全31件 (31件中 1-31件目)
1
高崎の達磨寺を参拝したあと、北関東自動車道群馬線を初乗りしました。茨城県古河を目指す途中、高崎JCTから太田桐生ICまでを利用しています。ちなみに茨城線(栃木都賀JCT~水戸南IC)はすでに全線通行済みです。常に片側2車線で、快適でした。
2020/08/31
コメント(0)

きょうは東京地下鉄日比谷線新駅・虎ノ門ヒルズ駅を初利用したついでに、六本木の出雲大社東京分祠に参拝しました。日比谷線六本木駅2号出口から地上に出て、ファミリーマートとローソンの間の狭い道を入ったところにあります。社殿は鉄筋コンクリート造。2階に本殿があり、「二礼・四拍手・一礼」の独特の作法で参拝します。御朱印は右手の社務所にて。500円いただきます。本日の懸賞応募は以下の通りです。★「懸賞なび」10月号10頁から現金5000円現行官製はがき使用、東京都港区・芝郵便局管内から投函
2020/08/30
コメント(0)

群馬県高崎市の、少林山達磨寺におまいりしました。今回は自家用車で高崎に入りましたが、鉄道利用だとJR信越本線群馬八幡駅からタクシーで5分のところにあります(駅の南側です)。高崎駅前からもバス路線があります。達磨寺では、原則として御朱印拝領のさいは自宅でお写経して奉納するのですが、そうとは知らないでやってくる飛び込み参拝に配慮し筆ペンでなぞるタイプのお写経が用意されています。かなり本格的です。それについては、学ばなくてはいけません。僧侶の読み上げによってお写経を奉納し、御朱印を拝領いたしました。金額は寸志制です。本日の懸賞応募は以下の通りです。★「懸賞なび」10月号7頁から農協全国商品券3000円ぶん現行官製はがき使用、群馬県伊勢崎市から投函★ダイソー「懸賞まちがいさがしマガジン」第27号第35問から図書カード1000円ぶん裏面にJR赤羽線十条駅のスタンプを押した現行官製はがき使用、茨城県古河市から投函
2020/08/29
コメント(0)
健康上の理由により、安部首相がようやく辞任表明しました。就任から8年。その間に社会は歪み尽きました。その間、首相をコテンパンにけなし、いじめて追い出そうとした皆さん、あなたがたのお望みが叶ったようですね。でも、あとさきのことは、本気で考えていますか?次期首相を本気で褒めちぎり、仲良くする気はあるのですか?それはないような気がします。悪政を自身のストレス発散に利用しているとしか思えません。これは、集団いじめにも似ています。自分たちの気にくわない人間だと分かると徹底的にいじめて追い詰めて追い出し、入れ替わりに気に入った人間が来ると手の平を返したように優しくなり、受け入れる。こういう図式です。安部首相はネット上SNS上でのこうした「集団いじめ」に耐え続けた結果大病を患い、屈服して首相の座を追われた・・・とも言えます。次期首相での、一大リセットに期待します。本日の懸賞応募は以下の通りです。★「懸賞なび」10月号7頁から図書カード1000円ぶん旧料金絵入り官製はがき+10円切手+2円切手+1円切手使用、埼玉県上尾市から投函
2020/08/28
コメント(0)
まずはこちらから。★「懸賞なび」10月号7頁からジェフグルメカード3000円ぶん旧料金絵入り官製はがき+10円切手+1円切手3枚使用、埼玉県桶川市から投函
2020/08/27
コメント(0)
きょうは休みます。あしからず。
2020/08/26
コメント(0)
以下の通りです。★リポビタンD「でかい夢キャンペーン」からリンベル「えらべる国産和牛カタログギフト」(シール40枚)または「ごっつお便」(シール20枚)、再抽選でクオカード専用応募はがきに商品についたシールを所定枚数と63円普通切手を貼り東京都練馬区・練馬郵便局管内から投函★ヤオコー「陽当たりライオンズバナナ」キャンペーンから西武ライオンズプレイヤーズTシャツ埼玉県・東京都・神奈川県のヤオコー指定店舗で販売している「陽当たりバナナ」の購入レシートをスマホで撮影し応募用スマホサイトから添付送信
2020/08/25
コメント(0)
取り急ぎ、以下の通りです。★「懸賞なび」10月号6頁から東京都宝くじ「夏の女神くじ」10枚旧料金絵入り官製はがき+10円切手+1円切手3枚使用、さいたま市浦和区から投函
2020/08/24
コメント(0)

東京急行東横線の、大倉山へ行きました。大倉山には大乗寺と言う寺院があり、相模鉄道2100系の前頭部があるからです。お地蔵様とご本堂に手を合わせ、見せていただきました。相模鉄道2100系は、旧型車両である2100系の機器を流用して昭和45年から49年にかけて新造(更新改造)されました。車体は20m4扉で、同社初のアルミ合金車体を採用。アルミの地色に、朱色の帯を上下に配した近代的デザインは、5100系や7000系にそのまま引き継がれています。その後機器の取り替えや冷房化が行われましたが、次世代車両の10000系置き換えにより平成16年に退役し、そのうちの2113号車の前頭部が譲渡保存されています。残念ながら御朱印はなかったのですが、良いものが見られました。本日の懸賞応募は下記のとおりです。★「懸賞なび」10月号7頁からクオカード500円券裏面にJR十条駅のスタンプを押した現行官製はがき使用、横浜市港北区から投函
2020/08/23
コメント(0)
今年も見ていません。番組の趣旨と内容が花肌しく乖離しているからです。ただ、募金は少額ながら、お世話になっている日産のお店で済ませました。「見る」と「募金する」は別です。
2020/08/22
コメント(0)

セブン-イレブンで、「三ツ矢ブランド最高に酸っぱい」の文字に惹かれ、購入しました。「最高に酸っぱい」とはいえ、醸造酢を飲んでいるような酸っぱさではありません。ある程度甘さがあり、安心して飲めます。
2020/08/21
コメント(0)
きょうは休ませて下さい。
2020/08/20
コメント(0)

セブン-イレブンの店内で見つけました。税込み100円、キリンビバレッジに製造を委託しています。紅茶の香りと渋さがストレートに伝わりました。牛乳で割っても美味しいかも知れません。
2020/08/19
コメント(0)
8月も半ばを過ぎました。 しかし酷暑が続きます。 夏バテ夏負け、熱中症にならないよう、身体をいたわりましょう。
2020/08/18
コメント(0)

KATO製キハ47とキハ40。日曜日に新宿の「ホビーランドぽち」で国鉄仕様のキハ47とキハ40が袋詰めで売られていたことから、まずキハ47を購入しました。トイレなしの1000台、動力車です。ですがトイレつきの0台がなく、キハ40とキハ48各動力なしがあったので一緒に買いたかったのですが、すでにあるキハ58・キハ28を含めた「混成運用」の実績が国鉄末期に存在したのか確証が持てなかったため調査することにしました。結果、キハ47+キハ48の組み合わせは非常に稀であったことから、翌日である本日に同店を再訪してキハ40動力なしを改めて購入した次第です。キハ47-0台とキハ40動力車がなく、今後の課題とすることから、当面は[イ]キハ47+キハ40[ロ]キハ58+キハ28+キハ47[ハ]キハ58+キハ28+キハ40のように、編成を組んで楽しみます。
2020/08/17
コメント(0)

山手線目黒駅の近くにある、大圓寺に参拝しました。駅西口から細長く伸びる「行人坂」を下った中ほどにあります。大黒天様と阿弥陀如来様をまつっており、御朱印もその2種類があります。今回は大黒天様のを拝領いたしました。阿弥陀様については、再訪して拝領を考えます。
2020/08/16
コメント(0)
あすに備え、休みます。あすはJR東日本東京管内のスタンプラリーの仕上げです。
2020/08/15
コメント(0)
一日じゅう外をまわる仕事をしているため、身体は暑さにさらされます。きょうは酷暑で、仕事を終え中食をたべたあと、倦怠感を感じました。歩くスピードが遅く、冷房の利いた列車内で眠気を感じるなど。帰宅しておよそ1時間半眠ってしまい、起き上がるのも面倒に感じるくらいでした。ひょっとしたら、熱中症のようなものかも知れません。母の世話や家のこともあり、病気にはかかれません。細心の注意を払い、乗り切ることにします。
2020/08/14
コメント(0)
きょうはバテました。
2020/08/13
コメント(0)

残暑お見舞い申し上げます。まだまだ酷暑は続きます、暑さ対策と公衆衛生に万全を期して、乗り切りましょう。本日の懸賞応募は以下のとおりです。★「懸賞なび」9月号60頁からライオン歯磨「クリニカアドバンテージ」歯ブラシ2本セット現行官製はがき使用、埼玉県桶川市から投函★ダイソー「懸賞まちがいさがしマガジン」第27号第11問からジェフグルメカード1000円ぶん現行官製はがき使用、埼玉県上尾市から投函
2020/08/12
コメント(0)

都合により、2日ぶん載せます。【新暦8月11日】★「懸賞なび」9月号57頁からアラジン「グラファイトグリラー」(税込み22000円)裏面に常磐線北千住駅のスタンプを押した現行官製はがき使用、東京都台東区・上野郵便局管内から投函★ダイソー「懸賞まちがいさがしマガジン」第27号第18問から官製はがき10枚裏面に常磐線北千住駅のスタンプを押した現行官製はがき使用、東京都台東区・上野郵便局管内から投函【新暦8月11日】★「懸賞なび」9月号60頁からウエキ「抹茶の生せっけん」(税込み1980円)現行官製はがき使用、さいたま市大宮区から投函★ダイソー「懸賞まちがいさがしマガジン」第27号第17問からおこめ券2kgぶん裏面にぶどうを描いた現行官製はがき使用、さいたま市大宮区から投函
2020/08/11
コメント(0)
休ませていただきます。 応募記録は明日まとめます。
2020/08/10
コメント(0)
きょうはこれにて。★「懸賞なび」9月号11頁から「なべやき屋キンレイ」5品セット(税込み1620円)現行官製はがき使用、東京都足立区・足立郵便局管内から投函
2020/08/09
コメント(0)
ひとまず1通出しました。★「懸賞なび」9月号9頁からタイガー製オーブントースター現行官製はがき使用、東京都足立区・足立北郵便局管内から投函
2020/08/08
コメント(0)

夏季の熱中症・脱水症対策商品のひとつです。梅の成分と塩分・鉄分が効果をもたらします。甘酸っぱい梅の味が強く、塩味は感じません。暑い屋外でも、涼しい夜でも、エアコンの利いた室内でも、スイスイ飲み干せます。
2020/08/07
コメント(0)
夏バテ・熱中症にかからないよう、ご自愛下さい。
2020/08/06
コメント(0)

きょうは夕食のおかずを作りました。鶏つくねの照り焼きと、キャベツとしめじのレンジ蒸しです。前者は昨日テレビ朝日でやっていた「家事ヤロウ」の特番での、藤本美貴さんのレシピをもとにつくりました。番組ではつなぎを使いませんでしたが、僕の場合は少し片栗粉を混ぜています。たれは醤油・蜂蜜・味醂と水各少々。醤油は福岡県古賀市に蔵があるニビシの「うまくちさしみしょうゆ」を使いました。甘辛くトロッとしているから、照り焼きにも。好きな醤油のひとつです。後者は冷蔵庫に残ったキャベツをざく切りにして、しめじと一緒にダイソーの電子レンジ用ラーメン容器に入れ、味の素KKの「中華あじ」を振り入れて付属の蓋をし、電子レンジの「野菜」ボタンをおして加熱するだけです。今後の定番になりそう。本日の懸賞応募は下記の通りです。★「懸賞なび」9月号7頁からサマージャンボ宝くじ10枚現行官製はがき使用、埼玉県上尾市から投函
2020/08/05
コメント(0)

常磐線品川~上野~水戸~原町間と水戸線で運行されている531系電車。交直流電車でありながら4扉車・ボックスシートつきの異端児です。見た限り、東北本線・高崎線・東海道本線東京口の231系1000台や233系の交直流版のように見えますが、実は231系・233系にない特徴があるのです。トイレ付きクハの連結寄りの「第4扉」の位置が左右でずれているのです。1枚目の写真で、「第3扉」と「第4扉」の間の窓の幅が少し小さいのが分かりますでしょうか。231系や233系では、そのようなことはなく、扉位置は左右対称です。なぜそのようなズレが起きたのか?機器搭載の都合かも知れませんが、謎です。これは意外な発見かも知れません。きょうの懸賞応募は下記の通りです。★「懸賞なび」9月号6頁からおこめ券5kgぶん現行官製はがき使用、茨城県水戸市・赤塚郵便局管内から投函★ダイソー「懸賞まちがいさがしマガジン」第27号第26問からクオカード1000円ぶん平成26年用年賀はがき+10円切手+2円切手+1円切手使用、埼玉県上尾市から投函★「懸賞なび」9月号6頁から官製はがき50枚裏面にJR埼京線浮間舟渡駅のスタンプを押した平成26年用年賀はがき+10円切手+2円切手+1円切手使用、埼玉県上尾市から投函
2020/08/04
コメント(0)
とりあえず1通のみです。★「懸賞なび」9月号6頁からジェフグルメカード3000円ぶん現行官製はがき使用、埼玉県上尾市から投函
2020/08/03
コメント(0)

久しぶりに日帰り温泉を楽しみました。千葉市美浜区の人工海岸「幕張の浜」にできた、「美浜温泉湯楽の里」です。「幕張の浜」で開発が進められた日本サッカー協会の施設」「JFA夢フィールド」の敷地内から出た温泉を活用し、先月15日にオープンしました。海浜幕張駅前「プレナ幕張」のマリーンズストア前から無料送迎バスがあります。男女それぞれ7種類の風呂があり、屋外の部分に温泉を流します。屋外風呂はオーシャンビュー!天気が良ければ東京湾わ一望します。飲食・休養設備あり、平日税込み950円、土曜休日税込み1200円。本日の懸賞応募は下記の通りです。★「懸賞なび」9月号5頁からこども商品券3000円ぶん現行官製はがき使用、千葉市美浜区から投函
2020/08/02
コメント(0)
新しい月が始まりました。早くも8月です。しかしながら、今年は例年より進みが早いような気がします。それで構いません。来年は「2020年」を冠して五輪が延期されるため、それに合わせ令和3年と2021年を欠番にして再度令和2年ならびに2020年をやり直すことにしましたから。
2020/08/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


