全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日は朝から雪が舞って、寒い一日でした午後、郵便局のお兄さんが来ました!roze-piさん からのお届け物です!rozeさん、たくさんありがとう!!たくさんあります~!!ロゼタンスイーツからレモンパウンドケーキ、ミルクティスコーン、塩ちんすこう、くるみゆべし干し柿、野沢菜のお漬物 ソース付きのパスタ 棒ラーメン 姜葱醤 マッシュルームの缶詰これも欲しかったのー! フライドポテト ハイカカオチョコ白玉粉 レシピ付きです(*^▽^*)たくさんの贈り物の中から、みこちゃんは、ちゅーる を見つけました!!これ、みこにだよね! ちゅーる♪しゅぎでしゅうれしいなぁrozeしゃん、ありがとうでしゅ(*^^*) と言っていますあれ、これもおいしそうだにゃミルクティスコーンと塩ちんすこうちんすこうはだいすきです 市販のより美味しいのそして、くるみゆべしも これ手作りできるのね柔らかくてとっても美味しいです甘さが控えめなのがとってもいいです晩御飯にいただいた、お漬物も食べましたこのお漬物、おいしいです!たくさんいただいて、すべてご紹介できませんので、明日に続きます rozeさん、ありがとう美味しくいただいています 昨日、みおちゃんが、朝8時から夕方6時頃までみっちりリモートで研修があってそれに付き合って(いたわけじゃないけど)とてもくたびれたわたしですなんだって、みおちゃんったら、ZOOMのセッティングはもちろん、WORD,POWER POINTも使い方も、もちろん知らなくて、なんと、マウスの ドラッグアンドdropもわからないという、、、、なので、研修中、何かわからないことがあれば、ヘルプしましたこの2年でリモートが増えて、研修もリモートになってるのねおつかれさまだぁ、、、
2022/01/31
コメント(5)

25日、火曜日、みこちゃんの左目がほれぼったくなってきましたおめめ開けるのが辛そうです夕方になって、充血しているようになってきたので、病院へ連れて行きましたおとなしく車に乗ったものの、病院へついて、診察台に乗ったら、しゃーしゃー言ってせいいっぱい、抵抗しましたが、獣医さんのほうが1枚も2枚も上手でして、簡単に抗生剤のお注射を打たれましたアレルギーとのことでしたアレルギーってなんのアレルギーかしら。。。その日はお注射だけで、帰ってきました翌日ばぁ!おめめぱっちり良かったぁ、、良くなったね!でもこの日は前日の病院疲れか、一日おとなしくしてました早く良くなって良かったね、みこちゃんこの後、ちゅーるを食べました (*^▽^*)
2022/01/28
コメント(8)

パスタを作って食べるようになって、ローテーションに入ってきましたこれからワンパターンになるパスタ昨日もミートソースを作りましたたっぷり作ったので、3日は食べ続ける予定同じ色!人参サラダとミートソースが同じ色になってしまった、まぁ、いいかデザートに作ったのはレアチーズケーキですチーズケーキ部分は、混ぜて冷蔵庫で冷やすだけです時間がかかったのは、土台のクッキーです薄力粉に、強力粉の全粒粉と、ライ麦粉を混ぜましたがりっとした食感クッキー単独でも美味しいですチーズケーキの土台は、このクッキーを粉々にして溶かしバターと混ぜて、型の底に入れましたこれも3日間食べ続ける予定ですなんかすごいというか、ひどい食生活だなぁ。。
2022/01/23
コメント(6)

コロナウィルス第6波 ここへきて感染者増大!お買い物に行くのもちょっとた躊躇ってしまうという事でパンは自分で焼こうという事にしました粉類をネット注文するば、小麦粉があるうちはパンが焼けるもんね~今日は、バターロールを焼きましたオーブンに入れる直前ピンポーンとなって、NTTの人が来て、テレビの映像が途切れることはないかと聞きに来ましたどうも電線が古くなって水が入ったりで映像が乱れるのですって、近所の複数の方から苦情があったみたいお宅はどうですか?と聞かれましたそんな話をしているうちにパン生地が膨らんでしまってぷっちょなパンになってしまいましたでも焼き上がりはふんわり明日から5日間大丈夫だなー(*^^*)トンガの海底火山噴火!!!!一日も早く被災地の状況把握ができて、支援が行き届きますように。。。噴火というより巨大爆発だよね、映像を見たらものすごい規模に恐ろしくなりましたそして、空振というのがあって、気圧が日本でも上がったとニュースでやってましたその影響からか、私は、めまいが酷くて、噴火の後、2日ほど、ふらふらしておりました遠くの災害でも被害が及ぶのね一緒に仕事をしてた人がわかめの養殖もしていて、ちょっと前に今年初めてのわかめを持ってきてくれたけど、噴火による津波でわかめは全滅したそうですこれから、収穫最盛期という所で全滅したと聞きました自然相手の仕事は厳しいですね
2022/01/19
コメント(8)

朝 起きたら、外は真っ白だった 静寂の白天気予報では晴れだったのにやはり 雪 だ早くも3回忌になってしまったぼーっとしているうちに何も手につかないのに 今日のためにnaenataさん からスウェーデンのお菓子をお供えにいただきましたたくさんあります~ どれも美味しそうです スパイスの香りがしますケーキでスパイスってスェーデン独特なのかなちゃおりんさん からは、綺麗なお花 ありがとうございますとてもやさしい色のアレンジメントですなんと華やかな光景 わぁ ♪ 綺麗! 美味しそう♪♪という声が聞こえてきそうで、食べたのは、私とみおちゃんでした雪をかき分けてお墓参りに行きました夕飯の後に、お菓子を頂きましたセムラ とうお菓子は見た目はとてもボリュームがあって、食べきれないと思ったけどなぜか、するする~って入って行きました(*^^*)パン生地に練りこんであるスパイス、カルダモンがいい香りクリームの下は、アーモンドクリームです他に、リンゴのケーキ これは、アーモンドプードルをふんだんに使ったタルトにリンゴのコンフィチュールが入っていました、UFOみたいな形直方形のは、シルビアケーキ ココナツが上に乗ってしっとり美味しかったです茶色ぽくで上にクリームチーズがのっているのは、キャロットケーキ人参の面影は感じられなくて、シナモンが香るケーキどれも重くなくて、一気にみおちゃんと半分こして食べました美味しかったですごちそうさま (*^^*)(*^^*)(*^^*)優しさに満ちた3回忌です
2022/01/18
コメント(4)

寒いですね、今冬はとても寒いです ぶるぶる、、早く暖かくなるといいなぁ、、夕方、4時半でまだ明るいのがちょっと嬉しいです気温も少しづつでも上がってくるといいなぁさて、先日、フレッシュのベルガモットがあると知ってぽちしましたベルガモットは紅茶のアールグレイの香りですよね、それは知っていましたが、かんきつ類とは知らなんだ、、じゃぁ、何だと思っていたの?と聞かれても、うーん、、気の枝?とか、葉っぱ??何かの実か種??オレンジのような形とはビックリしたわたしですさぁ、ベルガモットが到着して、早速、シロップとピールを作りました果汁は苦くて飲めないと書いてあるところもありましたが、これはさほど苦くありません皮も食べられないほど苦くはありませんちょっとは苦いけど、大丈夫(^^)/ピールはこれ、食べながら、白湯でもコーヒーでも美味しい(*^^*)生産者の小沢さんが、レーズンバターにピールを混ぜると美味しい!と言っていたので、早速、作ってみましたと言ってもレーズンバターでは、なく、レーズンバターサンド風です(*^^*)まず、クッキーを焼きました、甘さ控えめにそして、バタークリームを作りましたクッキーにバタークリームを絞り出して、ラムレーズンとベルガモットピールを乗せましたクッキーでサンドしてもいいけど、カナッペ風にして食べるのが美味しい(*^^*)お口の中に広がる良い香り~しあわせの香り♪ベルガモットは、鎮静効果や、胃の調子を整えたり、睡眠障害などにも効果があるみたい今、コロナ禍でのストレスに人気なのだそうですしばらくこの香りで癒されましょう(*^▽^*)
2022/01/15
コメント(6)

今日から3連休ですが、ここ数日で感染者爆発的増加でどこへも行きません家にこもるだけですこのあいだ、ポモドーロを作って、みおちゃんが気に入りましたこれからはカレー、パスタ、麻婆豆腐のローテーションでいいよ!という言葉に従って!? 今夜は、ボロネーゼを作りましたちなみにパスタは、ポモドーロ、マリナーラ、ボロネーゼの3択です(*^^*)ちょっと前までは、カレー、おでん、ときどき麻婆豆腐でしたここ3年くらいこのヘビーローテーションでしたま、パスタが加わったけど、あまり変わらないか、、ははは、、このほかに、キャロットラペとサーモンサラダ、かぼちゃプリンを作って食べました今日もおなかいっぱいです明日は、きっと、カレー (*^▽^*)
2022/01/08
コメント(8)

今日は7日 七草がゆの日スーパーで買ってきました、パック入りの七草毎年のように作っていた七草がゆですが、一度に七草を食べきれませんおかゆは、がばがば食べられないものねそこで、昨日、テレビでやってた、かき揚げを作ってみました今年は七草のかき揚げ(*^▽^*)なずな(カブ)すずしろ(大根)は薄く切って、あとの葉っぱ類はざく切りおかゆさんに入れる場合は、昔の七草の歌を歌いながらとんとこやっていましたが♪ 七草 なずな 唐土の鳥が 日本の国へ 渡らぬ先に ストトントン ♪今年はざくざく切って、アサリのむき身も入れて、かき揚げを作りました天丼仕様のたれも作りましたおまけにえびも添えました♪天丼のたれにつけて、天丼風にしましたこれに、お味噌汁は、つみれ汁を作りましたさくっとして美味しい♪ 揚げたてが一番ですね蕪も大根もやわらかです揚げたからか、苦みは感じなかった、、胃腸を休める、消化の良いおかゆを食べる日なのですが、天丼になってしまったでもパックの七草は一度で使い切りました美味しかったから、来年もこれでいいか! (*^▽^*)
2022/01/07
コメント(8)

小寒ですこれから日の出が最も遅くなり、寒くもなると言われていますがすでに、寒いです日中でも寒いです昨日は夕方にも雪かきをしました終わったころはあたりが真っ暗、、これからが寒くなるのね~ 我慢ですね~さて、3日はみおちゃんが3回目のワクチン接種でお供について行きましたそのあと、おなかが空いたので喫茶店に入りましたサンドイッチとチーズケーキ とコーヒーコーヒーやさんのコーヒーは流石に美味しいね~おかわり自由だと、もっと素敵だとおもうお店です (無理か、、)その夜、9時からカッペリーニ号の冒険というドラマを見ました夜遅いから途中で寝るだろうと思って見初めたのですが、戦時中、イタリア人が潜水艦にのってやって来るお話でとても面白かったそして、見終わったらやたら、イタリアンが食べたくなって、寝られなかった!バックで流れる音楽もイタリアの音楽だったこともあって、もうね、パスタが食べたい!トマトのパスタ!!食べたい~!!その翌日お買い物に行きましたトマトを買いに、それと、鱈、とえび、ホタテも買ったいそいそと お家に帰って、さあ、作ろう!!スパゲッティポモドーロ とアクアパッツア を作りましたトマトとオリーブオイルの香り~ イタリアの風~~みおちゃんたら、私が作ったパスタを初めて食べた!とか言ってましたえ? 初めて食べたの?わたしったら、いつからパスタを作ってなかったの?? うそー!!! ビックリ仰天いままで何作ってたのかしら、、、、カレー、、、、、!?
2022/01/05
コメント(8)

2日も雪かきからスタートのるいーず地区でしたまぁ、しょうがないなと思いながら、朝の運動と思ってますさあ、2日箱根往路ですテレビ観戦の前にお雑煮 お餅が膨れすぎました、、、まえに宮城のお雑煮で焼きハゼかあらお出汁を取る、やたら豪勢なのを作ったことがありますが、私は食べ慣れた東京のお雑煮がいいなぁちなみに、こんなんです 宮城のお雑煮焼きハゼがどーんと乗ってて、イクラまであります すごいのよ、、お腹いっぱいになって箱根観戦 今年は青学が盛り返しました1年生の活躍がすごかった!5区のあの山道を1年生が走るってすごい抜擢ですよね~そして、華の2区と言われるだけあって、2区はやはり強豪が上位に来ますね区間後半の権太坂を走って上がるのはほんとにすごいです!権太坂、そして、冨士屋ホテルの前の坂を見たことがあるだけに応援にも力が入りますそして、不調ながらも区間を完走して襷をつなげていく姿を見ると泣きそうになります明日は復路、またテレビで応援しよう(*^▽^*)さて、箱根で応援疲れ、、お昼寝をしっかりしてしまった寝正月です夜は 残りのカニ とカレー今朝、初夢を忘れたので、再チャレンジ昨日テレビでやってたのをスマホで撮った富士山を目に焼き付けて寝ます!
2022/01/02
コメント(4)

明けましておめでとうございますへんなもの首に着けられて新年そうそうご機嫌ナナメのみこちゃんです被り物をとろうとしていますみこちゃん、写真撮るまで待ってくださいな後から、みこちゃんに怒られました、ごめんなさいさて、朝起きたら、雪!かなり降っていたので、10時頃になったら、雪かきしようと思って、まずは、お雑煮を作りました私の作るお雑煮は、母が東京のお雑煮を作っていたので、関東風ですお出汁に、鶏肉、かまぼこ、小松菜と至ってシンプルなお雑煮ですそれに、なます、伊達巻、黒豆、田つくり、コハダのお酢〆その後、ニューイヤー駅伝を少し見てから、雪かき開始車に積もった雪の量をみるや、雪かきの意欲をなくしましたが、道路はすでにご近所さんが除雪してくださっていましたありがとうございます、、、車の除雪だけでも大変でしたなんとか雪かきを終了して、また駅伝を見ましたこれは追いつくのは無理なんじゃないかなと思っていたら、みるみる追いついて抜き去るという場面は今回もありました相手も必至で走っているのに、それを追い越すって、、すごいです今年はHONDAが優勝しました元旦から熱いレースを見ました今夜は、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートを見ます明日は、初売りにはいかず、箱根を見ます!2日、3日は、箱根と決まっているルイーズです今年、私もジョギングを再開したいですブログも頑張りたいです少しずつ復帰できたらいいなー今年も宜しくお願いいたします
2022/01/01
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


