全5件 (5件中 1-5件目)
1

昨晩、NHKで放映された「ブラタモリ」は新潟でブラタモリでしたがご覧いただけましたでしょうか?知っていた事も、新たに知った事も有ったりして中々面白かったです。次回は佐渡のようですが、これも楽しみです さて、カメラメーカーのユーザー会員のHPで滝の撮影についての解説でシャッタースピードを変える事で水の流れの表情が大きく異なるとの事なので挑戦してみることにいたしました。撮影場所は「ブラタモリ」でも登場した「鳥屋野潟」に隣接する公園内の人工滝です。 確かに水の流れの表情が大きく変わっている事がわかるかと思います。どのシャッタースピードを選ぶかは、その滝などをどう表現したいかによりますが、取りあえず目安ができました。でも「滝を撮る事なんて有るのかな~?」と撮り終えてから思ったりして 今ではWebで被写体別に構図の撮り方やカメラの設定まで細かく紹介しているHPが数多くありますので、検索して参考にして撮ってみてください。カメラまかせではなく、設定を変える事で意外と驚く良い写真が撮れたりしますよ・・・・・たぶん 一方「チョコちゃん」も挑戦しています。飛んでる虫さんに集中!この後、飛び掛かってみましたが、あっさり逃げられましたニャンコも日々挑戦です! 今日も暑さにも負けず元気一杯の「チョコちゃん」でした。
2016.07.31
コメント(9)

日本でもプレイ可能になった「ポケモンGO」。子供から大人まで夢中になっている人が多いですね。愚息も早速インストールして楽しんでおるようです。 でも、歩きスマホや不法侵入など、色々な問題が起こっていますね。海外では命を落とす人も出てくる始末。その一方、「引きこもりだった人が外に出るようになった」とか「普段より歩くようになって健康的」など良い効果が出るとの話も有るようです。これから夏休み、観光地に多くのプレイヤーが出没する可能性が有りその効果が出るかもしれませんが、彼らの目的はプレイする事で観光地に人は来るが経済効果は、あまり期待できないとも言われています。 何はともあれ、マナーやルールを守ってプレイしてもらいたいと思います。 さて今回はチョコちゃんの写真の撮り方についてお話をしましょう。この様に床に座っている場合、カメラを床に置きます。 カメラの背面に有るバリアアングルを使用してライブビューを表示します。 画面を見ながら構図を決めてピントを合わせて撮影。 ほぼ正面から撮る事ができました。とかく人間目線で上から撮る場合が多いかと思いますが、このように猫や犬の目線と同じ、またはそれより低い高さから撮ると意外と良い写真が撮れた様な気がするから不思議です。バリアアングルの無いスマホやコンパクトカメラでも同様に低い位置から撮ってみましょう。更にチョコがあまり動かない時は「絞り優先モード」で「絞り値5.0~5.6」動きの有る時は「シャッター速度優先」で「シャッタースピード350~1000」の間で撮っています。カメラやスマホでオートで撮る場合は、色々なモードが有ると思いますので各シーンで各モードを試してみて、一番お気に入りの写真が撮れるモードを見つけてみてください。
2016.07.24
コメント(6)

最近、TVで1960年代後半から1980年代の音楽の特集を見た。邦楽・洋楽問わず、未だに耳にしたりする曲が多いのに少々驚き。特にCM等に原曲またはカバー曲が使われていて、若い人の耳に入る事が多いのが理由の一つらしい。また、現代の曲の原型とも言えるサウンドが多く生まれた年代とも言えるからかもしれない。その頃ヒットを飛ばしたアーティスト達が、今も現役で頑張っている事も理由の一つかも知れない。例えばこのお爺さん達 年代に関わらず良いものは良い。この一言に尽きると思います。我々も後世にそのような物を残す様に努力いたしましょう さて、梅雨まっただ中で毎日の様に雨模様でジメジメ・ムシムシと不快指数が上がっており、チョコちゃもやる気が出ないようで毎日ダラーっとしております。おかげでイタズラも減少して、こちらとしては助かっております。こんな風に、あっちでゴロゴロ、こっちでゴロゴロとしております。こんなチョコを見ていると、こちらのやる気も失せて行くような・・・嫁からは「あなたも同じ!」と一蹴されてしまいました
2016.07.17
コメント(8)

7月7日の七夕の夜は星に願いをしましたか?新潟はあいにくの曇り空で織姫・彦星・天の川は残念ながら見る事ができませんでした。 チョコちゃんも何かをお願いするようです。七夕は織姫に神聖な笹(竹)に願い事を吊るして祈る神聖なものだそうで意外と知らなかったりします。私は今回調べて初めて知りました さて、チョコちゃんはどんな願い事をしたかと言うと・・・さすが食いしん坊だけの事は有りますね~えっ、チョコの短冊の向こうに見えるのは・・・この人、まだ諦めていなかったのですね これは困ったお願いです。どうか叶いませんように! 何はともあれ「皆が平和で幸せになりますように」と祈るチョコちゃんでした。
2016.07.10
コメント(8)

梅雨の晴れ間、いつもの海岸へ立ち寄りました。天気も良く佐渡島もクッキリと見る事ができました。せっかくなので、写真に波を入れようと波打ち際まで行ってみました。波も穏やかで心地よい風が吹いていて、すっかり夏の海です。この写真ではハッキリ見えないかと思いますが、佐渡島の手前に濃く見えるのが小佐渡、奥に少し薄く見えるのが大佐度です。佐渡島はカタカナの”エ”の様な形の島で、北側を大佐渡、南側を小佐渡と呼びます。地図なので確認してみてください。 一方、暑い夏にも関わらず食欲旺盛で元気いっぱいのチョコちゃん。 しかし、さすがに30℃を超える日となると、その元気も少し無くなるようでこんな恰好でゴロゴロしております
2016.07.03
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


