全9件 (9件中 1-9件目)
1

近藤さんのてんぷらに触発されたわけではないのですが、、いや、多少は、いやいや、かなり影響されてるのかな、、山形のたらの芽をいただきましたこれはやはり天婦羅でしょうそして、ハーブバスケットにはわんさかミントたちこれも天婦羅でしょう前にroze-piさんのブログにあったのでわたしも作ってみました天ぷらにすると、ミントの香りが和らぎますが、ミントですから、おくちの中爽やかな風が広がります(*^▽^*)最近天婦羅をたくさん食べているような気がします、、デザートは、ミルクプリンを作りましたハーブバスケットの中に入っていたお花を散らしましたおひめさまのデザートみたいにゃ~
2022/05/25
コメント(6)

先日 東京でお会いした ちゃおりんさんとneanataさんからみおちゃんにといただいていたものがありましたねこさん柄のネクタイ!とってもかわいいです一目見るなり、たいそう気に入ったようすで、例のごとく、いそいそと自分の引き出しに持って行ってしまったので、お写真を撮り損ねていましたちゃおりんさん、naenataさん、ありがとうございますクロちゃん1号ともに大事にしますと言っています (*^▽^*)金曜日 みおちゃんはプレゼントをもらった♪ と帰って来ましたねこ柄のペンケースとサブレ、、、ねこ、、職場の人から頂いたそうです職場でも相当な猫好きと知れ渡っているもよう、、いや、ここまできたら、フリーク ネコフリーク!サブレ食べたいっていうのを躊躇するわたしです、、、昨日は河内晩柑でゼリーを作りましたこれからの季節はひんやりデザートが美味しくなります昨日、庭の草取りを頑張りすぎて、体中の肉がいたい、、、
2022/05/22
コメント(8)

先週の三人のおばさん会でちゃおりんさんにいただいたクロちゃんはみおちゃん所有になってしまったため再度、ちゃおりんさんがお送りくださいましたちゃおりんさん、ありがとうございます今度はみこちゃんが・・・・ほどなく、スズメさんの声に誘われて窓辺に移動したので、くろちゃん2号に、おリボンをつけましたあまびえちゃんたちと一緒です (*^▽^*) さて、新茶が出回ってきました私も煎茶を頂いていますが、お茶の葉も一緒に食べると健康にいいのですよねそうだ! お抹茶なら葉っぱも一緒に摂ることができるわー!という事で、はじめました お抹茶生活まぁ、あるものからということで、器はカフェオレボウルです えへへお菓子もチョコだし、、まぁ、あるもので、ね♪茶筅で点ててはいるのですが、やり方をしりません私は知っているのはホイッパーで卵白や生クリームを泡立てる方法だけ、、なので、まぁ、要は飲めればいいだろう!ティースプーン1杯弱適当に、かしゃかしゃやりましたすっきりしてくどくなくて初心者にはいいかもお作法は、おいおい、ぼちぼちお勉強していきますご存知の方いらしたら、おしえてくださいよろしくお願いします (*^^*)
2022/05/20
コメント(8)

5月13日 北尾先生の個展、郁文館のあとは、お楽しみの 天ぷらでした画像は天茶 です ごはんの上にかき揚げ ワサビをのせて、お出汁をかけて頂きましたどれも美味しかったです湯気があがるてんぷらは初めて見ました以前、アキバに通っていたころは、「てんや」の天丼でしたが、近藤さんの味を知ってしまった今「てんや」を20回行くのを我慢して、、、いや、「てんや」は行くのをやめて近藤さん一筋になってしまうかも、、美味しい物を知ってしまうと、それが美味しいの基準になってしまってもう元には戻れない、、、てんやが美味しかったころはある意味良かったのかいや、てんやはてんやでいいとこあると思う! うん 両方行こう! (*^▽^*)さて、この次は銀座千疋屋でのパフェまつりでしたお誕生日が近いnaenataさんはさくらんぼ (画像お借りしました)ちゃおりんさんは、チョコバナナ私はいちごさすがフルーツやさんのパフェですおふたりからは、おみやげもいただきましたちゃおりんさんからは柿の種のちょこがけ、赤ぱんつ、ほたてごはんの素 前にお届けしたバタークリームを入れた容器が帰って来ました (チョコ入り)ありがとうございますレースがきれいなあかぱんつ やわらかな素材です これはいて元気百倍になろう!ありがとうございますくろちゃんもいただきましたが、みおちゃん用になってしまいました毎日、くろちゃんは、みおちゃんとお仕事に行っています (*^▽^*)naenataさんからは、和洋のスイーツを頂きましたフレッシュのヨモギを使って手作りされているという草餅あんこ入りと蜜、きなこがけの2種どちらも美味しかったです もよぎの香りがすごくいいです、やっぱり生のヨモギの香りは違うなぁ、、それと鎌倉ニュージャーマンのカスターこれに似たのを食べたことありますが、こっちのほうが断然美味しい!カスタードが美味しい! チョコもすき!家にかえってからも幸せが続きましたとっても充実した一日になりましたありがとうございます
2022/05/18
コメント(4)

昨日は雨降りでしたが、おともだちの ちゃおりんさん naenataさん と久しぶりにお会いしました3人のおばさんの素敵会でした最初は、ちゃおりんさんにお誘いいただいた、北尾昌子さんの個展を観に行きました古くて趣のあるビルアーティストの方がそれぞれ、自分の作品を展示されています芸術の詰まった建物! すごい~その1室で開催されている 人形展にお邪魔しましたあたし、かわいいでしょ!え!?ぽよよーん! こっちだホイ!ええ??こっちの子は何ていっているんだ!?なにか 今言ったよね、、、うふふ、、、この子も何か言ってる!へへーんだ! もんもん!えええ!??なに!? なに言ってるの?あちこちから聞こえる夢中になってしまった、、、今、思い返すと、この子たちの世界に引き込まれてたみたい デス、、、夢見ごごちで、次は郁文館のビルへ行きましたこのビルも古くて、回転ドアがありました 銀座で一番古いとか壁にはパピルスの装飾が、、さすが本屋さんです古い匂い、雨の匂い、本の匂いが混ざって、ここでもタイムスリップしたようでしたなんて素敵な時間完全に魔法にかかっていましたつづく、、、
2022/05/14
コメント(4)

てんぷらって難しいと思う衣の作り方もそうだけど、鍋に入れてからいったいどのタイミングで上げたらいいのかさっぱりわかりませんいつも適当というか、こんなもんかという気まぐれでやってましたから、偶然美味しくできる時もありますが、たいていはべちゃっとなりますそこで、今夜はてんぷらのお勉強をしました教科書はこちら 天ぷらのきほん衣の作り方が新しい! てか、これが基本なのか、、水に卵を入れて混ぜるへええ、、、この卵水に小麦粉を3回に入れて混ぜる、、、が、間違って、粉に卵水を入れてしまったので、ぼてぼての生地になってしまった、、、間違えました後戻りできません、、、かなりぼてっとした生地になってしまったので、後から卵水を足しましたがまだ衣がぼてぼて、、出来上がりは自己流で作ってたほうが良かったかも、、、でもさくっとしてた、、あと少なくとも3回くらいは練習しないとなぁ、、その前に美味しいてんぷらを食べる! という事をしないとねうしし(*^^*)
2022/05/11
コメント(6)

5月6日はコロッケの日だそうですちゃおりんさんのブログ で教わりましたですから、今夜はコロッケを作りました (*^^*)コロッケの中身ですが、じゃがいも、さつまいも、かぼちゃをブイヨンで茹でて粗めにマッシュ塩コショウして冷ましますフライパンで冷凍庫にあった牛肉を炒めて、マッシュにまぜてまるく成形し、小麦粉、たまご、パン粉をつけて揚げましたごろっと肉! (*^▽^*)ゆるいイモ類のマッシュとっても柔らかなコロッケのできあがりちなみに玉ねぎは入れませんでした普通、コロッケというと、じゃがいもと豚ひき肉がはいっているものをいうのかな、、じゃいもだけも美味しいよね私はじゃがいもにかぼちゃも入れるのがすきかぼちゃだけもすきクリームコロッケは1度くらいしか作ってないかな、、、あれ、1度冷蔵庫で寝かせるので、めんどうで2回目はまだありません、、、美味しいんだけどね、、今度、ゆとりを持って作ろうかなぁという事で今日はコロッケの日でした (*^▽^*)みこちゃん、今日はだいぶよくなってきたみたい夕方リビングを走ってましたよかった、、お薬は1週間分いただいたので、飲み切りましょう
2022/05/06
コメント(8)

5月5日 こどもの日です久しぶりの行動制限のない連休で各地ものすごく混雑しているもよう、、、ニュースでは渋滞の高速道路が映し出されていました今日は立夏でもありますこちらも晴れて初夏のようでしたどこかへ行く予定もないので、柏餅を作りました (*^▽^*)レンジで様子を見ながらなので、その都度味見を繰り返しヨモギも入れていい香りですあんこはこしあんです出来上がったころは、もうお腹いっぱい、、、ぐるじぃ。。。。10個できたので、はす向かいとお向かいのお家におすそ分けしましたできたてほかほか、あたたかい柏餅をおすそ分けお向かいさんからは、お返しにとわらびを頂きました生姜醤油かけて食べるだけになっているので、嬉しいです夕飯は、五目炊き込みご飯ですごはんとお味噌汁だけ作ればいいね~そして、お風呂は菖蒲湯ですこどもの日満喫します明日は通常モードですにゃ
2022/05/05
コメント(8)

ゴールデンウィークですね後半は腫れが続くようで行楽地は久しぶりににぎやかになっていますね1日のすずらんの日にと、 ちゃおりんさん からすてきなランプが届きましたすずらんの可憐な形のランプシェードです 併せて、すずらんのカードもいただきましたランプ下のレースの敷物(ドイリーというのだそうです)これもかわいい今年は何もしていなかったので、とても嬉しいですすずらんを受け取った人には幸福が訪れると言われていますとっても嬉しいですちゃおりんさん ありがとうございますみこちゃんも喜んでいますにゃランプだけで殺風景ですが、ティータイムや夜に灯して楽しみたいです4月30日に新型コロナワクチンの3回目の接種を受けました今回は、モデルナ社のワクチンでしたが、副反応が辛くてまだ本調子ではありません接種翌日、寒気がして、37.8度まで上がりましたその後も辛かったので、もっと上がっていたかもしれませんだるいし、身体は痛いしで寝ようにもなかなか寝られずに過ごしています今日は3日目ですが、リンパ腺が腫れて痛いです左腕に接種したので、接種か所もまだ痛いし、リンパ腺も左のほうが腫れています腰から下は右のほうがだるくて重いですはやり寒気もするし、やる気も起きませんゴールデンウィーク後半はおとなしく家でごろごろすることにしますといっても、いつもごろごろしている私であった! 今日は、みこちゃんがくしゃみを連発するので、午前中に病院へ行ってお注射してもらいました風邪ひいたみたいみこちゃんとおとなしく過ごします
2022/05/03
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1