全4件 (4件中 1-4件目)
1

息子の夏休みは忙しい。夏休みの課題が多くて毎日四苦八苦。更に休みになったと思ったら夏期講習。部活は8月13日~15日以外は、ほぼ毎日あるし2泊3日の合宿遠征が2回も有ったりした。また、学校からの指示で地元大学のオープンキャンパスで1日模擬講義を受講したり、東京へ大学見学の旅。東京へはサッカー部の友達6人で夜行バスを使っての日帰り。ただし大学見学は二の次で、観光がメインだったようです休みの最後も夏期講習、終わると夏休みの課題テストと模試。殆ど遊びに行く事もなく、暑い夏が終わろうとしています。これも良い経験、良い思い出となる日が来ることでしょう。それにしても忙しい息子が忙しい毎日を過ごす中、我が家のチョコちゃんは毎日朝からゴロゴロ。そして諦めて眠りに入る。こんなチョコちゃんは、なぜか息子が大好き。何も世話をしないのに、どうしてだろうか?彼が帰宅すると「ニャー」と鳴いてお出迎え。嫁さんや私が帰宅しても迎えになんて来ないのに保護してくれた息子への思いなのでしょうか?全く不思議な行動。忙しい息子もチョコの出迎えで少し癒されているようです。
2016.08.28
コメント(6)

毎日、オリンピックで熱戦が繰り広げられてますね。日本選手も活躍していて嬉しいですね。さて、この夏は花火大会に行けなかかったので我が家でささやかな花火大会を開催。あまり乗り気でないような素振りを見せていた息子君。いざ花火に火を付けると・・・「二刀流だー!」とか言いながら、結構楽しんでいる様子で最初から、もっと素直になれば良いのに花火を見て何を思っているのでしょう?息子がポツリと一言。「昔、カプも一緒に花火やったよね。 この花火、カプも見てるかな?」そう言えばそうだったな~、何もかも懐かしい家族全員、あの頃を思い出しておりました。花火の締めは、やっぱり「線香花火」ですね。8月も終盤となり、ゆく夏を惜しみつつ眺めるとどこか寂しさも感じられたりします。皆は線香花火の光に何を感じるのでしょうか?そう言えば、チョコは参加しないのかって?彼女はリード付けて外に出る訓練をしていないので何をするかわからないのと、花火に驚いてパニックになりかねないので、今回は不参加としました彼女は来年は花火デビュー出来るかも知れませんね。
2016.08.21
コメント(6)

お盆休み、皆様はどの様に過ごされましたか?今年は家族のスケジュールが合わず、嫁さんの実家の有る箱根には行けませんでした。お盆は亡くなった方が帰ってくるとされていますが、嫁さんが「カプも帰ってくるのかな?」それに対して息子が「戻ってくるでしょう!」ん~どっちかな~?いずれにせよ、我が家にとって「カプ」の新盆です。もちろん、共同墓地に手を合わせに行ってきました。2歳になった「チョコ」が、ようやく完璧にできるようになった事。それは「待て」ができるようになった事。時間は掛かりますが、我が家のルールを少しずつ覚えています。でもこの調子だと「カプ」の域に達するには、相当時間が掛かりそうです。でも「チョコ」もやればできる我が家の愚息にも見習わせないといけないな~
2016.08.14
コメント(4)

リオオリンピックが始まりました。日本選手の活躍に期待です時差が12時間も有ると言うので、LIVE放送は夜から朝方にかけてですね。寝不足には十分注意してくださいね。開会式でも花火の演出が綺麗でしたが、日本各地では花火大会のシーズン到来です。日本三大花火大会の一つの長岡の花火大会。今年もフェニックスが上がりました。なんと横幅が2kmも有るそうです。まだLIVEで見たことが無いのですが、いつかは見たいと思っています。チョコちゃんも花火大会を見に行くのでしょうか?浴衣第2弾ですが、どうしても顔が・・・・もう少し、女の子らしい穏やかな顔して欲しいな~大きな打ち上げ花火だけが花火ではありません。庭先でやる手持ち花火も良いですよね。浴衣第3弾。ちなみにチョコを漢字で書くと「千代子」。いかがでしょうか?やっぱり顔が・・・・
2016.08.07
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1