投資逍遥

投資逍遥

2014/10/12
XML
テーマ: 情報・通信(874)
カテゴリ: 情報・通信
【決算】12月
【設立】1991.5
【上場】1999.8

【特色】レンタルサーバー等中小企業向けネットサービス、広告を展開、ネット証券再参入。四半期配当

【連結事業】WEBインフラ・EC40(14)、インターネットメディア31(7)、インターネット証券23(22)、ソーシャル・スマホ関連他6(-22)

【増益幅縮小】PCゲーム連結で売上高約35億円加算。柱のネットインフラ絶好調。だが証券軟調、ネット広告も媒体代理店事業が足かせ。ゲームの止血遅れる。広告費も膨らみ、営業増益ながら前号より増益幅縮小。15年12月期は証券、広告復調。ゲーム浮上。

【ネット広告】自社商材拡充急ぐ。労働集約型の媒体代理店は構造改革へ。ネットインフラは東南アジアなど海外展開本格化。


(会社四季報2014年9月発売号より)








【上記について】

上記は、GMOインターネット(9449)について書かれたもの。
同社は、SBI証券の細分類によると、「ネットインフラ構築」の会社になります。
持株の不定期確認ということで、見ておきましょう。

関連日記



まず、売上高の推移を見てみる。

2007年12月期 46,315
2008年12月期 37,247
2009年12月期 38,195
2010年12月期 44,483
2011年12月期 61,691
2012年12月期 74,376
2013年12月期 93,704

で、5期連続増収中である。



次に、2013年12月期の期首予想・実績を見てみる。

売上 83,000・93,704
営益 10,500・11,000
経益 10,500・10,941 
純益  4,800 ・5,244
1株益 40.74円・44.51円



次に、2014年12月期の通期予想を見てみる。

売上 105,000(+12.1%)
営益  12,500(+13.6%)
経益  12,500(+14.2%)
純益  5,500(+4.9%)
1株益 46.68円 



次に、2014年12月期2Qの通期予想に対する進捗率を見てみる。

売上 50.0%
営益 39.7%
経益 39.5%
純益 49.5%



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

18年12月期 3円・186百万円・---・2.9%
19年12月期 0円
20年12月期 7円・703百万円・33.3%・12.1%
21年12月期 6円・600百万円・44.5%・8.7%
22年12月期 7円・700百万円・31.7%・9.0%
23年12月期 12円・1413百万円・31.8%・9.9%
24年12月期 13円・1531百万円・33.9%・7.7%
25年12月期 15円・1767百万円・33.7%・7.7%
26年12月期 16円・-----・34.3%・--

☆25年12月期の配当予想は、25年10月30日に増額修正(14円→15円)。



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・33,533名<12.6>
・32,834名<12.12>
・41,335名<13.6>
・33,727名<13.12>・28.1%
・34,374名<14.6>・29.3%・61.1%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2013年12月発売号 1,403億円・418億円・388億円
2014年03月発売号 1,346億円・528億円・243億円
2014年09月発売号 1,252億円・528億円・238億円



次に、営業CF・投資CF・財務CF・現金等を見てみる。

22年12月期 6,362・8,723・△7,945・27,809
23年12月期 12,379・△6,012・△1,363・32,743
24年12月期 13,722・△3,093・△1,677・41,899
25年12月期 14,156・△3,851・109・52,823

☆22年12月期の財務CFの要因は、借入の返済(△66億円)等。
☆25年12月期の財務CFの要因は、少数株主等からの払込(1,087)、有利子負債の純増(3,106)、配当金の支払(△1,649)、少数株主への配当金の支払い(△551)、ファイナンス・リース債務の返済(△1,670)等。



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

24年12月期末 117,806,777・1,684
25年12月期末 117,806,777・1,811



最後に、株価と指標等を見てみる。

現在値は、862円
予想PERは、18.47倍
実績PBRは、3.85倍
予想利回りは、1.86%
配当月は、3月、6月、9月、12月

1枚保有時の予想総合利回りは、13.46%
(配当:1,600円、優待:10,000円)

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、925円。(事業価値737円+財産価値495円-有利子負債307円)
・理論株価比は、93.2%。(現在値÷理論株価)



株式 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/10/12 06:22:29 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

まずい!!!!!! New! てがてがさん

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

千住神社・千住富士… New! yokohamatarou2001さん

☆櫻坂46♪新曲『自業… New! ruzeru125さん

良い子、悪い子? New! slowlysheepさん

週休2日は休みがすぐ… New! コウちゃん9825さん

構力入門25 平行な… New! ミカオ建築館さん

現状これも入手可能… New! Home Madeさん

法と道徳 New! karagura56さん

ハーバード大学研究…… New! walkman2007さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569 @ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: