏電ブレーカーが瞬時にトリップするいうトラブル。
ポンプは18年使用しているのでもう寿命でしょう、と思い込んだ。
が、実際はポンプ自体が悪かったのではなく、制御盤からポンプに至るまでの電源線で漏電していた。
仮配線で対処したが、思い込みは禁物だと、痛感。

しかし、厨房の雑排水槽の汚れと臭気はきつい。
まだ、人間の排泄物だけがたまる汚水槽の方が、きれいなような気がする。

関連日記は、 こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/15 10:29:57 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

日本漢方の力 New! karagura56さん

マウントを取りたが… New! walkman2007さん

☆山下美月♪乃木坂46… New! ruzeru125さん

2024 株主総会 コー… New! mkd5569さん

メモ New! 4畳半2間さん

マギアレコード 八… New! yokohamatarou2001さん

構力入門17 力とは? New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

四季報を入手しました New! kimiaoさん

みんな年寄りが悪い? てがてがさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569 @ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: