全30件 (30件中 1-30件目)
1

この12ヶ月間、当パビリオンをご愛顧いただき、ありがとうございました。明日からの12ヶ月間は、「リセットとやり直しの12ヶ月」です。遠期(12ヶ月スライド)になった東京五輪が「2020年」を冠して行われる都合上、もう一度令和2年・2020年がやってきます。リセットとやり直しの12ヶ月が、良い12ヶ月となることを、祈念いたします。よいお年を。
2020/12/31
コメント(0)

寒い一日でした。日が暮れてから、地元では北風が強くなりました。びゅうびゅうと轟音を立て、窓ガラスががガタガタ揺れました。関東平野の端、赤城山の向こう側は、雪でしょうか。
2020/12/30
コメント(0)
本日は更新休みをいただきます。
2020/12/29
コメント(0)

かつての阪急京都本線のクイーン・6300系。特急運用から外れて10年近く、多くが支線である嵐山線の区間便運用についています。6300系は昭和50年に、これまで京都本線の特急車2800系の後継として登場しました。2扉クロスシートは2800系と同じですが、扉位置を車両の両端に寄せ、特急車の風格をさらに際立たせました。また、屋根付近をアイボリーに塗ったのも特徴で、以後現在まで、受け継がれています。およそ四半世紀以上にわたり京都本線の特急運用で華々しく活躍してきた6300系でしたが、並行する東海道本線の「新快速」が平成時代に入ってから拡充してきたこと、そして何より2扉車で通勤時間帯にさばき切れなくなったことから、平成14年に3扉クロスシートの9300系に順次置き換えられました。9300系への置き換え後は、3扉化して格下げ運用に廻すのが一般的ですが(先代の2800系がそうでした)、6300系は前述のように扉位置が変則で、そのまま中央に扉を新設するとホームの乗車位置が他の車両と比べてズレてしまいます。また既存の扉位置を矯正すると大掛かりな工事となり、得策ではありません。なので、8両編成から4両編成に短縮して、嵐山線の区間便に充てることとしました。そのさい、一部をロングシートにして、クロスシートの片方をひとり掛けにしています。また、冷房装置も交換され、印象も大きく変わりました。華やかな主役から脇役に転じた6300系ですが、まだまだ活躍が期待できます。
2020/12/28
コメント(0)

給付金を活用し、オービックシーガルズの応援を優先するため取りやめた「甲子園ボウル観戦旅行」の代替として、日帰り4時間半滞在中なれど、本年最初で最後の関西行きをしてきました。目的地は京都。嵐山の天龍寺と松尾大社(まつのおたいしゃ)に参拝し阪急京都本線を撮るのが目的地でしたが、天龍寺は安くない拝観料を取るため予算越えとなり次回に回すこととして、松尾大社に絞りました。京都駅で新幹線から山陰本線へ乗り換え嵯峨嵐山駅下車、天龍寺を通り渡月橋を渡り阪急嵐山駅から阪急嵐山線にひと駅乗り、松尾大社駅で降りると目の前にあります。ただし、駅名は「まつおたいしゃ」です。境内はとても大きく、初詣受け入れの準備が始まっていました。御朱印は2種類。300円と500円のものがあり、今回は300円のものにしました。500円のは虎が描かれていますが、これはまた次回。一度参拝したらそれっきりには、したくないのです。本日の応募記録は以下のとおりです。★「懸賞なび」2月号12頁からモランボン鍋用商品5種セット(合計税込み1890円)平成21年用年賀はがき+10円切手1枚+1円切手3枚使用、京都市右京区から投函
2020/12/27
コメント(0)
以下のとおりです。★「懸賞なび」2月号8頁から鍋グルメカタログ「NSCコース」現行官製はがき使用、東京都足立区・足立郵便局管内から投函★リポビタンD「今こそファイトイッパツ」キャンペーンからカタログギフト3万円ぶん(応募シール30点)専用応募はがきに必要事項を記入し必要数の応募シールと63円記念切手を貼り埼玉県上尾市から投函
2020/12/26
コメント(0)

きょうは、つぎのとおりです。★「懸賞なび」2月号10頁から初夢宝くじ連番10枚現行官製はがき使用、東京都板橋区・板橋北郵便局管内から投函★ダイソー「懸賞まちがいさがしマガジン」第28号第10問からはがき10枚現行官製はがき使用、埼玉県伊奈町から投函
2020/12/25
コメント(0)

仕事で埼玉県鳩ヶ谷市へ行きました。早めに終われたことなら、鳩ヶ谷氷川神社に参拝。埼玉高速鉄道(地下鉄南北線)鳩ヶ谷駅の少し先、旧岩槻街道に沿った古くからの市街地のなかにあります。小さいながらも、どっしりとした佇まい。御朱印には、鳩のスタンプがされていました。500円。本日の懸賞応募は下記の通りです。★「懸賞なび」2月号8頁から鍋グルメカタログ「NSBコース」現行官製はがき使用、埼玉県鳩ヶ谷市から投函
2020/12/24
コメント(0)
後頭部が少しズキスキします。 なんか怠い。 もしかしたら、風邪の可能性があります。 薬がないので、あたたかいものを飲んで早く寝ることといたします。
2020/12/23
コメント(0)

千住大橋での仕事終りに、千住神社に参拝しました。京成線千住大橋駅から日光街道を北へ進み、[千住警察署入口]交差点を左に折れたところにあります。北千住駅西口からも可能です。初詣に向けた準備も進んでいました。御朱印は本社のを社務所にて。管理社のも拝領できますが、詳細は要調査。
2020/12/22
コメント(0)

久々にお菓子を手作りしました。熟れたバナナとホットケーキミックスがあったので、バナナケーキを作ってみました。以前手ごねで混ぜオーブンレンジで焼きましたが、今回は炊飯器で焼き上げています。焼き上がりも、スムーズに内釜から外せました。【材料】熟れたバナナ2本ホットケーキミックス200g卵2個牛乳100cc【作り方】[1]熟れたバナナをボウルにいれ、つぶします[2]残りの材料を良く混ぜあわせます[3]混ぜあわせた生地を炊飯器の内釜に入れ、均等にならします[4]炊飯器の「炊飯」ボタンを押して、スイッチが切れたら出来上がりです(自動モードですが大体40分~50分くらい)炊飯器調理は未知の分野でしたが、思ったよりも簡単かつ失敗なく、できました。
2020/12/21
コメント(0)
昨日・新暦12月19日ならびに旧暦11月5日ぶんの投稿を忘れておりました。大変申し訳ありません。明年は欠かすことなく投稿を続けるよう、肝に銘じます。
2020/12/20
コメント(0)

新暦では師走です。寒くなりました。身体に気をつけて、お過ごし下さい。
2020/12/18
コメント(0)

一昨日、「ジャパンXボウル」の前に、オービックシーガルズの必勝祈願のため、浅草橋の須賀神社を参拝しました。JR浅草橋駅東口から浅草方面に少し大通りを進んだところにある、小さな神社です。社務所で御朱印も拝領できました。
2020/12/17
コメント(0)

われらがオービックシーガルズ、昨日のジャパンXボウルで富士通フロンティアーズと対戦し、7年ぶり優勝日本一を果たしました。試合は前半、RB李卓選手(背番号29)がタッチダウン2つを決めます。しかし、2回目のトライフォーポイント失敗がたたり、後半でピンチを招いてしまいます。1タッチダウン返され、逆転のピンチが度々ありましたが、VTR判定に救われます。そして第4クオーター残り2秒、富士通の攻撃、エンドゾーンまで2ヤード。ここで決められたら一巻の終わりです。女神様・慈母観音様・菩薩様はシーガルズを見捨てませんでした。パス失敗。ここで、シーガルズは勝てたのです。大泣きしました。こうして今季は終わり、正月3日のライスボウルを残すのみとなりました。今回からの「新・大橋体制」への評価ですが、それはできません。今回は「とろくさい病気」の流行で大会計画が大幅に変更され、実質的な「技量検査大会」(実質的な非公式試合で実質的に正式記録が付かないも同然)だからです。ライスボウル明けから完全なかたちで開かれるであろう「2020改シーズン【注】」で、真価を発揮することになりましょう。ただ、「4連覇時代」のやりかたに戻りつつあるのは事実です。まだ「今年」は、これからです。【注】予定されていた東京五輪が「2020年」を冠して12ヶ月スライドして開催されることになり、社会をそれに合わせる必要が生じたため懸賞応募の記録は、明日にまとめます。
2020/12/16
コメント(0)
ジャパンXボウルを見てきました。7対13で、オービックシーガルズが7年ぶりに日本一になりました。時間が遅いため、詳しくはまたあした。
2020/12/15
コメント(0)
NHK大河ドラマ「麒麟がゆく」は、出演者の不祥事ならびに「とろくさい病気」による収録中断により年内に終わらない事態となりましたが、「臨時的措置」として旧暦に置き換えますと、当初予定どおり「年内終了」が守られることとなりました。詳細は以下のとおりです。【『麒麟がゆく』最終回】令和2年旧暦12月26日【『青天を衝け』初回】令和2年改旧暦1月3日ただし、初回放送翌日から旧暦・新暦の併用を終了するため、令和2年改2月が15日から始まることから令和2年改1月の放送は初回のみとなります。ご参考までに。
2020/12/14
コメント(0)
以下のとおりです。【新暦12月12日】★「懸賞なび」1月号82頁からクオカード1000円ぶん現行官製はがき使用、埼玉県上尾市から投函【新暦12月13日】★「懸賞なび」1月号82頁からクオカード2000円ぶん現行官製はがき使用、千葉市美浜区から投函
2020/12/13
コメント(0)
きょうは休みます。 ヅボラでごめんなさい。
2020/12/12
コメント(0)

仕事が早く終われたため、板橋区と豊島区の境目にある熊野神社に参拝して、御朱印を拝領しました。場所は川越街道と山手通りが交差する[熊野町]交差点の北西角です。池袋駅西口から、劇場通り~川越街道と歩いて15分ほど、または池袋駅東口または西口から熊野町バス停下車です。御朱印は一般的なものと2面ぶち抜きのものがありますが、一般的なものにしました。なお、日や時間により、書き手不在のときがあるため、ご注意のほど。本日の懸賞応募は以下の通りです。★「懸賞なび」1月号119頁から佐世保競輪オリジナルクオカード現行官製絵入りはがき使用、埼玉県上尾市から投函
2020/12/11
コメント(0)
昨日・本日と1通づつ送りました。【新暦12月9日】★「懸賞なび」1月号118頁からSEGAオリジナルクオカード旧料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手+1円切手使用、埼玉県蕨市から投函【新暦12月10日】★「懸賞なび」1月号119頁からボートレース平和島オリジナルクオカード現行官製はがき使用、埼玉県川口市・川口郵便局管内から投函
2020/12/10
コメント(0)
本日は休ませていただきます。
2020/12/09
コメント(0)
久しぶりに3枚、はがきを出しました。★「懸賞なび」1月号55頁から日本香堂「おためし香」(税込み1320円)旧料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手+1円切手使用、東京都板橋区・板橋北郵便局管内から投函★エステー「消臭力20年分のありがとうキャンペーン」からダスキンギフトカード(エアコンクリーニング1台ぶん)専用応募はがきに必要事項を記入し63円記念切手を貼り東京都板橋区・板橋北郵便局管内から投函★「懸賞なび」1月号118頁から「デニーズ」お食事券2000円ぶん旧料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手+1円切手使用、埼玉県北本市から投函
2020/12/08
コメント(0)

大宮から東武鉄道野田線の急行に乗り野田市駅下車、船橋方面へ10分ほど歩いたところにある、櫻木神社に参拝しました。御朱印は5種類、今回はスタンダードな「黒花印」を拝領しています。書き置きですが、桜の花をデザインしたファイルに入れて出されました。5種類の御朱印には、社内にある川屋神社と、愛宕駅近くにある愛宕神社のもあるため、それはまた改めて。本日の懸賞応募は下記のとおりです。★「懸賞なび」1月号54頁から井藤漢方製薬「バスセレブ」ゆずと森林旧料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手+1円切手使用、千葉県野田市から投函
2020/12/07
コメント(0)

午前中、赤羽八幡神社に参拝しました。こちらは月ごとに御朱印が変わりますが、12月がまだ拝領できてなかったため、改めて参拝した次第。椿の花をあしらっていて、緑と赤の配色が非常に鮮やかでした。本日の懸賞応募は下記のとおりです。★「懸賞なび」1月号53頁からニトムズ「コロコロハイグレード」現行官製はがき使用、東京都新宿区・新宿郵便局管内から投函
2020/12/06
コメント(0)
本日の更新は、明日にまとめさせていただきます。
2020/12/05
コメント(0)

雑誌「懸賞なび」9月号でクオカードが当たり、本日届きました。7月22日発売で、27日発送です。利用額は1000円。ただし、「プレゼント予定だった絵柄のカードが発行打ち切りとなり在庫を探したが見つからなかったため別の絵柄のカードに替えた」旨のお詫びも同封されていました。早速、使わせていただきます。★当選について「懸賞なび」9月号5頁からクオカード1000円ぶん7月22日発売裏面にJR新宿駅の記念スタンプを押した現行官製はがき使用、7月27日に埼玉県上尾市から投函当選額1000円
2020/12/04
コメント(0)
本日は、更新をやすみます。
2020/12/03
コメント(0)
以下のとおりです。★「懸賞なび」1月号52頁からアラジン「グラファイトトースター」(税込み14080円)現行官製はがき使用、さいたま市大宮区から投函
2020/12/02
コメント(0)
きょうから新暦12月です。ですが、東京五輪が「2020年」を冠して12ヶ月スライドされる都合上、今度の元日より「令和2年」「2020年」がもう一度やってきて、これまでの忌まわしい366日間は消えてなくなります。そのため、催事祭礼を中止にした事実もなくなります。今回に限り、今年はやり直しできます。あせるのは、やめましょう。本日の懸賞応募は下記のとおりです。★「懸賞なび」1月号18頁から小島屋乳業製菓「シートケーキビッグサイズ・モンブラン」現行官製はがき使用、埼玉県上尾市から投函★カルビー大収穫祭2020から北海道産じゃがいも2kgとオリジナルバッグ(応募最終回)現行官製はがきに、同社製品の「点数マーク」12点ぶん(応募口数6口ぶん)を貼り埼玉県上尾市から投函
2020/12/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1