全5件 (5件中 1-5件目)
1

気が付くと周囲の景色がすっかり秋。本格的な紅葉には、まだ早いですが色付いたり落葉している木々も見られます。来週辺りは新潟市内も紅葉が綺麗に見られるでしょうか?チョコちゃんは秋晴れの日に窓辺で日光浴。気持ち良さそうに寝ておりましたが、突然起き上がり・・・どうも後ろが気になる様子です。車が走って来た訳でもなく、虫がいた訳でもなく、いったい何が気になるのでしょうか?それでも何か気になる様子です。何回も振り向いているのですが・・・・・・彼女の眼には何が見えているのでしょうか?ハロウィンという事もあり、お化けかな?
2016.10.30
コメント(6)

この度の鳥取の地震に対して心よりお見舞い申し上げます。今週は特に何もない1週間でした。よって、何も書くことが無い・・・困ったそこで先週の日曜日の午後、久々に息子のサッカーを嫁さんと見学した事をご報告いたしましょう。場所は新潟市の隣の新発田市。送迎と散策を兼ねてのお出かけです。彼のサッカーを見るのは約半年振りです。当日は天気も良く絶好のサッカー日和。でも2年生は前日の夜に修学旅行から帰ってきたばかり。そのせいで息子は特に、いつも以上に、動きに切れが有りません彼がこうやってサッカーをするのも後半年ちょっと。高校卒業後はサッカーをしないそうですから見れるのも今のうち。ましてやBチームなので選手権などの公式戦はスタンドでの応援組。よって彼が出る試合を見る機会は多く有りません。少しでも見るようにしようかな?話はガラッと変わってチョコちゃんのお話。同じく先週の日曜日の午前中、窓から入る秋の日差しが暖かいのか部屋の真ん中でゴロ寝をしておりました。気持ち良さそうに寝ておりますが熟睡はしておりません。ただウトウトとしております。この時が一番可愛い?なんて家族一同思っております
2016.10.23
コメント(4)

イチョウも少し色付いて、秋の気配を感じられる季節となりました。今年は久々に音楽の秋を楽しもうかと思い楽器屋さんに出向きました。目的はベースギターの新規購入です。音は金なりという事は分ってはいるのですが、一部の望みと予算の都合で、お手頃価格の5万円以下を試弾き。ん~、とりあえず音は出るなってレベルかな?作りが雑?持った感じシックリこない?音程が安定しない?ノイズだらけ?音抜けが良くない?いくら遊びで弾くとは言え納得できないレベル。次に10万円前後の物を試弾き。そこそこの音。ネック等の馴染みも良い感じ。音抜けも良い。ノイズも殆どない。でも各弦のバランスがちょっと悪いかな?でもアマチュアで遊びで弾くには十分使えるレベル。ここで店員さんが今使っているベースを聞いてきたので答えると持ってきたのが20万円以上、中には30万円以上の物も・・・さすがに素晴らしい物ばかり。工芸品の領域の物も・・・。家で遊びで弾くにはもったいない。というよりお金がない高級品を触っちゃうと安価の物に戻れなくなるよね~さすが商売上手。こうやって高い物を買わせようとするとはという事で、そこそこ満足できるレベルは10万円以上出さないとダメであることを確認し終了。やっぱり音は金なりですね。悩んだ挙句、今回は新しいベースの購入は先送りとする事と致しましたさてチョコちゃんのお話。秋になって「かまって」攻撃を頻繁にするようになりました。なぜかというと、悪い事を続けてしたので思いっきり怒られた為です。「これはマズイ!」と思ったのでしょうか、ご機嫌取りのつもりでしょう。あまりにも一生懸命するので今回は許してあげる事といたしました。でも次はどうかな?
2016.10.16
コメント(6)

息子は10月12日から3泊4日で修学旅行です。行先は大阪・京都です。楽しみにしているのかと思いきや、意外にそうでもない様子。その理由は・・・・・・京都の某国立大学での模擬講義の受講や東大阪の工場見学が含まれており、更に京都伝統工芸体験などが含まれておりしっかり修学の内容が多く盛り込まれているからです息子曰く「1年生の夏休みに地元大学と東北の大学で模擬講義を受講し今年も地元大学と関東の大学で模擬講義の受講。更に修学旅行でも模擬講義。そして何で修学旅行で工場見学?もういいよ!」まあ、気持ちはわかるような気がするでも、興福寺で一般見学者の拝観時間後に息子の学校だけで特別拝観ができるとか、修復が終わった平等院に行ったり太秦映画村にも行くようなので羨ましい。また、自由行動の日も有るようで嵐山や祇園に繰り出すようです。何はともあれ、楽しんで来てほしいと思います。さてさて、今週のチョコちゃん。彼女はオモチャで遊ぶ以外に戦うのが大好きです。人の手にじゃれているうちに段々本気になってきて、尻尾が狸のように太くなり、耳が後ろに向いて「ニャー!」と威嚇。そして身構えたと思ったらダッシュで飛び掛かってきます。結果、チョコちゃんは私にねじ伏せられてしまうのですが、それでも戦いをやめようとしません。どうも負けを認めたくないようですメスなので気が強い?そうなのでしょうか?いずれにしても毎日戦っているチョコちゃんでした。
2016.10.09
コメント(6)

台風のおかげで雨が多く、残暑を感じずまま9月が過ぎてしまいました。そして、気付けば暦は10月です。昨日は天気も良かったので、久しぶりに海へ行ってみました。海水客で賑わった海はすっかり秋の装いです。空気が澄んでいる事も有り、海岸からは佐渡島が良く見えました。雲が秋を感じさせます。そんな中、海を見ながらランチをする親子を発見してホッコリとした気持ちに。風も波も穏やかで、ヨットが気持ち良く水面を走っている姿を見るて、またまたホッコリ。海を眺めていると時間が経つのを忘れます。さて、本題のチョコのマイブームです。それは「鬼ごっこ」です。立って何かをしていると、チョコは走ってきて足をタッチ!そして追いかけられるとダッシュで逃げる。追いかけるのをやめると、また走ってきて足にタッチ!そして追いかけられてダッシュで逃げる。この繰り返しが続く。この前も2階からドタバタと走る音と共に嫁さんの「待てー!」とチョコの「ニャー!」の声が・・・行ってみると「鬼ごっこ」の真っ最中。どちらかが疲れるまで続くのには驚きこの「鬼ごっこ」、ほぼ毎日1回行われています。対象は私か嫁さんで息子には仕掛けません。なぜでしょうか?運動不足の大人に運動させているつもりでしょうか?もしそうだったら、素晴らしい猫となるのだが絶対に違うと思うスポーツの秋、猫と「鬼ごっこ」も良いかもしれませんね
2016.10.02
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


