全23件 (23件中 1-23件目)
1

修理に出していたパソコンが、本日戻って来ました初めにYMADAからかかって来た電話は、「メーカーから連絡があり、ACアダプターが悪いようです」と。それって、修理に出す時に言ったじゃない!!ACアダプターが断線したみたいから、新しいものを購入して使ってみたけど電源が入らないって!そしたら、「すみません。土日はメーカーがお休みだから来週またお電話します」だって・・・そしてかかってきた電話は、予想どおり、差し込みジャックが悪いようで保証の対象外なのでおよそ13357円ほどかかります。正確な見積もり額は後日またご連絡します。とのこと。ガ~ンまったくいい加減ですよねそして先週、正確な見積もり額とやらが出たようでスーパーで買い物中に携帯に電話がありました。YAMADAの店員さん 「DVDも悪かったので・・・・」私の頭の中 「え・・・また高くなるんかい!!」YAMADAの店員さん「部品の代金のみ頂きますので357円お願いします」へッ? 357円?そうなんです。人間と一緒でどこか保険が効く不都合箇所が見つかると、すべての修理の工賃は、保険で賄って貰えるようです。アダプターの差し込み口の部品代って、340円(消費税17円)なんですって。DVDが壊れてなかったら、13357円取られるところでした。昨年、給湯器が壊れた時も、たしか、部品代って300円くらいだったのに、出張費と工賃で10000円ほどかかったからなあ。仕方がないけどね。とにかく、DVDが壊れていてラッキ~やっぱり、元旦に引いたおみくじの大吉当たってるのかな。今日はKたんが、急遽来ることに。こんなに大きくなりましたよ~現在、生後約6か月です。髪の毛が寝んねしてキューピーさん返上です^^いないいないバーがとっても気に入ったようで、何度リピートしても声を出して笑ってくれました。寝返りも、たまにできたりしています。どんどん大きくなりますね^^お土産に、フーケの半熟カステラ「パン・デ・ロー」を持ってきてくれました。一度食べてみたかったお菓子です^^楽天写真館にはがっかり。機能が充実するかと思ったら逆で、後退してる・・・以前の写真もひとまとめになってしまってるからこんなの、ずっと前の写真取り出せないよね!今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.31

昨日のタイトル、「チョの・・」になってて笑えましたまあ、チョコのこと、家では、「ちょーちゃん」と呼んでるのですけどねちょーちゃん昨日の診察で先生に、尻尾に毛が生えてきたことをお伝えしたけど、メラトニンの効果があまり見られないと言われショックただ、3ヶ月くらい飲み続けて、効果の出た子もいるようなのでもう少し様子を見ることに。検査は、血液・尿・便検査とX線と超音波とまるで人間並み↑検査結果一番心配だった貧血とインスリノーマにかかっていなかったのでひと安心少し異常があったのは、リンパ球が1156(正常値1500~6000)今回は異常のある副腎から、ステロイドホルモンが多く出ていることが原因のようですが、ひどい子は500台になったりするそうなのでそこまで重症ではないみたい。BUN(血中尿素窒素)(正常値14.8~40.1)12.3やや低かったのは絶食のせいみたい。尿や便の異常は無し。副腎の大きさも前回とほぼ一緒。ただレントゲンの結果、関節に炎症が・・・なんと加齢によるものとのこと。やっぱりおばあちゃんになってきているのねそんなに痛そうにしてないけど、痛みがある場合もあるんですって。適度な運動は必要なので、リビングで、今までどおりに遊ばせて走り回っても大丈夫とのこと。関節の悪かった犬が、コラーゲンを摂取して治ったケースがあるらしい。人間と一緒で、ヒアルロン酸やコラーゲンが関節に効くのですね。うちにも私が昨年買ったコラーゲンが残っていたので飲ませてみることしよう~と。サプリメントの他お土産に、2匹の大好きなフェレットバイトと、フェレットジャーキーを買ってきました。メイだってお利口に待ってたもんね。Amazonで頼んでいた本がそろいました。さあ、読むぞ~see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.29

今日はチョコの再診とペットドッグの日です。朝6時に起きてメラトニン入りのバナナを食べさせ、その後は絶食。メイにはかわいそうだったけどチョコの出発まで、一緒にしばらく絶食絶飲その後2匹とも出発時間まで寝ていてくれたのでよかったです。9時に出発して、前回同様、道が混んでいて尼崎の動物病院へ到着したのは10時前でした。最近、尻尾に毛が生えてきているので、メラトニンの効果かと喜んでいたのですが、先生の所見は、「メラトニンの効果はないみたいですね・・・」やはり、背中がツルツルに禿げたままだし、おっぱいが、発赤したままだからなあ。生えてきた尻尾の毛はあまり関係ないのかなあ。5時ごろ、再度お迎えに行く予定で只今、一旦自宅へ戻って来ています。出かける時は、メイも起きていたので、暴れまくっているかと思ったら戻ってみたらお利口に寝んねしていました血液検査の結果・・・ホルモン量はどうなのでしょう?副腎は、また大きくなっていないのでしょうか新たな病気が見つかったりしてないのでしょうか・・・・心配は尽きませんそれでは、もうすぐお迎えです。動物病院へ行く前に、ペットショップへ行ってナルヘソのサプリメントを購入予定です。(追伸)19時過ぎに戻ってきました。かなり待たされて疲れた~でも、特別重大な異常は見つかりませんでした。ほっとしています。とり急ぎ、ご報告まで。see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.28

前回は、フェレットのブログがないよ~と嘆くチョコまりんにお付き合いくださりありがとう~これからも毎回とはいかず、たまにとなってしまいましが、フェレットのことをブログでアピールして飼っていらっしゃるブロガーさんを地道に捜して行きたいと思います。昨日の神戸は気温は低いものの久しぶりの快晴小さな春を捜しに・・・六甲山と住吉川秋に実ったナンキンハゼやオリーブも健在でも木々は春に向かってしっかり準備中今はぬくぬくとしたお洋服着てお寝んねかな桜の蕾はまだ固いこの子の出番はもうすぐかな私にも小さな春・・・今年の目標決めました今年は「色彩心理学」の勉強だあ!スクールに行くにはかなりを覚悟しないといけないので取りあえず今日、Amazonで関連書籍を何冊か購入読んでみてときめいたら、多少の出費は覚悟して本格的にスクールに入ろうかな・・・いくつになっても遅すぎるってことはないですもんねがんばろう~1クリック5円の募金see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります
2012.01.26

今日は神戸も雪がちらほら・・・すぐやんでしまいましたが、寒い1日でした。皆さん、ブログを書く時「口コミテーマ」って選択していますか?私は、ほとんどの記事は(パワーストーンも)、「暮らしを楽しむ」という口コミテーマを選択することが多いのですが、フェレットに関しては、「フェレット仲間集合~♪ 」を選んでいます・・・が・・・その肝心な仲間がほとんどいない・・・さびし~~楽天では多くの方がブログやっているというのにフェレットと検索しても自分のブログがすぐ出てくるくらい・・・フェレットのことを書いていても寿命が短くてお星さまになってしまっていることが多いからかな私も、フェレットオンリーのブログでないからなかなかフェレットの飼い主さんと出会る機会がなくって・・・ちょっと寂しいなあ。もし、フェレットかっている方がいらっしゃったら是非コメントくださいね副腎腫瘍と診断されたチョコチョコはメラトニンの効果があまりなかったので、6分の1錠を、今は3分の1錠に増やして服用させています。なるへその「フクシンSP」という副腎にいいといわれるサプリにDHCで購入した人間用のアガリクスを砕いて混ぜ、チョコにもメイにも与えています。脱毛している背中はまったく生えてくる気配がないのですが、尻尾には、少し生えてきたようです背中にも生えて欲しいなあ。チョコ今度の土曜が再診なので、ペットドックの予約も入れました。4時間前から絶食なんで、ちょっとかわいそう。仕方ないけどね・6時くらいに起こして食べさせないとね・・・朝連れて行って、夕方のお迎えとなります。一匹でお留守番のメイちゃんがかわいそうだけどチョこのためだから仕方ないよね。メイメイはチョコが戻るまで、首・・だけでなく胴体も長~くして待っていることでしょう。see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.24

我が家の窓から、大阪湾が一望とまではいきませんが、マンションやビルの間から海がチラリ・・・なんと晴れた日には関空辺りまで見えます。うちから見える海は、大阪湾なんですね。だから、対岸は四国ではなく大阪の関空のある泉佐野市。コンデジでもズームで撮ると船も結構大きく見えますこちらはいつも夕焼けを撮影する方向今日はお昼までは日が射して暖かでしたが午後から雲が広がって寒そうな空です。 ↑この辺りに港でよく見られるキリンさん?も見えます。ズームで写すとこ~んな風こちらは元旦に花火の見えたUSJ方面今日はお天気があまりよくなくてはっきり写っていませんが・・そうそう、今日は旧正月なので新年の花火をもう一度アップしておきますね~これら全部、我が家のバルコニーから写したものです。今日はお天気があまりよくなくて対岸の関空は見えませんでしたが、また機会があればズームで撮ってみたいですこちらは違うお部屋の窓越しに撮った写真裏が六甲山系なので先ほどとは全く違った景色を見ることができます。夏場は青々と葉っぱが茂っていましたが冬は葉っぱがすっかり落ちて以上、今日は我が家から見える景色のご紹介でしたsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.23

今日は久しぶりにお日様が顔を出しましたが、雲が多くって日の力が弱い。お洗濯、しっかり乾かないだろうな。それでも日中は暖房無しですごせました。昨日、テレビの再放送でジャガー横田さん姉妹(4姉妹)が「我が家の秘伝レシピ」として、すいとんを作っていました。それを見ていたら、すんごく食べてみたくなって今日、クックパッドで調べて早速作ってみましたわ~い新しい写真をアップできるよ~写真は、古いパソコンに入っていたヤフーフォトデスクトップアルバムというソフトで加工できました~下ごしらえした野菜を出汁で煮ます。今回は家にあった大根・かぼちゃ・人参・サツマイモこんにゃく・長ネギ・れんこんなど入れてみました。隠し味に、しょうがも少々小麦粉と片栗粉を7対3くらいに合わせ、塩少々と水を加え(今回水の変わりに牛乳を入れてみました)耳たぶくらいの硬さに練って作った別湯でしたお団子を加えます。ちょっと平べったくして・・味付けは、今回味噌仕立て。最近すっかり出番のなくなっていた二重構造の鍋に入れて、加熱時間を短縮・・一晩寝かせた方が美味しいということですが、まあ半日くらい寝かせたことになるでしょうかは~い出来上がりましたよ~具沢山のお味噌汁ですね。今回は入れませんでしたが、厚揚げや油揚げ、サトイモやささがきゴボウなど家にある残り野菜、なんでも合いそう。夕飯時には、お野菜にもお団子にも味が浸みて美味しくいただきました。まだまだ寒くって、あったかいお鍋や汁物が恋しいですね。see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.22

前回、動画の編集ソフトの情報ありがとうございました。WindowSムービーメーカー、PC戻ってきたら確認してみま~す。ついに髭剃りデビューって私じゃないですよ~19歳の次男です。たぶん長男も同じ頃だったかなあ。皆さん、ご自分のデビューの時期覚えてますか?いままではたま~にT字剃刀や父親の電気髭剃りを拝借していましたが、ついにMy電気髭剃りが欲しいと言い出しました。そんなお年頃になったのね~と母は、感慨深げ・・・そして、しおらしいことに昨年クリスマスプレゼントをもらってないから髭剃りがクリスマスプレゼントでいいですって購入したのはこれ。お安く済みました楽天で調べたら、最安値の物が売り切れていたので、結局、価格.com で調べて、「いーでじ」というネットショップで買いました。一昨年のクリスマスプレゼントが、バカ高いコードバンの財布だったので、今回は安くてもいいかなこの商品のボルドーブラウンあたち達は毛深いけど髭剃りはいらないでちゅ(今のPC、写真が加工できないのでちょっと前の写真で)see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.21

久しぶりに踏んじゃいました。たぶんこの子が仕掛けた地雷・・最近踏んでなかっただけで、時々仕掛けられてはいましたさすがに寒くなったこの時期、今回は素足ではなく、スリッパを履いていたので・・・それはそれで後始末が大変よ~するに、踏んだ自覚なくって、うんちょすを付けたスリッパで歩き回ってしまったのでした床の大掃除となって、良かったのやら悪かったのやら・・・まあ、地雷を仕掛けられても、チョコが病気に負けず今のところ元気でいてくれるので何よりだけどところで、すでにYouTubeni動画をアップされている方に教えていただきたいのですが、お勧めの無料動画編集のソフトってありますか?YouTubにある画像加工って、始まりと終わりをカットするだけしか出来ないのでしょうか?実は、2本、YouTubeにアップロードまではできましたが、画像を編集しようとしていたところ、いつも使っていたPCが壊れて修理に出すことに・・・編集するのも、修理が完了してからになるかもしれませんが・・・1本は短か過ぎて公開するにはちょっと・・・もう1本はちょっと途中をカットしてから公開したいのです。3本目は、何度入れなおしても「処理しています」で止ってしまいます。なんでだろう???お分かりになる方いますか?ノートPCが戻ってきたら、もう一度挑戦して、いよいよ動画デビュー果たしたいと思っていま~すメイチョコねーたん守るんだい!see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.19

昨日は阪神淡路大震災から17年目でした。私は当時(今も)激震地区に住んでいましたが、比較的新しいマンションだったので一部損壊で済みました。昨年のブログ 私が生きている間に、日本で二度と、こんな大きな地震が来ることはないだろうと当時は思っていました。あの日、我が家は、前日のおでんの残りをカセットコンロで暖め、夕食としたので、当時を忘れないため毎年1月17日は、おでんにしようと決めました。10年過ぎたころから、いつのまにかそんな取り決めは忘れてしまい普通のメニューとなってしまいました。でも、はるかのひまわり は、今でも、夏になると歩道の端に咲いています。忘れないよ。はるかちゃん。忘れちゃだめだよね。はるかちゃんのひまわりは今年も各地できれいな花を咲かせることでしょう。はるかのひまわり絆プロジェクト see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.18

皆さま、いつもご訪問と応援ありがとうございます。昨日、電源が入らなくなってしまった、いつも使っているノート昨日、アマゾンで頼んだACアダプターがもう今日の夕方には到着。早!意気揚々とつないでみたけど、戻ってこな~い戻って来~い!しつこいようだけど、戻って来いと言ったら・・・今日はちょっと変わったこちらのバージョンで笑ってね当時中学の娘と一緒に見ていた「学校へ行こう」懐かしい~お好きな方にはもう1本コードではなく、差込口に問題があるような・・・5年保障にはいっててよかったわ~ってYAMADA電機に持っていったら、差込口は、保障の対象外だって~見積もりがに1週間くらいかかるらしいので、当分このデスクトップでの更新となりそう2003年のVAIO XPなんと、SDカード入れるところがなくって、カードリーダーで読み取らないといけない。写真のアップが少なくなりそうですsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.16

今年の私は、「大吉」のはずだよね・・・夕方、外出するため、パソコンのそばを離れようとした時、運悪く、ACアダプターのコードに足がひっかかったテーブルの上においてあった、水晶の小さ目ビーズが10種類入ったケースが床に落ちて中身がリビング中に・・・急いでいたので、パソコンはスタンバイにしてビーズは帰ってゆっくり拾うしかないかあ戻ってからチマチマと拾い集め、種類別に分けてやっと一息・・・さあショップの更新をするため、PCを開こうとすると電源がつかないオイオイ、スタンバイにしてたでしょスリープ?どっちでもいいけどいい加減起きなさいよ電源コードをセットしてるのにつかないよ~オ~イ、戻って来~い!戻って来いと言えば、思い出すこのドラマ・・・織田裕二が叫んでいたこの台詞(心臓マッサージをしながら)「戻って来い! 石川! 戻って来い!!」 覚えてますか?たぶんコードが断線したんだと思います。ちょっとアダプターとコードのつなぎ目がグラグラしてる。そう思いたい。大吉だったから・・アマゾンでACアダプター安かったので取りあえずゲットしました。新しいコードをつないでも立ち上がらなかったら、修理に出さなくては・・そんなこんなで、今は、古いデスクトップXPを使っています。キーボードが古いタイプで打ちにくいし、一度シャットダウンするとなかなか立ち上がらないブログもちょっとノートPCが直るまで更新が途絶えるかも・・・今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.15

先日届いたDHCのプロテインリゾット夕飯がカレーの予定なので、カロリーダウンするため、早速お昼に頂いてみました魚介のコクと旨みのつまったブイヤベース味・・・ということで期待~お湯250ccを入れて待つこと4~5分う~ん、見た目はオートミールのような・・・あまり美味しそうとは言えませんね~1口食べて、これってどこがブイヤベース味なん?お味的にはダイエット食では、まだましな方かな?、ひき肉の味わいに似た粒状たんぱくが入ってるので噛みごたえあり。噛むことは、満腹中枢を刺激するので大切ですね。味は、まあ食べられないほどではないけど、そんなに美味しいものではありません。これなら発芽玄米の雑炊の方が好きかも・・・量は結構ありましたが、でも、お正月で大きくなった胃を満たすものではなく・・・そこで、夕飯にはちと早い時間だったけど、ご飯少なめにして先にカレー頂いてしまいました皆との夕飯時はサラダ(コールスロー)だけを頂きました。この子たちにはDHCのアガリクスと、副腎強化のサプリも一緒に混ぜたミルクをとても美味しそうに飲んでくれます動物も美味しい時はこんな風に目を細めて今日は、画像のアップロードが混雑してなかなか繋がりませんでしたね。その前は、メンテナンス中だったし・・なんだか、楽天さん、ブログ様式の切り替えでバタバタしてるのかしら。今日は早起きしたのでもう寝ます皆様のところへは明日伺いま~す。今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.14

ピンポ~ン宅急便で~すこ~んな大きなダンボールが何?何?私の注文したDHCの品が一杯!!これまで生姜はスライスして乾燥させ、こんな風に瓶に入れて使っていました。手で揉むと、粉々になるし、料理や、紅茶に入れたり便利です。生姜は身体が温まるからいいですね。今回、生姜のパウダーゆずと生姜のシロップそして金時ショウガ香酢の3点がセットでお買い得なんでポチ☆アガリクスは、副腎腫瘍のチョコ用としてバナナやミルクに混ぜて。ビタミンは、我が家のサプリメント王子に飲ませる予定が最近、サプリメント王子の名はどうやら返上しているようなので一人暮らしの長男に送ろうかな。野菜が高くって、あまり買えないと先日電話で言ってたので・・・・下の写真は、なんと、ポイント交換でもらった福袋結構たくさんよい品が一杯だけど、こちらは無料選んだコースは、美味しい食材バラエティセットのコースこちらはCDもおまけ。今回は、Relax &rifresh~癒しのひと時 なかなか、作品作り時に聞くとよさそうそして今回、私にとっては目玉の福袋?DHCプロテインダイエット4箱組プロテインのドリンク、リゾットや、プルプルゼリープロテインのケーキのセット。プロテインリゾット以前から興味があってお買い得だったので思わずポチってしまいました。効果あるのかな。リゾット用のシリアルボウルも付いていました。食べ過ぎの日は、こちらのフードに置き換えようと思います。「置き手紙」結局、サイドのフリースペースに貼りつけました。今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.13

今日は、皆さんのお住まいの地域でも風が強かったですか?今日、私は習いごとに出かけましたが、帰り、かなり強い北風が六甲山から吹き下ろされて、ヒエ~この辺りでは、この時期、六甲山から吹き下ろされる北風のことを六甲おろしと言います。六甲山そう、この歌の語源なんですよ六甲山系から吹き降ろす寒風は内海の影響を受けて日本酒 の寒作りに最適な気候をもたらします。西宮市から神戸の灘区にかけてたくさんの酒蔵がみられるのはこのためです。北風も、悪いことばかりではないようですね。さすが今回の大河の舞台桜正宗「平清盛絵巻」500ml 780円昨日は、昨年末以来の整体へ行って来ましたがまたまた、ガチガチになっていて、施行の途中初めて自分でも身体が今までと違うのがよく分りました。たぶん、リンパ等の流れが悪くなって関節なども固まっている感じで・・・なので、施行後、すっきりと言うより、プールでかなり泳いだ後のような疲労感。帰ってからもぐ~たりでした。そんなこんなで、昨日はブログ更新はパスでした増えていた体重、やっぱりやってもらうと今朝は減っているんですよ多少お正月太りもあったのでしょうが、やっぱり、水分や老廃物が溜まっていたのかな?でも、まだちょっとプラスなので、明日からまたガンバロ~今日は、昨年ご紹介した友人の孫の、Kちゃんが我が家にやってきました以前のブログ昨年クリスマス前に外で会っていますが、生後6か月となって、随分しっかりして来たようです。我が家にいた間ずっとご機嫌でよく笑っていましたとってもイケメン君になったでしょう?今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.11

今日は成人式でした。新成人の皆さま、おめでとうございます。私は、いったい何度目の成人式なのかしら?さてさて新作のご紹介こんな時間の更新となってしまいましたので簡単に。先ずは、こちらは友人の知り合いの娘さん用にお作りしたのですが、あまりにかわいい色合いなのでショップにも置くことにしました。こちらは、アメジストのクラスターを使ったペンダントトップ説明はまりんの小部屋で。そしてこちらは今までいくつも作って来たストラップですが、ショップに出したことがなかったものです。昨年末に作っていたのですが、ショップには出していませんでした。効果がいろいろあるので、また「まりんの小部屋」にでも書くことにします。明日は、整体に行ってきま~す。ちょうどいい時期だわ~今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.09

今日の午前中はとってもいいお天気だったのにお昼から雲って寒くなりました。今日の私はと言うとアクセサリーの製作で1日が過ぎ・・・・こちら、大福クッションもこ~んな箱も踏み台にしてしまうメイさて君の今回の任務は、再度ベルリンの壁越えとキッチンの引き出しへの侵入だ!メイ:ラジャ~ここでテーマソング ←クリック先日購入のチョコハウス小さな体を使って移動中そしてついに・・・ジャ~ンプ!!ミッション1 大成功~しかし、敢え無くご用となってキッチンに戻されたメイ。幸運にも、キッチンの引き出しが開いているのに、気づいたお見事!ミッション2も大成功~今日も任務ご苦労さんでした今日は、書きかけていたブログが消えてしまってこんな時間となってしまいました。皆さんのところへは、明日伺いま~す。明日は、新作披露できるかな?今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.08
![]()
今朝、フェリーで友人が神戸に到着お土産を持って、わが家に立ち寄ってくれました。今回はではなく、以前も買ってきてくれたのですが、博多のパン屋さん、Full Fullのパンここで有名な明太(めんたい)フランスと、(客が希望すれば、このようにカットしてくれるらしい)今回はカボチャを練りこんだ家族のちぎりパンたっぷりのカボチャシードとあられ糖がかかっています。明太フランスは3本も買ってきてもらったので、冷凍しておかなくっちゃ。そして今回、初お目見え。フクハラのポテトチップスたしか、ネットショップがあったなと調べて見たらいつの間にやら楽天にも出店していました。おすすめしたいけど、毎度のことながら送料がかかってしまうのがねえ・・・こ~んなに厚くってしっかりとした硬焼き今回は、明太味と、コンソメ味をお願いしていたけど、せっかくなので、しお味も少々お裾わけしてもらいました。塩味は博多のお店では250円で詰め放題らしい一度挑戦してみた~い。お茶や、塩キャラメル味ってのもあるようで興味津々そして、こちらはご存知、「CRYSTAL GEYSER」・・・ではなく、博多にある香椎宮 の名水「不老水」を汲んできてくれました。 (リンクを開くと、画像と詳細が)祠があって、そこから井戸のようになって湧き出ているのです。日本名水100選らしいです。病気のチョコに飲ませてって・・・ありがとう~今は、水脈の関係で、煮沸した方がいいとのことで一旦沸かして、早速、チョコにもメイにも飲ませました。これで2匹とも長生きしてくれるといいな。お土産たくさん、ありがとね~どうぞ皆さん、楽しい連休を今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金、
2012.01.07

今年初めてスーパーへ買い物に行きました出かける前にテレビで、1月はスーパーの価格が底値だと言っていたので期待していたけど、あんまり感じなかったなあ。野菜は、年末と同じくらい高かったし・・・産地で雪が降ったりしているからかな。世の中は連休なんですね。我が家は全く関係なし。ただ、明日、九州に行ってた友人がこちらに戻ってくるので、わずかな時間ですが、会う予定なので楽しみです今日は、友人に頼まれたプレゼント用のブレスレットを作るので、今日のブログはここで切り上げます。あと・・・そろそろショップの作品も作らなくっちゃね^_^;ちょっとだけ日が長くなってきたように思えます。今日は1日、とってもいいお天気でした今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.06

昨年、まなまるマーケットで紹介されたこれを作ってみました。なんだかわかりますか?山イカっていうらしいのですが、「本物のさきイカと間違えそ~」とはなまるマーケットのみんなが絶賛していたので・・・ぜひ、自分でも作ってみたくって・・・実はエノキを干した乾燥エノキを使ったレシピの一つ。エノキを天日に6時間ほど干すとうまみが12倍に濃縮されるとのこと味噌汁にいれると、「だし」いらずとのことでした。山イカは、きんぴらごぼうを作り要領で、フライパンに油を敷き、乾燥エノキを炒めて、砂糖、醤油で味付けして仕上げに七味をかけると出来上がり~そして、いよいよ味見。。。う~んやっぱりエノキ味かな?でも、日本酒のおつまみにぴったり~干す手間だけで、簡単にできます。息子に食べさせたら、エノキとは分からなかったようで、結構パクパクと食べていました。実は、もう一つ作ってみたいのはエノキ氷いろいろな料理に使えてダイエット効果が高いという代物これも、また作ることがあればご紹介しますね。スローモーションのようにニョロニョロと出てきたチョコ戻る時も、ニョロニョロっと・・・ベッドごと持ち上げて運びやすい2匹とも、「ど・・どこへ行くのれしゅか?」と言った表情今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.05

元旦は神社のはしご 一つ目は昨日ご紹介した近所の神社近くでイノちゃんとも遭遇。二つ目は六甲山系金鳥山・保久良山の中腹にある保久良神社。標高185メートル 30~40分くらいで登れる運動に最適な高さ。この2~3年はほとんど行くこともなかったので久し振りだと、結構疲れた~ ここでも、お神酒を杯で頂き、おみくじを引きました。じゃ~ん ヤッホ~大吉 いつもは除夜の鐘を聞いてから夜中に参拝していましたが、今回は年が明けて、午前中に夜中ほど人出はありませんでしたが、ちょっとだけ並んで参拝。この鳥居は、山の下からも見えるんですよ。こちらは 「灘の一つ火」と呼ばれる灯籠。阪神淡路大震災では、この灯籠は下の山道まで落ちて、先ほどの鳥居も壊れてしまったとのこと。古来は、沖をゆく舟の灯台代わりとして夜の航海の目印とされてきたらしい。麓の住民たちは、平安時代まではかがり火をたき、室町時代以降は灯籠の中で火を燃やし続けてきた。世話役は「お燈明番(とうみょうばん)」と呼ばれ毎日欠かさず夜に火をともしたらしいです(神戸新聞より抜粋)今は電気のようです。↑イノちゃん注意の標識が・・・いつもはもっと眺めがいいのですが、元旦は残念ながら遠くまで見えませんでした。保久良神社のあとは一旦山を下って、また登り坂。 極めつけは最後のこの階段・・・かなり勾配のきつい急な階段です。もう汗だく、膝はガクガクここは小さな祠がたくさんあります。タコの八ちゃんのようなすごい根っこご神木です。すごい生命力 そんなド根性根っこちゃんとは裏腹に、もう、疲れきって・・・足腰が痛くって・・・家に戻ってからはお昼寝してしまいました以前3神社巡りしてもへっちゃらだったのに・・・翌日2日、やはり筋肉痛がやって来ました~翌日の筋肉痛ってことは、まだ若い?今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.03

二年間喪中が続いて、初詣に行ってなかったので、今年の元旦は近所3か所の神社に初詣に行くことに。途中、やはりいました。今年の初イノちゃん!!こちらは寒いのでくっついてます。母猪と子どもかな?先ず1ヶ所目の神社・・超ローカルなので 人もパラパラ人を入れず神社だけを写せました。巫女さんに盃にお神酒を入れて頂きました。2ヶ所目は、ここからさらに山を登りますまだ紅葉がきれい 市街も見えてきました少し曇り気味のお天気でしたが登って行くと、セーターにダウンジャケットだと暑いくらいでうっすら汗が出てきました。やっと神社のある頂上です。ここは、梅がたくさん植えられていて2月になると、皆さん花見にやってきます。こんな中が空洞の木が・・・生きているみたいでちょっと怖いかも~表と裏ハリーポッターを思い出しました。続きはまた次回今年の初夕焼け今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりんクリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.02

皆さま、新年あけましておめでとうございます。昨年はたくさんの方々にお越しいただきありがとうございました。今年も昨年同様、趣味のパワーストーンの作品紹介と、2匹の愛するフェレットの様子を中心にご紹介していこうと思います。今年もよろしくね~*チョコ*今年の5月で6歳病気に負けないでがんばりましゅ*メイ*今年の2月で3歳今年もイタズラがんばるでちゅ神戸では、年が明けると、除夜の鐘と一緒に神戸港に停泊中の船の汽笛が聞こえます。今年はなんと、遠く大阪方面に花火も見えました。たぶんUSJ(ユニバーサル スタジオジャパン)だと思います。昨年までは上がってなかったように思うのだけど・・・かなりの距離がありますが、長男のお下がりのコンデジで映してみると、割とちゃんと写っていました。初花火お楽しみください 今年もどうぞよろしくお願いします。チョコまりん作品ギャラリーとショッピングサイトのFc2ブログもよろしく クリックして頂ければ製作の励みになります 1クリック5円の募金
2012.01.01
全23件 (23件中 1-23件目)
1