全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日はかおの吹部の出るイベントがあったので、さしゃとおでかけ。2曲だったので、短かい時間だったけど、ぶらっと立ち寄るには、十分かな。夜は久しぶりに、元五役のメンバーで飲み会。中学が別々だったりするので、あれこれ情報交換したり、ご近所情報で盛り上がった。
2015.01.31
コメント(0)
朝、降っていた雪も止んで、予定通り、今日は夕方から美容院へ。気になったので「後ろの方、白髪目立ちますか?」と聞いてみたところ、「後ろの方はないですよ、前髪のあたりは、少しあるみたいですが」と言われた。そっか、見える部分の白髪が増えてきたので、どうかなー?と思ったんだけど、まだ白髪染めはしなくてもいいみたいで、ホッとした。パーマよりも染める方が髪が痛むと言うし、アレルギーも心配なので、できれば先延ばしにしたいところだ。
2015.01.30
コメント(0)
さしゃの友達の誕生日が近いということで、プレゼント選びに近所のショッピングモールまで、付き合うことに。今時の女子中学生の誕生日プレゼントは、文具が多いらしく、ロフトでシャーペンやかわいい蛍光ペン、マスキングテープを探したり。予算は500円から800円といったところ。
2015.01.29
コメント(0)
養命酒のCMを見て、さしゃが「足が冷えて眠れない」「そうそう」「疲れが残って眠れない」「そうそう」とうなずいていた。まぁ、冷え性ではあるみたいだけど、どうなのかなー。お酒なので、子供はダメなんだろうなーと調べてみたところ、アルコール分を1%未満にすれば、未成年でも大丈夫だそう。試しに買ってみようかなー。
2015.01.28
コメント(0)
Auの「英雄シリーズ」のCMが結構面白くて好き。HPので全部見て、笑った。ロトセブンのCMも好き。
2015.01.27
コメント(0)
今日はさしゃとかおの美容院。かおは担当さんと、吹部話で盛り上がり、さしゃの担当さんはマキダイさんに似ているとかで、二人とも楽しかったそう。これを機に、もう少し頻繁に行くようになればいいんだけど。面倒くさがって、なかなか行こうとしないんだよなー。
2015.01.26
コメント(0)
Huluで「コバート・アフェア」を見始めた。いつも見るのはFBI物が多いんだけど、これはCIAもの。FBIとCIAの違いは、一言で言うと警察とスパイ活動する機関。(←すごくザックリだけど)ドラマによると、CIAは銃を携帯していないそうだ。へー。
2015.01.25
コメント(0)
今日はさしゃと一緒に、みなとみらいに映画を観におでかけ。伯父から東映の株主優待券の綴りをもらっているので、定期的に映画が見れるのだ。映画好きの私には、ありがたい。今月は、三浦春馬の「真夜中の5分前」を観に行こうかなーと思っていたら、中旬にブルク横浜は公開終了になっていたので、「アゲイン」を観た。原作が「とんび」の重松清なので、期待していたのだけど、その期待を裏切らないヒューマンドラマ、という感じだった。
2015.01.24
コメント(0)
今日は、中学校で修学旅行説明会。中3に行くので、来年の5月なんだけど、とりあえず、行先は九州に決まったらしい。65000円なりー。何分、生徒数が300人以上なので、飛行機が確保できないことには、日程が組めないとか。
2015.01.23
コメント(0)
今日はメイちゃんのトリミングの日。ここのところ、体調のいいメイちゃんだけど、やっぱりトリミングは苦手らしく、引き渡しの時にしっぽを内側に入れて、超弱気なワンコに。内弁慶なんだよなぁ。
2015.01.22
コメント(0)
「澄みわたる梅酒」がお気に入りだった私。新しく「澄みわたるゆず酒」も飲んでみた。このシリーズ、飲みやすくていい。
2015.01.21
コメント(0)
今日は、さしゃの矯正歯科。いつもの調整だけなので、すぐに終了。いつも日吉東急の駐車場に停めるんだけど、屋上駐車場から、武蔵小杉の夜景がとてもきれいに見える。
2015.01.20
コメント(0)
Huluで「ARROW」の1シーズンが人気ランキングの1位になっていたので、見てみたら、結構面白くて、23話まで一気に見た。原作はアメリカのコミックらしいけど、そう言われてみると、スパイダーマン的な感じもするかな。
2015.01.19
コメント(0)
今日は伯母のマンションの自治会の餅つき大会。熱々の豚汁やぜんざい、綿菓子の後は、ジャンケン大会。今年から、さしゃは大人の部に参加。ホットケーキミックスをゲット。その後、「溝口温泉 喜楽里」へ。年始の時から、温泉がマイブーム。寝ころび湯が気持ちよかった。
2015.01.18
コメント(0)
ドラマ「残念な夫」の初回を見た。‥笑える。かなり笑える。1人目の子供もパパの「あるある」感が、ほんと、そのまんまで。てか、部屋の散らかりようは、ひどすぎて、ちょっと笑えないけど。
2015.01.17
コメント(0)
![]()
今年から始めた、新しい趣味。写経。初心者なので、なぞるタイプの紙と筆ペンからスタート。
2015.01.16
コメント(0)
![]()
友人から上海のお土産でお茶をもらったので、久しぶりに茶器で中国茶を楽しんだ。
2015.01.15
コメント(0)
新しく買ったさしゃのタブレットに、LINEを入れて、認証番号を登録するのに、さしゃはネット接続できないガラケーなので、私の携帯を使ったところ、自動友達追加が、一瞬で、ばばばーっとさえて、大慌て。さしゃが、最初の「自動友達登録する」というチェックボックスをはずすのを忘れたらしい‥。すぐに、自動登録と「友達かも?」が出ないように設定し直したのだけど、時すでに遅し。あー…もう。これだからLINEは嫌なんだよなー。自動登録する前に、もう一回「アドレス帳から友達登録します。よろしいですか?」くらい、アナウンスがあってもいいのに。しかも、間違って友達登録をした時に、取消ができないし。今回のことで、わかったのは「認証番号のメールを受けた携帯のアドレス帳のデータ」を抜き取っている、ということ。次回からは気を付けないとなー。
2015.01.14
コメント(0)
もともと11匹いた金魚が、ここ1ケ月くらいの間に、次々と死んでしまって、一体何が原因なのか考えてみた。金魚の体に斑点もないし、傷もないので、よくある白点病や尾ぐされ病とかではないみたい。寒くなって、水温も下がっていると思うけど、金魚は熱帯魚と違って、ヒーターは不要だというし、ブクブクの掃除もきちんとしているので、水質の変化はないはず。で、ふと気づいたのがエサ。水槽とセットになっていた「金魚元気」というエサがなくなって、新しいのにしたのだけど、どうやらそのエサが合わなかったみたい。食いつきも悪くなったし、年末年始、留守にした時、(金魚が食べる水草があったので)エサなしだったんだけど、全然元気だったし。で、ペットショップで、同じ「金魚元気」のエサにしたところ、本当に元気になった。結論:金魚を育てるには、エサがとても重要である。
2015.01.13
コメント(0)
冬の布団の快適さったら、ない。露天風呂のように、頭だけ冷えて、体はポカポカ。こたつに寝そべるのも温かくていいけど、テーブル下の空間があるのが、布団にくるまる密着感の方が良かったりする。てなわけで、今日も布団から出られず、朝寝。
2015.01.12
コメント(0)
今日はかおの吹部の研修会なので、6時半に駅に送っていった。始発のバスでも間に合わないので仕方がないんだけど、他の子も駅まで親に送ってもらったりしてるらしい。その後、久しぶりに友人とコストコへ。今回はコレ!という新しい商品がなかったので、いつもの鶏肉とかパン、ブドウとか。午後から、さしゃは、友達と買い物へ。それぞれの週末、といった感じかな。
2015.01.11
コメント(0)
今日は、塾のクラス分けテストの発表日。かおは冬期講習を受けていなかったので、どうかなーと心配していたのだけど、何とか、さしゃと同じクラスをキープすることができた。正直、別々の曜日に送迎するのは大変なので、一緒でホントに助かった。とはいえ、また3ケ月後には、春期講習後のクラス分けがあるんだけど。
2015.01.10
コメント(0)
巷で流行りの「妖怪ウォッチ」、さしゃとかおが妖怪体操したり、吹部でメドレーをしていたりしていたので、何となくしか知らないんだけど、Huluのアニメコンテンツにあったので、少し見てみた。主人公のけいたはのび太の声だし、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫っぽいキャラ立てがそれぞれあって、妖怪をメダルにするところとか、ポケモンっぽいし、子供受けするのもわかるかも。あとは、オープニングの妖怪体操の振り付けが「ラッキー池田」になってて、それっぽいなーと思ったり。
2015.01.09
コメント(0)
さしゃのタブレットがいよいよ壊れそうなので、バックアップをとることに。パズドラのアカウントとかを私のi phoneを使って引き継ぎをしたり、色々。結局、さしゃのは使用期間2年足らずの間で、1回、メーカー戻しで再セットアップした後も、タッチパネルの調子が悪くなったり、動作が遅くなったり、しまいには充電できなくなり‥という感じで。当たりはずれがあるとしたら、ハズレのロットだったのかも。タブレットは、修理代を考えると、新しく買いなおした方が良さそうかな。
2015.01.08
コメント(0)
「全力離婚相談」1話を見た。ネタバレもあるので、以下、注意。↓途中までは、「子を思う、いい母親なのかな」と思ったんだけど、「実はダンナの子じゃなかった」って、オチを聞いて、「え?チョット待ってよ?」と一変。それって、かなり重要な要因なんだけど。「DVだと思っていた夫も、自分の子じゃないと知った後も、変わらず、息子に愛情をかけてて、実はいい人なの?」とか、「この先、本当の父親じゃないのに、育てていけるの?」「お爺ちゃんが真実を知ったら、どうなるの?」「後妻さんが子供産んだら?」とか、先々まで想像すると、肝心の部分が、さらーっと流されてしまった感、たっぷりで、何だかスッキリしない。
2015.01.07
コメント(0)
かおに似合うスタイルを模索中。ピンクラテは、「かわいすぎる」というので、従妹お薦めの「BLUE CROSS」のトレーナーとパーカーをネットで買ってみた。手持ちのジーンズと合わせて着るらしい。近所の靴屋で、ベロンとめくれたスニーカーも購入。これを機に、おしゃれ女子になれる‥のか?
2015.01.06
コメント(0)
今日は仕事始め。夕方からは社内の食堂で新年会。私の定時15時半なんだけど、17時までダラダラとサービス残業。まぁ、めったにないので、いいんだけど。でもって、新年会の一大イベントの「ジャンケン大会」今年はおみくじが凶だったし、期待していなかったけど、「3等の5000円」をゲット。あぶく銭だし、ぱーっと美味しいものでも食べようかな。
2015.01.05
コメント(0)
![]()
今日の昼前に、ダンナくんは出国。駅まで見送りに行った後、さしゃと私は、タッチパネルの調子が悪いタブレットをPCデポに持ち込み、無料診断してもらった。‥結果、第一段階として、バックアップを取って、本体をリセットすることらしい。その後、原因がハードにあるのか、ソフトにあるのかを調べるとか。ちなみに、データのバックアップで19000円、リセットするのに3000円かかる。とりあえず、第一段階は、自分で何とかしてみよう、ということに。午後からは、冬休みの宿題の書初め。
2015.01.04
コメント(0)
今日は、伯母夫婦の家に年始の挨拶。マルイでランチをご馳走になって、ブラブラと買い物をしたり。家では、ばあばとさしゃと私で、おやつを食べたり、坊主めくりをした。じいじとダンナくんはお酒で談笑。その間、かおは、お正月というのに、ふて寝。3DSとソフト2本のセットが25000円だったので、買いたかったみたいなんだけど、私が反対したのが原因。てか、「ネットにつなげるための、パスワード設定は変えない。ソフトをダウンロードする時は、お母さんの許可を得てから」という約束を「守れない」というので、仕方がない。同じ条件で、さしゃは普通に遊べているのに、かおは、「ネットに自由に繋げられなかったら意味がない!」とご立腹。‥以前、私が設定したパスワードを変更して、メールアドレスを勝手に自分の携帯アドレスに変更して、チャットしたり、動画サイトに投稿したり、していた前例があるので、私もこのルールだけは、譲れないわけで。節度ある遊び方ができるようになるまでは、親の元で監視が必要、だと思う。
2015.01.03
コメント(0)
今日は早起きして、7時に宝塚を出発、一路名古屋へ。しかし、昨晩の雪のせいで、高速道路は通行止め。途中で一般道を走ったりしていたら、5時間半くらいかかった。京都、滋賀の辺りは、雪が積もっていて、初めてスタッドレスタイヤが役に立った。(私は運転していないけど)何とか予定していた時間までに、到着。妹家族も合流して、ばあばの古希のお祝いに、中華レストランでランチ。従妹たちと会って、さしゃとかおはテンションMAX。16時過ぎに名古屋を出発したのだけど、渋滞にはまったり、休憩をしたりして、横浜の家に着いたのは12時過ぎ。8時間は最長記録かも。
2015.01.02
コメント(0)
![]()
明けましておめでとうございます。昨晩は寝るのが遅かったので、今朝は9時起き。お節とお雑煮を頂いて、午後からは中山寺へ初詣。おみくじをひいたら、「凶」が出た。さしゃは「大吉」、かおは「吉」。
2015.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1