投資逍遥

投資逍遥

2012/06/14
XML
テーマ: 小売業(895)
カテゴリ: 小売業
【決算】2月
【設立】1958.12
【上場】1990.1

【特色】牛丼屋の老舗、国内2位。収益源の『吉野家』を直営軸に全国展開。すし、ステーキ、うどん等も

【連結事業】牛丼関連58(5)、寿司関連15(0)、ステーキ関連13(3)、うどん関連9(5)、スナック関連4(-4)、他飲食1(-23)、他0(6)

【閉店効果】13年2月期は純増150店前提(前期同7)。柱の『吉野家』は新商品投入でも既存店が前年割れ。うどんも軟調。が、たこ焼きなど不採算店の大量閉鎖が寄与。物流費見直しも効き増益。税負担正常化。

【課 題】『焼豚丼』ヒットだが、後続打線は空振りぎみ。商品開発加速が必要。今期は中国、インドネシアなど海外出店強化。増資で『どん』の債務超過解消、売却も可能に。


(会社四季報2012年3月発売号より)








【上記の感想】

上記は、吉野家HD(9861)について書かれたもの。
総合利回りの高さに興味のある銘柄である。
少々、見てみましょう。



まず、売上高の推移を見てみる。
単位は、百万円。

2009年2月期 174,249
2010年2月期 179,602
2011年2月期 171,314
2012年2月期 165,883

2011年、12年と、2期連続減収中である。



次に、今期の業績予想を見てみる。

売上 170,000(+2.5%)
営益 5,500(+14.6%)
経益 5,500(+3.5%)
純益 1,900(+45.0%)
1株益 3697円

と、増収増益予想である。



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

23年2月期 2000円・1,129百万円・321.5%・2.3%
24年2月期 2000円・1,027百万円・77.7%・2.3%
25年2月期 2000円・----・54.1%・---

25年2月期は、会社予想。



最後に、株価と指標を見てみる。

現在値は、100700円
予想PERは、27.2倍
実績PBRは、1.17倍
予想利回りは、1.99%
総合利回りは、7.94%

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/06/14 10:22:43 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

☆(SACD)カラヤン&… New! ruzeru125さん

難病「パーキンソン… New! karagura56さん

2024 2Q終了 New! bluebonnet7385さん

竹林を整理しに New! てがてがさん

構力入門30 作用、… New! ミカオ建築館さん

【監視】四季報夏号… New! わくわく303さん

なぜマンションは高… New! yokohamatarou2001さん

2024~25主力株概況5… New! みきまるファンドさん

株主総会のカラー New! slowlysheepさん

錆びたハンドルを変… New! Home Madeさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: