全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
きのこの山「クリーミージャンドゥーヤ」ジャンドゥーヤって、何?と思って、ググったら、ナッツ入りのチョコレートのことだった。色んな新しいのがあるなー。食べてみたいと思って買ったけど、いつの間にか、なくなっていたなりよ…。うちでは、名前を書いておかないと、キープできないルールがあるので、致し方ない。
2019.01.31
コメント(0)
糖質ダイエットを始めて、3週間くらい。ここ数年でしたダイエットの中では、一番効果があった。確実に2kgは落ちてるし。糖質を減らすと、お通じが悪くなるという話もあったけど、そういうのもない。アーモンドをぼりぼり食べてるからかも。このまま続けたら、半年先くらいには、出産直後の体重まで落ちるかな…なんて。
2019.01.30
コメント(0)
先週のバンドを辞める件で、ようやくかおが落ち着いてきた感じ。まだ落ち込んではいる様子だけど、あきらめがついたというか、とりあえず、バンドの事はこれからどうしようとか、考えるのは止めて、テスト勉強にシフトしようと、思えるようになったそうだ。やれやれ。
2019.01.29
コメント(0)
4月にかおの大学受験とも言える、内部試験があるので、壊滅的な数学をテコ入れすることに。3月の定期テストの微分、積分も授業についていけていないそうなので、まずは、平均点くらいを取れるようにして、それが終わってから、数1,2とかに着手する予定。短期決戦ということで、個別塾にすることに。てか、物理、化学もやばいことになっているらしいので、単発で何回か入れないとまずそう。てか、今までは、さしゃに教えてもらってたりしたけど、さしゃも自分の勉強で忙しくなってるし、私も数学苦手なので、無理なのだ。molの時には、がんばれたけど、ここにきて、わからない範囲が広すぎて、追いつかない感じ。ホント、文系にしておいて、良かったわ。これで数3とか試験範囲に入っていたら、終わってたわ…。
2019.01.28
コメント(0)
今日は、さしゃの塾の初めての保護者会。いよいよ受験生の母として本格的なサポートを…って感じの講義とか、色々。まぁ、がんばるのは、さしゃ本人だし、実質、親はお金の準備と健康管理、メンタル的なサポートくらいしかできないんだけど。ちょっと自慢だけど、受験問題の例題にあがっていた、現代文、2問とも正解だった。いけるやん。
2019.01.27
コメント(0)
![]()
かおの趣味の一つの手芸。ブレスレットの平編みがどうしてもわからない、というので、そこだけ私が手伝うことに。まぁ、私も説明書を見ながらでないと、できないんだけど。こういうのは私も好きかも。
2019.01.26
コメント(0)
かおはバンドの件もあり、今日は鬱が入っちゃって、学校も休むことに。まぁ、想定内とはいえ、ここにきて、欠席日数が増えるのは痛い。しばらくは、落ち込むけど、他の趣味とかもあるし、バンド辞めても、サポートとかの話もボチボチあるだろうし、何とかなるとは思うんだけど。
2019.01.25
コメント(0)
かおが、今のバンドリーダーから、突然の脱退勧告を受けた。まぁ、電話の隣で聞いていたんだけど、ようは、これからプロを目指していきたいと思っているリーダーに対して、かおは、色々な面で足りていないものがあるらしく、抜けてほしいというのを遠回しに言われた感じ。確かに、かおはまだ高2だし、「将来、絶対に音楽で食べていく」というような気合もないような気がする。今のところ、進学する予定だし。そうは言っても、前のバンドでは、賞を取ったり、MVやCDを作ったりとかして、そこそこ人気があったし、そこが解散になってからは、今のバンドでやっていこうと、がんばっていた矢先にコレか…と思うと、残念だな、としか言いようがない。来月のMV作成の話とか、これからのライブの予定とかも普通に昨日まで、仲良く話していたはずなのに、もう少し、ワンクッションというか、電話でいきなりではなく、切り出し方を考えてくれればいいのに、と思うわけで。相手も子どもだから、そこまで気をまわすのは難しいかもしれないけど。しばらくは、かおのメンタルのフォローが必要そう、かな。
2019.01.24
コメント(0)
会社のお昼休憩の時に、年の近い人が「Fateのゲームに、はまっていて、映画も楽しみ」という話をしていたので、どんなアニメかなー?と思ってみたら、ちょうど、Huluでも配信されていたので、見てみることに。ゼロのシリーズを観終わって、今stay nightの途中を見てる。いやこれ、キャラ立てがゲーム向けだわー。何とか推しとかありそう。
2019.01.23
コメント(0)
今日は、かおの塾の見学へ。4月に受験と同様のウェイトを持つ試験があるので、それ対策と3月の期末テスト対策で、個別塾で指導してもらうことに。理数が壊滅的な状態になっているらしいので、間に合うかどうか、心配なところだけど、とりあえず、2月から週1で数学を始めることにした。
2019.01.22
コメント(0)
![]()
先日、スヌーピー好きのさしゃのリクエストで、みなとみらいにある「ピーナツダイナー」におでかけ。11時に予約したけど、さほど混んでいなかった。ワンプレートはどれも軽めな感じで、いわゆるインスタ映えする感じ。
2019.01.21
コメント(0)
今日は、かおの以前のバンドのラストライブと、新しいバンドの初ライブの企画ライブ。新しいバンドは15時半からのトップで、前のバンドは、トリで、(時間も押したことがあって)21時過ぎスタート。途中、中抜けして、さしゃとご飯を食べに出たりしたけど、長かったわー。でも、無事、大成功で終わって、良かった。
2019.01.20
コメント(0)
1ケ月前からの腰痛が一向に治らず、右骨盤の内側とかも痛くなってきたので、「ひょっとして内臓のどこかが悪いんじゃないか?」と心配になり、内科へ。腹部超音波検査をしてもらった。が、特に痛みの原因になるものは見つからず。先生には「次、調べるとしたら大腸かな」と言われて、一瞬、「いやそれ(大腸カメラ)は嫌かも…」と思ってしまい、「あ、大腸は大丈夫です。便秘でもないし、ちゃんと出てますから」と言ってしまった。「いや、そういう問題じゃないんだどね。まぁ、腰痛の原因もあることだし、経過観察でもいいんだけど。」やんわり注意された。でも、やっぱり経過観察にしてもらった。
2019.01.19
コメント(0)
ここのところ、アーモンドが健康によさげだったので、調子にのって、ポリポリ食べていたら、口の周りに吹き出物が2個もできた。これはいかん。食べ過ぎ。Huluとか見ながら、いつもお菓子を食べていたのをアーモンドに代えたからなんだけど、節分じゃないんだから、年の数くらい食べちゃうとか、やっぱり、よくないみたいだ。
2019.01.18
コメント(0)
絶賛ダイエット中のかおと私。食べる量を減らすことはもちろん、糖質も減らして、あとは筋肉をつけねば!ということで、ネットで「腹筋ローラー」なるものを購入。もちろん初心者なので、アシスト付き。膝コロで、グーッと伸ばした後に、戻ってくる時に、バネの力で少しアシストしてくれるのだ。(…ホントに微妙なくらいのアシストだけど)膝コロ30回くらいなら、普通にできる(らしい)私は、腰痛がまだあるので、治ってから参戦しようと思う。
2019.01.17
コメント(0)
今日は、かおは週末のライブで配布する予定のCDの袋詰めのお手伝いで吉祥寺へ。予定よりも時間がかかったそうで、最寄りの駅の改札口を出たところで、23時20分。その場で、警官に深夜徘徊で補導された。一応、駅のロータリーの近くに保護者(私)が停車して待っていたので、事情聴取まではされなかったけれど、私も注意を受けた。今後は時間厳守させねば。ちなみに、今回で、門限を過ぎたのが3回になったので、これから1ケ月は、門限が30分、早くなって、22時半になることに。
2019.01.16
コメント(0)
今日はback numberの新曲「HAPPY BIRTHDAY」がラジオで流れる日。とはいえ、関東の放送局は残念ながらエリア外。ちょうど、ドラマ「はじ恋」の初回だし、そっちの方で聴こうかな。追記:今回の歌詞は、「若いわー、初々しいねぇ」って感じ。ドラマの男の子も高校生だし、ターゲット層としては、「わたがし」系かな。
2019.01.15
コメント(0)
今日は、さしゃと一緒に映画「ボヘミアンラプソディー」を観におでかけ。もうね、なんだか、大学時代の軽音部の思い出がよみがえってきたわ。フレディに似ていた千代先輩とか、今どうしているんだろうなー。
2019.01.14
コメント(0)
かおが、ここ1ケ月くらいで、10kgくらい激太り。年明け3日から、ダイエットを本格的にして、毎朝、豆乳に青汁の粉を混ぜて飲んで、昼は、具なしみそ汁、夜は食べず、という、ほぼ絶食を数日続けた。それで何とか2kg減らしたものの、見た目はそんなに変化なし。今は朝食に野菜スープとか1食分を食べていて、それでも少しずつは減っているらしい。ちなみに体重1kg減らすのに7000kclをカットしないといけないとか。1日2000kclを半分の摂取量に減らすにしても、1週間で体重1kgしか減らないわけで。やっぱり並行して、運動もしないとダメだよなぁ。私もついでに、糖質ダイエットっぽいのを始めてみたら、少しずつ体重が減った。しばらく続けてみようと思う。
2019.01.13
コメント(0)
![]()
ちな、これもさしゃが撮影したスカイツリー。…あれ?街灯と丸被りして、ほとんど写っていない。動いている車の中から撮ったとはいえ、さすがのさしゃクオリティw
2019.01.12
コメント(0)
![]()
かおのお迎えとかで、よくさしゃに助手席に乗ってもらうんだけえど、その時に撮影した東京タワー。だいぶ私も都内を運転するのに慣れてきたよ。夜は緊張するけど。
2019.01.11
コメント(0)
![]()
さしゃが部活の友達と原宿の「豆柴カフェ」に行ったそうな。豆柴は小さいので、「抱き上げ禁止」とかだったんだけど、ラッキーにもさしゃの場合、わんこたちの方から寄ってきて、膝に顎のせしたり、ジャンスカのところを掘ったり、モテモテ。「メイちゃんのにおいがしたのかなー」と、そのモテっぷりに喜んださしゃだったけど、帰宅した後は、メイちゃんに「浮気してきた匂いがする!」とフンフンとしつこく嗅がれたそうだ。
2019.01.10
コメント(0)
近所のガソリンスタンドが来月からセルフになるらしい。人件費のことを考えたら、仕方ないんだろうけど、寒い中、自分でするのは面倒だなーと思ってしまう。1年くらい前に1回やったことあるけど、それまで給油口の開け方すら知らなかった私。…セルフ、慣れるかなぁ。
2019.01.09
コメント(0)
我が家の洗濯洗剤、つい最近まで粉だった。なぜ、今になって、液体に換えたか、というと、さしゃの家庭科の授業で洗濯の話になり、先生が「今時、粉の洗剤を使っている人はいませんが…」というくだりを聞いた、さしゃが衝撃を受けて、「友達にも聞いたけど、粉使ってる人、おらんかった!みんな、液体使っとるらしいよ!」と帰宅するなり、私に報告してきたからだ。てか、私は、さしゃの名古屋弁がネイティブ並みなのが、驚いたよ。私は、といえば、単に粉の方が安いし、汚れおちもいいし、昔から使ってるし、特に変える必要もないかな、とそのまま使い続けていたわけで。もちろん、クリーニング用の洗剤は液体で、別にあるので、傷みやすい布地とかの場合は、それを使っている。で、今回。普段使いの粉洗剤を液体に変えたのだけど、単純に「あっちゅう間になくなる」というのが印象。液体の詰め替えとか面倒だし、やっぱり粉に戻そうかな、と考え中。だって、粉は詰め替え用のをまとめて2個(2kg)をタッパー容器に入れておけば、結構もつし。てかさ、私の小学生くらいの頃って、粉の洗濯石鹸を使っていたから、それに比べたら、今の粉洗剤なんて、使用量も少なくてすむから、溶け残りとかほとんどないし、乾いた後のごわつきもないし、優秀だと思うんだけどなぁ。
2019.01.08
コメント(0)
先月のタイヤ交換のために、タイヤを運んだ時から、右の腰が痛い。でもって、帰省の長距離運転もあって、なかなか治らず、この間、伯母から医療用のコルセットも借りて、使っているんだけど、ちょっとした拍子に激痛が走り、動けなくなる。さすがに、まずいなぁ…ということで、今日は整形外科に。腰と背骨のレントゲンを撮ってもらったんだけど、骨自体に異常はないので、痛み止めと血流をよくする薬と湿布を処方してもらった。何が大変って、布団から起き上がる時と、靴下を履く時と、トイレの時。これはねぇ…腰痛持ちしかわからない不便さだよね。
2019.01.07
コメント(0)
今日は、仕事始め。午後からは、新年会。毎年の恒例のじゃんけん大会がビンゴになってしまって、ビンゴ運のない私は商品ゲットできず、残念。でも普段、職場では話せない人と、色んな話ができて、楽しかった。明日からは、月初の仕事をガーッと片付けていかないと!
2019.01.07
コメント(0)
今日は、美容院へ。いつも担当してもらっている人が、今日が仕事始めということで、年末に予約を入れたのだ。カットとヘアマニキュアをしてもらって、小ざっぱり。夜は、赤ちゃん会の頃からの友人たちと、駅近くのスペインバルで新年会。とは言え、バンドの練習に出かけているかおを23時に駅まで、車で迎えに行かないといけないので、アルコ―ルはなしで。2年ぶりくらいに会った友人が、ダイエットに成功して、「あと少しで、産後の体重に戻るわー」と言っていた。いやー、ほんとすごいわ。私は、17年前の体重+7㎏だけど、がんばってみようかな、と思った。
2019.01.06
コメント(0)
年末年始の帰省から戻って、洗濯機フル回転で、「洗濯して、干して、たたんで、片付けて」のエンドレスだったのが、ようやく、その量が通常に戻った。家族で帰省した家の主婦なら、自宅に戻ってからの荷物の整理と洗濯の山にうんざりするのは、おわかりいただけるだろう。今度、洗濯機が壊れたら、乾燥機までついた、全自動が欲しいわ。
2019.01.05
コメント(0)
![]()
妹からもらった、ドトールの「クリームチーズウーロン茶」どろーんとした口当たりで、ウーロン茶の苦みとクリームの甘味があって、甘味が圧勝してる。後味にチーズ感があるといえば、そうなのかな、という感じ。タピオカはもちもち系ではなく、くにゃくにゃ系。ホント、タピオカ、流行ってるねぇ。特にいらないんじゃね?と思ったり。
2019.01.04
コメント(0)
今日は、伯母の家へ年賀の挨拶へ。名古屋から母も来ていたので、6人でご飯を食べにおでかけ。この1週間で、結構食べてるので、そろそろまた、プチ断食とかして、体重を減らさないとなー。減ってから、体重計のろうかな。
2019.01.03
コメント(0)
![]()
今日は、7時半過ぎに宝塚のダンナくんの実家を出て、名古屋の私の実家へ移動。妹と姪っ子も来て、親戚一同で、昼ごはんを四季亭で。預かってもらっていたメイちゃんを乗せて、16時半くらいに、横浜に向かって出発。今回は、岡崎、音羽蒲郡の渋滞はなく、横浜入る手前の渋滞のみ。推定2時間の渋滞に差し掛かった時に、カーオーディオにbacknumberのライブDVDを投入。さしゃと二人でノリノリで、ライブが終わるころには、青葉インター通過。私は、いよりん効果でアドレナリンがじゅーじゅー出ていたおかげで、6時間超の運転の疲れが、全くなし。いや、ほんと、驚いた。写真は、昨日乗った、ベルばら仕様の阪急電車。がっつり、ベルばら世代ですよ。ちな今でいう、フェルゼン推し。
2019.01.02
コメント(0)
![]()
明けましておめでとうございます。2019年、今年の抱負は、「体に悪いものは、食べない。食べ過ぎない。」です。具体的には、ポテチとかのお菓子を1袋一気に食べない。賞味期限が近いから、「食べなきゃ」という使命感のもと、さほどお腹が空いていないのに食べたりすることを止める。とか。…ええ、ほんと、あなた、いくつの子どもですか?と言いたいくらいです、自分に。今年50歳になりますよー。
2019.01.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1