全15件 (15件中 1-15件目)
1
以前から、欲しいけど、どうしようかなーと思っていた、オタマトーンをついに購入。で、買ってから1週間。毎日30分は練習?している。「アレクサ、スピッツ流して。」ってシャッフルで流している曲に合わせて、適当に弾いてるだけだけど、面白い。初心者向けだよね、スピッツ。一部、渚とかロビンソンとかは中級者向けだけど。カラオケに持って行って、何点出るか、試してみたい…。
2021.08.24
コメント(0)
今日は、メイちゃん退院の日。対面は、メイちゃんもさしゃも私も大喜び。元気そうで良かったよー。「退院 = 完治ではないので、自宅でも安静にして下さい」と言われた。しばらくは、散歩もなし。26日に半分抜糸、月末に全部抜糸、という予定らしい。入院中は、食欲がなかったみたいで、ちょっと体重が減ったみたい。もともと、小太りだったから、標準になった感じだけど。
2021.08.22
コメント(0)
今日の昼過ぎ。仕事中に、かかりつけの動物病院から着信があった。他の電話に出ていたので、それが終わってから、廊下で携帯からコールバックした。めいちゃんに何かあったのかな…と心配していたけど、「先ほど、提携病院から、連絡があって、手術、無事に終わって、麻酔から覚めたそうですよ」という連絡だった。あー良かった。ちなみに、かかりつけ病院のスタッフさんは、「メイプルさん」と呼んでいる。じわる。
2021.08.18
コメント(0)
めいちゃんのアゴの下の腫瘍が破裂してから、毎日、クリニックで消毒してもらっていたけど、ようやく、今日から入院、明日は手術、ということに。あれだけ、出血していた腫瘍は、今は落ち着いていて、ひからびたミミズみたいな形状に。手術自体は、外に出ている腫瘍だし、難しくないらしいけど、やはり全身麻酔が心配。
2021.08.17
コメント(0)
めいちゃんの腫瘍、2日に1度、消毒に通っていたんだけど、ついに膜みたいなのが破裂して、出血。人の鼻血みたいな感じで、ポタポタたれてるから、手足も床もすごいことに。100円玉サイズのが、ぶらーんって、下がっていた感じだったのに、ゾンビの目玉が飛び出ているような、視神経がのびちゃって、でろーんってぶら下がっている感じに。驚いて、夜間診療のある動物病院に電話して、連れて行った。そこで、腫瘍のある首回りを毛刈りして、消毒して、腫瘍の部分をラップで包んで、包帯して、大きめのエリザベスカラーを付けてもらった。こうなってしまったら、この間の腫瘍の細胞診の結果を待たずに、手術しましょう、ってことに。
2021.08.14
コメント(0)
めいちゃんのアゴの腫瘍、ちょっとした刺激でも、うっすらと血が出る。今回処方された抗生物質は、以前にも処方された薬だけど、今は体に合わないみたいで、ごはんを吐くようになってしまったので、一時中止。明日、また別の薬を処方してもらうことに。年齢もあるのかなぁ。
2021.08.13
コメント(0)
高校1年のクラスのLINEグループがあって、このコロナ禍なので、クラス会はしばらくしていないけど、この歳になっても続いている貴重なつながり。今回、その一人が関係する映画のクラウドファンディングの紹介があったので、少しだけど、応援することに。Motion Galleryというの、初めて登録したけど、色んなのがあるんだねぇ。
2021.08.12
コメント(0)
めいちゃんのアゴの下にできている腫瘍が、最近、大きくなってきたので、心配になって、クリニックで細胞検査をすることに。抗生物質も前回もらったのは、吐いてしまって、体に合わないようだったので、今回は、仔犬でも大丈夫なくらい弱めの薬を処方してもらった。検査結果は2週間くらいかかるとか。それまでは、薬を服用しながら、出血していたら、塗り薬を塗ったりして様子をみることに。良性だとしても、手術した方がよさそうかなぁ…。今は大丈夫でも、傷みがひどくなってきたら、困るし。
2021.08.11
コメント(0)
ネットで本の紹介を読んで、アマゾンをポチることがよくある。今回は「飼育員さんのすごいこたえ」生協の白石さん的な答えが多いのかな?と思いきや、ちゃんとした答えがほとんどだった。でも豆知識というか、さらっと読めて、面白かった。ほのぼのするよねぇ。動物園に行って見たくなる本だった。
2021.08.09
コメント(0)
今日は、台風で出かけるのもなぁ…ということで、家で片付け&掃除。洗濯機をまわしながら、洗面台の掃除。排水溝のヘアキャッチャーを掃除した後、古い歯ブラシで内側をシュカシュカして、水を流したら…何故か詰まった。…歯ブラシで何かゴミを押し込んじゃったかな。パイプフィニッシュしたけど、詰まりは直らず。ラバーカップの洗面台用の小さいのをネットで検索したら、ペットボトルで代用する方法がヒットした。なんと、これで解決。
2021.08.08
コメント(0)
昨日くらいから、めいちゃんのエリアの床に、鼻血みたいなのが数滴あって、何かな?と思っていたら、どうやら、アゴの下にある良性腫瘍から、出血している様子。2年位前からあって、少しずつ大きくなっているなーとは思っていたけれど、出血しているということは、化膿してひどくなるといけないので、動物病院へ。傷口(出血はもう止まってかさぶたになっていたけど)を消毒してもらって、抗生物質の注射をうってもらった。翌日から服用する抗生物質の錠剤も処方してもらった。めいちゃんも10歳だし、この腫瘍、手術して取るなら、今がギリギリかな…とも思ったり。手術自体は、体の外側にできてる腫瘍で、10円玉くらいの丸い腫瘍が紐でブラーンとつながっている形なので、縫合とかも、難しいものではないとか。問題は、全身麻酔なんだよね…。迷うよなぁ。
2021.08.07
コメント(0)
Hulu「ブラッククローバー」を見始めたんだけど、これ、長いねぇ。全170話って!…まだ半分くらい。中盤くらいになると、登場人物の過去とかも、ボチボチ出てきて、ヴァンジャンス、いいなぁと思って、ちょっとググってみたら…。検索1行目で、いきなりネタバレのタイトルが出てきちゃったよねぇぇぇぇぇぇ
2021.08.06
コメント(0)
今週末から、帰省の予定…だったけど。義父母がワクチン接種していないこともあって、私は行かない判断をしたけど、ダンナくんは娘2人を連れて、帰省する気満々。それでも、さしゃの方は、(本当は行きたくないけど、行かなくちゃいけないなら)PCR検査を受けて、陰性を確認してからにする、むこうの家に行っても、一緒に食事はしないし、泊まりもなしで、顔を出す程度にする、ということに。ちなみに、かおは、濃厚接触ならない程度に、離れて食事すればいいんじゃない?という感じ。そんなこんなで、私が止めたら?と言っても、聞く様子もなかったので、「それぞれの判断で」ということになっていた。…のだが。ここで、思わぬ人、登場。米国在住 義姉上からダンナくんへ電話があったのだ。「お母さんから聞いたけど、帰省するんだって?この時期に何考えてるの?ワクチン接種していない老人に何かあったらどうするの?(などなど)」てなわけで、帰省中止になりました。やれやれ。
2021.08.03
コメント(0)
ワクチン接種終了して思ったこと。2回目後の副反応のことを思うと、20歳の娘たちに受けさせるのは、酷だな…と正直思う。若いし、発熱もするだろうし、私よりもきついだろうし。でも、3日目以降は、けろっと治まったし、48時間我慢すればいいのかな、とも。今のところ、本人たちは、受けるつもりらしいので、接種した後2日は、アルバイトは入れないようにと言っておいた。あと、発熱した場合のカロナール、ロキソニンの確認をしておいた。(風邪の時に処方してもらったあまりとか、座骨神経痛の時にもらったのがあるので)
2021.08.02
コメント(0)
ワクチン2回目。翌々日。なんと。倦怠感は残っているものの、明らかに、快方に向かっているのを実感。夜には、HP9割方、戻ったかな、という感じ。明日の仕事にも、問題なく出勤できそう。
2021.08.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1