投資逍遥

投資逍遥

2024/02/19
XML
テーマ: 小売業(895)
カテゴリ: 小売業
ヤマダHD(9831.家電量販店)を見ておきます。

関連日記



まずは、メモ書きです。

・買付候補銘柄。
・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が104.7%、3期前比が117.8%、5期前比が126.4%。
・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が104.9%、3期前比が113.8%、5期前比が129.4%。
・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.7%、3期前比が118.3%、5期前比が116.7%。



次に、経常利益を見てみる。

2013年(平成25年)3月期 47,906
2014年(平成26年)3月期 50,187
2015年(平成27年)3月期 35,537
2016年(平成28年)3月期 62,734
2017年(平成29年)3月期 66,040
2018年(平成30年)3月期 47,335
2019年(平成31年)3月期 36,889
2020年(令和02年)3月期 46,074
2021年(令和03年)3月期 98,875
2022年(令和04年)3月期 74,136
2023年(令和05年)3月期 50,064



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

25年3月期 6円・5,652百万円・25.5%・1.1%
26年3月期 6円・5,360百万円・28.7%・1.0%
27年3月期 6円・4,524百万円・51.1%・1.0%
28年3月期 12円・9,628百万円・31.4%・1.8%
29年3月期 13円・10,462百万円・30.2%・1.9%
30年3月期 13円・10,404百万円・35.3%・1.8%


2022年3月期 18円・15,048百万円・29.5%・2.3%
2023年3月期 12円・8,499百万円・29.8%・1.5%
2024年3月期 12円



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・43,457名<15.3>・38.6%・57.7%
・75,131名<16.3>・36.9%・53.7%
・112,231名<17.3>・37.3%・52.4%
・156,316名<18.3>・33.4%・53.3%


・396,491名<23.9>・15.1%・56.3%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2015年03月発売号 4,900億円・777億円・3,590億円
2015年06月発売号 5,161億円・396億円・3,423億円
2016年06月発売号 4,726億円・306億円・3,323億円
2017年06月発売号 5,682億円・349億円・3,210億円
2018年06月発売号 5,518億円・513億円・3,185億円


2023年12月発売号 4,166億円・464億円・3,222億円



次に、自己資本比率・1株当たり純資産・営業CFを見てみる。

24年3月期 55.4%・5,516.15円・34,259
25年3月期 46.8%・5,653.35円・△12,789
26年3月期 44.2%・592.17円・45,148
27年3月期 43.2%・643.03円・22,982
28年3月期 46.6%・666.03円・△23
29年3月期 48.4%・697.46円・43,855
30年3月期 49.8%・731.57円・61,689
2019年3月期 49.7%・723.55円・36,023
2020年3月期 54.6%・721.37円・62,433
2021年3月期 51.8%・792.26円・122,281
2022年3月期 51.6%・785.50円・21,084
2023年3月期 47.6%・853.67円・43,740



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

24年3月期末 96,648,974・2,438,797
25年3月期末 96,648,974・2,438,797
26年3月期末 966,489,740・73,115,448
27年3月期末 966,489,740・212,458,048
28年3月期末 966,489,740・164,133,681
29年3月期末 966,489,740・161,685,281
30年3月期末 966,489,740・166,136,138
2019年3月期末 966,489,740・153,169,159
2020年3月期末 966,489,740・86,038,722
2021年3月期末 966,560,272・146,871,443
2022年3月期末 966,647,930・130,619,777
2023年3月期末 966,748,539・258,493,806  



次に、株価と指標等を見てみる。

2月9日の終値は、444.8円
予想PERは、9.91倍
実績PBRは、0.51倍
予想利回りは、2.7%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、757円。(事業価値1,176円+財産価値41円-有利子負債461円)
・理論株価比は、58.8%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報12月号の記事を見てみる。

【決算】3月
【設立】1983.9
【上場】1989.3

【特色】傘下に家電量販首位ヤマダデンキ。M&Aで注文住宅も業界上位に。デンキが大塚家具吸収合併

【連結事業】デンキ81(2)、住建17(3)、金融0(11)、環境1(5)、他1(3) <23・3>

【好 転】エアコンに猛暑の恩恵。超大型の総合業態『ライフセレクト』の店数増え、粗利率高い家具、雑貨、リフォーム等の比率上昇。販管費徹底抑制。住宅苦戦だが営業益小反発。税費用通常に。25年3月期もライフ10メドに開業。住宅は受注棟数回復。

【注文住宅】太陽光発電、EV、蓄電池をセットにしたスマートハウスを発売。最安タイプ約3000万円と戦略価格で攻勢。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/02/19 05:10:06 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

ひどく固まっていま… New! Home Madeさん

☆白石麻衣♪本日、TBS… New! ruzeru125さん

褒めてほしいの~♪💛… New! walkman2007さん

dow 39112.16 -299.0… New! どらりん0206さん

マギアレコード ミ… New! yokohamatarou2001さん

若者にリスク高まる… New! karagura56さん

すごく強い New! fuzzo728さん

メモ New! 4畳半2間さん

危ないなー New! てがてがさん

2021~24PF概況420位… New! みきまるファンドさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) New! mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569 @ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: