2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
お部屋の照明を変えて気分転換!? やっぱりリモコン付きライトが便利!気分転換!?に部屋の照明器具を変えてみることにしましたッ!照明を変える予定の部屋の広さは7畳半くらいかな。天井が広く見えるほうが良いので、薄くシンプルなシーリングライトに決めていました。さて、今回の購入にあたっての条件としては・・・ ・6畳~8畳用(10畳) ・リモコン付き ・タイプはスッキリ&シンプルなシーリングライト系 ・もちろんコストパフォーマンスも重要!(^^ゞっといったところでしょうか。そこで、まずライト&照明の売れ筋ランキングをチェックです!ほほ~っ!憧れのルイスポールセンや人気の北欧風ライトに混じって、お買い得なシーリングライトも多数!売れ筋ランキングに並んでおりますねぇ~。たとえば・・・。 ナショナル・インバーターシーリングライト HHLZ402(リモコン付) 6~8畳用 価格 5,696円 (税込 5,980 円) 送料525円 丸善・シーリングライト RE-90168(リモコン付) 6~8畳用 価格 5,770円 (税込) 送料込 NEC・スリムシーリングライト 9LKZ600SG(リモコン付) 6~10畳用 価格 6,286円 (税込 6,600 円) 送料525円上記の3つは、わたしが『シーリングライトの売れ筋』をチェックをした時点のBest3です。第1位 ナショナル・インバーターシーリングライト(リモコン付)やっぱり家電のナショナルの信頼感とリーズナブルな価格は魅力ですね。 ●6~8畳 ●40W+32W丸型蛍光灯(3波長形昼光色) ●アクリルカバー(乳白) ●リモコン・壁スイッチ(全灯→段調光→豆球→滅) ●幅540mm 高136mm 重2.8kg ●虫・ホコリの入りにくい構造 ●カチットL取付方式第2位 丸善・超激安&送料無料シーリングライト(リモコン付)インバーター採用&送料込みで\5,770はお買い得感バッチリ!もちろん便利なリモコン付きでツボは押さえてますね。売れているのも納得の照明です。 ●6~8畳 ●丸形蛍光灯40W+32W(高演色ランプD色)FCL40EX-D/38+FCL32EX-D/30 ●カバー:アクリル(乳白色) ●リモコンスイッチ付(全灯→調光→豆球→消灯) ●幅540mm 高114mm 重2.1kg第3位 NEC・ソフトインバーター&スリムシーリングライト(リモコン付)スリム蛍光管採用ですっきりとした薄型タイプ!照明のデザインも良いですね。 ●6~10畳用 ●48W+38W スリム丸形蛍光灯2灯(ホタルックスリムD)FHC34ED-SHG+FHC27ED-SHG ●乳白色アクリルカバー ●リモコン・壁スイッチ( 全光→減光→常夜球→滅 ) ●幅580mm 高112mm 重2.6kg ●ソフトインバーター ●かんたっち取付売れ筋の照明だけに、どれもコストパフォーマンスは問題なし。 どれにしょうかなぁ~と迷いましたが、最終的にNECの9LKZ600SG(リモコン付)に決めました。スリムライト採用で高さが抑えられていてデザインがスッキリしている点と、電気を消した後も、暫くライトがほのかに光る『ホタルック』という機能に魅かれました。(^^ゞ電気を消してもスグに真っ暗にならないとか、急な停電でも慌てる心配がないという実用性もさることながら、ほのかな明かりで眠りにつくのも良いものかと・・・。実際にさっそく取り付けてみました。この手の照明は取り付けも簡単ワンタッチ式なのでお手軽です。しばらく照明をONにした後にOFFにすると・・・、ポッ!っとほのかにブルーに光る蛍光管がきれいですねぇ~。これがホタルックかナルホドね!以前に使っていた照明よりも薄くなったせいで、天井も高く見えます。また6~10畳タイプなので光量も十分、部屋全体が明るくなり広くなった感じです。照明一つでこんなに印象が変わるものなのですね。価格で勝負しているクラスの商品なので、高級感はないですし、リモコンの作りも安っぽいのですが、トータルでオススメのシーリングライトです。買い換えて正解でしたッ!満足!満足!のお買い物ができました。お買い得情報を探せ!デジタル家電、生活家電の価格も簡単比較!激安家電もてんこ盛り!
October 27, 2007
コメント(0)

ダイキン(ACM75G、MC709、MC809、MCZ659) vs 三菱電気(MA-806、MA-837)だんだん寒くなってきましたね!そこで窓を閉め切ることも多くなるこれからの季節や、少し早いですが花粉の季節に備えて空気清浄機が欲しいなぁ~と購入を検討中!!わたしが購入するにあたっての希望条件としては・・・、 ・適用床面積はなるべく広めがGOOD!!(大は小を兼ねますからね) ・なるべく風量があって吸引力にすぐれるモノで花粉にも強い!などでしょうか。そこで、さっそく季節家電の売れ筋ランキングをチェックしたり、ネット上での評判や、メーカーのサイトでしばし情報収集・・・。やはり空気清浄機と言えば、ダイキンと三菱電機の2メーカーに人気が集中しているようですネ!とりあえず、2強メーカーのダイキンと三菱電機の中から、購入候補となる機種や特徴を調べてみました・・・。【ダイキン】フラッシュストリーマ 光クリエール [ACM75G] 最安値順に表示【発売日:2006年8月末】独自のストリーマ放電技術をさらに改良し、機内の空気清浄領域を拡大することで分解・除菌性能を大幅にアップ。またストリーマ技術を利用した持ち運び可能な脱臭カートリッジ「ニオイとる~ぷ」を新搭載。空気清浄機内で何度でも再生することができ大変経済的。最大風量:7.5m3/分、適用床面積:~28畳、運転音:17.0~48.0dB 【ダイキン】空気清浄機 光クリエール [MC709] 最安値順に表示【発売日:2007年8月1日】下から左右から3方向から一気に吸い込む大風量空気清浄機。花粉・ダニなどのアレル物質だけでなく、ディーゼル粉塵、排ガス、VOCなどのアジュバントもパワフルに除去し、ニオイやホルムアルデヒドも「光触媒&ストリーマ脱臭触媒」で分解。また持ち運びラクラク取っ手やリモコン収納スペースを採用するなど使いやすさを追求した親切設計。最大風量:7.0m3/分、適用床面積:~26畳、運転音:17.0~47.0dB【ダイキン】空気清浄機 光クリエール [MC809] 最安値順に表示【発売日:2007年8月1日】下から左右から3方向から一気に吸い込む大風量空気清浄機。花粉・ダニなどのアレル物質だけでなく、ディーゼル粉塵、排ガス、VOCなどのアジュバントもパワフルに除去し、ニオイやホルムアルデヒドも「光触媒&ストリーマ脱臭触媒」で分解。また持ち運びラクラク取っ手やリモコン収納スペースを採用するなど使いやすさを追求した親切設計。最大風量:8.0m3/分、適用床面積:~30畳、運転音:17.0~49.0dB【ダイキン】除加湿空気清浄機 クリアフォース [MCZ659] 最安値順に表示【発売日:2007年10月5日】本格的な「除湿・加湿機能」を搭載した除加湿空気清浄機。花粉・ダニなどのアレル物質、ニオイやホルムアルデヒドなどをパワフルに分解する「光触媒&ストリーマ放電」、持ち運び可能な脱臭カートリッジ「ニオイとる~ぷ」など空気清浄機としての高い基本性能に加え、低温でも安定した能力を発揮できるデシカント除湿、すばやく省エネなハイブリッド加湿を採用し、一台で空気清浄と湿度コントロールが可能となった。最大風量:7.5m3分、適用床面積:~28畳、運転音:17.0~48.0dB【三菱電機】プラズマッハ [MA-806] 最安値順に表示【発売日:2006年9月1日】プレフィルターを自動清掃する「おそうじメカ」を搭載。面倒なお掃除の必要を無くし、約4ヶ月に1回ダストボックスに溜まったホコリを捨てるだけの簡単メンテナンスを実現。更に、「瞬間清浄モード」の採用により、まずは最大風量の強制運転を行い、その後は空気の汚れに応じた自動運転を行うので、すぐにお部屋の空気をきれいにしたい時にも便利。最大風量:8.0m3/分、適用床面積:~36畳、運転音:17.0~50.0dB【三菱電機】プラズマッハ [MA-837] 最安値順に表示【発売日:2007年9月1日】自動で掃除する「おそうじメカ」を搭載した空気清浄機。手間いらずでパワフルな吸引力が長続きするほか、ナノテクプラチナ脱臭ユニットと特殊活性炭フィルターでダブルの脱臭効果も実現。最大風量:8.3m3/分、適用床面積:~38畳、運転音:17.0~50.0dBう~ん、こうやって調べてみると最安価格では、旧モデルになりますがダイキンの『フラッシュストリーマ 光クリエール ACM75G』や、三菱電機の『プラズマッハ MA-806』のお買い得度がググッと目立ちますね。性能的にも十分満足できるダイキンのACM75Gが 14,390円(送料別)ですよ! また、自動でフィルター掃除してくれるスグレモノの三菱のMA-806が 24,780円(送料込)!って、このスペックの空気清浄機がこの値段で手に入るならかなり魅力的に感じます。ここは型落ちモデルを買って、早めにクリーンな空気を満喫するのか!?、それとも新モデルの価格下落をもう少し待ってから判断するか!?う~ん悩みどころですね。旧モデルも在庫がなくなれば、この価格で手に入れることは出来なくなるのでホント悩ましい・・・。あぁ~どうしようかなぁ~。やっぱズボラなわたしには、『おそうじメカ』が付いている三菱かな。でもよく見れば、三菱のNEWモデルの MA-837の最安値が25,680円(送料込)じゃないですか!新旧モデルの価格差がもうあまりないのですね。うわぁ~ますます悩みはつきない・・・。ではでは。(^^ゞお買い得情報を探せ!デジタル家電、生活家電の価格も一発比較!激安家電もてんこ盛り!
October 26, 2007
コメント(0)

SAPPORO 20年目の冬が来る。冬物語☆20th いい冬は、いいビールから。まだ秋はこれからが本番と言ったところですが、ビールはすでに冬支度・・・!?店頭には冬限定ビールがズラ~リと陳列中です。(^^ゞ先日の日記では、冬限定の新ジャンル『アサヒぐびなま。冬のやわらかホップ』と、発泡酒『キリン白麒麟』のことを書きましたが、冬のビールと言えばやはり冬季限定生ビール『サッポロ冬物語』は外せませんよね!!と言うワケで、今年も冬物語を買ってきましたっ!しかも今年の冬物語はなんと20th!サッポロのニュースリリースを見ると、本年のコンセプトは、「20年目の冬物語。大切な人と過ごす、冬のあたたかい時。そんな時にこそ飲みたい、上質で澄んだ後味のビールです。」とし、厳選した素材のうまみをじっくりと引き出したまろやかで上質な味わいに仕上げました。また、パッケージも清澄なブルーを基調に、サッポロビールの☆を模った雪の結晶を中央に堂々と配し、冬の定番ビールとしての本格感や冬季限定ビールとしての季節感を表現しました・・・。と書いてありますね。20年目を記念して、10/28(日)まで『サッポロ冬物語20年展』(恵比寿ガーデンプレイス)も開催中のようです。なんでも歴代のパッケージ全デザインをその年の流行語やトピックスと共に展示しているそうですよ。そうそう毎年変わるパッケージデザインも魅力なんですよね!さて今晩、冬物語を飲むにあたってチョイスした料理は"おでん"でしたっ!あつあつホクホクのおでんを頬張りながら飲む冬物語はまた格別です。これからだんだん寒くなってくると、温かいお鍋を囲みながら、仲間と一緒に ビールをグビグビっとやるのが最高なんですよね。多くの芸能人の御用達!!某TV料理ショーで勝利!!再現!これぞ専門店の味!!博多「黄金屋」のもつ鍋特選素材で味わう本格鴨鍋ふぐ料理フルコース【送料無料】 【送料無料】のお試しセット☆産地直送の新鮮グルメやテレビで話題の激うま惣菜も・・・ 全国うまいもんグルメ!海の幸、山の幸、スイーツも日本の旨いをまるごとお取り寄せ! 【焼酎カタログ】芋・麦・米・そば・黒糖など とっておきの家飲み焼酎を探そう! 【日本酒カタログ】ランキング常連の久保田、十四代、越乃寒梅、黒龍ほか旨い酒が満載 【送料無料】お買い得ワインセットからルロワ、シャンパン、古酒などレアワインも大集合重たいドリンクは、ネットでまとめ買いがお得!ヘルシア、黒烏龍茶、アルカリイオン水ほか
October 23, 2007
コメント(0)

F.アロンソは3位!L.ハミルトンは7位!わずか1点差で優勝を逃す・・・L.ハミルトン、F.アロンソ、K.ライコネンの3つ巴のまま、最終決戦!ブラジルへと突入した2007年F1グランプリでしたが、ナント!ナント!ポイント上ではもっとも不利なはずのライコネンが、一発大逆転でワールドチャンピオンの栄冠を手に入れました!なんと言う奇跡的な勝利なんでしょうか!最後の最後で何か起こるかも・・・!?なぁ~んて少し期待していた部分はあったのですが、まさかホントにこんな結果が訪れるとは!大興奮ものの決勝レースでした。開幕戦のオーストラリアGPに始まり、すっかり表彰台の常連になったハミルトンでしたが、総合優勝に王手を掛けた大事なレースの第16戦中国、最終戦ブラジルと立て続けに不運に見舞われました。ルーキーらしからぬクレバーで落ち着いた走りをするハミルトンですが、F1初の新人王者誕生まであと一歩のところでチャンスを逃してしまいました・・・。しかし、こんな結果になったのも、やはりアロンソvsハミルトンの同一チーム内での熾烈なチャンピオン争いが原因のように思われます。ここ最近のレースでは、アロンソも随所に焦りやムリが目立ちましたし、ハミルトンも優勝を意識してか終盤はミスが目立つようになりました。まぁ、そのお陰でフェラーリ陣営にとっては"してやったり"の結末となったわけです。前半は、ポールから抜け出し快調に飛ばしに飛ばしたマッサでしたが、2回目のピットアウトでライコネンに先行を許すと、その後はそのまま周回を重ねゴールを迎えました。念願の総合優勝を手にしたライコネンおめでとう!バンザ~イっと思っていたら、レース後にBMWとウィリアムズのマシンに、燃料温度のレギュレーション違反の発覚がっ!!「ぬなぁ~にぃ!!やっちまったなッ!」糠喜びでやっぱりハミルトンが優勝!?っと思っていたら、ペナルティのお咎めなしでケリがついたようで、ホット一安心したのでした・・・。が、しかーーーしッ!マクラーレンは抗議の姿勢を崩していないとか・・・。こりゃまた2003年の再来かッ!ライコネンに渡った優勝トロフィはどうなるのでしょうか?今季のF1グランプリは終わりましたが、今後の判定の行方が少し気がかりなレースとなりました。1/18 マクラーレンMP4/22No.1/2007 F.アロンソ1/18 フェラーリF2007No.6/2007 K.ライコネン1/18 ルノーR27No.3/2007 G.フィジケラ1/18 ウィリアムズFW29No.16/2007 N.ロズベルグ1/18 マクラーレンMP4/22No.2/2007 L.ハミルトン 1/18 フェラーリF2007No.5/2007 F.マッサ 楽天カード(クレジットカード):優待特典・ポイントサービス付き、入会金・年会費は永年無料です!
October 21, 2007
コメント(0)

ハミルトン!まずは好位置KEEP!! ライコネン3番手、アロンソ4番手で決勝へ・・・なんと、1986年にN.ピケ、N.マンセル、A.プロストが優勝争いをして以来、実に21年ぶりに3つ巴の最終戦へ突入した今季のF1GP!いよいよブラジルGP(インテルラゴス・サーキット)の予選が10/20(土)に行われました。107ポイントのL.ハミルトン、103ポイントのF.アロンソ、100ポイントのK.ライコネンと、優勝の可能性が残されているドライバーは3名ですが、自力で優勝を獲得できるのはルーキーのハミルトンただ一人!アロンソとライコネンは全力を出し切った上で、ハミルトンの結果を待つしかない状況です。そんなブラジルGP予選ですが、母国GPで奮起したF.マッサが昨年同様にポールポジションをGETしました。優勝争いからは脱落しましたが、今年もポールトゥウィンをホームGPで飾ることができるでしょうか?F1最年少王者&新人王者の記録に王手をかけているハミルトンも、2番グリッドを手に入れ、また一歩総合優勝に近づいた感じでしょうか。決勝戦を1位or2位でフィニッシュできれば、アロンソ、ライコネンの結果に関係なく、ハミルトンの優勝が確定しますからね!アロンソは4番手、ライコネンは3番手ということで、ハミルトンの前に出られなかったのはチョッと痛いところですが、決勝で何かが起これば・・・!?まだまだチャンスはあるかもしれません。さて、日本人初の2世代F1ドライバーとしても注目の中嶋一貴ですが、残念ながらQ1でドロップアウトし決勝は19番手からのスタートとなります。チームメイトのこちらも2世代ドライバーN.ロズベルグは、Q3に進んで10番グリッドを手に入れているので、チョッと中嶋Jr.には辛いF1デビューでしたね。その他の日本勢は、唯一Q3まで進んだJ.トゥルーリ(トヨタ)が8番手と健闘、またブラジルが母国のR.バリチェロ(HONDA)もQ2に進み11番手を獲得、R.シューマッハ(トヨタ)は15番手、J.バトン(HONDA)が16番手です。佐藤琢磨(SUPER AGURI)と山本左近(スパイカー)は、またしてもQ1突破ならずで、それぞれ18番手、22番手という結果に終わりました。決勝ではしぶとい走りでポジションアップを狙って欲しいものです。さてさて、ブラジルGP決勝はどのような結果で終わるのでしょうか?そして優勝争いの行方は如何に・・・???決勝レースが今から楽しみですね!1/18 マクラーレンMP4/22No.1/2007 F.アロンソ1/18 フェラーリF2007No.6/2007 K.ライコネン1/18 ルノーR27No.3/2007 G.フィジケラ1/18 ウィリアムズFW29No.16/2007 N.ロズベルグ1/18 マクラーレンMP4/22No.2/2007 L.ハミルトン 1/18 フェラーリF2007No.5/2007 F.マッサ 徹底!価格比較:パソコン・デジタル家電&生活家電・DVD・スポーツ用品・オートパーツも
October 20, 2007
コメント(0)

10月2日発売!アサヒぐびなま。冬のやわらかホップ 10月3日発売!キリン白麒麟すっかり朝晩はぐぐっと冷え込んできたとは言えども、まだまだ紅葉(紅葉特集2007)のベストシーズンはこれからがいよいよ本番といった感じでありますが・・・。ビール、発泡酒などは、一足お先に冬モードに突入です!(^^ゞこれからがまさに紅葉シーズンなのに秋限定ビールは、はや店頭から姿を消し、冬パッケージの限定酒が並んでいるようです。まぁ、そろそろお鍋やおでんが恋しくなる季節なわけで、そんな時は冬の装いのビールの方が雰囲気はありますからネ!(^^ゞ 10月 2日発売 アサヒぐびなま。冬のやわらかホップ 10月 3日発売 キリン白麒麟 10月10日発売 サッポロ冬物語というわけで、先日コンビニにぶらっと立ち寄ったら、冬季限定発泡酒&新ジャンルを見つけたのでさっそく買ってみましたよ。買ったのは、『キリン白麒麟』と『アサヒぐびなま。冬のやわらかホップ』です。サッポロ冬物語は、昨年もブログに書いているので今回はとりあえずパスしましたが、まぁそのうち買って飲むと思います。(^^ゞで、さっそく飲んでみましたよ!おでんを摘みながら・・・。『アサヒぐびなま。冬のやわらかホップ』は、ファインアロマホップを全ホップ使用量の60%以上使用し、華やかでふくよかな香りを引き出したとありますね。新ジャンル系は、普段はあまり飲まないのですが、久しぶりに飲んだら結構いけますね。“飲みやすさ”や“カジュアル感”を出して若い人ウケを狙った『ぐびなま』ですが、サッパリとした感じでノド越し軽快でした。さて、お次はキリンの『白麒麟』です。冬の定番、鍋料理に合う飲みごたえのある旨さを追求!「しっかりした味わい」の発泡酒と謳われています。店頭では、美しい冬の夜空をデザインしたパッケージがひときわ目立っていました。飲み応えもあり、確かに鍋料理にも合いそうです。発泡酒ですがなかなか旨かったので、後日また買ってきちゃいました。これから冬にかけては、体の芯から温まる鍋料理が最高!ですからね。そんなお伴に冬限定のビール(発泡酒ほか)を、その日の気分で選んで愉しむのも、なかなか趣があって良いものです。それでは、また~。多くの芸能人の御用達!!某TV料理ショーで勝利!!再現!これぞ専門店の味!!博多「黄金屋」のもつ鍋特選素材で味わう本格鴨鍋ふぐ料理フルコース【送料無料】 【送料無料】のお試しセット☆産地直送の新鮮グルメやテレビで話題の激うま惣菜も・・・ 全国うまいもんグルメ!海の幸、山の幸、スイーツも日本の旨いをまるごとお取り寄せ! 【焼酎カタログ】芋・麦・米・そば・黒糖など とっておきの家飲み焼酎を探そう! 【日本酒カタログ】ランキング常連の久保田、十四代、越乃寒梅、黒龍ほか旨い酒が満載 【送料無料】お買い得ワインセットからルロワ、シャンパン、古酒などレアワインも大集合重たいドリンクは、ネットでまとめ買いがお得!ヘルシア、黒烏龍茶、アルカリイオン水ほか
October 19, 2007
コメント(0)

ZOJIRUSHI EA-CB55-XJ まるで3枚! 2枚+0.5枚で変幻自在なのだ!!すっかり冷え込んできた今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか・・・。さて、今日は長年!?愛用してきたホットプレートがくたびれてきちゃったので、新しいホットプレートを買ったのでご報告です。今まで使っていたものは、三洋の平面プレートだけのオーソドックスなスタイルのホットプレートだったのですが、最近の売れ筋は、平面プレート、穴あき焼肉プレート、たこ焼きプレートなどプレートの着せ替えが可能な多機能プレートが人気のようです。売れ筋メーカーも象印、タイガーの2強が、ほぼ市場を押さえているように見受けられます。そこで、さっそく象印とタイガーのサイトでホットプレートをチェック!う~ん・・・。どちらもラインナップにそれほど違いはないですねぇ~。最近の特徴である1.多機能プレート、2.本体ガード丸洗い、3.縦置きコンパクト収納など、ちゃんと対応済みです。☆(o^-')bとりあえずメーカーの絞込みの前に、今回購入予定のホットプレートで絶対に欲しい機能は、やっぱり『穴あき焼肉用プレート』が付いているモノ!穴あきプレートなら焼肉の余分な油も下に落ちてヘルシーですし、さらに余分な油の飛び散りや煙も減りクリーンなところもGOODです!!そこで、象印とタイガーの機種で『穴あきプレート付き』をチョイスすると、下記のように象印で2機種、タイガーで3機種が該当しました。(2007年10月時点の現行モデル) 【象印】やきやき三昧 EA-ES65 を最安値順に表示 (2007年8月発売) └3枚+0.5枚で、まるで4枚!人気の「たこ焼きプレート」つき 【象印】やきやき EA-EA55 を最安値順に表示 (2007年8月発売) └2枚+0.5枚で、まるで3枚!ステンレスボディで登場 【タイガー】これ1台 CPV-A131 を最安値順に表示 (2006年8月発売) └薄型フォルムでさらに使いやすくさらに食べやすく 【タイガー】これ1台 CPX-A130 を最安値順に表示 (2006年8月発売) └ローフォルムでコンパクトおしゃれなホットプレート新登場! 【タイガー】モウいちまい CPV-B131 を最安値順に表示 (2006年8月発売) └好評のローフォルムタイプがさらに進化熱効率を高めたプレート2枚タイプで、ココでさらに絞り込むをすることにっ!実は、我が家にはタコ焼き専用機なるものが既にあったりしまして・・・(^^ゞ、そのためタコ焼きプレートについては無くてもOK!そうなると、象印のEA-EA55か、タイガーのCPV-B131ということになるわけですね。さて、どっちにしようかなぁ~と考えたのですが、やはり象印のハーフプレート機能にひかれてしまいましたっ!この機能は、プレートの半分を自由に組み合わせられるというもの。全面を穴あき焼肉プレートにしたり、半分を焼肉プレート、半分を平面プレートにしたりできるわけです。(全面平面プレートもあり)半分で焼肉しながら、半分で焼きうどん&餃子を焼いたりみたいなことも実現出来ちゃうわけ!全面平面プレートでも同じことは出来ることは出来ますが、全面平面では、穴あきプレートのように余分な油を落としながらの焼肉を楽しむことは出来ませんからね!というけで、象印のホットプレート「やきやき EA-EA55」に決定!!のハズだったのですが、1つ前モデルの「やきやき EA-CB55」を調べて見ると、まだ在庫がありEA-EA55よりも安いことを発見!しかも新旧モデルの違いは、パッと見た感じでは収納時のスタンドの違いだけみたい。(旧モデルが金属製スタンド、新モデルが樹脂製ホルダー)穴あきプレートと平面プレートの自由な組み合わせや本体ガードを丸洗いできる点も同じですし、外観上の違いも分からないので、結局、旧モデルのEA-CB55を買うことで決着がついたのでした。 【象印】やきやき EA-CB55 を最安値順に表示注文時点で17日入荷予定分とあったモノを買いましたが、さっそく18日は自宅に届きました!届いた箱の大きさにチョッとビックリでしたが、それはプレートの数が多いので梱包もかさ張ってしまうため。平面プレートだけのホットプレートに比べると大きくなるわけですが、収納時(上の写真)は、「かたづけスタンド」にスッキリ納まり縦置きできるのでなかなか良いと思います。ちなみに、下の写真が穴あき焼肉プレートと平面プレートのハーフ&ハーフにした状態です。もちろん全面を穴あき焼肉プレートにすることも、全面を平面プレートにすることも自由自在です。満足!満足!はははっ!これで今夜は焼肉三昧かッ!?なぁ~んちゃってね。お買い得情報を探せ!デジタル家電、生活家電の価格も簡単比較!激安家電もてんこ盛り!
October 18, 2007
コメント(0)

Men'sフレグランス XERYUS ROUGE (GIVENCHY) を買ってみる!!朝晩はもちろんのこと、日中もすっかり涼しいというか肌寒くなってきて、だんだん秋も深まりつつあるようです。っというわけで、そんなこれからの秋冬シーズンに向けてピッタリの香水を買ってみることにしましたっ!数ある香水から今回チョイスしてみたのは、『ジバンシー・キセリュズ ルージュ』です。(写真)このキセリュズ ルージュは、男性用フレグランスですが、同じくジバンシーの女性用フレグランスの傑作『イザティス』の恋人版として作られたペアフレグランスということでも有名ですね。写真のとおりボトルデザインは深みのあるレッドの角瓶スタイルで、落ち着いた中にも燃え盛る情熱を秘めた大人の香水といった趣です・・・。わたしが購入したショップの説明には・・・、≪ジバンシー≫の名香「イザティス」の恋人版として作られたフレグランス。「情熱・愛・温かさ」をイメージした赤いパッケージは男の冒険心をくすぐります。温かみのあるスパイシーな香りは強さと情熱を表現する香りです。 レッドペッパー、ゼラニウム、サンダルウッドが五感に刺激を与え、目覚めさせてくれるようなすっきりとした香り。ミドルからは、包容力のある大人の官能さが印象的に香ります。 ・・・と書いてありました。実際につけてみた印象は、おっ!なんとも魅惑的な良い香りですねぇ!ほのかな甘い香りとスパイシーな香りが絶妙にブレンドされた大人の雰囲気の香水でした。季節で言うなら、やっぱりこれからの秋冬にピッタリな印象でしょうか・・・。チョッとしたプレゼントにも最適ですね!年末年始に向けてはいろいろイベントも盛り沢山ですしね。☆(o^-')b ロマンティックな夜にも似合うフレグランスだと思います。カジュアルな雰囲気ではないので、やはりビシッときめたスーツスタイルとの相性が良さそうですよ。逆に季節が春夏ならば定番ですけど、はじけるスプラッシュのような超爽やか感が満喫できる!ジバンシー『アンサンセ ウルトラマリン』もオススメです。 GIVENCHY キセリュズ ルージュを最安値順に表示する GIVENCHY アンサンセ ウルトラマリンを最安値順に表示する今すぐチェック!グルメ・ファッション・家電・・・人気の売れ筋 ランキングの発表です!
October 16, 2007
コメント(0)

2007年 F1チャンピオンシップ争いは3つ巴のまま最終ブラジルGPへと・・・いや~っ!!F1第16戦中国GPは、L.ハミルトンの今季初リタイヤという、まさか!まさか!の展開となり、これにより最終戦ブラジルGPへ3つ巴(ハミルトンvsアロンソvsライコネン)の争いのまま突入というたいへん面白い展開になってきましたッ!台風15号の影響で、上海国際サーキットは雨が降ったり止んだりのドライバー泣かせの天候でしたが、ポールポジションから好発進したハミルトンは、ファステストラップを重ね序盤から、2位のK.ライコネン(フェラーリ)以下をグングンと引き離しにかかります。しかし、その他の追随を許さぬ走りが間もなく裏目に出ることにッ!タイヤが激しく磨耗しコントロールを失い始めたハミルトンは、予定通りの周回でピットインするのでしたが・・・、ここでなんとッ!ピットレーンに入ったハミルトンのマクラーレンMP4/22は、カーブを曲がりきれずにグラベルへ突っ込み!さらにマシンが脱出不能となって敢え無くリタイヤ!!!することになってしまいました。う~ん・・・、ルーキーらしからぬ落ち着いた走りをするハミルトンにもこんなことがあるなんて!まさにお芝居でも見ているような展開ですよ。てっきり中国GPでルーキー王者誕生の快挙を、成し遂げてしまうのではと思っていただけにわたしにとっては想定外のシナリオでした。でも、密かにこんな展開を願っていたのですけれどね・・・。(^^ゞ ハミルトンがリタイヤした後のライコネン、F.アロンソの勢い付いたこと!2人とも土壇場で優勝争いに残れただけに、その後は終始安定した走りを見せ1位、2位でフィニッシュしていきました。これで、ドライバーズポイントは、1位のL.ハミルトン(マクラーレン)が107point、2位のF.アロンソ(マクラーレン)が103point、そして3位のK.ライコネン(フェラーリ)が100pointとなりました。残すはブラジルGPのみ、3つ巴の争いとはいえ、残り1戦で2位アロンソに4ポイント差のあるハミルトンが断然有利なことに変わりはありません。がッ!しかーーーーっし!!!メイクドラマ、ドラマティックな展開でどんでん返しがないとは誰にも言えないところッ!このまま普通のレースで終わるよりは、何かとんでもないことが起こることに期待したいと思うのが人情です!? 果たして、最後に笑うのは一体誰なのか???初の新人王者&最年少王者の記録を打ち立てるかハミルトン!そうはさせじと3連覇を成し遂げるのかアロンソ!それとも奇跡の一発逆転で初の総合優勝を手にするかライコネン!10/21のブラジルGP決勝が今から待ち遠しいですね。さて、熱い熱い優勝争いの行方の陰で、他のチームでも目覚しい活躍がありました。二十歳の新人S.ベッテル(トロ・ロッソ)が4位入賞、HONDAのJ.バトンが今季最高の5位に入賞しています。両者とも先日の日本GPでは涙を飲みましたが、中国GPでリベンジできた格好です。SUPER AGURIの佐藤琢磨も20位からスタートし14位でフィニッシュと健闘しましたね。トヨタのR.シューマッハは6位スタートでしたが最後はスピンしてリタイヤでした。果敢に攻めていましたけどチョッと空回りでしたね。J.トゥルーリ(トヨタ)は13位、R.バリチェロ(HONDA)は15位。JAPANパワーの大躍進を期待するのはまだまだ時期尚早のようです・・・。マテル製・1/18スケール F1モデルカーシリーズ1/18 マクラーレンMP4/22No.1/2007 F.アロンソ1/18 フェラーリF2007No.6/2007 K.ライコネン1/18 ルノーR27No.3/2007 G.フィジケラ1/18 ウィリアムズFW29No.16/2007 N.ロズベルグ1/18 マクラーレンMP4/22No.2/2007 L.ハミルトン 1/18 フェラーリF2007No.5/2007 F.マッサ 楽天カード(クレジットカード):優待特典・ポイントサービス付き、入会金・年会費は永年無料です!
October 7, 2007
コメント(0)

ハミルトンは中国GPで総合優勝を決めるのかッ!? それとも何かが起こるのか!?F1第16戦中国GP(上海インターナショナルサーキット)の予選が終わりましたね。大混戦だった日本GPを、ポールトゥウィンで飾った勢いに乗って、またしてもスーパールーキーL.ハミルトンがポールポジションを獲得しましたッ!予選の第1ピリオド、第2ピリオドでは、フリー走行から絶好調だったフェラーリのK.ライコネンがトップでしたが、最終第3ピリオドでは、F.マッサ、K.ライコネンのフェラーリ勢1,2体制が確定かと思いきや・・・、ソフトタイヤに履き替えてタイムアタックに飛び出したハミルトンが、唯一の1分35秒台を叩き出しポールを奪取したのでした。予選トップ4の順位は下記のとおりですが、すでにマッサは、総合優勝(ドライバーズポイント)争いから先週の日本GPで脱落していますので、残す2戦(中国GP・ブラジルGP)での優勝争いは、L.ハミルトン、F.アロンソ、K.ライコネンの3者で決戦となるわけです。 1位 L.ハミルトン 1'35.908 2位 K.ライコネン 1'36.044 3位 F.マッサ 1'36.221 4位 F.アロンソ 1'36.576が、しかし、すでにトップを走るL.ハミルトンは、前回の日本GPでも優勝を収め、トータル107ポイントを獲得済み!2位のアロンソ(95point)に12ポイント、3位のライコネン(90point)に17ポイントの大きなアドバンテージを得ているわけですから、最早、その勢いを止めることは出来ないように思われます。今季のハミルトンは、優勝を4回(カナダGP・アメリカGP・ハンガリーGP・日本GP)していますが、全てポールポジションからスタートしたものばかり・・・ということは、中国GPも優勝をゲットする可能性が非常に高いわけですしね。中国GP終了時点で、2位アロンソ、3位ライコネンに11ポイントの差をつければ、ハミルトンはブラジルGPを待たずして、年間総合優勝を手にすることになることからも、7日(日)日本時間15時(現地時間14時)スタートの中国GPは見逃せない1戦となりそうです。そんな新人王者&最年少王者誕生のカウントダウンも聞こえる7日の中国GPに、波乱を呼ぶ可能性としては上海に接近している大型台風(15号)の影響があります。先週の雨の日本GPのように、セーフティーカーによる先導スタート、接触事故、トラブル、操作ミスなど・・・様々な要因が絡んでレースが荒れる可能性も十分考えられ、それがハミルトン、アロンソ、ライコネンにとって吉と出るのか!?凶と出るのか!?個人的には、ブラジルGPまで縺れる展開を期待したいのですが、余程の想定外の出来事がない限り、L.ハミルトンの王者確定が中国GPで決まってしまいそうな予感がします・・・。さて、すっかり優勝争いにばかりに目が奪われてしまいますが、日本勢も頑張っています!来季はトヨタを離れることを宣言したR.シューマッハが予選6位、HONDAのJ.バトンも10位にくい込みました。SUPER AGURIはA.デビッドソンが予選Q2に進出し15位と健闘しました。佐藤琢磨は予選Q3をまたも突破できずに20位、スパイカーの山本左近も22位で定位置キープに終わっています。 マテル製・1/18スケール F1モデルカーシリーズ1/18 マクラーレンMP4/22No.1/2007 F.アロンソ1/18 フェラーリF2007No.6/2007 K.ライコネン1/18 ルノーR27No.3/2007 G.フィジケラ1/18 ウィリアムズFW29No.16/2007 N.ロズベルグ1/18 マクラーレンMP4/22No.2/2007 L.ハミルトン 1/18 フェラーリF2007No.5/2007 F.マッサ 徹底!価格比較:パソコン・デジタル家電&生活家電・DVD・スポーツ用品・オートパーツも
October 6, 2007
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


