投資逍遥

投資逍遥

2012/12/20
XML
テーマ: その他製品(83)
カテゴリ: その他製品
【決算】3月
【設立】2005.9
【上場】2005.9

【特色】バンダイとナムコが05年統合。玩具トップ。ゲーム、娯楽施設、映像ソフト等総合エンタメ企業

【連結事業】トイホビー38(9)、コンテンツ46(8)、アミューズメント施設13(4)、他2(7)

【海外】18

【余 裕】主力に育ったソーシャルゲームが利益猛烈に牽引。関連の業務用ゲーム機等も順調。下期の海外減速を懸念する会社増額営業益はなお過小。 配当性向30%。 14年3月期はソーシャルゲーム停滞懸念。

【ガンダム】PS3向けにダウンロード専用タイトル提供、家庭用も課金方式に転換。射幸性とのバランスが顧客定着のカギ。欧米向け玩具は来下期『パックマン』等投入。


(会社四季報2012年12月発売号より)








【上記の感想】

上記は、バンダイナムコHD(7832)について書かれたもの。
持株ではないが、株価が冴えないため値頃感が出てきた銘柄である。
ちょっと見ておきましょう。



まず、売上高の推移を見てみる。

2008年3月期 460,473
2009年3月期 426,399
2010年3月期 378,547
2011年3月期 394,178
2012年3月期 454,210

で、2期連続増収中である。



次に、今期の業績予想を見てみる。

売上 455,000(+0.2%)
営益  40,000(+15.6%)
経益  40,000(+14.4%)
純益  23,000(+19.1)
1株益 104.69円

で、増収増益予想であり、2Q発表時に修正済みである。



次に、2Q当初予想・2Q実績を見てみる。

売上 200,000・222,610
営益 13,500・27,753
経益 13,500・28,075
純益 7,500・17,320 

で、いずれも、実績が当初予想を上回っている。



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

23年3月期 24円・5738百万円・311.3%・2.6%
24年3月期 26円・5783百万円・30.4%・2.8%
25年3月期 24円・-----・22.9%・--



最後に、株価と指標を見てみる。

現在値は、1110円
予想PERは、10.60倍
実績PBRは、1.09倍
予想利回りは、2.16%

1枚保有時の予想総合利回りは、3.60%
(配当:2400円、優待:1600円)


人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/12/20 04:34:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

☆(SACD)カラヤン&… New! ruzeru125さん

難病「パーキンソン… New! karagura56さん

2024 2Q終了 New! bluebonnet7385さん

竹林を整理しに New! てがてがさん

構力入門30 作用、… New! ミカオ建築館さん

【監視】四季報夏号… New! わくわく303さん

なぜマンションは高… New! yokohamatarou2001さん

2024~25主力株概況5… New! みきまるファンドさん

株主総会のカラー New! slowlysheepさん

錆びたハンドルを変… New! Home Madeさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: