全3件 (3件中 1-3件目)
1

雪国はゆきがたっぷりあります屋根から下がっていたつららが屋根の雪がずりずり下がってきたために軒天のほうにむかってとても怖い図になっています雪の朝は4時半ごろから一斉にご近所さんが除雪機のエンジンを始動しますすごい音なので起きてしまいます朝暗いうちからみなさん除雪です職場でも仕事の前に会社の芽をきっと除雪作業があるのでしょう雪国では雪の朝はとても早いです除雪機はいろいろあってどれがいいのかまだわからないので、今冬は様子をみますというのも、たっぷり雪が積もっても何日も降り続くということがないため陽が出ると一気に解けだすのですこれも温暖化だからなのか、今年はまだ真冬日というのがないように思います最高気温が2度とか3度くらいでマイナスにはなってないと思います暖冬なのかなぁ冬はちゃんと寒くならないと農作物が美味しくならないと農家の方が言っていますさて、私は早起きで雪かきではなく、パン焼きですここらへんはパン屋さんがないので、もはや自分で焼くしかありませんホシノ酵母をおこしてパン焼きを始めました適当に自分好みになるようにと材料の配合を変えているので、納得のものはまだできていませんパン焼きもぼちぼちです今朝はプチパンでホットドッグにしました
2024/01/28
コメント(6)

朝 カーテンを開けたら! スキー場?!!!今日はほぼ一日雪かきでした30センチは積もってましたここら辺は雪かきはわたしがやってるようなプラスチック製のスコップみたいのではなく本格的ですお向かいさんご近所さんおおきなシャベルカーを持っている人もいるそうですびっくり雪かき機は各家庭に1台、もしくは2台あるみたいたしかに、腕力には限界もあるし、こんなふうに三日三晩も降り続けたら人力での雪かきはできないかも。。。この機械を買うことになってしますのか、わたし
2024/01/08
コメント(10)

正月6日明日はもう7日で七草です念頭から大変な年になりましたが、マラソンは観戦していましたニューイヤー駅伝に箱根駅伝と元旦から3日間テレビ観戦でした箱根は1区ではやり駒沢かぁと思っていたら、2区、3区で青学の勢いがすごくて往路優勝となり復路でも勢いがあって総合1位大会新となりました特に往路で力が入ってみていたので、くたびれましたおせちは少しだけ作ったので、黒豆と田作りが残っているだけで、昨日からカレーですたくさん作ったので4日連続の予定です年賀はがきは手書きで作る時間がなかったので、今年はイラストレーターを使いましたこういうものを使うとあっというまに出来上がりますね 中華料理の柄のようになりましたみなさま、今年もマイペースですが、どうぞよろしくお願いします
2024/01/06
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1